PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
今年は我が農園で初めての野菜を栽培し、これが収獲の適期を迎えています。
その野菜の名前は「長生百薬」。春先に園芸店で2株を購入し植え付けていたのです。

別名を「雲南百薬」や「琉球百薬」とま呼ばれているようです。
ツルムラサキ科の栄養価の高い"スーパー健康野菜"。

亜鉛:ニラの2.5倍 カリウム:ピーマンの8倍 マグネシウム:レタスの8倍
銅:キャベツの8倍と言われている健康野菜なのです。

ワカメのような食感から山のワカメ(陸ワカメ)とも呼ばれているようです。

今回は、シンプルに茹でておひたし、酢の物、そしてにんにく入り炒め物を妻に作って
もらいました。



その名のとおり!わかめに似た食感で、味は『 つるむらさき 』に似ていました。
おひたし、酢の物はやめられない、とまらない味なのでした。
その他にマヨネーズ和えや生サラダや味噌汁の具としても美味しいとのこと。
次回はこれに挑戦するつもりです。

また雲南百薬にはたくさんのムカゴができると。
山芋のムカゴ同様に食べられるそうなのでこれも楽しみです。
スーパーなどでは恐らく殆ど売られていない野菜を楽しんでいる農園夫なのです。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13