PR
Keyword Search
Comments
New!
隠居人はせじぃさん
New!
GママさんCalendar

鳩ポッポ 東くめ 八十六才
はとポッポ はとポッポ
ポッポッポと とんでこい
御寺のやねから下りてこい
えさをやるから皆たべよ
食へてもすにかえらずに
ポッポッポと鳴いて遊べ
この詩は日本中の多くの人々に親しまれている日本の代表的な童謡の一つです
東くめ女史が明治34年(1901)に観音さまの境内に於て鳩とたわむれている子供らの愛らしい
姿をそのまま歌によまれたものであります
歌碑を建つるにあたりまして朝倉文夫先生から鳩並に題字を寄せられましたくめは作曲者
滝廉太郎先生と同郷旧知の源いゆかりに依る洵にうるわしい御協賛でありました
鳩は平和の象徴です
そのためにもこの碑は永久に保存いたしたいものであります
昭和37年(1962)11月3日 浅草古恭順識」
「♪ぽっぽっぽ、鳩ぽっぽ……」という歌い出しの童謡『鳩』とは異なる曲
である。
なお、そちらは作者不詳とされている と。














































鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの… 2025.11.29
鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの… 2025.11.28
鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの… 2025.11.27