JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

【時間が出来れば、… New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2014.07.11
XML
カテゴリ:

我が家の庭のグラジオラスが一斉に開花を始めています。
DSC04499_R.JPG

ここ何年か、種類の異なる球根を少しずつ購入し植えて来ました。

DSC07114_R.JPGDSC07111_R.JPG

日本には自生種はなく、園芸植物として植えられていると。

別名、トウショウブ(唐菖蒲)、オランダショウブ(阿蘭陀菖蒲)。

名前は古代ローマの剣であるグラディウスに由来し、葉が剣に類似して

いることが根拠と言われるのです。

我が家の様々な鮮やかな色、そして品種のグラジオラスを紹介します。

DSC07111_R.JPGDSC07111_R.JPG

DSC07112_R.JPG

DSC07113_R.JPG

DSC07112_R.JPGDSC07114_R.JPG

DSC07115_R.JPG

DSC04498_R.JPG

DSC04500_R.JPG

DSC04501_R.JPG

DSC07113_R.JPGDSC04499_R.JPG

グラジオラスは何故、雨や風に弱く花が倒れてしまうのでしょうか。

花の重みで倒れてしまうのでしょうが、頑張りすぎなのですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.16 19:14:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: