JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

【時間が出来れば、… New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2011.02.22
XML
カテゴリ: 国内旅行

今年も7月に北欧3ヶ国に旅行することになり、先日申し込みました。

5年前から会社の先輩、同僚の3~4名で中国・九寨溝、スペイン、南米ペルー、ネパール

と8日から10日間の旅行をしてきました。

そして今年は北欧に決定。

DSC08851_R.JPG

今回のメイン観光はノルウェーの『フィヨルド』

フィヨルドとは、氷河による浸食作用によって形成された複雑な地形の湾・入り江のこと。

そして『氷河』とは、数万年もの時間をかけて数千mも降り積もった雪が融けずに固まり、

氷へと変化したもの。この氷が自分自身の重みによって、速くても1年間に数百mという

スピードで山の斜面を下り、滑りながら底にある地面を深く鋭く削り取り、1000m級の深い谷を

形作って来たのである。

フィヨルドは、氷河時代の終わりごろに氷が融けて海面が上がったために、この深い谷の

一部が海に沈むことで形成されていったのである。

世界最大のフィヨルドはグリーンランドの「スコルズビ湾」であるが、次いでこの旅で訪れる

ノルウェーの「ソグネ・フィヨルド」なのである。

DSC08853_R.JPG

そして、北欧3カ国(スウェーデン、ノルウェー、デンマーク)を訪れ、美しい街並みとフィヨルドに

代表される大自然の景観を楽しむのである。

美しい港街ストックホルムや画家ムンクやイプセンが生きた街オスロ、アンデルセンゆかりの

コペンハーゲンの3都市を探訪するのである。

更に、山岳鉄道ベルゲン鉄道とフロム鉄道にてダイナミックな景観も楽しめそうだ。

DSC08863_R.JPG

旅の後半のオスロからコペンハーゲンへはDFDSシーウェイズの大型客船で1泊2日の

クルーズを楽しむことが出来るのである。

DSC08854_R.JPG

ノルウェーは現在は世界有数の福祉国家として知られているが、平均寿命や識字率、

男女平等など、文化的にも世界のトップを行く国なのである。

周囲を海で囲まれ、豊かな自然に恵まれたこの国は、日本とほぼ同じ面積を持ち、

同じような環境でありながら、周囲の侵略や独立など、様々な歴史を辿りながら、

全く異なる発展を遂げてきた国なのでもある。

7月のノルウェーは早朝4時には日が昇り、22時30分過ぎに漸く日没を迎えるのだ。

今回の旅も、2名の先輩旅友と供に多いに動き回る旅であることは間違いないのである。

DSC08865_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.27 00:03:46
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: