PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
先日、冬野菜のポットへの植え替えを行いました。
8月7日にネットで購入した種を播種箱に蒔き育てて来たものを、
1本1本大切にポットに移植しました。
まずは白菜。

『F1 寒みどり』
播種後約90日で球重3.5~4kg以上になる大型黄芯晩生白菜。

そしてキャベツ。

『F1 やわらかキャベツ』。
柔らかく、みずみずしい葉質で甘味たっぷり。
サラダはもちろん、炒め物から煮物まで、オールマイティーな美味しさとのこと。

ブロッコリー。

『F1 あまプロ』
糖度12度を超えたこともある極甘ブロッコリー。
収穫後さっと茹でてそのまま何もつけずに頬張ると、その甘味に感動。
「マヨネーズやドレッシングをかけて食べるなんてもったいない!」と思わせる逸品
とのこと。

カリフラワーも。

『F1 デクスター』
花蕾が1.5kgにもなる超ビッグサイズ。
花蕾を葉が自然に包み込むので、わざわざ結束しなくても美しい純白のカリフラワーが
収穫できるとのこと。

そのほかにも、芽キャベツ、ロマネスコ、紅白の縮緬葉牡丹も種蒔きしましたが
成長が遅いので、移植は後日としました。
台風の到来等もありそうですので、苗を物置に移動したりして風害を
防いでいます。
畑への定植まで順調に成長し、強い苗に育って欲しいのです。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13