Freepage List

★★ユカリ★★


いつかきっと・・・


つぶやき.。o○


2004の魔物


運命の人


☆2~7月予定☆


たられば


もう撮れない


プレッシャー


中途半端


プライド


結ばれないハッピーエンド


☆友達☆


サプリ


★野球が恋人★


かけがえのないもの


★待てない弱さ★


脱力感


★ユカリPart2★


離婚は失敗?


★坂道★


☆時☆


奇跡の扉


青空の行方


☆野球=恋愛☆


続けることの難しさ


★奇妙な出来事★


自分の居場所


出会いとタイミング


ずっと変わらないもの


可能性


いつからだろ・・・


もどかしさ


考え方次第


キセキ


斎藤佑樹


今年の一文字


76選抜甲子園練習日程と写真


★済美高校★


83回夏アン君と田村君


高校野球娘に50の質問


★秋季近畿大会・兵庫県大会結果★



近畿大会写真(1)


近畿大会写真(2)


ダルビッシュ&中田


第77回選抜高校野球大会


★関学★


練習試合(西条戦)


対市尼戦


第87回夏の兵庫県大会


青山 寛史(関学~慶応大)


アルバム(作成中)


第78回センバツ


2006横浜高校


2006夏の甲子園


兵庫国体


★神戸のX'mas&ルミナリエ★


★2007選抜★


★練習日程~組み合わせ★


79センバツ写真館


★神戸まつり★


~2008~


★大学野球★


マスカット球場


関西ナイン


89夏の甲子園


リハーサル


1回戦☆


2回戦~


ベスト8~決勝


2007秋季大会


☆岡山☆


☆兵庫県大会☆


★USJ★~ルミナリエ


80回選抜記念大会


甲子園練習


80選抜リハーサル


開会式~試合の写真


決勝戦~閉会式


2008春季大会~県大会予選


☆90回夏の兵庫大会決勝☆


第90回夏☆記念大会


。。。言葉。。。


諦めきれない夢


2009写真館


さくらんぼの木


神戸まつり


2009神戸サンバフェスティバル


2009神戸ルミナリエ


2010ふるさと祭り


2009高校野球編


第91回夏甲子園出場校


第91回夏☆兵庫決勝


第91回夏甲子園


秋季兵庫大会


2010高校野球(春~夏の予選)


第82回選抜高校野球


春季兵庫県大会


神戸国際大VS飾磨工


神戸国際大VS北条


神戸国際大VS育英(1)


神戸国際大VS育英(2)


準決勝目前☆


怪我に泣いた神戸国際大・岡本健の夏☆


神港学園


2010高校野球(夏の甲子園~秋季大会)


第92回夏~甲子園~リハーサル


第92回夏~甲子園~開会式


1回戦~2回戦の写真


3回戦


準々決勝~


92夏☆総集編


2010秋季大会


準決勝


準決勝~神戸国際大付VS神港学園


3位決定戦


決勝戦


決めたこと☆


2010神戸ルミナリエ


第83回選抜高校野球


甲子園練習の日程☆


リハーサル☆


第1~3日目のハイライト☆


ベスト8を賭けて☆


閉会式☆


被災地の球児繋ぐ絆★大船渡高と神港学園


2011季節~イベント写真


桜☆


油絵っぽい桜


1


2011神戸まつり


崎本大海ライブin握手会☆


第93回夏甲子園


兵庫県大会展望


4回戦報徳VS洲本


神戸国際大附VS報徳


準決勝~神戸国際大付VS加古川北


兵庫、大阪決勝を振り返って・・・


日大三優勝おめでとう!(^^)!


崎本大海ライブin握手会☆


選抜に向けて☆


全国の秋季大会組み合わせ


兵庫大会☆ベスト8出揃う!!


関学VS育英


報徳優勝(^^)v関学準Vおめでと☆


閉会式


2011近畿大会組み合わせ


第84回選抜高校野球大会


リハーサル


開会式


2回戦~準々決勝


準決勝~大阪桐蔭VS健大高崎


決勝戦~閉会式


★~夏に向けて~★


兵庫県春季大会ベスト4決戦☆


近畿大会


第94回全国高校野球選手権大会


リハーサル


2011.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
★夏の甲子園で会おう!!被災地の球児つなぐ絆★72.JPG

神戸市のNPO法人「阪神淡路大震災1・17希望の灯り」が、
東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県大船渡市の県立大船渡高野球部を兵庫県に招き、
5月28、29の両日に兵庫県内の高校と練習試合を行うことを決定!!

遠征費用は神戸北ロータリークラブが負担。

大船渡高の選手らは神港学園高野球部の宿舎や同校野球部員の自宅に分宿。

大船渡高は1984年の選抜大会で4強に進出した名門校。
各校に呼び掛けた同法人の堀内正美理事(61)は「いったん外に出ることで、
もう一度被災地を見つめ直してほしい」と話した。



ともに27年前の昭和59年、春の甲子園に初出場しており大船渡高はベスト4に!!

このセンバツに初出場した後、当時大船渡の監督だった佐藤隆衛さん(70)と、
神港学園の北原光広監督(58)が年賀状のやりとりを続けており、
東日本大震災の被害を心配した北原監督が佐藤さんに連絡をとり、訪問が実現したのです。

この日は、残念ながら雨のため、グラウンドでの練習試合は出来ませんでしたが、
体育館でテニスボールを使った“模擬”練習試合を開催。

51.JPG60.JPG

この模擬練習試合、通常の野球よりもより楽しい雰囲気で、選手たちの笑顔がいっぱいでした^^

食事にはこんな会話も!(^^)!

神港選手・・・「ばり食うな~~笑」
大船渡選手・・・「やっぱ私立に勝つには食わなくっちゃ(笑)」

67.JPG


まだまだ心の傷みは相当なものだと思います。

でも、たとえひとときでも悲しみや辛さを忘れ、楽しく元気に過ごせたなら・・・☆
来たかいは十分あったかと(^^)v

北原監督は「われわれも被災した経験があるからこそ、試合の間だけは震災を忘れてほしかった」と。

また「先生の役割は16年前のことを皆さんに伝える事、風化させないことが、役割だと思うので、

というような前途を作りたいので・・・と話されました。

そして、その北原監督から大船渡の選手にサプライズプレゼントが(@_@;)!!

両校の名前を入れた記念のボールを特注で作って貰い、選手全員に(*^。^*)

65.JPG

大船渡高校の選手は「有難いです・・・本当に・・・。
自分らこうやって何もなくなってしまったんですけど、
いろんな人から支えて貰えてるってことが、感謝の気持ちでいっぱいです」の声も

大船渡高2年の横尾和磨君(16)は、
「すごく楽しめた。神港学園のバッティング技術を学ぶこともでき、今後に生かしたい」と話していました。

このボールと1~3年まで、各学年ごとに寄せ書きをプレゼント!!

1年は「絆」2年は「感謝」3年は「あせらずあきらめず」のタイトル☆

北原監督66.JPG

受け取った主将は「震災経験のチームから実際に貰うってことは、重みが違うので凄く嬉しい」と。

大船渡の選手たちは、神戸の東遊園地の「慰霊と復興のモニュメント」を訪れ、手を合わせ黙祷、献花しました。

氏家規元(のりゆき)主将は「自分達の今の街は心からショックを受ける町並みになってしまったんですけど・・・

実際にそういう町並みから神戸は復興して綺麗な街になっているので、

いつか大船渡も、こうなると信じて、希望をもって諦めずに頑張っていきたいです!!

ここでもらった勇気を岩手に持って帰りたい」と話していました。

そして最後に「甲子園で神港学園の選手たちと、再会出来るように頑張ります!!」と。

また神港の鳩川主将も「一緒に甲子園に出てその舞台で試合が出来れば!!
そういう目標が出来ました☆」と新たな目標に希望を膨らませていました(^_-)-☆

54.JPG69.JPG

私が印象に残ったのは、28日に交流試合をした明石高校の選手や神港学園の選手が口を揃えて言っていたのが、

「大船渡の選手たちは元気も活気もあった。僕らより何倍もパワーを感じた。
僕らももっともっと頑張らないと!!
彼らに勇気を与えるつもりが、逆に元気や勇気を与えて貰いました」と。

そうなんですよね。。。

被災地の方ってほんとに強いんです!!
私も福島にいった時、それを痛感しました。

そして、自分の今の頑張りの足りなさや、もっと強くならなきゃ!!みたいなキモチにさせられましたね。

この交流はニュースでも放送されていましたが、大船渡の選手たちが本当に楽しそうに、
笑顔で野球してる姿や、一緒にご飯を食べてる様子を見てて、
ほんと一日も早く復興して欲しいし、皆さんに元気を取り戻して欲しいと心からそう思いました。

被災地繋ぐ絆68.JPG

夏にはこの両校が甲子園で再会☆

そして対戦出来るよう・・・今から応援したいと思います(^o^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.03 11:42:18
コメント(80) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆかりん10024930

ゆかりん10024930

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
kiyo0618@ Re:10年間、本当に有難うございました\(>o<)/(12/27) あなたなら出来る。 あなたなら・・・ 僕…
non_non7492 @ Re:10年間、本当に有難うございました\(>o<)/(12/27) ゆかりんさん コメント遅くなりました 僕…
和活喜 @ Re:10年間、本当に有難うございました\(>o<)/(12/27)  明けましておめでとうございます。本年…
aichi toyokawa @ 高校野球YUKARI館 こんばんわ♪ 2012年の挨拶をしようと写真…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: