JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2013.06.08
XML
カテゴリ: JINさんの農園

我が農園のジャンボニンニクも順調に生育しています。

DSC05136_R.JPG

太いジャンボニンニクの芽が出ています。

隣で栽培していた普通のニンニクは途中赤さび病にかかってしまいましたがこちらは元気。 

このジャンボニンニクの芽は摘んでしまわないと球根部分に栄養が行かない為、球根部分

が大きくならないそうなので早めに切り取るのが良いのです。

DSC05137_R.JPG

2本の上部の蕾を残しておきました。そして1週間後。

西洋葱の仲間で本来のニンニクとは別物らしい。日本の葱の花に似ているにです。

薄紫の葱坊主。

DSC05314_R.JPG

花茎(ニンニクの芽に当たる所)が1m以上の長さになりました。

そしてその上に野球ボ-ルぐらいの花が咲いています。

DSC05359_R.JPG

壺状の小さな花がかたまって,球形に咲いているのです。 

DSC05358_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.08 05:23:43
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: