2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●今日から母がやって来てくれています。東京駅にむかえに行った帰り、新宿高島屋によることにしました。新宿の高島屋は、紀伊国屋書店やハンズも併設されていて、我が家は割とお気に入りの場所。4月19日に135億円をかけて全館リニューアルされたらしく、久しぶりでもあったので、ちょっと期待していった。確かにショップは増えたし、高級感も増した。ブリオが出してあって、おもちゃのコーナーでは電車で遊べる。授乳室も個室になったらしい。でも、なにかが違う。なんだか、ごみごみしちゃってて動きづらい。以前は通路が広く取ってあって、ベビーカーの行き来もしやすくて白を基調とした感じのデパートだったのが、ショップ数も増えて、濃い茶色を基調とされていて、ギュウギュウになった感じがする。我が家は、その広々とした通路と開放感あるフロアが気に入っていて、デパートに行くときは高島屋に決めていたんだけれど・・・ちょっと残念だな。人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●入園・入学の時期です。スニーカーはいかがですか?●●●その他、スニーカーをお探しでしたら、こちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
April 30, 2007
コメント(2)
今日は天気がいいので、3人で近所の原っぱ公園へ遊びに来ています。 日差しか突き刺さるよ~。
April 29, 2007
コメント(2)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●今日はあったか~い。ご飯を食べたら眠たくなってきました(´ρヾ) ネムネムゥーまだ、もうひとりのお迎えへ出かけないといけないので眠るわけにはいかないな~もうすぐ、母がやってきます。ちょっと嬉しかったりするデコです。さて、水曜日はりょうすけの3歳児検診。身長、体重、歯科検診、歯磨き練習、問診、先生による診察。りょうすけは歯科検診から始まって、順番にまわっていきました身長 87センチ 体重 12キロ親の私にしたら、ちゃんと大きくなっている身長と体重。全国平均の下にそって、ずっと成長してきたりょうすけ確かに小柄ちゃんだけれど、ひよりだって私自身もこんな感じだったから気にもとめなかったけれど、先生による診察のときに「ちょっと小柄ちゃんね。この先、小児科の先生に診てもらったほうがいいかも」・・・ん?・・・「私もこの子の姉も同じ感じだったので気にもしたこと無かったのですが」「あら、そうなの。お母さんがそういうならいいんだけれど、この先、平均の下から抜けてグラフが横に伸びるようならば(身長が伸びなければ)ホルモンのバランスが悪いのかもしれないから小児科で診てもらってください」だそうで。同じ日に検診に来ていたお友達に、こんな事言われたよ。なんて話したら同じ身長、体重のその子は何もいわれなかったよ、なんて言われました。(ー'`ー;)う~ん・・・・男だから?これでも、毎年7~8センチは伸びてるんだけどな。牛乳だってたっぷり飲んでるんだもん、きっと大丈夫さ ウォー (丿 ̄ο ̄)丿人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●入園・入学の時期です。スニーカーはいかがですか?●●●その他、スニーカーをお探しでしたら、こちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
April 27, 2007
コメント(2)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●さ~て、今日こそは自分の時間を使って手作りにトライ今日はエコクラフトに挑戦。でも、まだまだ本を見ながらじゃないとできないけれど、本に載っていたものに、ちょっと持ち手をつけてみました。紅茶のティーパック入れです。いかがなもんでしょ。ちょっと色が1色じゃ寂しいかな。次は何を作ろうか、ただいま考え中です 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●入園・入学の時期です。スニーカーはいかがですか?●●●その他、スニーカーをお探しでしたら、こちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
April 24, 2007
コメント(2)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●まだまだ午前保育中のりょうすけ。お昼ごはんを食べて、ソファーでゴロゴロはじめたと思った瞬間には寝てましたはやっさて、今でも忘れられない幼稚園のお話。年中さんのとき、マンモス幼稚園に通っていた私。園舎は2階建てで、ホールも園庭も大きかった幼稚園。年中さんは2階がお部屋になっていました。下駄箱のあるベランダ側と廊下側とに出入り口があっておトイレに行くには廊下側から行くようになっていたはず。廊下に出ると下にはホール。落ちないようにフェンスでガードされていた。クラスの中でもチビだった私は、おトイレに行ってテクテク歩いて教室に入ろうとした、その瞬間クラスでも1番背の大きな男の子が走って飛び出してきた。わわわ、と思うと同時にピュ~ンそう、飛びました。見事にフェンスに背中から激突して大泣きそしたら、1年ほど前に幼馴染に「幼稚園のとき、飛んでった事あったな」なんて言われてびっくり。そんなこと覚えてたんだ年長さんのときには、紙袋で鬼のお面を作っていた私。目をはさみでくり抜く作業をしていたところ、紙袋で見えないもんだから手を切っちゃったことがあった。そしたら、そのときの先生に「先生のお話をちゃんと聞いてないから切っちゃったのよみんなも、聞いたとおりにやらないと○○ちゃんみたいにならないように切るよ」なんて言われたり、卒園式の練習中に階段ですねをぶつけてべそをかいたら「○○ちゃん集中してないからやで」って言われたり。あのときは悲しかったな。だから、年長のときの先生は怖い先生のイメージが付いちゃった。あの時、先生がフォローしてくれていたら、今持っているイメージって違ったんだっろうけどな。でも、とっても心にジーンときた思いでも。雨の後に出た大きな虹。みんなで「きれいやな~」ってみた虹は忘れられないいい思い出人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●入園・入学の時期です。スニーカーはいかがですか?●●●その他、スニーカーをお探しでしたら、こちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
April 24, 2007
コメント(6)
![]()
designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●桜の季節もそろそろ終わりなのでトップを交換してみました。いや~、今日は風がきついりょうすけが咳をし始めているので、日曜診療に連れて行こうかと思ったけれど、この風では2人を乗せてチャリンコこいで行くには危険が・・・ってくらい突風が吹いております。さっきから、換気扇のダクト部分に外から風が入ってきてブオ~~~~ンと不気味な音が部屋に響いていますさてさて、昨日は海猿やってましたねあれ、見るとどうもつっこんじゃっていい映画だとは思うんですよ。旦那の職業にも近いものがあるので。でもね。最後のほう、3人で煙突?見たいなのを登るってシーンがありますよね。そのちょっと前、ダイスケがカンナに携帯でプロポーズするところ。私、あそこでついつい「ちょっと、何やってんの。はよしな(早くしないと)吉岡くんたすからんやん。そんなんありえへん」な~んてことを言っちゃうんですよね。そしたら、旦那に「ここで、たいがいの女の子は泣くらしいで」って言われちゃいましたでもね~、そうはいかないんだよな。今度、こっち読んでみようかな人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●入園・入学の時期です。スニーカーはいかがですか?●●●その他、スニーカーをお探しでしたら、こちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
April 22, 2007
コメント(2)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●朝から昨日の予定通りボケーっとしていた私と、ひよりのいぼのことを思い出して、急いで病院へ行ってきました土曜日だから(いつも混んでるな~)なのか、いっぱいの人。 待合の椅子もいっぱい。ちょっと小さな子をひざの上に乗せれば、もっと座ることできるのに・・・なんて人が多いんですよね。なぜか立ってるのがおじいちゃん、おばあちゃんだったりして。とりあえず、1時間以上は待合で待ったでしょうか。ようやく順番が回ってきました。先週よりは小さくなったらしいいぼちゃん。もう少し残ってるから・・・と言うことで今日も焼いてもらいました。いぼが小さくなって痛みを感じるのか、今日は先週よりも焼くときに熱さを感じたらしく、への字口になっていたひより。でも泣くこともなく無事に処置をしてもらって帰ってきました。来週もまだ焼くのかな。はやく治るといいな 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●入園・入学の時期です。スニーカーはいかがですか?●●●その他、スニーカーをお探しでしたら、こちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
April 21, 2007
コメント(4)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こんばんは~ようやく1週間の園生活が終わりました。ひよりが火曜日からお弁当が始まったのですが、りょうすけはまだ午前保育。今日は、上下同じクラスのママとチビたち7人でランチに行ってきました今まで、こんな時間作ってなかったから楽しかったりょうすけ以外のお友達は、女の子なのですが、2人(ここは姉妹)は去年から、もう1人の女の子はおなかの中にいるときから知っているので4人は4人でワイワイ。ファミレスで、お迎えの時間まで調節して園に行ったのですが、園についておねえちゃんたちが出てくるまでも4人で追いかけっこで楽しそうでした。たまには、こういうのもいいな 明日は、りょうすけの体力も考えてのんびりの予定です。ゴロゴロしようかな~ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●入園・入学の時期です。スニーカーはいかがですか?●●●その他、スニーカーをお探しでしたら、こちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
April 20, 2007
コメント(4)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●● りょうすけが入園して、ようやく1週間がたちました。 毎日、泣いたり大笑いしたり、なんとか元気に過ごしているようです。 ひよりも、りょうすけのことが気になるようで、自由遊びは一緒に遊ぼうね、って誘ってくれているようです まだ、りょうすけだけはお弁当が無いのですが、それなりに私にも自分の時間ができました。 やりたいことはいろいろあるんだけれど、何から手をつければいいのやら・・・ アルバムの整理もしたいし、パッチワークもしてみたい、エコクラフトもやってみたい・・・ 考えている間に時間は過ぎちゃって、りょうすけのお迎えの時間に せっかくなので、今日は図書館に行って自分のカードを作ってきました。 もちろん、エコクラフトの本とパッチワークの本を借りちゃったりして 借りてきたものの、何も手はつけていませんが。 ちなみに、今日はようやく五月人形を出しました。 旦那のお下がり。なぜかうちにはもう一つ人形があるのですがあとは、こいのぼりを出して完成です 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●入園・入学の時期です。スニーカーはいかがですか?●●●その他、スニーカーをお探しでしたら、こちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
April 17, 2007
コメント(4)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 園生活も1週間が過ぎました。 まだまだ気分が落ち着かず、心ここにあらず状態の私です。 ちなみに、1日目に私がいないのに気がついたらしいりょうすけ。 30分ほどワンワン泣いて園で過ごし、お迎えに行ったときには涙の線が さて、昨日はどうなるのか・・・と思ったのですが、朝は相変わらずあっけなく行ってしまい、園生活も泣くことなく大笑いで終えることができたようです さて、そんな生活が続く中、「ここになんかできてる~。痛いよ」とひより。 足の裏をよく見てみると、いぼなのか、うおのめなのか・・・ とりあえず、今朝、皮膚科へ きっとドライアイスの運命だろうと思いながら、ひよりの性格を考えて、母に私の子供の頃のいぼ取りの話をしてもらい、どんなことを病院でするかをお話して病院へ行ってきました。なんせ、先が見えず、なにかがわかっていないと不安で泣き叫び出すひよりですから(;゚∇゚)_ 案の定、病院へ行くといぼちゃんで、ドライアイスの処置。 先生に「ひよりちゃん、ジュってするけど頑張れる?」と聞かれて「あのね、ママも子供のときに頑張ったんだって。おばあちゃんがママ泣いたんだよ、って言ってたよ。でもひよりは泣かないんだよ」なんて気合十分。 とにかく、治療も泣かずにケタケタ笑ってました(^_^; アハハ…(母より強かったよ) 今度は、1週間後。 早く直るといいな。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●入園・入学の時期です。スニーカーはいかがですか?●●●その他、スニーカーをお探しでしたら、こちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
April 14, 2007
コメント(2)
入園式が一昨日終わって、今日から二人揃っての登園。りょうすけは初登園です。朝から私が落ち着かない( ̄~ ̄)ξ りょうすけは 「先生と遊んでくるからね。ママお家で待っててね」 だそうです。あ~緊張するよ~
April 12, 2007
コメント(2)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 今日は、ひよりの大の仲良しのお友達と公園で遊んできました。 久しぶりにお友達とたっぷり遊んでようやくご機嫌になったひより。 春休みになってからと言うものの、幼稚園が大好きなひよりは「幼稚園まだ?」とややお怒りモード。 そんなこと言われてもね~。 母としてはやや複雑な心境。もしや幼稚園に負けてる? まぁ、さておき。公園で3時間近く遊んで帰ろうと自転車に2人を乗せていると、なんとまぁ、お友達がコマ無しのマイ自転車に乗って出発。 そのときは「すご~い、かっこいいね」といっていたひよりも、お友達と別れると「お母さん、ひよりもゴロゴロ取って自転車乗ってみる( ̄‥ ̄)=3」と言い出した。「年長さんになってから取るって言ってなかった?」「明日、お父さんに取ってもらって練習するの」とすっかり気合十分。お友達の影響ってすごいんですね。人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●入園・入学の時期です。スニーカーはいかがですか?●●●その他、スニーカーをお探しでしたら、こちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
April 7, 2007
コメント(2)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●朝からテレビを見ていた子供たち。なんだか2人でワーワーいっている。と、ひよりが「あれ~、ふうかちゃんがいないよ」どれどれ??ほんと、ふうかちゃんが違う子に変わっていた。次に始まった、おかあさんといっしょ(←遊べるよ~)「なんだかアネムちゃんの声がへんだよ」確かに変わってる。ズーズーダンスも変わってるし、4月はリニューアルの時期なんですね~人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●入園・入学の時期です。スニーカーはいかがですか?●●●その他、スニーカーをお探しでしたら、こちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
April 4, 2007
コメント(2)

designed by *ま~ぶる*●●●●●●●●●●●●●●●●●●●去年、見つけた生地屋さんたぶん、パッチワークが専門なのかな?りょうすけのカバンの生地が欲しかったので行ってきました2回目だけれど、ほんとにかわいい生地がいっぱい。ずっと見てても飽きない。と、ふと目に付いたのが“がま口”のキッド。前からがま口が欲しかったので、この際・・・とキッドを購入。早速、家に帰ってチクチク。出来上がったのがこれ。中を開けると、はさんだ麻紐が見えていますがこりゃいいわ。また行ったら何かキッド見てみたくなりました。明日にでも、小銭ジャラジャラ入れちゃおうっと人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^)●●●入園・入学の時期です。スニーカーはいかがですか?●●●その他、スニーカーをお探しでしたら、こちらからどうぞ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
April 1, 2007
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1