JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2012.08.17
XML
カテゴリ: JINさんの農園

夏休みも後半戦に突入。

昨日はスイカ畑の片付けを行いました。

今年はスイカの豊作。蜂友や同僚、義兄が持ち帰りましたがまだまだゴロゴロ状態。

巨大な黒玉スイカがこんなに。

DSC00112_R.JPG

大きさが解っていただくためにもう一枚。

DSC00115_R.JPG

そして小粒もまだまだ。

DSC00113_R.JPG

農友と畑で味見。冷たさはありませんでしたが甘みは十分。

080729_2[1]_R.jpg

そしてこちらはマダーボール。


DSC00114_R.JPG

こちらも農園での熱中症対策として水分補給に。

suika[1]_R.jpg

皮が薄く、果肉は濃紅。繊維は少なくシャキシャキ感が抜群。糖度が高く食味は極めて良好。

まだ蔓がしっかりしているので片づけるにはやや早いのですが、義兄が今度の日曜日に

トラクターで耕してくれるとのことで、慌てて片付けを行ったのです。

この期を逃すと、自ら鍬で黙々と耕さなければならなくなるのです。

年齢とともに鍬による耕耘作業は辛いのです。

片づけた後には残された2群のミツバチの巣箱が。ミツバチ達は周囲の姿が一変して

驚いているのでしょうか、そして迷子にならぬように。

後はこの雑草とスイカの蔓の山の片付けを今日と明日で。

DSC00111_R.JPG

ブログにアクセスいただいた方々、ご自由にスイカをお持ち帰りください。

多少の予約は入っていますが、早い者勝ちです。野鳥やハクビシン?も競争相手です(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.17 03:57:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: