JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.12.29
XML
カテゴリ: JINさんの農園

先日、出張の帰りに品川駅から大崎にある我が社の事務所まで徒歩で帰ることを決断。

御殿山に向かって歩いていると、品川駅高輪口徒歩2分程の所にある『品達 ラーメン』

を発見。

DSC07334_R.JPG

全国にその名を轟かせる有名ラーメン店がここに集結した「麺達七人衆 品達」

ほぼ京浜急行 品川駅の真下であるが、ここは品川区ではなく何故か港区とのこと。

DSC07325_R.JPG

7件の店の案内板。横には『どんぶり5人衆』の店の案内も。

DSC07321_R.JPG

一通り店を巡り、何処に入ろうか迷ったが、熊本ラーメン 『ひごもんす』に入る。

DSC07322_R.JPG

圧倒的支持を得ている角煮の入った『特製ラーメン』950円を注文。

このラーメンは、見た目にボリューム満点で、スープはこってりとして、それでいてクセの

無いマイルドな味。

このスープは、丸2日かけて煮込んだトンコツと丁寧に下処理した肥後の赤鶏のガラを

ダシに使っていることに加え、さらに脂分を完全に乳化させ、この味を作り上げているとの

説明書きが店内に。麺は、コシのある中細のストレート麺。

生のキャベツが添えられておりこの歯ごたえも格別。

DSC07328_R.JPG

そして何といっても毎日6時間以上かけて作っているという角煮は、とろけるような味。

全てに絶妙な組み合わせを楽しむことができたのだ。

次回はこの『黒味噌ラーメン』に挑戦したいと思いながら会社への道を。

DSC07332_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.29 23:40:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: