PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar

















『松花江』はアムール川最大の支流で、長白山系の最高峰、長白山(朝鮮語名:白頭山)の
山頂火口のカルデラ湖(天池)から発し、原始林地帯を貫き吉林省を北西に流れ、吉林省長春の
北で伊通河が合流する飲馬河をあわせて松嫩平原に入り、白城市(大安市)で嫩江をあわせて
北東に流れを変える。嫩江合流までの松花江は、満州国時代から 1988
年までは第二松花江と
呼ばれていた。この区間は長さ 795km
、流域面積 78,000
平方 km
である。嫩江の長さ 1,370km
、
流域面積 290,000
平方 km
よりも小さい。
嫩江合流後、しばらく吉林省と黒竜江省の境の東北平原を流れてから黒竜江省に入り、
ハルビン市街区のすぐ北を流れる。その後牡丹江などの大きな支流をあわせて三江平原の
湿地帯に入り、ロシア国境の黒龍江省同江市付近でアムール川に合流する。長さは 1,927km
、
流域面積は 212,000km2
である。冬季は凍結し、春になると雪解け水によって最大流量に達する。
松花江の長さは、中国で3番目、①揚子江、②黄河、③松花江であると、後に
現地添乗員の王さんから。





























