JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2018.11.15
XML
カテゴリ: 国内旅行
更に、中禅寺湖畔の紅葉を楽しむ。















そして竜頭ノ滝駐車場へ。
しかし駐車場手前で渋滞が始まっていた。15分ほど待ったであろうか?
何とか駐車場に滑り込み、散策開始。
まずは竜頭の滝の手前正面にある竜頭之茶屋にあるに観瀑台に向かう。



湯ノ湖の湯滝、中禅寺湖の華厳ノ滝とならぶ奥日光の三大名瀑の一つ。
湯ノ湖から戦場ヶ原、最後に中禅寺湖へとたどり着く湯川の急流にあり、
急斜面を二股に分かれて落ちる水流が竜の姿に似ていることから、この名前が
付いたと言われています。

幅10mほどの階段状の岩場を勢いよく流れる渓流瀑。
5月~6月は赤紫色のトウゴクミツバツツジが咲き誇るオススメの季節。
またこの時期・10月上旬ごろからは紅葉の名所として人気が高く、モミジやシナノキなどに
彩られた美しい景観が楽しめるのです。



観瀑台から眺める紅葉に彩られた滝つぼの眺めは最高。



色鮮やかなモミジやシナノキの紅葉が見事。



カメラを縦にして撮影。



白の流れが輝く。



周囲の黄葉樹も高みの見物。



カメラの撮影モードも変えて。






旅友のSさんから、日光が滝全面に射し込むまで待とうと。







その後、竜頭の滝沿いの遊歩道を上る。



遊歩道の展望台からの竜頭の滝。















そして再び竜頭之茶屋に向かって坂道を下る。






そして絶景を再び。
全面に陽光が射し込むには未だ暫しの時間がかかりそうなので諦める。
















竜頭の橋からの竜頭の滝。
竜頭の滝上部からは「竜頭の滝+ちょっぴり中禅寺湖」も見えたのです。



橋の上流側。



橋の上で写真を撮る旅友の姿。



橋の下まで下りて、私は自撮り。




                            ・・・​ その2 ​・・・に戻る

                ・・・​ つづく ​・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.15 17:35:40
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: