JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2011.11.09
XML
カテゴリ: JINさんの農園

この日は通勤の為、いつもの湘南新宿ラインで大崎駅に向かうと途中人身事故のため品川駅に

行き先が変更になり品川駅が終点。

通勤客は全員が品川駅で降ろされたため中央通路は超満員。山手線への階段は長蛇の列。

山手線を諦め品川駅から西五反田にある我が社まで歩くことを決断。

品川駅 高輪口へ。

DSC04272_R.JPG

駅前歩道橋とその先の京急EXイン。

DSC04274_R.JPG

品川駅高輪口と品川インターシティのビル群。

DSC04277_R.JPG

石榴坂を上る。昔この道路脇には多くの石榴の木があったため名付けられたようだ。

DSC04280_R.JPG

坂の途中には、グランドプリンスホテル新高輪が。

DSC04282_R.JPG

坂を登り切り右折して暫く歩くと既に閉鎖された衆議院高輪議員宿舎。

東日本大震災や福島第1原発事故から避難してきた人の宿泊先として検討されていたようだが

どうなっているのであろうか。鉄縄文は閉まり、中庭には人の姿は見ることが出来なかった。

DSC04285_R.JPG

そして国道1号線 桜田通り 高輪台交差点へ。

DSC04286_R.JPG

ここを左折し五反田駅への坂道を下る。

途中道路右奥には私が胃癌の手術をしたNTT東日本関東病院が見えた。

ここからは通い慣れた道。

DSC04290_R.JPG

JR五反田駅。

DSC04293_R.JPG

そしてJR五反田駅近くの目黒川沿いの鬱蒼とした樹木に覆われた旅館

その名は「海喜館」。

インターネット情報によると、一部マニアの間ではとても有名な旅館であり、読みが、

かいきかん、だけに...怪奇館と呼ぶ人も多いとのこと。

そしてこの地域一帯は昔は花街だった関係上、大昔には、カネを持った旦那衆との

密会場所として使用されていたとも。現在も旅館として開業しているのであろうか?

DSC04294_R.JPG

品川駅から我が社まで徒歩30分の朝の通勤散歩であった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.12 15:01:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: