2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1

●●● りょうすけの10ヶ月検診に行っていないことに今朝気付き、思い出したときに、と早速3人で自転車に乗っていつもの小児科へ行ってきまいた。 今日の結果は、体重7080g。平均よりも全然小さいのですが、私もひよりも同じくらいだったし、何よりもりょうすけ自身が元気に成長しているので問題はありません。 先生も、7ヶ月よりも700g増えてるし元気いっぱい暴れているのでいいでしょう(^^)とお言葉をもらいました(^0^) 今日は、これから気分転換。美容室へ行ってきます。髪の毛が抜けるのも落ち着いたのでカラーをしてきたいと思っています。夕食の準備も出来たので(今晩はカレーライス♪)旦那に子供を預けて行ってきます(^0^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) ★ひな祭り特集★Happy レディース Day ~1/31 9:59まで開催 ●●●画像画像画像画像画像Designed by unamama
January 31, 2005
コメント(4)

●●● 私たちについて来てくれていた母が、明日は病院なので先ほど帰りました。 2人共、朝からたっぷり遊んでもらって楽しそうでした。まだまだ手は使ってはいけないのですが孫のために、と頑張ってくれる母。ありがたい存在です。 いつもは父や母とのお別れの朝に一泣きするひよりですが、今朝は珍しく泣きませんでした。駅で待ち合わせして(母はバス、私たちは自転車)、改札で見送ったのですが、そのときもあっさり「おばあちゃん、ばいば~い。また遊ぼうね~」 「偉かったね、バイバイちゃんとできたね(^0^)」ってひよりを覗くと、目の周りが真っ赤でした。泣くのを我慢して見送ってたのですね。見てると切ないのですが、たくましくなったものです(^0^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) ★ひな祭り特集★Happy レディース Day ~1/31 9:59まで開催 小倉山荘のおかき・・・実家から本店が近いので帰ると必ず買いに行きます。大好きなおかきです。 ↓ ●●●Designed by unamama
January 30, 2005
コメント(6)

●●● 昨日、無事に我家へ帰ってきました。 昨日は、昼の2時過ぎの新幹線に乗り込んで、りょうすけもひよりも絶好調(^0^)新幹線も予告どおり名古屋を過ぎて、もうすぐ静岡を通過するな~・・・と思っていると、突然ゆっくり走り出した新幹線。アレアレ???と思っているうちに駅でもないところで止まってしまいました。信号かな~?なんてのんきに母と話していると「ただ今、状況を確認しておリます」のアナウンスが入りました。それから10分後「ただ今、静岡駅の下り線で人身事故が発生しましたので、しばらくお待ちください」またしばらくすると「先ほど、静岡駅の下り線で人身事故が発生しました。ただ今現場検証のためしばらくお待ちください」気づくと、私たちの乗った新幹線はナナメの状態のまま40分以上止まっていました。デッキは電話をかける人でいっぱいでした。ちょうどりょうすけは寝ていたのでよかったのですが、ひよりは大騒ぎ。力強い見方を連れてきていてよかったとつくづく思いました。1人だったら、きっとイライラしていたはず。 1時間たったところで現場検証も終わったのか、ようやく新幹線が動き出しました。 東京駅で旦那が待ってくれていました。パパの顔が見えてひよりもホッとしたのかさらに大騒ぎ。車に乗るまでず~っとべったりでした(^0^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 一昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました インポートコレクションYR(紹介文)・・・♪エルメス、シャネル、ルイヴィトンならインポートコレクションYR! ★ひな祭り特集バレンタイン特集★Happy レディース Day ~1/31 9:59まで開催 ●●●Designed by unamama
January 28, 2005
コメント(8)

●●● いよいよ明日、帰ります。ずいぶん実家に長居しました。父がひよりと散歩に毎日行ってくれたのですごく助かりました。りょうすけが突発の間も退屈することなく過ごせたようです。 母は、1人で2人連れて帰るのも大変だからと、ついてきてくれる事になりました。ひそかに嬉しい私です(^^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、一昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました 快適ねこ生活(紹介文)・・・猫砂 キャットフード キャットタワー 猫グッズなど猫ちゃんのための専門店ミキハウス(紹介文)・・・ミキハウスのインターネットショップです。グッズもいろいろあります本場さぬきうどんの小松屋麺BOX(紹介文)・・・四国こんぴらさんで有名な琴平で讃岐うどん他麺類を直販、通販にて販売 ★ひな祭り特集バレンタイン特集 ●●●Designed by unamama
January 26, 2005
コメント(4)

●●● 突発にかかったりょうすけですが、ようやく発疹もひいて元気になりました(^0^)今朝は、ご機嫌もよく暴れまくっています(^^;)今は母と久しぶりのお外に少し連れて行ってもらっています。ひよりは父と散歩に行ってしまって、私だけ家の中に1人ポツンといます。たまには1人になりたいな~なんて思う私ですが、いないと寂しいな~なんて思っている贅沢者です(^^;) この度は、皆様の暖かい言葉ありがとうございました。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました シークレットケア(紹介文)・・・体にやさしく、安心して飲める商品を提供。病気知らず、健康美人木のおもちゃWoodWarlock(紹介文)・・・ネフ社の積み木やままごとなど木のおもちゃ専門店。レールやボードゲームも ★ひな祭り特集バレンタイン特集 ●●●Designed by unamama
January 24, 2005
コメント(8)

●●● 昨日、りょうすけが寝ている間に、ひよりと自転車でトイザラスに行きました。店内をウロウロしていると、なんとなく“おりがみ”が目に付いたので、かごの中へ。 家に帰ってからひよりに折り紙を渡してみました。初めての折り紙で何をするのか見ていたら、ハンコをポンポン押していました(^^)しばらくすると、お手本の紙を見て「ママ~、三角作って~」三角を折ると「ママ~、これ作って~」と指差したのは、風船。懐かしいな~と思って折っていると、横でひよりもせっせと何か作っている様子。しばらくすると机の上が こんな状態になっていました(^^)ただクシャクシャ~ってしているだけなのですが、本人は至ってまじめに動物を作ったそうです。ウサギはこれ、キリンはこれって後で教えてくれました。形が折れるようになるのはいつかな~。楽しみです。 今日、何気にりょうすけの口の中を覗いたら、上の前歯がほんのすこ~し歯茎から出てきていました(^0^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) ★ひな祭り特集バレンタイン特集 ●●●Designed by unamama
January 23, 2005
コメント(6)

●●● いや~、京都は寒いですぅ。こんなところに住んでいたなんて信じられない・・・。ストーブのそばから離れられない私です(^^;) りょうすけは無事にブツブツマンに変身中で、おなか、背中は発疹満開。顔にもポツポツ現れ始めています。なんだか機嫌も悪く、昨日は夜泣き1時間半(--;)頑張れ、りょうすけ。 今日の昼の事です。父が○イソーで買い物をして帰ってきました。その後、しばらくして「あれ?どこやったかな~?店に置いてきたんかな~?でも向こうがいれはったしな~・・・」 話を聞くと、買ってきた部品が1つ足りないらしいのです。そこで3人で、あっちこっち散々捜して『店に電話してみるか?』と話が出たところで、ひよりがチョコチョコっとやってきて「おじいちゃ~ん、これな~に?」と持っていたものは、散々捜していた部品。あんなに捜しても見つからなかったのに、簡単に見つけるなんて(^_^)子供ってすごいですね~。いったいどこにあったのか、いまだにわからないのですが・・・(^^;) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) ★ひな祭り特集バレンタイン特集 ●●●Designed by unamama
January 22, 2005
コメント(6)

●●● 一昨日まで高熱を出していたりょうすけですが、昨日は熱も下がって、すっかり元気になりました。ご心配ありがとうございました。 熱は引いたものの、まだ突発らしいブツブツは出ているのやら出ていないのやら。おなかにブツブツが少しあるので、今朝、小児科へ行ってきましたが、『今のところは80%突発でしょう』という答えでした。突発の出方にも個人差があって、熱が2日で下がる子もいれば、4日出る子もいるし、熱がひいてすぐに発疹が出る子もいれば、1日開いて発疹が出始める子もいると教えていただきました。 どうせだから発疹出てくれるとありがたいのですが。・・・追記・・・pm7:00、ついにブツブツ現れました(^0^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 一昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました 自転車のトライ(紹介文)・・・SHOP OF THE YEAR 2004 ジャンル賞入賞! 自転車のトライぶっくわーるど(紹介文)・・・およそ800点もの商品が毎日1円~オークション!! ★ひな祭り特集バレンタイン特集 0●●●画像画像画像画像画像Designed by unamama
January 21, 2005
コメント(8)
![]()
●●● 昨日から、ご心配をおかけしております。書き込みありがとうございました。 昨日は、あれから夕方になって39.6℃まであがったのですが、おかゆさん2膳食べて寝てしまいました。 今朝は、37.0℃で、おかゆモリモリ、母の食べようとしていたトーストにも手を出して、ヨーグルトも食べて暴れていました(^0^) ところが、やっぱり夕方になって40.0℃まであがりました。それなのに本人いたって元気に動いていましたが、今は少ししんどいのかグズグズいいながら寝たり起きたり。 ひよりは、今日も元気です。朝は起きてすぐにおじいちゃんと散歩に1時間。朝ごはんの後、しばらくしておばあちゃんと散歩がてらに近所の喫茶店にジュースを飲みに連れて行ってもらったりしてすごしています(^0^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) ★ひな祭り特集 ●●●Designed by unamama
January 19, 2005
コメント(2)
![]()
●●● 今朝、5時の授乳の時にはいつも通りの様子だったりょうすけ。次は8時半かな~と寝ると、グズグズ言い出しました。時間は?・・・7時半。いつもニコニコのはずが、どうも機嫌も悪そう。いつも手を布団から出して寝ているので、手が冷たくなっているのに、触ると熱い!?もしかして?と熱を測るとやっぱりありました。38.4℃ 朝ごはんも少し控えめで、真っ赤な顔をしていたので、私もお世話になっていた小児科へ行ってきました。 結果は、まだはっきりわかりませんが、もしかしたら突発性発疹かな~という事でした。3日でブツブツが出れば、もういちど診せにきてくださいと言われました。咳もないし、鼻水もないし、お昼ごはんはおかゆをもりもり食べてくれました。突発性発疹だといいのですが。 ひよりは今日も元気にしています(^0^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) ★ひな祭り特集 ●●●Designed by unamama
January 18, 2005
コメント(14)

土曜日に京都に到着しました。 その前にだんなの実家へ行きましたが、遠くて遠くて... 新幹線で2時間半。電車で2時間半・・・(-。-;)=3 ひよりはおりこうにしていましたが、りょうすけは・・・ 新幹線は寝ていたのですが、電車はもう大騒ぎ+グズグズで大変でした。 京都では、ひよりは早速おじいちゃんと朝の散歩に出かけていますが、今日は雨でお休み。 母ですが、思ったより(私が)も回復中です。ギプスが外れて装具で生活しています。孫がいると痛いのも忘れているようです(^0^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました ARUNE(紹介文)・・・パーティグッズ、ウィッグ、コスチュームまで揃いますよ♪即日発送です ★ひな祭り特集
January 16, 2005
コメント(8)

●●● 今日から実家に行ってきます。今日と明日は旦那の実家・・・。土曜日からは京都です。母の看病もしてきたいと思います。私の実家にはパソコンがあるので、また時間を見つけて日記つけたいと思っています。全部で2週間ほど行ってきます。 今日のひよりです。電卓ピコピコ。まるで事務員さんのよう。きっと私が家計簿つけてるの真似してるのだと思います(^^;) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました ↓そのうちキャリーバッグ持たせよう(まだまだ先ですね(^^;))●●●Designed by unamama
January 13, 2005
コメント(4)

●●● 我家の近所に“はらっぱ広場”という公園があります。遊具は何にもない原っぱです。もともとは日産の工場があったそうですが、私たちが越してきた時には広場がありました。でも以前は、酷いもんで雑草がボウボウ。太い雑草も器械で刈ったのかこけたりすると危ない状態、おまけにべビーカーはタイヤが動かなくなる始末だったので1回行ったきりでした。 それが、横にマンションがたくさん建つことにことになって、広場も改装。昨日行ったら、雑草もない、綺麗なベンチと藤棚のある公園に変化していました。 と言うことで凧揚げをやってきました。 公園について、用意をしていると、どこからともなく子供がやってきました。旦那とひよりの回りは子供だらけ。私は、離れたところでりょうすけと日向ぼっこをしながら様子を見ていたのですが、凧を持っているのは、よその子ばかり いったいなんなんだ?とよ~く見ていると、どうも近所の保育園の子らしいのですが、先生はどこへ??? そんな疑問が頭の中をクルクル。随分して、ようやく先生が登場、ようやくひよりの手に戻りました。後から旦那に話を聞くと、みんな一回りしてから「この子、やってないから返してくれる?」って言うと「は~い」と帰っていったようで、先生は「ありがとうございました」だけ。ちっとも子供の行動が把握できていないようだったのですがいいのかな~?と疑問が・・・ まぁ、ひよりもお姉ちゃんたちに遊んでもらって面白かったようなのでいいのかな。 ようやく自分のものになった凧。ひよりも一生懸命走ってたくさんあげました。風が弱かったのですが、上手にあげていました。 その間、りょうすけはお約束の昼寝 ひよりが休憩している間に旦那と私もやりました。なかなかハードですね。でも久しぶりの凧揚げ面白かったです。ちょうどいい風が吹いて高く上げる事が出来ました また、時間を見つけてやりたいです。 帰ってきてから重大なことに気がつきました。昨日はプールに行く予定だったのです(--;)楽しかったのでいいということにしておきます。 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました ミキハウス・・・(紹介文)ミキハウスのインターネットショップです。グッズもいろいろあります ●●●Designed by unamama
January 11, 2005
コメント(8)

●●● 我が家にはりょうすけと言う名前の“目覚まし君”がいます。というのも、毎日決まって朝の5時に母乳の時間で泣くのです。その後は、朝の8:30にニコニコしながら私の髪の毛を引っ張って起こします。 旦那の仕事の日は5時に起きないといけないので、非常に助かります(^0^) でも、8:30の時は、ものすご~く髪を引っ張られるので頭が痛くて(^^;)その前に起きればいい話なんですけどね。毎朝、ブチブチっという音で目が覚めるんです。そして、ひよりも餌食に・・・。 あまりにもニコニコの笑顔なので、私もひよりも思わず笑顔です(^0^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) ↓ひよりが喜びそうです●●●Designed by unamama
January 10, 2005
コメント(8)
![]()
●●● 今日は9日ですが、旦那の仕事の関係で今日の朝、ようやく七草粥作りました。実は作ったのは今回が始めて、何とか感とか出来上がってまぁまぁのお味に仕上がりました。ところがひよりは少しぺろっとしただけ(--)そのかわり、りょうすけがガツガツと食べてくれました(^0^) ここ最近、我が家ではデジカメ購入計画が立ち上がっていました。 理由その1・・・画質が今ひとつ 理由その2・・・遠くを写しにくい 理由その3・・・手ぶれ 理由その4・・・ピントがなかなか合わない 理由その5・・・ピンぼけしやすいなどなど。 本当は昨日見に行く予定だったのですが、夜勤明けの旦那が起きてくれなかったので買いに行けませんでした。 とりあえず、どんなものがあるのか3人で今日見に行くことに(旦那は仕事です)。 いっぱい種類があって見ているだけでワクワク。試しにひよりを撮っていると、店員さん登場。 条件その1・・・ズームがきく 条件その2・・・画質がいいこと 条件その3・・・ぼけないこと我が家の条件を話すと、オススメを教えてくれました。 見ていると欲しくなっちゃうんですよね(^^;)明日旦那と見てから・・・と思ったのですが、見えてしまったんです。土日限定15%還元悩んだあげく、使うのは私だから・・・と思い切って買ってしまいました。買ったのはズームとコンパクトで軽量に惹かれました。 家に帰って早速、初撮り お昼寝前の子供たちです。写真にしたときの画像を早くみたいです(^0^)いっぱい撮るぞ~ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました ママプラスクラブ・・・(紹介文)マタニティウェア・授乳服・下着など妊婦さんに必要ものなら全ておまかせ! ↓アカギレが最近の悩みです●●●Designed by unamama
January 9, 2005
コメント(6)

●●● 今日は、今年初めてのベビーママスイミングに行ってきました。 土曜日は、どこの家族もパパと入っている子が多いので、できるだけ旦那に入ってもらっているのですが、今日は夜勤明けだったので、私が入りました。 ひよりのクラスは、今日は6組。私以外はパパさんばかり。おまけに子供も男の子ばかりで、ひより1人女の子でした。 外が寒いと、暖房が入っていても水は冷たくて冷たくて(≧.≦)ひよりも「つめた~い!」と大騒ぎ。それでも子供は楽しいと忘れちゃうんですね。準備体操が終わったころには私も温まっていました。 今日も楽しそうに頑張っていましたが、コース台からのジャンプは、するのを嫌と言っていたのですが、先生に「気が進まなかったら無理にいっぱいしなくてもいいけど、1回だけはやろうね」と言われて、しぶしぶ台の上に。そしてジャ~ンプ!そのあとはやらないのかな~と思っていると、自分で泳いで(ヘルパーつけてます)プールサイドに上がって台の上に上って、またジャンプしてました。結局は嬉しそうに5回くらいジャンプ。あの女優じみた行動はなんだったのでしょうか・・・(^^;) 今日は、なんだかあっという間にプールの時間が終わってしまいましたが、私は半分くらい寒さに耐えつづけていました。実は、途中から鳥肌状態でした。きっとひよりも寒かったのでしょう。家に帰ってきてから、しっかりおなか壊してました。 次は火曜日に行けるかな~。 ~報告~ 先日から、皆様には母のことでご心配をおかけしております。昨日、レントゲンを撮ってもらって、順調なようなので手術はしなくてもよいそうです。よかったです(^0^)来週から実家に帰りますので、孫の顔も見たら骨もまたくっつくでしょう(そんなことはないですね(^^;)) 皆様ありがとうございました 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました 味匠工房・・・(紹介文)焼豚、ベーコンなど美味しい商品を工場から直接お手元へ快適ねこ生活・・・(紹介文)猫砂 キャットフード キャットタワー 猫グッズなど猫ちゃんのための専門店 ↓これだと温かいのかな~●●●Designed by unamama
January 8, 2005
コメント(8)

●●● 昨日は東京消防庁の出初式を見に行ってきました。朝、10:00からのスタートだったので、間に合うように・・・と思っていたのですが、家を出る時点で出遅れたのと混んでたので、ついたのは11:00くらいでした。 初めて見に行ったので、どれくらいの人がきているのかも分からないまま。行って人の多さにビックリしました。もちろん席なんて空いてなくて、立ち見も危うい状態。旦那の「とりあえず行くで」の言葉で、子供を抱っこして人の中に入っていきました。 ちょうど、江戸消防記念会の方たちの“はしごのり”がはじまりました。はしごの上での演技、緊張が伝わってくるようでした。命綱もないのにすごいですよね。伝統をつないで欲しいです。 そのあと、消防演技や一斉放水演技を見ました。うちのひよりは消防車が大好きなので、大喜びで見てました。1番はジプタらしいです ちょっと余談ですが、なかなかお目見えしない“スーパーアンビュランス”です。 と、なんだかんだ見ているうちに、気づくと立見席の一番前でみていました(^0^)終わるころ、旦那に電話がかかりました「えっ!?本当ですか!?」ついでに隣にいた叔母さんも携帯で話しながら「あら。そうなの~。や~ね~」なんとまぁテレビに映っていたらしいのです。ばか面してたらどうしょ~・・・(^^;)ということで、昨日のNHK見られてたかた、想像してください。 出初式を見た後は、展示中の消防車や体験コーナ-をフラフラ。非常食の試食もしてきましたこれ美味しかったです キュータとも写真撮りました。よく見てください。やっぱりりょうすけは寝てます(^^;) 私としては“はしご車”乗りたかったのですが・・・。ひよりが断固拒否であきらめました。 また来年も行けたら行きたいです。今度は早く行って席確保しますよ~ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) ●●●Designed by unamama
January 7, 2005
コメント(8)

ミキハウスの新春福袋の中身は・・・ ★ひより(ミキハウス女の子用100センチ 20.000円) ・ブラウス2枚 ・ズボン ・ジャケット ★りょうすけ(ミキハウスファースト男の子用80センチ 10.000円) ・オーバーオールのセット ・長袖ポロシャツ ・ベスト ・長袖Tシャツ ・ズボン ・薄手のジャケット 両方、倍以上入っていました(^0^)満足で~す 後ほど、昨日行ってきた“出初式”のことアップしたいと思います
January 6, 2005
コメント(0)

●●● 今日も気持のよい1日となりました。ただちょっと風が冷たかったですね。 さて、ハイハイを始めたころから、後追いを始めたりょうすけですが、どんどん激しさを増してきました(^^;)成長の過程なので大いに結構と思う反面、『ちょっと~~』なんて思う今日この頃です。 この間までは、ひよりのトイレについてくるくらいだったのが、最近はべったり。1人で楽しそうに遊んでるな~と思ってそ~っと仕事に戻ると・・・「ウギャ~、マンマンマン・・・〇×△□・・・!!」すごいハイハイダッシュでやってきて足元につかまり立ちです。あの速さはすごいものがあります(^_^) ひよりも一生懸命、「りょうちゃん遊ぼうよ~。泣いちゃダメだよ~」と頑張っていますが効果なし。 それよりすごいのがキッチンにいるときなんです。りょうすけが来たかと思うと、まだまだ母が恋しいひよりもやってきて、両足に2人がぴったり・・・動けません(^^;) モテモテなのはいいのですが・・ そんな私の姿を見て旦那が「いや、すごいな~(^0^)~♪」って。助けてよ(--;) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) 昨日、私のページ経由でお買い物していただいた方、ありがとうございました 銀座エアポート藤沢・・・(紹介文)パソコン版は詳細な画像あり 【http://www.rakuten.co.jp/apfujisawa/】 ↓餅つき機欲しいな●●●Designed by unamama
January 5, 2005
コメント(8)

今日もいいお天気ですね。朝、3人で自転車で郵便局へ行くのに、少し厚着をしていったら暖かすぎて後悔しました。 昨日は、みんなで初詣に行ってきました。行ったところは明治神宮 東京に来て最初に住んだところが渋谷だったのですが、自転車で行くことが出来たので行きだして、そのままなんとなく毎年行っています。いつもの年は時期をずらして行っていたのですが、昨日は旦那がお休みだったことと、次の休みは出初式を見に行くことにしたので昨日、初詣に行きました。 さすがに3日なので、テレビで見るような人だかりではありませんでしたが、やっぱりすごい人。 そこらじゅう、警察の方が立っていて誘導も大変そうでした。お賽銭箱の前にも警察の方がずらっと陣取って、そこから先に入れないようになっていました。お賽銭がそこらじゅうから飛んでくるので、顔の前はカバーされていました。 それでも30分も並ばずに無事に終わりました。この間、“学校へ行こう”のマナーの虎で 「お願い事をするのではなくて、決意表明しに行くところなのです」って言っていたのを思い出したので、私も決意表明してきました。 帰り道、お守りとおみくじを引きました。明治神宮のおみくじは、大吉とかって言うのではなくて、御歌が書いてあります。いろんなことが書いてあったのですが、最後に ★旦那・・・・・言葉づかいに気をつけましょう ★私・・・・・・あらゆる困難を切り開いて、よりよい世の中へ ★ひより・・・・心の鏡をいつも清く明らかにいたしましょう ★りょうすけ・・誠実は成功の基です と書いてありました。大事に保存しておこうと思います。 昨日の夕食は、旦那が“キーマカレー”を作ってくれました。“キーマカレー”って初めて食べたけど美味しかったです。何より久しぶりに作ってくれたのが嬉しかったです(^0^) 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) ↓キーマカレーDesigned by unamama
January 4, 2005
コメント(16)

今日も快晴。ですが、大晦日に降った雪は溶けきらずに、残っています。さっき、子供たちが寝ている間に自転車で買い物に行ったら、溶け残った雪で滑りそうになりました(^。^;)=3 今日は、青たんだらけのりょうすけのことを書きたいと思います。 大晦日の日、お節の豆を煮込む私のズボンでつかまり立ちをしていたりょうすけ。何気にりょうすけに目を移した瞬間、 “ど~ん!”フローリングで滑ってこけました(≧o≦)その時、しっかりおでこを強打。昨日見たら立派な青たんが2箇所出来上がっていました(--;) そして今日、ひよりがりょうすけの後ろから脇を持って立たせている時に、ひよりがツルッ!! “ゴンッ!” 今度は、机に頬を強打。またも立派な青たんの完成(--;;) ついでに言うと、オムツ換えのときに暴れるりょうすけの足をギュって握る旦那の力が強いらしく、足には指の型の通りに青たんが・・・(-.-;;;)=3 「えらい酷いもんやで。あざだらけやな~」と言った旦那。もう少し優しく握ってあげてね(^_^)・・・そう言えば、和歌山出身の旦那は“にえる”って言ってたけど、他はなんて言うんだろう。青たんって方言なのかな~。謎です・・・ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) ↓セーフティグッズDesigned by unamama
January 2, 2005
コメント(8)

いよいよ2005年がスタートしました。皆様、本年も宜しくお願いします。 今日から旦那は出勤なので、5時に起きてお弁当作りました。って言っても、お節詰め込んだのですが(^_^)。そう言えば、今日は朝から地震がありました。お弁当を作ろうとしていた時だったので、冷蔵庫の前に立っていて恐かったです(゚◇゚oi)汗タラリ スタートが地震なんて、ちょっといい気はしませんが今年もいい年になるといいな。 今日は3人でマッタリ過ごしています。朝から雪も残っていたので3人で外に行ってきました。防寒はバッチリです。 お砂場セットを持って駐車場の雪で遊ぶことにしました。この寒いのに、ひよりは手袋が邪魔だからと素手で雪で遊んでいました。 その横で私は久しぶりに“雪だるま”作りました。真剣に作ってしまいました(^0^) 1時間以上雪とたわむれて、『帰りたくない』というひよりをトーマスのビデオで誘って、ようやく家に戻りました。今年も元気いっぱい。嬉しい限りです(^0^) 皆様にとっても、よき1年になりますように・・・ 人気blogランキング←応援宜しくお願いします。これからも頑張ります(^0^) ↓寒い時の見方、カイロDesigned by unamama
January 1, 2005
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


![]()