PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
富山に住む知人が白えび(シロエビ)を送ってくださいました。
唯一漁場をもつ富山県では、一般に「白えび(シロエビ)」と呼ばれ、沿岸地域では
「ヒラタエビ」と呼ぶこともあるとのこと。
1996年に「富山県のさかな」として、ブリ、ホタルイカと並んで指定されているのです。
殻を剝いた白エビを冷凍したものを送ってくださいました。

手で一尾一尾剝いた物なのでしょう。

透明で美しい姿から「富山湾の宝石」と呼ばれているのです。

もちろん刺身でいただきました。
山葵と軽く醤油を。

そしておぼろ昆布締めも楽しませていただきました。

白えびの繊細で、やんわりとした味を、優しい風味のおぼろ昆布が、より引き
だしてくれました。

ほんのりと広がる甘さと香ばしい潮の香りを楽しむことができたのです。
Kさん、ありがとうございました。
そして我が農園の産物も一緒に。


魚、野菜、そして肉も。

六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13