JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2019.08.29
XML
カテゴリ:
我が菜園のスナップエンドウの栽培後地に朝顔を植えて、これが毎朝開花し
楽しませてくれています。
ホームセンターで種を購入し、これを蒔き育てて来ました。



スナップエンドウに使ったネットをそのままにし、これに朝顔の蔓が絡みついています。



大輪の様々な朝顔の花が毎朝開花しています。















自然に成長した小輪の青い朝顔の花とオシロイバナ。



ズームで。



オシロイバナ。



こちらは庭先のジンジャーの花。

先端の尖ったやや細長い葉を2列に並べて上に伸びて。
主な開花期は夏から秋で、黄・白・赤・オレンジ色の花を穂状に咲かせるのです。



香味野菜として使うショウガ〔Zingiber officinale〕とは草姿こそ似ていますが
違う植物だと(同科ですが属が違う)。



既に花のピークは終わっています。
和名では「ハナシュクシャ(花縮紗)」と呼ばれています。
この花には我がミツバチの姿はありませんでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.29 00:00:18
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が菜園の朝顔(08/29)  
ozin0523 さん

スナップエンドウの後に植えたのですか。
畑の向日葵も一回の開花で終了、これからはコキアです。
ブログのネタも日々の撮影ですか?
そろそろどこかへ? (2019.08.29 10:29:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: