JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2014.09.20
XML
カテゴリ: 国内旅行

大分空港に向かう途中、別府湾サービスエリアのて途中休憩。

別府湾を望む場所に位置しており、日本有数の絶景ポイントとして有名。

DSC04822_R.JPG

高崎山をバックにした別府湾。 

DSC04823_R.JPGDSC04823_R.JPG

別府の街並み。 

DSC04826_R.JPGDSC04826_R.JPG

APU(立命館アジア太平洋大学)のキャンパス。 

DSC04825_R.JPGDSC04825_R.JPG

大分自動車道別府湾サービスエリア 案内図 

レストランなどが充実したSA。 

DSC04829_R.JPGDSC04829_R.JPG

大分県豊後高田市にある平安時代後期の磨崖仏・熊野磨崖仏(くまのまがいぶつ)のミニチュア。

本物の不動明王像は高さ約8メートルの半身像。

DSC04831_R.JPGDSC04831_R.JPG

後ろを振り返ると十文字原のテレビ塔が。 

DSC04832_R.JPGDSC04832_R.JPG

大友宗麟(おおともそうりん)と南蛮文化の説明陶磁板。

大友宗麟は、豊後国(現大分県)の戦国大名で、大友氏第21代当主。

DSC04833_R.JPGDSC04833_R.JPG

このモニュメントは?? 

DSC04836_R.JPGDSC04836_R.JPG

売店では豊水梨が売られていた。 

DSC04837_R.JPGDSC04837_R.JPG

そして名産のかぼすも。 

DSC04838_R.JPGDSC04838_R.JPG

カレーで腹ごしらえ。 

DSC04839_R.JPGDSC04839_R.JPG

そして大分空港から帰路へ。 

DSC04840_R.JPGDSC04840_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.27 13:16:13
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: