JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2018.03.09
XML
カテゴリ: 海外旅行

​​ ​​ 【海外旅行 ブログリスト】 ​​ ​リンク​

3/5(月)から3泊4日にて「シルクロードの起点 歴史深き古都 西安4日間」の旅に、

いつもの旅友Sさんと行って来ました。

西安はシルクロードの東の起点として栄えた都市で、旧名は長安。紀元前1100年ごろから

約2000年の間に、秦、前漢、西晋、西魏など11王朝の都となった。

紀元前3世紀には、秦の始皇帝が万里の長城や壮大な墓を残し、墓を守る兵馬俑は西安最大の

歴史遺産となっている。現在の市街地を含む広大な地域に大興城の都が造営されたのは、

6世紀末に隋が興ったころで、続く唐の時代に太宗が「貞観の治」によって帝国の基礎を固めた。

玄宗皇帝の開元年間には、李白、杜甫といった詩人を輩出したことでも名高い。

10世紀初頭に唐が滅亡して以降、首都に返り咲くことはなかったが、現在も中国西北部の

政治経済の中心となっている都市。

事前に図書館で本を借り、事前学習するも完読に至らず出発。 

今回は4日間ですので、やや小さいトランクを妻から借り、リュックと共に。

今回もSさんの愛車で羽田空港へ。

9時に我が家で拾って頂き、横浜新道へ。

横浜新道から東京湾岸道路へ。

前方に横浜ベイブリッジ。

ベイブリッジを順調に渡る。

そしてSさんが予約していてくれた駐車場に自宅から40分の9:40前に到着。

このマイクロバスで羽田空港国際線ターミナルへ。

今回のツアーは阪急交通社(trapics)のツアー。

受付で説明を受けeチケットを受領し、チェックイン開始の時間待ち。 

羽田国際線ターミナルを暫し散策。

4階 江戸小路 江戸舞台には何の飾りも無し。

雛祭りも終わって片づけてしまったのであろうか?

江戸小路。

江戸舞台の左側に歌舞伎演技場風の店舗が並ぶ。

折しも獅子舞の集団が。

獅子舞とは神楽の一種。元々は家のお祓いをするなど場を清めたりするための舞で、

あわせてその場に立ち会った人も獅子に頭を噛んでもらうことで良いことが起きる、

縁起が良いとされているのです。

旅友のSさんも頭を噛んでもらいました。

江戸時代、旅の始発点は日本橋。その日本橋が装いも新たに羽田空港に設置されている。

まさに旅立ちは昔も今も日本橋。総檜(そうひのき)づくりの「はねだ日本橋」が羽田で

旅行者の出発を待っているのです。

反対側の日本橋への階段周辺には桜が満開。

DSC04821_R.JPG

「ずんだ茶寮」 で一休み。

「ずんだ」のさわやかな美味しさを味わえる大好評の「ずんだシェイク」を楽しむ。 

DSC04825_R.JPG

そして小さな「天むす」も。 

DSC04826_R.JPG

5階「お祭り広場」。

お祭り広場ステージにて曲芸のパフォーマンスを楽しむ。

口で支えた棒の先に茶碗を立てる"五階茶碗顎"などの日本古来の太神楽曲芸も鑑賞。

大変縁起の良いものだといわれている「傘回し」に子供も挑戦。

我々も「紙テープ立て」をしばし体験。

そして中国通貨・元への両替も行い、チェックイン後、出国手続きを無事完了し出発ゲートへ。

この日は上海空港・『虹橋(ホンチャオ)国際空港』で乗り継ぐ西安へのフライト。 

13:30発の上海航空と中国東方航空のコードシェア便(共同運航便)。 

エアバスA-300便、後方窓側A席を確保。

定刻に出発し、最初の機内食。時間は15:15。

そしてひたすら雲の上を飛び、霞いやスモッグ?のかかった上海上空に。

機窓から「黄浦江」が見えた。

巨大な住宅団地。

中層のアパート群。

虹橋(ホンチャオ)国際空港に到着。

時間は17:03。

タラップを使い飛行機を降りる。 

DSC04867_R.JPG

バスにてターミナルビルへ。 

DSC04868_R.JPG

入国カウンターを無事通過。10本の指の指紋を採られる。 

入国審査時の外国人の指紋採取は日本も2007年から導入しているのだ。 

ターミナルビル内を移動。 

DSC04874_R.JPG

印鑑の如き、いや時計の如きモニュメント。

荷物を受け取り到着ロビーへ。

虹橋(ホンチャオ)国際空港は第1ターミナル(1号航站楼)と第2ターミナル(2号航站楼)に

分かれており、春秋航空を除く全ての国内線は第2ターミナルから出発。 

現地案内の女性に出迎えられれ第2ターミナルへ地下鉄で移動。

西安へのフライトは19:55発中国東方航空・MU2168便。

搭乗口が65から62番ゲートに変更となり、あわてて搭乗口へ移動 。

エアバス321便・国内便でも機内食が出た。

そして西安咸陽国際空港(XI'AN XIANYANG INT'L AIRPORT:XIY)に着陸。

時間は21:55過ぎ。

荷物の受取り場所には、紅葉した巨大な木の葉の如きモニュメントが。

今回の現地添乗員の毛さんに出迎えられツアーバスに乗車しホテルに向かって

西安咸陽国際空港を出発。

バスの中で、毛さんの自己紹介の後は早速、西安の歴史の学習をスタート。

そして中国語も。

道路沿いにはこれでもかの勢いでビル群や街路樹がライトアップされていた。

そして西安の3連泊のホテルに到着。

「金花大酒店(GOLDEN FLOWER,XIAN)」。

新城に位置する 2 軒のレストランがある 4 つ星のホテル。時間は23:30。

ホテルのフロント。

我々の部屋は737号室のツイン。

想像以上の広さで一安心。

洗面所。

シャワー室&トイレ。

バスタブも付属していたが浅くて・・・・・。

そして自宅から持って行った日本酒とインスタント焼きそばでこの日の反省会を2人で。 

                  ・・・​ つづく ​・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.14 19:59:41
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: