2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
最近、掲示板にアダルトサイトかららしき書き込みがおおくてウンザリしているデコです 昨日から作りはじめたレッスンバック、ようやく完成しました*^_^* あとは防災頭巾のカバーに靴袋、コップ袋にお着替え袋。 どこから手をつけよう・・( ̄~ ̄)ξ
February 24, 2007
コメント(0)
レッスンバックの製作中です。さて、ここからどうなるのやら・・・
February 22, 2007
コメント(0)
なかなか“折る”と言うことが伝わらなくて、一緒にできなかった折り紙。 まずは簡単なコップからがいいかな~と、りょうすけが昼寝している間に、ひよりと挑戦。 最初は一緒におりおり。 子供って覚えたら早い。コップの作り方を覚えると、いっぱい作って絵を描いて中に折り紙で作ったキャンデーを入れて、お店やさんに変身しちゃいました。 しかし、あのコップの山、どうすんの?(;¬_¬)と考えていたら、明日、お友達と先生にプレゼントするんだそうです。 ついでにひよりと二人で、お雛さま作ってみました。私が折って、ひよりが顔を描いて、画用紙に貼ったら完成(o^o^o) なかなか楽しいひとときになりました。次は何を一緒につくろうかな~
February 18, 2007
コメント(2)
去年の暮れに入ってみたシルバニアファミリーの会員。 先日、ひより宛てに誕生日カードが届きました。 もう大喜びo(^-^)o どうせなら誕生日に届いたらいいんだけれど、それは無理なんだろうな~
February 17, 2007
コメント(0)
なんとか少しずつ、入園グッズを進めているデコです。 ようやくお弁当入れができてきました。ひよりの時に選べるように、と4つ用意したので、りょうすけにも4つ用意する予定です。 まだまだ先は長いのに、期間は迫ってきて、焦るばかり。 がんばりま~す
February 16, 2007
コメント(2)
![]()
designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●もうすぐ、子供たちの誕生日。旦那の職業柄、なかなか買出しに行けないので、昨日のうちにプレゼントを買いに行くことにしました。朝から、「今日はどこかに行くの?」と旦那に聞いていたひより。「今日はトイザラスいくで」「何を買いにいくの?」「ひよりたちの誕生日のプレゼント」「(  ̄. ̄)フーン・・・・・・・・・・・・(*゚・゚)ンッ? そうなの~」と、ようやく気づいたひよりは大騒ぎ。ひよりのお目当ては、最近大好きなリカちゃん。人形は母に注文中なので、他で探して決めたのがりょうすけは来月だけど、喧嘩になるのが目に見えるのでを購入してみました。早いのかな~なんて思ったけれど、全然。自分で考えて車を作ったり、飛行機を作ったり、ビックリするほど見てるのも面白い。そのうち、旦那が一緒になって必死で作ったり、私も加わったり結局みんなでレゴにのめりこんじゃいました。今日も、2人ともそれぞれのおもちゃで遊んでいましたが、気づくとひよりがレゴを独占して大喧嘩。自分のものも弟のものも自分のものになっちゃうんだもんな~人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***そろそろ編物の時期です***●●●その他、編物の本をお探しでしたらこちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
February 12, 2007
コメント(4)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●今朝、先生に様子を聞くために、ちらりとお話してきました。朝は時間もないので、降園後に話を聞くことになったので、子供たちを教室で遊ばせておきながら先生とお話をしてきました。経過から言うと、仲がいいからぶつかったのが重なって暴言になったって感じでしょうか。仲がいいのだけれど、遊びが違ったときにお互いの主張がぶつかったりすることが多くて出た言葉だったようです。さすがに先生も聞き捨てならない言葉が飛んだので、そちらを見たら泣いていたそうです。それを見た相手の子も、すぐに誤ったけれど、消化できない言葉に許せなかった。その後は、いつもどおりに一緒に遊んでいたけれども、家に帰ってきて思い出して泣いたようです。実際に話を聞いておいてよかったです。皆様ありがとうございました。今回のことは、ひよりにとってもいい勉強になったかな~。言葉が凶器にもなること。傷ついたことは悲しかったけれど、それがひよりにとってプラスになってくれれば・・・そう願う私です。人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***そろそろ編物の時期です***●●●その他、編物の本をお探しでしたらこちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
February 7, 2007
コメント(2)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●先週、お友達が遊びに来てくれていた我が家みんなが帰った後、突然泣き出したひより。何事かと思って話を聞くと「○○ちゃんがね、ひよりのことデブッチョって言うの」らしいひよりに、何か言ってないの?と聞いてみたけれど、何も言っていないのだとか。言わないで、と言ってもここ何日か続いていたようで、我慢しきれず泣き出したひより。その子には、ついこの間も「ひよりちゃん、嫌い」と言われ、そのときも何もしていないと言っていたひより。相手の子に、ひよりが何か言ったか聞いても「だって嫌いなんだもん」とだけ。(ー'`ー;)う~ん・・・・ここは、先生に一言伝えるべきなのか子供同士のことと様子を見るべきなのか。ただいま悩み中の私でした。人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***そろそろ編物の時期です***●●●その他、編物の本をお探しでしたらこちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
February 5, 2007
コメント(6)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●豆まきにいわしを食べ、太巻きをたらふく食べて節分も無事に終わりました節分も終わったので、ひよりとお約束していたお雛様をさきほど、せっせと出しました。なんせガラスケースに入っているから重かった私と一緒の年齢のお雛様、今年も設置完了しましたそれにしても、またも急増しているアダルト関係のブログなんだか以前よりも増したような気がするのは気のせいなのか・・・ほんとにうんざり。勘弁してほしいです人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***そろそろ編物の時期です***●●●その他、編物の本をお探しでしたらこちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
February 4, 2007
コメント(2)
![]()
designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●今月はひよりのお誕生日たまにはケーキも作ってあげたいのですが、我が家の電子レンジ、アウトレットで購入したら、説明書が付いておらず、使い方がいまひとつわからない以前、ケーキを作ったら見事に失敗して、誕生日に失敗も怖いので今年も注文しちゃいました。今年は「わんちゃんのケーキがいいな~」とご要望があったのでこのにしました。さて、ここから母への連絡です。念のために、ひよりが昨日お願いした3つ子ちゃん↑こんな感じのもじゃもじゃ頭の赤ちゃんいや~、それにしてもリカちゃんのママこのスタイルで、リカちゃん、ミキちゃん、マキちゃんのふたごちゃん、それにみつごちゃんのママってすごすぎる・・・人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●***そろそろ編物の時期です***●●●その他、編物の本をお探しでしたらこちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
February 3, 2007
コメント(0)
なんだかあっと言う間に2月に入りました。 なかなか進まなかった幼稚園の準備。 ようやく重い腰が上がり、ナプキンから縫いはじめました。 キャラクター物はあきるから・・・と言うことで、ひよりの時と同様でキャラクターでない生地を使うことに。りょうすけの好きな車や動物ものにしてみました。 あと、リボンはひより初めての発表会用。二つにくくるので小さめがいいな、と作ってみたのですが、これじゃ細すぎるような・・・う~ん、難しい
February 1, 2007
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

