PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
我が家の横の農園の片隅でヨモギがたくさん芽を出し大きくなってきました。
昨年夏に、養蜂場の或る畑の隅に生えていたものの根っこを掘り出しこの場所に埋めて置いたのです。
あっという間に拡がり、この日の成長になったのです。
妻が強風の中、早速春の若葉の「ヨモギ摘み」。

やはり農道の畦道にあるものより安心。散歩中の犬が・・・・の心配がないのですから。

妻が早速、このヨモギのゴミを取り除いて、よく水洗いし仕立てて茹でて、包丁でトントンとみじん切りに。

上新粉を使って、生地をまとめて蒸しあげた後、刻んだヨモギを加え、良く練り混ぜるのです。
緑豊かなヨモギの草餅の完成です。

新芽のため、やや香りとヨモギ特有の苦みがもう少し欲しかったのですが。
それにしても緑が春の到来を実感できたのでした。

今回は黄粉でいただきました。

歯切れの良さと程よいモチモチ感とヨモギの鮮やかな色合いを楽しめたのです。

若葉や若芽は天ぷらにしても美味しいので次回は・・・・。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13