PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
我が農園の『アイスプラント』が収穫の時期を迎えています。

名前の由来は表皮に塩を隔離するための細胞があるため葉の表面が凍ったように見える
ことから。
個性あふれるこの野菜の生まれ故郷は、遠くアフリカの南西部に広がるナミブ砂漠とのこと。

ナミブ砂漠の年間降水量はわずか25mm以下、強い海風にのってやってくる濃霧からの
わずかな水分が砂漠で生きる植物たちの生命線。
しかしながら強い日差しでこの水分は蒸発し、水に溶けていた塩分が土壌に蓄積されて
行くのです。多くの植物にとって、過剰なナトリウムは体内のミネラルバランスを壊し成長を
阻害する存在。ナミブ砂漠では、限られた水分量と高い塩分濃度の土壌に適応する術を
身につけた植物だけが生存を許されるのです。
![img_1006982_26030418_12[1]_R.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/489b0811420918e9b022e08e9b28709964890843.15.2.2.2.jpg?thum=53)
キラキラとした外見や特徴的な塩味は砂漠で生き抜くために身につけたもの。
![65595915_org.v1353225937[1]_R.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/8f5074055cd293b2f2c978381e5d3fd84a168169.15.2.2.2.jpg?thum=53)
今回はシンプルにマヨネーズで。しかし今回は塩味はあまり感じることが出来ませんでした。

次回は天ぷらで楽しみたいと思っています。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13