PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
我が菜園のイチゴも無事に越冬してくれました。
しかし、苗の廻りには逞しくも多くの雑草が生えて来ていました。

冬の間にイチゴの葉も一部は赤くなり枯れている葉も。

雑草、イチゴの葉の色が茶変したもの、枯葉を取り除きました。

そして過リン酸石灰を施肥。
過リン酸石灰は、イチゴが固く、甘くなる肥料。
逆にフニャッとして、酸っぱいイチゴは美味しくないのです。

そして両脇から土寄せを行いました。

そして3月14日に黒マルチを掛けました。
イチゴは寒さに当てることで花芽が分化するので、冬越ししたあとからマルチをかけるという、
他の野菜ではしない作業をするのです。
マルチの上から手探りでイチゴの位置を確認し、マルチを破り苺の苗の葉を
外に取り出しました。

一つ一つ丁寧の苺の苗をマルチから取り出しました。

そしてその後、十分な水やりを実施しました。


幼いイチゴの姿も。
3月23日のイチゴ苗の状況です。
新芽も増えてきています。

葉の数もジワジワと増えて、緑が濃くなり株も大きくなって来ているのです。

六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13