全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨年の話になりますがちょっと近くまで用足しに行くのに自転車があったらなぁと思う事がありしかし新しい物を買うほどでも無く・・・という事で12月初め、福島市あらかわクリーンセンター内にある福島市リサイクルプラザへ出かけてきました ここでは市内で収集された粗大ゴミからまだ使える物を再生して安く販売しているのです偶数月に展示し、希望者の申し込みを受付け翌奇数月に販売してくれるのです但し複数申し込みがあった場合は抽選となるのです 私は初めて行ったのですが、自転車以外にも家具など番号を付けられ、しかも安価で多数展示されていました自転車は3千円と3千5百円の2つの価格に分けられており私はその中から6段ギアでオートライト付の自転車を選び名前、住所と希望品の番号を書いて指定された箱に入れて来ました抽選日は1月5日とありましたのでわくわくしながら待っていましたが、未だになんの連絡も無し残念ながら抽選で外れてしまったようです(涙)しょうがありません、2月になるのを待って平日の休みの時に再び申し込みに行こうかと思っています一昨日の日曜日、飯坂温泉にある西根神社へ昨年お世話になったお守りや神棚、そしてお正月飾りなどを焼いてもらいに出かけてきました
Jan 17, 2012
コメント(14)

今年も沢山の年賀状を頂きましたが宛先人不明で戻ってきたはがきが3枚ありました3人とも宮城県にお住まいで昔私と職場が一緒だった同僚の方達ですおひとりの住所は東松島市であとのおふたりは石巻市にお住まいでした昨年の大津波で被害を受けた所ですのでとても心配していましたら昨日石巻市にお住まいだった方達から寒中見舞いのはがきが届いたのでしたおひとりは東京の方へ転居されたとありもうおひとかたは家が全壊した為娘さん達の家を転々とした後仮設住宅に入居し、ヤットコ正月を迎える事が出来ましたそう書かれていました東松島市にお住まいだった方の消息が心配ですがおふたりの方達がご無事だったと知りほっとしすぐに寒中見舞いのはがきを書いて出したのでした最後に現在仮設住宅にお住まいの方のはがきから「昨秋の一句」津波(なみ)去りて庭にコスモス凛と咲き
Jan 11, 2012
コメント(12)

大晦日まで仕事で元旦と2日を息子達家族と共に楽しく過ごす事が出来ました 元旦は家でゆっくりし、2日にみんなで日本三大稲荷のひとつ岩沼市の竹駒神社へ初詣に出かけてきました岩沼市や隣の名取市は昨年の大震災で津波の被害に遭った為か今年は例年のような混雑はなく参拝客がとても少なく思えました屋台の数は多く、初めて中国おやきのシャービンを買ってみましたが焼きたてで熱々のおやきはとっても美味しかったです^^*昨年の7月以来の孫クンは毎日保育園でお友達と遊んでいるせいかとってもおしゃべりで元気な男の子に成長していました(^^)♪竹駒神社のお詣りの後、お隣名取市にあるとっても大きなイオンモールへ寄ったのですが息子達と分かれて買い物をしていた私の耳に飛び込んできたのが「オレンジ色のジャンパーを着た○○ちゃんという3才の男の子が~~~」と孫クンの名前を呼ぶ迷子の館内放送それには私や夫もびっくり仰天。。。。警備員さんに見つけてもらってほっとしましたがとにかく私たちにとってこの孫クンの初迷子は本当にひと騒動でありました上の写真はこの騒動のあとファミレスで何事も無かったように食事をしている孫クンでありますそして3日の朝新幹線で浦安へと帰っていった息子達家族ですが私は仕事で行けず、夫がホームまで見送ってくれた時テレビカメラに撮された様でNHKの夜の全国ニュースで孫クンの顔が流れたのですこの事は孫クンが帰ってしまって寂しくなった私たち夫婦にとり思いがけない嬉しい事でした孫クンがいなくなってほっとしているのは茶々丸かも知れません今日も朝から雪が降る外を窓から眺めたり休みでのんびりと過ごす私と一緒にいちにち中まったりとしている様に見えました
Jan 5, 2012
コメント(18)
いろいろな事がありました2011年も終わり新しい年がやってきました ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~♪昨年震災の際は皆様に大変ご心配を頂きましたがこうして元気に年を越すことが出来ました本当にありがとうございましたなかなかブログの更新が出来ないかもしれませんが本年もどうぞ宜しくお願いいたします 2012年 元旦
Jan 1, 2012
コメント(13)
全4件 (4件中 1-4件目)
1