JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2014.10.11
XML
カテゴリ:

DSC07353_R.JPG

白き可憐な小さな花。 

DSC07354_R.JPGDSC07354_R.JPG

花に黒い小さな蟻?が。 

DSC07355_R.JPGDSC07355_R.JPG

白の花びらの中に淡いピンクの雌しべが。

普通の花は雄しべ・雌しべが一つの花で受粉。しかしそばの花には雌しべの長い

「長柱花」と雌しべの短い「短柱花」という二種があり、長柱花・短柱花の組み合わせで

しか実を結ばないのです。

DSC07356_R.JPGDSC07356_R.JPG

隣の株、しかも相手を選んでの受粉は虫だけが頼り。虫の少ない畑は実を結ばず

散る花も多いのです。 

DSC07357_R.JPGDSC07357_R.JPG

そして訪花している日本ミツバチを発見。どなたかが近くで飼育している? 

98cdb8950512985e356f6be27dfa220795b909d7.02.2.9.2[1]_R.jpg98cdb8950512985e356f6be27dfa220795b909d7.02.2.9.2[1]_R.jpg

そして我が西洋ミツバチも。

今日は曇天のため我がミツバチの訪花はあまり見られませんでしたが、

晴天になり、蕎麦の花が満開になれば我がミツバチの賑やかな羽音が

聞こえて来ること間違いなし。 

1c605697f20198bf2dd4d67e8085b05c30212468.16.2.9.2[1]_R.jpg1c605697f20198bf2dd4d67e8085b05c30212468.16.2.9.2[1]_R.jpg

しかし台風19号の動き、勢力が心配なのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.16 20:11:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: