PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
茨城県鉾田市内にある我が事業所に行ってきました。

途中車窓からの川の風景を楽しむ。
隅田川にかかる国道4号線(日光街道)千住大橋が遠くに。


荒川と常磐線北千住駅 - 綾瀬駅に位置する荒川橋梁。


江戸川橋梁。


利根川と大利根橋。


そして日清食品(株)関東工場の煙突から白煙が。
煙突の最先端はカップヌードル、そして水蒸気が濛々と。


土浦で下車し、同僚の待つレンタカーにて鉾田へ向かい車を走らせる。
途中、道路の両側には収穫が始まったハス田が拡がっていた。


前方に霞ヶ浦が現れてきた。
湖面積220.0km²は日本第2位。しかし水際線延長は249.5kmで、これは
日本最大面積の湖である琵琶湖(235.0km)の水際線延長を超えるのである。


霞ヶ浦に架かる国道354号の橋・霞ヶ浦大橋。
以前にこの橋を通過した際は有料であったが、この日は無料に変わっていた。


橋の袂には行方市観光物産館と巨大な塔が。


霞ヶ浦ふれあいランド内にある玉造・虹の塔。
塔の高さは60m、展望台では、霞ヶ浦周辺の風景を堪能出来るとのこと。
駐車場にはほとんど車は駐まっていなかった。


そして目的地の鉾田事業所に10:30前後に予定通り到着したのであった。
牛久大仏へ(その3) 2025.11.19
牛久大仏へ(その2) 2025.11.18
牛久大仏へ(その1) 2025.11.17