PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
胃癌の摘出手術から丸2年目の定期検査を昨年末に病院で行いました。

その検査結果は良好とのことでしたが、唯一血液検査の結果、C型肝炎の指標である
HCVが陽性とのことでした。
HCVとは、肝炎ウイルスの一つであるC型肝炎ウイルス(Hepatitis C Virus)のことです。
HCVに感染しても、C型慢性肝炎の初期では自覚症状がなく、肝機能も正常のことが
ほとんどですが、血液中にHCV抗体がつくられるとのこと。
この検査では、採血をして血清中のHCV抗体を測定することによりC型肝炎の感染の
有無が解るのです。
先生の説明によると、 C型肝炎ウイルスの感染は空気感染や経口感染ではなく血液に
よる感染とのこと。病気の治療の際の輸血や血液製剤などからウイルスが侵入すると
いうものがほとんどとのこと。
しかし私の場合、最近は輸血等の心当たりがないため、何故陽性になったか不明なのでした。
インターネットで調べて見ると、 昔は注射針など治療器具の使い回しが多かった為、
これらからの感染もあったとのこと。
現在は使い捨ての針等を使用していますので、ここからの感染は全くといっていいほど
考えにくいとのことです。

【 http://www.ncgm.go.jp/center/forpatient_hcv.html 】より
よって再度血液の精密検査を行うこととしました。
今度はウイルス抗体検査(HCV検査)に加えてウイルス遺伝子の検査(HCV-RNA定性
検査)も行うとのこと。
![img_00_00[1]_R.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/26/0000715226/88/imge5e29769zik0zj.jpeg)
【 http://www.c-kan.net/hepatitis-c/diagnosis/ 】より
昨日その検査結果を聴きに行って来ました。
やはりHCV検査は陽性でしたが、ウイルス遺伝子の検査(HCV-RNA検査)は
陰性とのこと。
よって現在はC型肝炎では無いことが判明したのです。
恐らく子供の頃、何かの理由でC型肝炎に感染しましたが、体力が有ったため発病せず
抗体だけが出来て今に至っていると言うことなのでしょうか。
インターネットの別のページには、『 C型肝炎の診断法が開発されてから多くの人が
C型肝炎にかかっていることがわかったのですが、実にその40~70%は、感染の原因が
不明のままなのです。
いずれにせよ、検査結果に安堵し、またC型肝炎について学ぶことができたのでした。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13