JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2014.02.07
XML
カテゴリ: 国内旅行

茨城県鉾田市内にある我が事業所に行ってきました。

DSC00027_R.JPG

途中車窓からの川の風景を楽しむ。

隅田川にかかる国道4号線(日光街道)千住大橋が遠くに。 

DSC00028_R.JPGDSC00028_R.JPG

荒川と常磐線北千住駅 - 綾瀬駅に位置する荒川橋梁。

DSC00030_R.JPGDSC00030_R.JPG

江戸川橋梁。 

DSC00032_R.JPGDSC00032_R.JPG

利根川と大利根橋。 

DSC00037_R.JPGDSC00037_R.JPG

そして日清食品(株)関東工場の煙突から白煙が。

煙突の最先端はカップヌードル、そして水蒸気が濛々と。 

DSC00039_R.JPGDSC00039_R.JPG

土浦で下車し、同僚の待つレンタカーにて鉾田へ向かい車を走らせる。

途中、道路の両側には収穫が始まったハス田が拡がっていた。

DSC00087_R.jpgDSC00087_R.jpg

前方に霞ヶ浦が現れてきた。

湖面積220.0km²は日本第2位。しかし水際線延長は249.5kmで、これは

日本最大面積の湖である琵琶湖(235.0km)の水際線延長を超えるのである。

DSC00044_R.JPGDSC00044_R.JPG

霞ヶ浦に架かる国道354号の橋・霞ヶ浦大橋。

以前にこの橋を通過した際は有料であったが、この日は無料に変わっていた。 

DSC00046_R.JPGDSC00046_R.JPG

橋の袂には行方市観光物産館と巨大な塔が。 

DSC00047_R.JPGDSC00047_R.JPG

霞ヶ浦ふれあいランド内にある玉造・虹の塔。

塔の高さは60m、展望台では、霞ヶ浦周辺の風景を堪能出来るとのこと。

駐車場にはほとんど車は駐まっていなかった。 

DSC00049_R.JPGDSC00049_R.JPG

そして目的地の鉾田事業所に10:30前後に予定通り到着したのであった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.16 17:10:33
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: