JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2018.03.18
XML
カテゴリ: 海外旅行

更に大唐芙蓉园のライトアップ観賞を楽しむ。


仕女館。

1階は唐の女性の衣装文化、2階は唐の女性の政治を、3階は唐の女性の愛を

テーマにしていると。

紫雲楼のライトアップが定期的に消えて。

湖面に映る光も美しかった。

芙蓉湖の周囲が見事にライトアップされていたのだ。

下から「蒸蒸日上」と読むとか?

日一日と向上発展する の意味と。

鶴の姿も。

ライオンと虎の姿も。

このマスコットキャラクターの名は?

太鼓橋に沿った飾りのライトアップ。

湖内遊覧の石船。

右に黄金に輝く仕女館そして湖面に浮かぶオブジェ。

太鼓橋が目の前に。

御苑門(西門)に到着。

太鼓橋も真っ赤に輝いていた。

太鼓橋からの御宴宮(芙蓉西路)

美しい蓮の花。中国人の美意識に感服。

太鼓橋の中間まで進む。

御苑門(西門)正面を内側から。

正面に金印が。 

真っ赤に輝くテント造りのオブジェ。

和風トイレは「Squat Toilet」と言うことを始めて知る。

蹲厠→蹲る(うずくまる)+厠(かわや)。なるほど言い得て妙!!

多くの旗が御苑門(西門)の横ではためいていた。

御苑門を再び。

放射状に広がるヘッドライト光線。

御苑門上部。

御苑門を出るとその前には「大唐芙蓉园」の文字が。

ここにも苑内図が。

大雁塔の北広場の噴水ショーを見に行く。 

ライトアップされた大雁塔も見えた。 

大雁塔と桜のライトアップ。

この桜は本物? 

大雁塔下からも一筋の強い光線が。

待つこと5分近くで、大雁塔近くの噴水広場の噴水ショーが始まる。

BGMと共に噴水の形や大きさが変わる。

日本では見られない、いかにも大陸らしい?シンプルな噴水ショー。

カラー照明もバックアップ。

近くのライトアップも共演。

噴水にも色が。

アジア最大規模の噴水ショーであるとのネット情報であるが・・・・??

大雁塔と桜のライトアップを再び楽しみこの日の観光を全て終え

バスでホテルに戻ったのであった。



​つづく ​・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.01 22:28:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: