PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
佐賀・伊万里の親友のNさんがお母様の7回忌の法要のため『五島列島』に帰郷された折り
五島列島の銘菓・名物の海産物を送って下さいました。

まずは『ちゃんここ(治安孝行)』。

水飴で練り上げた餡を粒あんで包み、きな粉をたくさんまぶした風味の良い銘菓。
まぶしてあるきな粉の多さにビックリ。甘さも控えめ。

そして蒲鉾『五島巻』。こんな名前のモーニング娘がいたっけ。

切ってみると中には昆布で模様が。そしてその内側はうすいピンク。

五島列島の旬の天然魚を練り上げたのであろう。祝い事に使われるのであろうか
紅白の蒲鉾。
そしてこちらは表面が真っ赤な蒲鉾。

アジ?の味。わさび醤油で早速ビールのつまみに。

そして『五島ばらもんあげ』

「ばらもん」とは?インターネットで調べて見ると、五島の「ばらもん」という意味は
「活発な」とか「元気がいい」と言う意味とのこと。
さらに現地ではバラモン凧が有名と。Nさんも子供の頃このバラモン凧で遊ばれたのであろう。
○○ を楽しみにしております。(笑)
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13