JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

【甥のステント挿入… Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2014.05.28
XML
カテゴリ:

大阪に前夜泊で出張してきました。

我が関西支社に出勤する前に、近くにある中之島バラ園に同僚と二人で

立ち寄ってきました。

2009年にリニューアルされた中之島公園の中にあるバラ園。

公園の中央に東西約500mにわたって、約310品種、およそ3,700株のバラが

咲き誇っていつのです。堂島川と土佐堀川の岸や船からもこのバラ園を楽しむことが

できるのです。

DSC01565_R.JPG

京阪中之島線 なにわ橋駅を出ると目の前は大阪市中央公会堂。

そのすぐ傍の堂島川沿いにバラの小径がありバラの小径⇒バラの広場⇒バラの庭と

並んでおり、縦に長い庭園になっているのです。

20100514163914302[1]_R.jpg

バラの小径を進む。

DSC01573_R.JPG

堂島川サイドにの植え込みには満開に近い数々のバラがお出迎え。

DSC01566_R.JPG

DSC01568_R.JPG

DSC01569_R.JPG

DSC01575_R.JPG

DSC01576_R.JPG

そしてバラ園入り口に到着。

中央部にパッチワーク式花壇を配置し、それを囲むようにアーチ式の花壇など立体的な

バラの演出が施されているのです。

DSC01580_R.JPG

DSC01581_R.JPG

見事に整備された公園には、早朝から多くの方が見学そして散歩に来ていました。

DSC01582_R.JPG

そして色とりどりの各種、各色のバラが。

それぞれのバラには名前の札が株の根本に。

バラに詳しくない私ですので・・・・。

DSC01583_R.JPG

DSC01584_R.JPG

DSC01585_R.JPG

DSC01586_R.JPG

DSC01587_R.JPG

DSC01574_R.JPG

菊の花の如きバラも。

DSC01589_R.JPG

ばらぞのばしに到着。

DSC01592_R.JPG

スタンダード 仕立ての赤いバラ。

DSC01591_R.JPG

歩いてきた径を振り返る。

高層ビルが立ち並び、ビジネスマンでごった返す、大阪一のオフィス街「中之島」。

そんな都会の真ん中に美しいバラ園があるのです。

DSC01593_R.JPG

ミツバチも早朝散歩。

自然のミツバチなのでしょうか?それとも近くでどなたかが養蜂?

DSC01602_R.JPG

DSC01604_R.JPG

DSC01605_R.JPG

公園の管理人さんお二人が散水車で水まき。

やはりこれだけの数のバラを管理するには人知れずのご苦労が。

DSC01609_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.16 11:34:18
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中之島バラ園へ(その1)(05/28)  
オジン0523 さん
私も行ってみたい

平塚の、薔薇公園もよいけど、薔薇は豪華で綺麗 (2014.06.28 14:55:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: