全2件 (2件中 1-2件目)
1

(チイ:1歳5ヶ月)ついに、ついに、ついにー!!!チイが、歩きましたヾ(*・∀・)/この日を、どれだけ待ちこがれたことか~。チイちゃん、1歳5ヶ月と9日。はぁぁぁ~、うれしい~!ちょうど2週間前(1歳4ヶ月の終わりごろ)に、やっと「しゃがんだ姿勢から、手を使わずに立ち上がる」ということができるようになり、大喜びしていたところでした。この調子なら、本当に予想通り、1歳7ヶ月ごろには歩けるかも!?って・・・それが、今日の夕方、チイがなにやらニッコニコしながら、私から少し離れたところで立ち上がったので、ふっと歩くような気がして、「ママさんとこに歩いておいで~♪」って何気に呼んでみたら、本当に歩いて来たのです☆゜ ゜( ∀ )!? 最初は5~6歩だったでしょうか?無事に私のところに辿り着いて、二人で抱き合ってゲラゲラ笑いました。チイはその後も、何度も何度も立ち上がっては私のほうに向かって歩く、というのを嬉しそうに繰り返してました。1歩でしゃがみこむこともあれば、8歩くらい歩けることも。心底うれしそうでした。私も、嬉しかった^^そうやって何度も何度もやっているうちに、涙がこぼれてしまいました。:゚(。ノω\。)゚・。母子手帳によると、1歳0ヶ月で半数の子が歩けるようになり、1歳2ヶ月には9割の子が歩くそうです。歩くことだけでなく、寝返りもおすわりもはいはいも人一倍遅かったチイちゃん。去年の夏。子育て教室で、同月齢の子どころか、数ヶ月若い子よりも断然発達が遅れていることを目の当たりにして、家に帰ってから泣きました。自分たちだけが取り残されていくような不安、何か怖い病気なのではないかという恐怖に、泣きました。今年に入ってからは、スーパーなどで見知らぬ人から月齢を聞かれ、「じゃぁもう歩くんでしょ?」って当然のように言われて傷つき...実家の母からは毎月「もう歩いた?」「まだ歩かんの!?」と電話がかかってきて、歩行器を勧められたり。正直、、、きつかったです。それが、こんなふうに、歩くようになるなんて。信じられない・・・。とっても、嬉しいです。と、いうわけで、おむつ外しはもう「あんよ前の」ではなくなりました。実は昨日、しまじろうからトイトレ特集号のダイレクトメールが来て、トイトレ開始の条件としてやっぱり「歩けること」「ある程度の言葉が話せること」の2つが挙げられているのを読んで、「どうせうちの子は、まだ歩けませんよっ!ケッ!」とパンフを投げ捨ててフテくされていたとこでした(^-^;)しまじろう的には、向こうも商売だから、「もうこの条件は2つともクリアしてますよね?だったら始めましょう!」って暗黙のうちに言っているようなもので、そこがまたムカついて・・・「歩けること」の理由は、「トイレに行って座ることができる目安」とかって書いてあったかな?チイは自分でハイハイしてトイレに行く(ことも、ある)し、補助便座があれば問題なく座れるんだけど?それじゃ不足なの?「歩けること」が条件となっている、他の理由が知りたいー!と思っていましたが、なんとなく、精神的な面に関係があるのかもしれない気がします。チイは、1歳2ヶ月ごろまで、子育て広場などへ遊びに行くことが苦手な子でした。出かけても緊張してじっと固まり、私に抱っこされたまま、微動だにしませんでした。それがだんだん、そういう場所でのびのびと遊べるようになったのが、ちょうどハイハイが上手になってきたころ。保育士さんにも、歩けるようになると自信がつくから、変わってくるよと言われました。確かに周りがサクサク動いているのに、自分だけ動けなかったら、知らない場所に来ても不安だし萎縮しますよね~。だからトイレも、「自分は好きなように動ける」という自信が、おしっこやうんちはトイレに行ってしよう!という前向きな気持ちを後押しするのかもしれませんね。チイはまだ補助便座なしだと安定して座れませんが、これが補助なしで座れるようになったら、ますます自信がついて「やってみよう!」って気になるのかも。そうそう、おむつ外し日記は中断してましたが、ずっとパンツ生活は続けています。良くなったり、悪くなったりを繰り返しながら、少しずつ良い方へ向かっています(^-^)♪このごろは、朝イチは必ず「トイレ。」と言って私を起こすようになりました。お出かけ先でのトイレも、初めての場所でも問題なくおしっこできるようになりました。夜は紙おむつです。1~2回おねしょしているようです。でも、お昼寝はここ10日ほど、おねしょしていません。そして、一番変わったな~と感じるのは、「少しチビった時点で止めている」こと!!全部もらして池を作るようなことは、ほとんどなくなりました。チビったよって教えてくれたりくれなかったりですが、とりあえずパンツではおしっこしないでおこうって思って、ガマンしているってことですよね^^偉いなぁ、チイちゃん。今日は、ほんとにほんとに、好い一日でした。←クリックするとブログ村のランキング画面に飛びます。1クリック=1票となります。励みになりますので、どうか応援お願いしますm(__)m
2007.06.06
コメント(24)
![]()
(チイ:1歳5ヶ月)初めて、赤ちゃん連れでタウンへお出かけー!ところでみなさん、子どものお昼寝をどうやってコントロールしてますか?今日は名駅(めいえき:名古屋駅のことをこの辺ではそう呼びます...)で13時にお友達と待ち合わせだったので、チイのお昼寝を早める作戦に。チイは、「6時起床・20時半就寝」というリズムは定まっているのですが、お昼寝はバラバラ。なので、今日は朝9時前から公園に出かけました。当然早すぎて、人影は皆無!でもチイは超内弁慶なので、逆にのびのび遊べて良かったようです(^-^)みっちり1時間遊んで、お腹がすいたというのでおやつを食べ、家に帰ると、「パイパイ!こて~ん!(訳:寝転がっておっぱい飲も~!)」しめしめ!とばかりに添い乳しましたが、飲み終わると元気モリモリになって復活Σ( ̄□ ̄;)//ェッッ!!?そこで次は、「人ゴミで疲れさせる作戦」に。ショッピングしていると、授乳室でコトっと寝てしまうことがあるので、デパート巡りをして疲れさせ、赤ちゃん休憩室でお昼寝を!という目論見です。↓地下鉄内でぐずった時に活躍したミニミニ絵本★まずは名鉄百貨店の8Fベビー服売り場へ。サイトに紹介されている通り、赤ちゃん休憩室がピカピカにきれいで、広い~!授乳室は3つ。中には授乳イスと普通のイス、授乳クッション、テーブルがあり、とっても快適でした♪しかも、休憩室のすぐ隣に「母子トイレ」が!!たいていベビー休憩室とトイレって遠いことが多いので、この造りはありがたかったです。チイも授乳の後さっそく入ってみましたが、ゆったりした個室の中にベビーチェアはもちろんのこと、普通のイスが一つ置いてあり、荷物置いたりするのに便利でした。トイレはもちろん補助便座つき♪おしっこは出ませんでしたが...さて。チイが全く寝る気配なしなので、諦めて東急ハンズへ。6Fで念願の【バナナガード】をゲット。ついでなので、JRタカシマヤの8F赤ちゃん休憩室も覗いてみましたが、一つしかないソファーには疲れ切った様子のパパさんがドーンと座ってるし、授乳室は、小部屋にソファーが3つ置かれた超せませまスペース(´Д`。)チイがパイパイ飲みたいと言うので授乳しましたが、寝かかっても他の人たちが気になって寝付けない様子。。。そこで授乳室を出て、フロアの真ん中にある「ローズパティオ」とかいう休憩所に行きました。飲み物の自販機はあるし、人はほとんどいないし、こっちのほうが快適♪チイも大きな長椅子でのびのび休憩~。リフレッシュして、多目的トイレへ。フロアを対角線上に突っ切った、とてもとても遠いところです(+_+)でもさすがに中はだだっぴろくて、長椅子も置かれていました。もちろんオムツ替えシート付き。でも、補助便座はなし。私が用を足す間、チイは長椅子にごきげんで座り、持参の折りたたみ式補助便座をいじくって遊んでいました。聞いてみてもおしっこはないとのことだったので、トイレはしませんでした。う~ん。なんとなく、名鉄よりも高島屋のほうが気が利いてそうなイメージでしたが...。今後もチイを連れて買い物するなら名鉄だな~。チイの好きなスヌーピー売り場もあったし、私の好きなマドレーヌちゃんも売ってたし。その後、お友達とタクシーでノリタケの森へ。芝生やお花が美しい(〃∇〃)食器のお店パレットの中に、小さなじゅうたん敷きのスペースがあり、汽車ぽっぽ型のベンチやクマさん、トトロのぬいぐるみなどのおもちゃがあったので、そこでしばらくお子たちを遊ばせました。チイは初めはトトロを「モリゾー!」と呼んで興奮してましたが、教えたら「トトロ!」と言ってました。ほんとに覚えたのか、怪しいですが...後は、お外を散歩したり、キャンバスという近未来的(?)なセラミック博物館で遊びました。一度、チイのおまたが濡れているような気がしたのでトイレに行きましたが、気のせいでした。キャンバス内のおトイレも非っ常~に快適!多目的トイレには、補助便座はナシですが、オムツ替えシート&ベビーチェア付きです♪しかし!ななんとチイちゃんは、博物館を出たところで突然、寝ました∠( ゚д゚)/いつも添い乳じゃないと寝ないので、ビックリ!時刻は15時。すっかり忘れて遊びほうけてたけど、そういえば、まだお昼寝してなかったんだったね...じゃ帰ろうかということになって初めて気がついたのですが、帰りの足については何も考えてなかった、粗忽者の私。偶然、ノリタケの森の真正面がガススタンドで、タクシーがうじゃうじゃ集まってたので、ラッキーでした♪チイは、タクシー乗って地下鉄乗って、家に帰ってふとんにゴロ~ンと寝かされても、熟睡~。おねしょもなく、17時半まで寝てました(-_-)Zzzお疲れさま。今日は楽しかったね♪←クリックすると、子育てブログのランキング画面へ飛びます。1クリック=1票となりますので、よろしかったら、応援おねがいします☆
2007.06.02
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()