全46件 (46件中 1-46件目)
1

9Rアーバンステージ文月賞手始めに軽くワイドボックス2、5、13結果14→7→3箸にも棒にも…昨日納谷騎手は8、9R共に7番人気で2着、1着し、高配当の立役者となりましたがまたもややってくれました(;_;)7歳牝馬侮るべからず(≧ε≦)10Rスポーツ報知賞(昨年のこのレースは明日のメインに出走するアンコーラが勝ったんですね。パドックで小用を足してる子が...)昨日に引き続き1番がくる確率が低かったので人気のノムラサッカーオーが敗れる可能性があると見ました。昨日納谷騎手同様に高配当の立役者となった達城騎手に着目。そして比較的人気薄の的場文男騎手!三連複5‐6‐9、5‐10→1、6ワイド5→10、9結果9‐8‐6穴をあけたのは昨日一度も3着もなかった有年騎手とダイワデンバーでした(;_;)3着以内は堅いと思った5番ステルスライン5着(>_<)的場騎手と1番が敗れるという予想は的中していただけに(;_;)ジークヴァルト、久々の勝利おめでとう\(~δ~)/的場文男騎手3勝\(~δ~)/やっぱり頼りになるのは牝馬!ワイド6‐9で21.3倍だったではないか!!明日のサンタアニタトロフィー、何であろうとエトワールフルーヴには投票するんですがますます楽しみになりましたo(^ヮ^)o 6番エトワールーヴ 5番ベルモントノーヴァ もう1頭の牝馬12番グリンセレブワイド6→4、5、8、9、10、11、15、16(現場を見て3頭削る予定)チャーリーは内田博幸騎手の鞭に応えてくれるでしょうか?大井記念の時は直線に向かうコーナーからビシビシ叩かれて「コノヤロー!」と怒っていたように見えてしまいたした(^^ゞ(左は大井記念の時、右が帝王賞の時。シェイプアップしたのが見て取れます。あとは気分だけ!)明日は距離も短いし、叩かれる前に自らやる気だして走ってくれれば楽勝だと思うんですが。配当妙味はありませんがそうなればそれはそれで感涙です(o^-’)b昨年のサンタアニタトロフィーは先日帝王賞で感動の涙をくれたボンちゃんが勝ったんでしたっけ~!記憶力の衰えが著しい私は全く覚えてなくて、写真を見るとその日のことを思い出します。馬券が的中すると覚えている確率が高い ←応援よろしくお願いします
2007.07.31
コメント(2)

金曜日に仕事をさぼった私は本日仕事に集中し、馬券はお休みしました。的場文男騎手は昨日から復帰されたんですねやはりジョッキーは凄い。しかも1、2、4、6Rを勝って4勝。骨折した肋はそんなに早くくっつかないでしょうから、何かで固定して騎乗してらっしゃるのでしょうか???御神本騎手が騎乗していた馬は乗り替りになっていたのでどうしたのかと気になり、調べたところ騎乗を自粛しているそうです....水曜日のサンタアニタトロフィーにはシーチャリオットの他にエトワールフルーヴも出走するため、今から入れ込まないように気持ちを鎮めています。戸崎騎手がアンコーラに騎乗するからシーチャリは内田騎手なのか、その反対なのか...いままた雷鳴がひびいていますが、水曜日は晴れるそうですので、晴れますように!遅ればせながら7月11日のジャパンダートダービーの写真をWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。直線のフリオーソ、アンパサンド、ロングプライドの差の開きを見ると改めてビックリしました。金曜日フー君は草を食べていたのか下を向いていて顔が見えなかったけど元気そうでした。(ダーリンが近くにいたのであえてフー君には声をかけませんでした。お馬さんも結構嫉妬するのですよ) ←応援よろしくお願いします
2007.07.30
コメント(6)

ばんえい大賞典がスタートして出走各馬が第2障害を越える辺りからch241が受信不能に…未だに不能オッズパークで結果をチェックしたら1着10番プリンセスモモ!?驚愕897キロの小さな馬体で頑張ったのね~モモちゃんおめでとう\(~δ~)/馬連4→1、2、6、8、9と投票したので完敗一体どんな展開だったのか気になります…雷め~大井のお馬さんたちは大丈夫でしょうか? ←応援よろしくお願いします
2007.07.29
コメント(4)

雨は1時間もしないうちにあがって晴れ間が見えました。5時半頃家をでて、美味ねぎを料理研究家のおば様に届けて、選挙にも行ってきました。6時過ぎからまた雷鳴が聞こえだし、今現在雨は降っていないのにスカパーが受信不能になっていますと、行っている間に再び土砂降りの雨の音。慌てて洗濯物を取り込みました水沢10R第8回 フェアリーカップ オープン牝馬サポート馬1番サイレントエクセルは断然1番人気馬単1→3、5、6、7、9三連複1-7→2、3、5、6、9最初軸を1-5と決めたのに直前に7に変えてしまった。結果1-2-5サイレントエクセルは人気に応えて2着に3馬身差で快勝馬券が当たればなお嬉しかったですが高知11R A2結果1R~9Rの結果をチェックしたところ減量騎手の活躍が目立ちました。特に私はまだ見たことが無い船橋所属の本橋騎手が1勝2着3回3着1回。ならば最終レースもと馬単7→1、3、4、5、3→7結果は....7→6-10キロを嫌って真っ先に消した6番リーディングアローが2着どうも別府騎手とも馬券の相性が悪い...応援しているナースメイドは51キロで期待したのですが....残念です。高知競馬の写真はにゃお吉さんのサイトでご覧になれます。 ←応援よろしくお願いします
2007.07.29
コメント(0)
2時前から雷鳴が響きわたり、ばんえいの実況が始まると間もなく土砂降りになりました。 スカパーは雨や雷に弱いので心配です。 早く収まってくれると良いですが… 大井はこれからなのでこの雨では厳しいですね。
2007.07.29
コメント(0)

高知10R夏祭り特別結果船橋から移籍後2戦目のタクトは最初にオッズを見たとき9頭だての9番人気でびっくりしましたが、最終的には7番人気だったようです。三連複3-7→1、2、4、6と投票結果5ー7-1で軸の4番人気3番マルチロードスターが6着に敗れてしまいました。1着の5番ドッグソウレインボは買ってなかったので完敗。赤岡騎手は前回も私が軸に選んだら大敗してしまった。タクトは5着に健闘しましたが、3着との着差がすごい!まだまだこれからのようですね高知は気温が36度を超えたそうで、お馬さんや関係者はもちろんのこと観客も大変だったでしょうね....私が昨年新潟競馬場に行った時がちょうど36度で辛かったです帯広11Rマリーン特別メインレースのパドックを見ていたら急激に睡魔が襲ってきました。前走発走直前に除外になってしまったテンカは軽い馬場の実績が一番でしたが、11キロ減っているのがちょっと気になりました。5月28日に初めてビホロヤマトを見た時の直線での追い込みが忘れられず、馬単6→1、4、5、7、10マルチ結果7ー5-4残念ながら期待したビホロヤマトの凄脚は見れませんでしたが、テンカが久々に勝利良かった!6Rまではあれ気味だったのにメインは堅かった帯広11Rばんえい大賞典(BG3)予想には至ってませんが前走で闇金ジョッキーに指名されて連勝ストップしてしまった4番エリザベスライデンが気になります。でも人気ありそうですね...久々の小旅行(船橋往復は4時間くらい)と暑さのためか疲れたので、早く寝て明日じっくり検討します。高知、岩手も同様に ←応援よろしくお願いします
2007.07.28
コメント(0)

馬場状態は良。婆は不良になって船橋競馬場へ....12Rガーナ共和国盃逃げたカネゼンクラウスと直後につけたアルマハ君カネゼンクラウスがぐんぐん差をひろげて逃げ切り勝ちでした今日は予想通りではなく、パドックで一番目立っていた5番マクヒスから馬単5→1、4、6、7、8に変更してしまい9番は入れてません。カネゼンクラウスはパドックでうるさいと思ったくらいであまり気に留めませんでした。ラブの子でしたか...うるさいのも納得10R朝顔特別左)4番コブラボール。中央の障害で活躍したゴウカイの産駒ということで会うのを楽しみにしてました。父に似て賢そうな目。中)勝った2番イシノパウエル。こんな目で睨まれていたとはこの子もマイネルラブの子右)トロピカル柄の可愛いメンコ。勝手に牝だと思ってしまいましたが、3番ハシレケンタロウ君でした馬単7=4に投票し、結果2-7-4的中したのは11R犬吠埼特別のみ馬単3→2、5、9 結果3-2-5しかし配当は2.3倍でトリガミネギは持って行きませんでしたが、すっかりカモにされました6RC3(イ)(二) 内側5番ファインネス鞍上森泰斗騎手の表情にご注目!歯を食いしばって張田騎手を睨みつけているように見えます。直線この2頭の接戦に見えたのですが、11ヶ月休み明け-37キロの7番人気1番ストレートタッチが外から2頭を差して1着。正に一発逆転馬のライブショーでした。佐藤裕太騎手の勝利の瞬間がカメラに納まってはいたのですが、あまりにも咄嗟だったのでピントが合っていませんでした競馬場に到着したころチャリティーオークションが行われていて、ナイキアディライトの内田騎手サイン入りゼッケンや、内田騎手の結婚式で配られていたというシャンパン、千葉ロッテマリーンズのバットなどが出品されていました。チャリティーは貴重ですが、残念ながら私には分不相応な金額で参戦できず、ガーナ共和国の物産展でチョコレートだけ購入。JA静内の物産展に出ていた万馬券の箱入りお米は買いたかったのですが、重いので諦めました。最終レース終了後、いそいそとダーリンのもとへ海の日の連休に会いに行きたかったのですが、午前中に起きることができず断念。スパーキングサマーカップに登録されていたので楽しみにしていましたが不出走。一目会いたい!その一心で今日は不良になりました。久しぶりだったのでドキドキしましたが最初だけちょっとうるさいそぶりをみせたもののすぐに落ち着いてくれ、時間が遅かったので少しだけ話をして帰ってきました。元気な姿が見れただけで安心。しかも8月1日のサンタアニタトロフィーに出走予定なんですね~無事に出走してくれますように。ジョウオーちゃんにもご挨拶したら「おばさん、くさ~い」と言われてしまいました。炎天下でたくさん汗をかいたせいでしょうか???ごめんなさいメモ7/28 高知10R タクト 帯広11R テンカ 7/29 高知6R ヒカルサザンクロス 11R ナースメイド 水沢10R サイレントエクセル 帯広11R シベチャタイガー『ばんえい十勝 in TCK』~7月29日「ばんえい大賞典」も場外発売!~ ←応援よろしくお願いします
2007.07.27
コメント(4)

門別特産ウマ(美味)ネギ。生産者直送品をいただきましたo(^ヮ^)o北海道競馬が門別で開催されていた時、JAの協賛なのか“うまねぎ君特別”というようなレース名がありました。柔らかくて、甘味のあるねぎです。8時半頃帰宅したので簡単に鴨そばもどき。阿波尾鶏のモモ肉でだしをとって汁をつくり大きめに斜めに切った美味ねぎ1本を入れて一煮たちさせたかけそば。今日も暑かったので冷房のきいたオフィスで仕事をする私の身体は芯から冷えているので温かい食べ物を欲していました。自分が作ったとは思えないほど汁が美味しくてびっくりo(^ヮ^)oねぎの旨味でしょうね。辛味がほとんどないので生でも甘くて美味しいそうです。幸せ~船橋12R何とか人気薄が2着に入ることを祈って馬単6→1、3、5、7、8「4番、2番来るな~っ!」と念じながら観戦しましたが6→4→2参戦する意義のない配当(>_<)ボールドゴジラが負けなくて良かった\(~δ~)/誕生日祝いをする予定だった友人の家族が具合悪くなっため宴会は延期。ならば早く家に帰って旭川をTV観戦しようと思ったらねぎが届き、最終Rを観戦するだけに止まりました(^^ゞ1ヶ月くらい前ch795で放送していると何かで見てその日そのチャンネルに合わせたら“契約すれば視聴できます”という表示。その時は気づかなかったのですが、北海道競馬を開催している時間だけ無料で視聴できるんですね。次週からは早く帰れる時はテレビ観戦で投票したいです。ネットの小さい画面より見易いはず。明日船橋12Rガーナ共和国盃また参戦する意義が無さそうに見えます…馬単1=8、1=5、8→4、5、6、7、9 ←応援よろしくお願いします
2007.07.26
コメント(6)

旭川4Rアタックチャレンジヤマトアラシは18キロしぼってきましたが、馬場入場を見ても変わった様子は見られませんでした。三連複2‐3‐6三連単6‐2‐3結果6‐2‐4で1、2着は正解でしたが3番ヤマトアラシはシンガリ負け。残念(>_<)船橋12Rサマータイムスプリント三連複5‐6‐7、2‐7→5、6ワイド2→5、6結果11‐6‐5繁田騎手お願い馬券でしたが2番デザートワン4着でした。勝ったストロングヒーローは前走大井で裏切られたし乗り替わりもあって敬遠してしまいましたが最後強かった!旭川10Rアンタレス特別ヒロショウグンが出走のため参戦馬単2=11三連複2‐10‐11と投票したつもりが誤って2=10になってました(>_<)結果11‐10‐1でオッズパークの残高が消えました(;_;)明日入金しないと土日のばんえい等が買えません。全額ヒロショウグンの単勝にすべきでした…明日の夜は友人の誕生日祝いで出かけるので船橋最終のみになりそうです。しかしボールドゴジラ以外は成績不振のメンバーですね…馬単6→1でそこそこつくでしょうか?濱田騎手??? ←応援よろしくお願いします
2007.07.25
コメント(2)

第4回 スパーキングサマーカップ(SIII)ルースリンド「あ~すっきりしたっぺ」ムーンバレイ「おみゃーさんちゃっとしてちょ」(北海道では“だべ”が語尾に使われますが、千葉の一部ではそれが“だっぺ”になります)今日のスポニチだったと思いますが、井上オークスさんがばんえい十勝に行った時のコラムがありました。馬券が当たらなかったので、最終を見送って逃げ帰ろうとしていたけれど気を取り直して最終レースでボロをしたばん馬に投票したら的中し、運がついたという内容。今日優勝したルースリンドも写真の通り、パドックでボロをしていました。しかし私は昨夜の予想通り投票したので、的中に至りませんでした穴に指名のオグリホットはパドックで3着のミツアキタービンに次いで元気一杯に見えたのですがシンガリ負け。しかし2番人気のムーンバレイとの着差は1/2ムーンバレイ、汗はかいていたものの落ち着き払ってあくびしていたくらいなのに。“ウン”が落ちるのを見ていたせいか??レースの写真はWelcome to Horselover's Worldに掲載しましたが、ゴールは失敗作しました最終レースの馬場入場で、戸崎圭太騎手はファンの男性に「戸崎、何ださっきのは!もうお前なんか2度と買わないぞ!!」とぼろくそにやじられていました。戸崎騎手の耳に届いたかどうかはわかりませんが、最終レースは写真の通り、ダスティサマーできっちり勝ちました。あの男性は買っていなかったのでしょうか??私は戸崎騎手と石崎駿騎手を軸に三連複で4-8→1、5、7、10、12と投票し、結果は4-12-5でこちらもNG父3着、息子8着ニケちゃんは細いけどよく頑張るねベルモントソレイユとローリンサー、軽傷ならばいいですが....旭川のメイン、サクラホウジュの複勝にOddsParkの残高全額投資しようと思ってましたが、忘れてしまいました。2番人気6着だったので、助かりました明日の旭川4Rアタックチャレンジに前走中7週+30キロで6着だったヤマトアラシが出走します。もしまた増えてたら見送った方がいいのかなぁ....服部さん、よろしくお願いします! ←応援よろしくお願いします
2007.07.24
コメント(4)
落馬の的場文騎手、骨折していた (日刊スポーツ)"23日から27日までの安静加療が必要”となってますが、その後もしばらくお休みされるのでしょうね。一日も早く全快されることを心からお祈りいたします。
2007.07.24
コメント(0)

昨日川崎競馬場に到着したのは4時半頃で的場文男騎手が騎乗予定だった馬の乗り替わりがアナウンスされていました。明日も乗り替わりということは軽傷ではないんですね(;_;)明日のメインスパーキングサマーカップ昨年はこんな感じでした→2006年7月21日極悪オヤジ、サクラハーンのラストラン(^_^)川崎で8戦7勝のブルーロレンスが当然1番人気だと思っていたら前売り単勝14.1倍!?愛知から参戦の6番ムーンバレイが2.0倍で1倍人気とはこれまたびっくり(@_@)千六の連対率100%ですか…更に59キロ背負わされるミツアキタービンが2番人気( ̄^ ̄)y-~~ならば穴党は46.1倍のオグリホットだ!(6月24日福島芝1800mに参戦したときのオグリホット。友人撮影)いつだったか船橋に遠征してきた時軸にして負けたのであの時の借りを返してもらおう!!オッズは直前に変わるでしょうが…三連複4‐8→5、9、11馬単9→1、4、5、8、11トロットテイオーは98戦め、100戦までカウントダウンで応援します。オーストラリアから戻って来た水野騎手も楽しみ。ジル君もがんばれ!今日の川崎メインは3戦前まで穴だったフォースキックが1番人気にのしあがってしまい、人気に応えてきっちり勝ちました。9歳にして絶好調o(^ヮ^)o仕方ないので相手に人気薄を選んでワイドで6→4、9に投票しようとしましたが間に合わなくて助かりました^^; 東京ダービー2着のトキノシャンハイ、見た目は悪くないのにさっぱり…3時間くらいしか寝れなかったのでさすがにもうダメです。ばんえい開催していることも忘れてました(ρ_―)o ←応援よろしくお願いします
2007.07.23
コメント(2)

第15回 北斗賞結果古いビデオテープで偶然見つけた2年前の北斗賞の1、2着馬が順番入れ替わってそのままの決着とは馬単4=7、8、10馬連7→3、4、8、10で今日に限ってサダエリコさんを買っていませんでした競馬ブックも、金太郎も無印。エリコさんの健闘はとても嬉しいのですが...オレハスゴイも大敗し、今日の的中は岩手メイン馬単12→1、4、5、6のみでこれもトリガミです川崎競馬場を疾走したイッシンブレイブと船山蔵人騎手左)竹ヶ原騎手、船山騎手トークショー 左)ばん馬とのふれあいイベントで少女にばん馬に触れる手伝いをする服部調教師このサイトは画像の容量制限があるため、写真はWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。私はイッシンブレイブの背中に乗せていただきました。現役なのにとっても温厚でびっくりしました。 ←応援よろしくお願いします
2007.07.22
コメント(2)

盛岡10R第8回 オパールカップ3歳芝1700mに船橋からホットピクルス、ハイベッドタイム、川崎からイチモンジが出走◎12番ボスアミーゴ、○5番サイレントステージ、▲3番マツリダワルツ、△8番ネバーオブライト、△14番カネショウエリート、☆11番サクラアリエル芝実績があり、近走の成績も安定している地元勢に食い込めるか?ワイド12→1、4、6三連複12-5→1、4、6高知11Rひまわり特別前走で最多勝記録を更新したエスケープハッチの74戦目。キャリアは3番ミエドルマンが205戦目、8番アマゴトウザイ201戦目、7番ホーエイヒカリ128戦目。みんな応援したいが....ハッチの単勝オッズは今現在で既に1.0倍。配当的にはハッチが敗れたほうが良くなるのですが、50勝も応援したい馬単5→1、2、6マルチ大井の川本騎手は来週からでしょうか? ←応援よろしくお願いします
2007.07.22
コメント(3)

テレビ番組の録画にはいまだにビデオを使用しています。しかも最近はテープも一杯で過去に使用した物に重ね撮り。先週ばんえいの実況を録画したものを再生。用事をしながら見ていたのでその日録画した実況が終わった後で過去に録画した映像が流れました。懐かしい柳沼淳子さんの声!毎週楽しみに見ていた全国地方競馬便りでした!あまりに懐かしくてそのまま再生し、更にびっくり!!「ミサイルテンリュウ先頭で降りてその後サダエリコ(中省略)さっ、この位置でいいんでしょうか、ペガサス?先頭は、先頭はサダエリコ。2馬身離しております。ミサイルテンリュウやや苦しいか?その後依然として3馬身空いてアンローズ。ウーンとペガサス、ピンチ、ペガサスピンチ!サダエリコ、すんなりと行った~」7月24日、岩見沢、北斗賞、サダエリコ 牝5という表示から2年前の映像だと判明。この年の1月初めて帯広競馬場に行きましたがその後ばんえい競馬を見る機会はこの番組しかありませんでした。その頃しばしばサダエリコという名前を耳にし、カネタマルという名前を聞いてずっと記憶に残っていました。この実況の後柳沼さんが「4連破を狙ったスーパーペガサス、どうしてしまったんでしょう?」と隣にいた解説者聞いた。「定量戦ですし、夏は牝馬が強いんでしょう」と解説者。ということで昨年のデータは見ていませんが明日の北斗賞も牝馬に賭けてみます。軽、重問わず帯広実績有りのフクちゃん!馬単4→6、7、8、10、☆1今日の帯広は午後から小雨になり馬場水分量は5%をキープしてましたが明日は?ちょうど帯広で雨が降りだした頃、こちらは晴れました。しかし今は夜空が雲に覆われ0時過ぎから僅かに雨が落ちてきました。明日川崎に来るばん馬さんたちは今頃移動中でしょうか?今日は家事の都合で馬券はお休みでしたが、メインはヨコハマイサムの複勝だけ投票。バンゼン3連勝\(~δ~)/明日7Rはオレハスゴイが出走。是非とも無敗の5連勝を達成してほしいです>^_^< ←応援よろしくお願いします
2007.07.21
コメント(3)

結果から申し上げます。私にしては珍しく1番人気の3番ガッサンプリンスと2番人気6番リコーシャワシャワを軸に→2、4、8で厚めに投票し、見事に沈没しました(>_<)リコーシャワシャワ5着(;_;)左から3番ガッサンプリンス、9番フォアボーダー、7番ワタリファイターと的場文男騎手ガッサンプリンスは先頭に立ってからはほとんど追われることもなく、楽勝に見えました。鹿毛だしパドックを周回してるときも静かにゆったり歩いていて気合いも感じさせないのですがお父さんも現役の時はこんな感じだったのでしょうか?私は現役のお父さんは見たことなく、たまたま種付けの時にお会いしただけなのわかりません。毛色は違っても似ているのかも知れませんね(^^ゞ今野忠成騎手は7Rから3連勝o(^ヮ^)o最終Rはパドックを見て7番レーヌフレイバーが一番気になりました。軸は繁田騎手と酒井騎手を天秤にかけて酒井騎手に!9Rで戸崎騎手はダメだったので軸にできなかった。弱気にワイド6→3、4、5、8でパドックで気になった7番を入れなかった。結果8→6→7(;_;)左から8番ハルクホース、6番トウカイワンダー、7番レーヌフレイバー酒井騎手は正解だったのですが…でも勝ったハルクホースは私の大好きなバトルラインの子で嬉しい。そして終わるまで気づかなかったんですが、2着6番トウカイワンダーもガッサンプリンスと同じグラスワンダーの子でした。回収率30%くらい…日曜日のイベントのPRが気になり見渡して見ましたが場内の数ヶ所にある掲示板にA3くらいの張り紙があっただけでした。新聞には載っていたので十分なのかな…北斗賞は生まれ故郷で紀子様のように微笑んでいたアンローズさんがばんえい記念以来3ヶ月ぶりに出走するんですね。ばんえい情報局に掲載されていたフクちゃんと呼ばれているらしいフクイズミの厩務員さんの駆け落ちの話は泣けました。その記事を読んで以来直線でスピード出してゴールを目指すばん馬を見るたび「この子も早くお家に帰りたいんだ」と思ってしまいます。反対にカネタマル君のように他馬がゴールし終わっているのにまだ第2障害にいるのはどういうことなのか??日曜日の川崎メインは黒い馬だけの黒馬賞ですがばんえいのメインの10分後なので忙しいです....今朝テンセイフジ引退の文字を見てショックでした。フジに会えなくなるのはとっても淋しいでもお疲れさま!たくさんの思い出をありがとう。良いお母さんになってね ←応援よろしくお願いします
2007.07.20
コメント(0)

ゆかさんのブログばん馬のいる風景で知ったのですが、22日日曜日川崎競馬場にばん馬がやってくるそうです。地方競馬情報サイトのトピックばんえい十勝によるとリュウタカラ、インプレッシブ予定となっています。リュウタカラは先日池添謙一騎手が模擬レースで手綱をとったばん馬です。ばん馬とのふれあい、記念撮影のところにはリッキーの写真がありますが、あいにくとリッキーがくるとは書いてありません。リッキーきてくれたら嬉しいですが川崎競馬場に行かれる方はぜひばん馬を生で見て初めての方も北斗盃の馬券に挑戦してみてください。私は今から楽しみでまた眠れなくなりそうです
2007.07.19
コメント(2)

会社のあるビルの1階に常にポルシェの車が展示されています。私は車自体にはほとんど興味がありませんがいつもどのように搬出入するのだろうと気になっていたところ、たまたま昨日その現場を目撃。この写真ではわからないと思いますが展示用の台の左右のタイヤの位置にゴムの渡しが置かれて4人くらいのスタッフが監視しながらビルの出入り口に向かって徐行して出ていきました。出入り口は車幅ギリギリくらいなので私がハンドルを握っていたら側面を擦っていたでしょう^^;代わりに展示される赤いポルシェが外に待機してましたが時間がなかったので搬入は見ませんでした。見た人の話によるとバックで入れるそうです。コワッ(¥△¥;)旭川3R2歳未勝利5月24日のデビュー戦2着の後なかなか出走してこなかったサポート馬のヤマトアラシ。7週間ぶりに出走し、+30キロ( ̄^ ̄)y-~~何でそんなに増えたのか?運動しないで休んでたのかな?成長にしても短期間に増えすぎでは…スポニチには3Rの詳細など載っていない。ネットアイバの映像では太くは見えない。気合なんぞも見えないけどうるさくもなく、悪いところは見当たらなかった。イチカバチか三連単6‐4→3、8馬単6→4結果6→3→10で4番ヤマトアラシは6着でした。やはり重かったか??11Rディープインパクトプレミアムは有力馬の1600の連対率を調べたら1‐12‐5‐10で1番人気7番ギルガメッシュは2戦1勝で長い距離の経験のほうが多いので敗れる可能性もあると思いました。7時に友達と待ち合わせしてたため外出。途中で席を外して投票するつもりでしたが話に夢中になってしまい気づいたら終わってました(>_<)結果12‐5‐10で1番タイギャラントは11着に敗れていましたが距離実績通りの決着でびっくり(??????@)もし投票してたとしても多分サクラハーンが怖いので馬単10→1、5、7、12マルチにしてたと思うので買いそびれて良かったです。タイギャラントは大丈夫でしょうか?サクラハーンは最終的に1番人気だったんですね。また馬房の中で悔しがって怒っているでしょう浦和11Rは昨日同様に今野忠成騎手に注目してました。ワイド3‐4を考えていたのですがオッズが低かったのでやめて馬単3=5ワイド3→7、11結果9‐3‐4オッズ低くても最初に思った通りにすべきでした。欲張りは禁物(^^ゞ ←応援よろしくお願いします
2007.07.19
コメント(0)

プラチナカップはダメでした。岩手から参戦の4頭は輸送減り。見た目は細くはありませんでしたが疑問。マルカカイゼルさんはコース実績がなく短い距離で後ろからいくのは厳しそう。パドック見たらやっぱりロッキーアピールが元気一杯で返し馬も目立ってました。次にはグランドマイラーズはさっぱりだったメーンエベンター。そしてやはりベルモントギルダー。しかしこの組み合わせでは面白くないので復調気配が感じられたノムラリュウオーと馬体減りが一番少ないダンディキングに賭けて見ました。三連複1‐2‐7、8‐9→2、7ワイド1‐2結果8‐2‐9で堅くおさまりましたね。ロッキーアピール、勝てそうに見えましたが3着。最後まで頑張ってお疲れ様でした。第2の馬生の安泰をお祈りします。8Rも穴狙いで失敗したので最終に挑戦。注目してた11番キタノジャジャウマからワイド11‐5、8三連複7‐11→2、5、8結果7‐5‐11で1日の回収率759%で終われました。キタノジャジャウマとイシノサヴァントに感謝です。同僚が1日遅れの誕生日祝いをしてくれることになったので、今日の旭川はお休み。明日の予想もしてませんがヤマトアラシが出走のため頑張ります。サクラハーン、明日はどうでしょうか(^^ゞ ←応援よろしくお願いします
2007.07.18
コメント(4)
右目の視力が急激に低下したので、サイトの色を目に優しいらしい緑に変えました。文字の大きさも! 周囲には0.07とかの人がいますが私はずっと2.0だったので0.7にびびってます。 ファインダーの覗きすぎか、老眼の初期症状か^^;
2007.07.18
コメント(0)

7月初旬からだったか、大井、川崎競馬場の入り口で写真のチラシが配布されていました。この写真では見えませんが、「国民に身近な地方競馬を元気に!公営競馬の活性化へ関口フサオが約束します!」と書かれています。今朝NHKで関口会長の演説を初めて見ましたが、短かったので競馬については触れていませんでした。浦和メインに参戦したかったのですが堅そうで見送り最終に参戦。これも人気通りではつまらないので加藤和博騎手に期待し、三連複8‐9→2、3、2‐3‐8結果9‐3‐2でこちらも堅くおさまってしまいました(>_<)旭川はメインがほぼ順当となっていたので波乱含みらしい9Rに参戦しようとしました。1番人気の11番タグファイトは中3週くらいなのに+20キロ。疑問が生じ、3、5、7、9の馬単にしようとしましたが組み合わせを迷っているうちに締切でした。結果6‐5‐3パドックを見て×を付けた6番デンコウアタックが勝ち三連単35万9千(>_<)タグファイトを疑ったのは正確でしたが間に合わなくて良かった…寝不足で酸欠気味なのでさっさと退散。明日の浦和メイン高橋華代子さんによるとロッキーアピールがこのレースを最後に引退するそうです。埼玉新聞杯の時だったか人気のないときに三連複の好配当をプレゼントしていただきましたが最後のレースとなるとどうでしょう?彼もいつも好調に見えるので好不調の判断が難しいです。馬主孝行のマルカカイゼルさんが約2ヶ月ぶりに出走o(^ヮ^)o距離実績がないようですがどうでしょう?岩手から4頭出走一番若い8番ダンディキングと最年長の3番カシマハヤトに注目してます。Mr.ピンクさんも遠征してくるんですね>^_^<◎2○5▲8△3☆9ロッキーは57キロか… ←応援よろしくお願いします
2007.07.17
コメント(6)

左)模擬レースで安藤勝己騎手が手綱をとり優勝したキリンオー(4月30日撮影)右)四位洋文騎手が手綱をとり、2着だったシュンライズ(3月17日撮影)4月30日9Rを勝った時のキリンオー2時にch.241にチャンネルを合わせたら姫路の実況をオンエアしていてショック!慌てふためいてウェブで検索したら今日はばんえいの実況をやっていなかった。ばんえい十勝のページを見たらch.795で実況と書かれていてそのチャンネルに合わせたら実況が行われていてホッとしました。JRAジョッキーの模擬レース面白かったですね。そりに乗った中央の騎手は後に立つばんえいの騎手に比べて妙に小さくて子供のように見えました。手綱さばきもぎこちなくて笑えました。四位騎手が一番様になっていたように見えました。馬券どのくらい買ってくれたんでしょうか?キャバクラで普通に数百万使うそうですので、そのくらい馬券にも貢献してくれてたらありがたいですね見たことの無い方のために中央競馬では1年に数回下記のようなアホ臭いけどそれなりに面白いイベントが開催されます。関西のイベントのほうが面白いです。2004年5月2日天皇賞の後のファンと騎手の交流イベント2004年4月18日皐月賞の後のファンと騎手の集い2005年5月1日天皇賞の後のファンと騎手の交流イベント(1)2005年5月1日天皇賞の後のファンと騎手の交流イベント(2)帯広7R 3歳以上250万未満岩手、高知で負けたのでお気に入りの大河原騎手と藤本騎手、お願い!と馬単6=9結果4-38R横山典弘賞2歳 A-5お気に入りの横山典弘騎手の協賛レースに注目のカネヅルが出走6番カネヅルから馬連→2、7、8(馬単にしたかったが強気になれなかった)結果6→7 680円的中カネヅル、ありがとう!2勝目おめでとう9R藤田伸二賞 250万円未満藤田騎手もお気に入りですが、ここはお休みして10Rの馬券検討。藤田騎手が指名した7番キンハンターはだめでしたね。10R 300万未満お気に入りのジャニーズ系のシベチャタイガー。好調そうに見えましたが近走を思い返すと強気になれない。解説者1押しの10番カップオーを信じて佐藤希世子騎手がんばれ!馬単10→2、3、6、7、3→10結果10→3 790円的中よくやった、キヨコ!えらい!!というドスの利いた声が実況に入り、びっくりしましたがどなたの声だったのでしょう??11R 太平洋興発杯 紅バラ賞ここにはお気に入りのテンカが出走。がんばって欲しかったのですが体重がもどってなく、好調時の雰囲気とは違って見えました。前走で全額メダマの単勝に賭けようか迷った末、出来ず、レース後に後悔したこともあり、馬っ気出して元気一杯のメダマから馬単9→2、4、5、7、10ちょっと目を離したスキに大河原騎手が負傷し、4番テンカは出走取消に!テンカが怪我させたのでしょうか?お気に入りのコンビだけにかなりショックです。そしてレースもベテラン勢相手にメダマはあっけなく負けてしまいました返還を合わせたら最終的に行って来い。大河原騎手の事故で後味の悪い結末となってしまいました。重症でなければ良いですが新潟で地震の被害を被った方々お気の毒です... ←応援よろしくお願いします
2007.07.16
コメント(2)

第11回 マーキュリーカップJpnIII結果ぽてちんさんの推奨によりワイド8→3、4、14と、可愛いので応援したくなるばん馬に似ているクーちゃんからワイド11→3、4、14に投票しました。結果は8→11→12で残念ながらハズレ応援馬は3番テンショウボス4着、4番エアウィード7着、14番サイレントエクセル8着でした。エアウィードは昨年も出走していて馬っ気だしたり自己アピールが強くおちゃめな子なのでけっこうお気に入り。ピンクさん、4着に遠慮してくださればよかったのにクーちゃん、出っ歯コンビの和田騎手から乗り替ってましたが今年も頑張りましたね。やはりばんえいに移籍するのは嫌なようです高知11R A2オッズパーク口座を開設して以来私にいちばん貢献してくれたのはナースメイド。出走の度に注目しています。馬連ボックス1、2、4三連複2-4→1、3結果5-6-11番ナースメイドは3着に健闘しましたが1番人気4番リーディングワールドが6着、2番人気2番シルバークロスが7着に大敗ばんえいの結果は後ほど... ←応援よろしくお願いします
2007.07.16
コメント(4)

第29回 せきれい賞結果1番マイネルアルドーレ 7番コスモダーク10番トネノキング 12番トネノヒカリ川崎から2頭、大井から2頭盛岡芝2400mに参戦。芝実績があるのはマイネルアルドーレ、トネノキングのみでコスモダークは経験はあったようです。ワイド5→1、2、7、10、122番ブラウンミッシェルは南関出身ということで陰ながら応援しているのですが、最低人気だったとは....結果は5-7-9で芝実績の無いコスモダークが2着に健闘!配当は8.8倍でしたが、今日の払い戻しはこれだけです応援したかいがありました。コスモダークありがとうばんえいはお気に入りのやんちゃなタケノホウシュウが10R、かっこいいホシマツリが11Rに出走していたので参戦しましたが両方ともダメでした。特にメインは馬単7=3に投票し、2着のトカチプリティーと3着のホシマツリの差が僅かだっただけに悔しかった エビスオウジャの今日の勝ち方はお粗末だったそうですが、それでも強い!あっ、やっぱりカネタマル君の複勝も勝ってしまったのですが、またもやシンガリ負け。全くやる気無い感じですね~第11回 マーキュリーカップJpnIII第10回優勝馬クーリンガー昨年のこのレースには大井のコアレスハンターと川崎から愛知に移籍したイケメンのモエレトレジャーが参戦していたので現地に応援に行ったのでした。もう遥か昔のことのように思ってましたが1年前でした...サポート馬のサイレントエクセルが紅一点で参戦するため馬券を買いたいのですが、昨年のように1から3着が中央では参戦する意義がないので迷っています。今年も参戦するクーリンガーからワイドで11→3、14かな...たけわんさんがクーリンガーをばんえいにスカウトしたいと言っていたことがあり、そのとき私は否定したものの先日帝王賞のパドックで彼を見たとき「ばん馬に似てる」と思ってしまいました。しかし体型はどっしりしていてもやはり脚が細い。あの四肢で重いそりを引いて障害を昇るのは無理だろう ←応援よろしくお願いします
2007.07.15
コメント(1)
高知6R 負担重量52キロだしここは間違いないだろうと 馬単4→2、3、6 のつもりでしたが直前に 馬単4=2、6 に変更して大失敗。 結果は4→3→6(;_;) オースミレパード、おめでとう\(~δ~)/ 3Rで248戦目を迎えたヒカルサザンクロスは6着で残念でしたが無事で何よりですね。 管理される宗石調教師がハルウララでマスコミに注目された時過去に管理していた強い馬を故障で失った話をされて涙ぐんでいらしたことを思い出します。管理馬を大切にされるお人柄に(;_;) 馬に感情を入れすぎては業界ではやっていけないと聞きますか、NHKの人間ドキュメントで中央の藤沢和雄調教師も故障で失った過去の管理馬の話には言葉を詰まらせて涙ぐんでいらしたのを見て業界の人にもそういう感情があるのだと安堵しました。 高知11R タクトは最終的に3番人気になってしまいました。 1400の持ちタイムは1番人気の7番セイセイコウと変わらなかったのでイチカバチかで 馬単2=7 と投票したつもりが実際は誤って2=6としていた(>_<) 結果4→6→7 タクトは4着で何れにせよ× 今後に期待>^_^<
2007.07.15
コメント(4)

21時頃の天気予報で台風が四国に上陸したように報じられてました。明日の高知は開催されるでしょうか?6Rに16歳のオースミレパード、11Rはいつの間にか船橋から高知に移籍していたタクトが出走なので、参戦予定。タクトは最初からセン馬だったっけ?新転地でぜひ頑張って欲しいです。帰宅して録画した帯広メインを見ました。「○○ガンバレ~」と連呼する子供の声援が実況に入ってました>^_^<ビホロヤマトの差し脚が見れず残念です。こちらも雨が強くなってます。明日外出しなくてすむように深夜1時まで営業しているスーパーで買い物を済ませてきました。 ←応援よろしくお願いします
2007.07.14
コメント(4)

4月30日帯広競馬場で初めて見たばんえいの新馬戦、第2障害の頂上で止まり頑として動かず競走中止となったキタノギンガ。今日の帯広2Rで初勝利をあげました。ch241の解説者の予想は4→1、5、7、9だったところ馬連1→4、5、7、9に変えて投票結果1→9→3直線で先頭を行くキタノギンガの2番手は3番ダイニハルトップ。3は買ってなかったので外から上がってきた9番ホクセイスターに向かって思わず「差せ、差せ~」と聞こえるはずないのに言ってしまいました* ̄0 ̄)ノゴール寸前で一瞬キタノギンガが詰まりヒヤッとしましたが無事にゴール。3番が止まり私の願い通り9番2着。馬連1,330円的中キタノギンガ、初勝利おめでとう\(~δ~)/出だし好調でしたがこの後5、6、7Rに参戦し、マイナスに終りました(>_<)メインはビホロヤマトが気になりますがここは相手が強いでしょうか? ←応援よろしくお願いします
2007.07.14
コメント(1)

ローレンスペクターを応援しに大井競馬場へ行きましたが、1番人気で7着。9R乙女ゆり特別はブルーミステリ。3番人気でシンガリ負け(;_;)11R千代田区特別タイコウアカツキ6番人気7着応援した馬が全滅でションボリ(ρ_―)o疲れたのでとりあえず寝ます…
2007.07.13
コメント(2)

大井10Rスターライトカップ2着のショーターザトッシと、昨夜JDDを優勝した今野忠成騎手同時に目を細める 同時に目を見開く一体と言うよりも、息が合う???福島の芝では完敗でしたが、大井記念(SII)は5着に健闘しよく頑張っています。
2007.07.12
コメント(0)

昨夜あまりにも感動して興奮してしまったようでなかなか眠れませんでした。寝坊して健康診断に遅れましたが、無事にバリウム終わりました。バリウム自体はそれほどでもないのですが、その前に飲まされる炭酸の粉末のようなヤツ。あれを飲んで「ゲップしないでください」と。その上で息を止めろ、吐け、右向け、左向け、下向けと硬い板の上をくるくる回らされる。そのうちにだんだん腹が立ってきてしまうんです。以前ゲップが出てしまい、もう一度あの粉末を飲まされました。今日もゲップがでてしまいましたが、炭酸粉末は免れ、担当の人も優しい声の女性だったので、腹も立たずに助かりました最愛のエトワールフルーヴの休養明け初戦。早速会いに行きました。昨年このレースは5月25日に行われ、1番人気のインターセフォーがスタートで落馬競走中止と言うアクシデントの中、7番人気のエトワールフルーヴと5番人気のセイエイシェーンが2、3着に健闘し、私に三連複万馬券をプレゼントしてくれました左)3ヶ月お休みしていたエトワールフルーヴ。いつも通りしゃなりしゃなり尻尾を振りながらパドックを周回。和田騎手のイメージがいつもと違います。髪切ったのでしょうか?右)大好きなカネショウアトラスも出走。1ヶ月ぶりで元気そうでしたが、馬場に出てから早田騎手に叱られていました。鞭でビシビシ叩かれて...アトラス何したの?休み明けは頑張らないエトワールですが、ウインタースプリントの時のような思いは2度と嫌なので、1/100の可能性に賭けてワイド1→4、7、8、14結果応援馬2頭は仲良くビリとビリから2番目アトラスは反抗期???中央から移籍して2戦目のクーカイ(食うかい?)が勝ちました。名前は覚えてるけれど見たことあったかな?10ヶ月ぶりのアンコーラ(7着)と1年ぶりのホクトアサティス(5着)にも会えて嬉しかった ←応援よろしくお願いします
2007.07.12
コメント(2)

馬単ボックスの予定でしたが少し節約して、馬単10→1、14マルチにし、厚めにパドックで9、11がとても気になったのでワイド10→9、11を追加特にジェイドロボスはモヒカンで鶴首ながら鋭い目線で周回し、馬体も良かったので学生時代パンクスの私にはとても魅力的に見えました(^^ゞ結果は8着でしたが(^.^)9番が1番を差していたらワイドも的中でしたが、3着に2.5馬身差では無理でしたね…直線で先頭に立ったフリオーソにフォーカスを合わせたらマズルブラストが勝った東京記念が甦りました。全日本2歳優駿の時同様「フー君頑張れ」と口から飛び出た。自分の周りにはあまり人がいなかったので良かった^^;外からアンパサンドが追い込んで来ましたが寄せ付けずに1頭でゴール!今野忠成騎手、お見事でしたo(^ヮ^)oやっぱり人馬の相性は関係あると実感フリオーソ、おめでとう\(~δ~)/関係者各位、おめでとうございます。(笑顔というか爆笑?) 北海道から参戦したブルータブーと服部騎手の馬場入場。ソーラン節歌ってたの?ブルータブーは+11キロで出走してきたのでうまく仕上げられたと感心。南関東は湿度が高いためか発汗していたものの許容範囲。7着は賞金がないので残念ですが他場から参戦した6頭で最先着。20時間を超える輸送の後でよく頑張ったと思います。左)汗だくのマルヨフェニックス 中)佐賀のタイガンジョウジュ。メンコがかわいい! 左)モヒカンがめちゃイケのジェイドロボスマルヨフェニックスは入れ込んで彼の上だけ集中豪雨が襲っているかのように発汗していて可哀想でした。いつだったか交流重賞で岡部幸雄騎手が騎乗した中央の馬を思い出しました。ナイターや初めての環境に怯えてしまったんでしょうね…また馬運車に乗って帰らなければならないのは気の毒ですが、厩舎に戻ったらゆっくり休めるでしょう。みんなお疲れ様でした。明日私はバリウム地獄( ̄^ ̄)y-~~ ←応援よろしくお願いします
2007.07.11
コメント(10)

7月4日旭川5Rでデビューしたオリオンザナイト。ゴールデンウイークに荒木克己さんの牧場を尋ねた時に能力試験ですごいタイムをだしたオリオンザサンクスの牡馬がいてまだどこに所属するか決まっていないと伺っていたのですが、出走表を見た時きっと彼がその牡馬だと察しました。当日は忙しくてレースを見れず、結果だけ見たら5着で腑に落ちませんでした。後に五十嵐冬樹騎手の日記に「状態の悪い時に新馬を使ってしまいました。」と記されていたので、そういうことだったのだと思いました。今日の旭川5Rルーキーチャレンジ仕事が一段落ついたのでネット観戦。NetAibaの映像ではオリオンザナイトが特別良くは見えませんでしたが彼の能力と五十嵐騎手を信じて単勝6番 馬単6→4,12に投票道中はドキドキしましたが5馬身差で圧勝でした!単勝、馬単ともに的中まだ仕事が残っていたので今日は勝ち逃げ。これまでずっと高知、岩手の払い戻しを北海道に吸い取られているのでお許しくださいナイトの父オリオンザサンクスは第1回ジャパンダートダービーの優勝馬です!静内に行くたびに会うので、親戚のような存在になってしまい、写真は撮るもののサイトで後悔していないことに気づきました。やっと見つけた掲載可能な画像が上の目です元気一杯でプライドが高いお父さんです。ナイトが順調に成長しますように!さて明日は第9回ジャパンダートダービーそれについてはWelcome to Horselovers Worldに投稿しました。いつも通り地方馬の健闘を祈ります御神本騎手は今日2勝。騎乗停止にはなっていないんですね。今野忠成騎手は3レース、11番人気で勝って大穴を明けたので、明日も期待します ←応援よろしくお願いします
2007.07.10
コメント(3)

(2006年9月15日大井競馬場)私は土日競馬場に行かなければ新聞は見ない。お昼にいつもの喫茶店に行ったらマスターが昨日の新聞に御神本騎手の不祥事が大きく掲載させていたとのこと。ネットで検索してみましたが、それらしき記事は見つかりませんでした。マスターによると船橋の調教の騎乗を無断ですっぽかして大問題になっていて復帰できないのではないかとのこと...前回の騎乗停止といい一体どうしてしまったのでしょう?たぶんこれがなかったら羽田盃はトップサバトンで優勝していたはず。チャームアスリープが繁田騎手に乗り替ったのはそのすっぽかしが原因だったのでしょうか?頭蓋骨骨折の長期休養から復帰して本来の力を発揮し着実に勝ち鞍を伸ばして、中央でも名前が知られてつい先々週700勝も達成したのに。人ごとながらショックを受けてしまいました。万一内田騎手が中央に移籍してしまっても御神本騎手、戸崎騎手などの若手が頑張っているから安泰だと思ってさえいましたが...知らない間にいろいろなことが起こってました。アサティス死亡ボンちゃんが帝王賞を勝ったとき、パパのアサティスは既にお空の上だったんですね。ご冥福をお祈りします。にんじん拾ってあげた思い出はいつまでも忘れません。ボンちゃんも親孝行のマルカカイゼルさんも頑張っているので、彼らを見る度アサティスのことを思い出すでしょう。メジロライアン里帰りモヒカンのライアンも種牡馬を引退しちゃったんだ。里帰りできるのは幸せだね。のんびり余生を送ってください。おまけウインクリューガー障害初勝利日曜日にちらっとちゃんねるを388に変えたらウインクリューガーが障害のレースにでていてビックリしました。頑張ってるんですね ←応援よろしくお願いします
2007.07.09
コメント(6)

日曜日、夕方6時からちびまる子ちゃん、6時半からサザエさん、7時からさんまのからくりテレビ、8時から動物奇想天外を見るのが私の正しい日曜日の過ごし方でした。ばんえいのナイトレースが始まった日はレースの合間にチャンネルを変えてみたのですが、それでは馬券に集中できなかったので、その後はそれらをみるのを諦めました。しかしどうもあれらの番組を見ないと日曜日を過ごした気がしない。かといって裏番組を録画する方法は無く、録画したところで見る時間もない。これが新しい悩みです帯広10Rオープン混合いつもより早く仕事を片付けて家路を急いだのですが、住まいがある駅に着いた時は締切3分前で慌てて馬連ボックス1、4、5に投票したのですが、数秒間に合いませんでした。結果5-2-9で当たってなかった。1番サダエリコさん、8着。4番コマタイショウ、5着。10番人気だったとは...11R天の川特別家にたどり着いた時にはパドックの周回が終わって参考レースのVTRが流れていた。予想をしていた人は5→1、2、6、9でしたが、パドックを見ていなくて不安だったので、出目馬券に決めた。今日の出目は4、7複勝4番エメラルド!結果8-9-7解説者の予想にのらなくて正解でしたが、4番は6着でもうひとつの出目7番が3着複勝680円もついてましたワカテンザンとタカラテンクウが第2障害で転倒してしまい、びっくりしましたが、無事にゴールしたので良かったです。12R3歳以上250万未満1番アースリメンバーの手綱をとったイケメンの阿部武臣騎手(5月1日)お昼に予想をした時に1番アースリメンバーに自己流の特注マークをつけてました。なぜならば重馬場が得意のようだったので。馬連ボックス1、4、6、8に投票結果8-7-1またもや7番が!!!複勝でも1,920円1番の複勝でも820円だったので、複勝千円にすべきでした7R頃から小雨が降っていたようで、最終は馬場水分量が3.0%になってました。予想をしていた人はそれが予想が外れた原因のように解説していましたbamba foreverさんのブログにリッキーがトラクターとレースをする情報が掲載されていたのですが、リッキーがトラクターに勝ったそうです!リッキーはばんえいのレースでは頑張らなかったみたいなのに相手がトラクターだとやる気がでちゃうんでしょうか? ←応援よろしくお願いします
2007.07.09
コメント(2)

帯広11R日刊スポーツ杯ビッグウエイトカップビッグウエイトカップって高馬体重馬選抜だったんですか?それで紅一点のスターエンジェルはご機嫌が悪くなったんじゃないでしょうか?...右)1着9番スーパークリントン。髪フサフサ!左)2着8番ナリタボブサップ馬単9→2、3、5、5=9結果9ー8-2期待の5番スターエンジェルは7着でした9R 祐一&雅美新婚旅行記念馬単5→2、3、9、10 複勝7結果5-9-4-7馬単@1,140円的中ですが、7番アトミックニセイと松本騎手が4着で残念右)9R2着9番ヒカリニセイ。やっぱりフサフサのブロンド左)函館10Rを逃げ切って勝った北海道競馬のファインドロップ10R浩、貴之、宗宏4場制覇記念は馬連2-5、複勝5ブランドボーイに投票しましたが、4着ー5着今日の収支はちょっとマイナスでしたが、土日合わせるとちょっとプラスで来週の資金は残りました。ホッジャパンダートダービーは北海道のブルータブーも参戦するんですね。長距離輸送、馬体減らずに無事到着するよう祈ってます。フリオーソは今野騎手に乗り替りで楽しみです。戸崎騎手は今日阪神で2勝したようですので、このまま好調キープで頑張っていただきたいです ←応援よろしくお願いします
2007.07.08
コメント(2)
高知10R朝顔特別 馬単6→1、5、8、10 結果6→10 配当は160円でマイナス(;_;) エスケープハッチ、49勝おめでとう\(~δ~)/
2007.07.08
コメント(2)
阪神8Rで大井の戸崎圭太騎手がJRA初勝利! しかも今日はお誕生日!! ダブルでおめでとうございます\(~δ~)/
2007.07.08
コメント(0)
ジジ、雌20歳3ヶ月外は夕方からかなり涼しくなりましたが日中暑かったためか珍しく床の上に寝ていました。それでもやはり私の顔を見てニャーニャー鳴き続け、私が座っている椅子に飛び乗り撫でるまで鳴き続けます。楽天のペットショップから2週間おきくらいに猫缶36個貢いでいます。何故36個か?3千円以上で送料無料だから(^^ゞ20歳になると尻尾が裂けるという噂でしたがまだ裂けていません。飼い主によると4年くらい眠り続けていた時があったからではないかとのこと^^;
2007.07.07
コメント(2)

帯広9Rくらもち家5周年記念出かけなければならず着順を見てませんが、5連勝を期待されたマルニゼウスが見せ場なく多分3着以下に敗れてました。勝ったのは黒ユリ賞を優勝したエリザベスライデンo(^ヮ^)och241で予想する穴党のエースニュースの木元さんでさえマルニゼウスの5連勝(笑)と言っていたので私も素直に馬単1→3、4、5、6、8特に2、3Rを連勝した8番山本騎手とアグリミズキに期待した。マルニゼウス、どうしちゃったんでしょう?(;_;)3R2歳B‐5注目の7番キタノギンガから馬連7→1、3、4結果1‐8‐4キタノギンガは1番人気でしたが直線の途中で止まってしまい5着(;_;)4R3歳以上50万未満複勝6番アアモンドバリジャ歩く姿が軽快で良い雰囲気だったので賭けて見ましたが…結果8‐3‐7で掲示板も×「俺が稼がせてやった金無駄にすんじゃねえぞ!」と後ろからサクラハーンの声が( ̄^ ̄)y-~~しばし休憩して8R2歳A‐6軸を注目の7番カネヅルにするつもりでしたがやや不安があったので木元さんの予想に乗って、馬連5→1、4、7、8、10結果4‐5‐7カネヅルは残念ながら3着馬連2,370円的中で木元さんありがとうございます\(~δ~)/この後冒頭の9Rに参戦し負けましたがサクラハーンからのプレゼントは残ったので、明日にキャリーオーバー(o^-’)b明日の予想はまだですがスターエンジェルに注目します。 ←応援よろしくお願いします
2007.07.07
コメント(4)

イチゴショートケーキが食べたくなりたまに行くフルーツパーラーに行ったらイチゴショートケーキがなかった(>_<)今日のおすすめは桃のパフェだと言うので珍しいと思い思わず注文してしまましたが写真の通り。量は多くないと聞いたのに桃2個は使われていた。真ん中に盛ってあるのは自家製の桃のアイスクリームとのことでしたが、アイスクリームではなくシャーベットでした。私はシャーベットはあまり好きでなく、乳脂肪分が好きなのでコッテリのアイスクリームと生クリームを期待してたのでがっかり。上の写真が食べたかったケーキです(;_;)川崎メインに応援しているボールドゴジラが出走。競馬場に行きたかったのですが、さすがに疲労感が強かったので諦めました。8R織姫特別馬単2→4ワイド2‐66番サクラシークレットは近走の成績がひどいのですが、鞍上が繁田騎手だったためひょっとしてと選びましたがダメでした。馬単キッチリ的中2番オードリファース、前半で駄目かとヤキモキしましたが、直線で一気に追い上げて圧勝でした。投票する前のオッズは11倍でしたが、9.8倍に下がってました(^^ゞ9R天の川特別夏の牝馬に期待し、ワイド8→3、4、6、3‐58番ボールドゴジラと繁田騎手が勝ちましたが、2着は見送ってしまった10番の牝馬ティーケーニケちゃんでした(;_;)細いニケちゃん、最後逃げ粘っていたビービープライドを差しちゃった~!!頑張りましたね。結構応援してる子なので買わなかったことが悔やまれます(>_<)2連勝は阻まれましたが、かろうじてプラスに終わりボールドゴジラが勝ったので良かった(^.^)無理してでも競馬場に行けば良かった…1番人気の5番ブルームテキは残念でした。まだ3歳だし、何事も経験ですね。日曜日、坂井英光騎手は福島、戸崎圭太騎手は阪神で騎乗するんですね。久々に中央に参戦しようかな…明日は夕方治療に行くので、ばんえいは3Rキタノギンガ、8Rカネヅルに注目します。中央の騎手がばんえいのデモをやるって面白そうですね。実況してくれるといいですが>^_^< ←応援よろしくお願いします
2007.07.06
コメント(2)

第4回星雲賞(旭川)の結果ビービーバーニングがハナを奪い、サクラハーンは3番手、1番人気のバンブーボカは4番手、その直後に2番人気アドミラルサンダーがつけた。3~4コーナーでサクラハーンがビービーバーニングに並びかけ直線手前で一気に先頭に立つと、追い込んできたバンブーボカを1馬身差凌いで優勝。さらに1馬身半離れた3着争いは、粘るアドミラルサンダーを後方待機から直線伸びてきたビーファイターが差し切った。かなりくたびれていて迷いましたが、やっぱりミライに会いたくて川崎競馬場に行きました。旭川のメインはどう見ても硬そうで迷いましたが、前走2着に惜敗した極悪オヤジに賭けました。馬単9→3、5、6川崎最終レースの発売中に実況が流れ、サクラハーンが期待に応えてくれたことを知り思わずニンマリ。川崎最終は投票しそびれましたがハズレだったので助かりました>^_^<昨年夏、川崎での引退レースの借りをしっかり返していただきました。しかも北海道競馬で10倍以上の払い戻しは初なので、高配当ではありませんが嬉しいです(o^-’)bミライが出走した川崎9R七夕特別左)11番ミライ。やはりピンクのメンコが似合う。ブリンカーもつけてなくて良かった。中)10番ヤマニンリュク。中央から移籍初戦だったんですね。(5番人気2着)右)3番キョウエイアオバ。宝石のような目も状態もいつも通りに見えたのですが....馬単3→5、6ワイド3→5、6、11結果5→10→115番フォースキックが逃げ切り勝ち、11番ミライは3着に健闘前走同様にワイドの軸はフォースキックにすべきでした(;_;)9歳のフォースキック、絶好調\(~δ~)/キョウエイアオバの4着はショック(>_<)好調キープに見えましたが疲れたのかな?1周目のミライ。いつもメンコ外してたっけ?ミライの元気な姿がみれたのでやっぱり競馬場に行って良かったです。川崎8R夕凪特別右が勝ったアルクール、左は2着のウリエル。人馬共に泥パックでもしたようです。逃げ切り勝ちのフォースキックは汚れてないですよね川崎10R C2(八)(九)ゴール前、的場文男騎手と戸崎圭太騎手の叩き合い。的場騎手とメインバンクが勝ったと思いきや、戸崎騎手とフロマージュブランが差していました。あんまり迫力あったためかゴールの写真はブレていました内田博幸騎手はコイウタに騎乗するためにアメリカに行ったんですね。知りませんでした。人馬共に無事に帰国しますように。 ←応援よろしくお願いします
2007.07.05
コメント(2)

昨年グラッブユアハートは1番人気で負けた。メイショウバトラーが負ける可能性もゼロではない。雨も夕方から本格的になってきたのでテンセイフジが関東オークスを勝った時と同じような馬場になるだろうと楽しみに競馬場に向かった。しかしパドックの周回を眺めているとメイショウバトラーが断然目立った。歩様が柔らかくしかも力強く、歩く速度がとても速い!もし私が彼女を曳いたら3周くらいで息切れしてついていけなくなりそう。そればかりか彼女は営業上手らしく、顔を上げて観客に目線を送り、愛想をふりまいていた9番メイショウバトラー、13番マルカンジョオー、14番ピュアーフレーム(パドックの写真はほとんど全滅。マルカンジョオーが一番写真写りが良い)私が軸にしようとした6番アグネスカルミアは尻っ跳ねしたり飛び跳ねたりとまだ幼かった。お気に入りのテンセイフジは以前白いメンコを着けていたのが今日はおニューなのか赤でイメチェン。冬の間出走の度に体重が減っていたのが気になってましたが、9キロ戻してふっくらして見えました。6番は消え、9番の状態の良さは否定できず、馬単9→2、4ワイド9→2、4、8、14ハナからレイナワルツを切ったので完敗枠単なんて微塵も思いつきませんでした(>_<)ゴール板の2百m手前くらいでメイショウバトラーにピントを合わせたようですが2回シャッターをきったきりで被写体を変えてしまい、ゴールは映ってませんレイナ姉さん2着に逃げ残り!さすがですo(^ヮ^)oテンセイフジはいつもシンガリ追走ですが今日はいつもよりは前に着けてましたね。それが良かったのか悪かったのかはわかりませんが、昨年のような追い込みはかなわず9着(;_;)チャームアスリープは11着(;_;)残念です....明日はミライの出番。調子はどうでしょう?結構な雨脚で傘が手放せず、身動きが不自由で旭川は参戦できませんでした。人気でもカミヒコーキの単勝を買いたかったのですが…4着、残念…ラムタラさんの娘が勝ったんですねぇ(^^ゞ ←応援よろしくお願いします
2007.07.04
コメント(9)

知人のお嬢様が川崎8Rに出走したため応援にいきました。お嬢様は6番人気でしたが上位人気の牡馬さんたちを下して優勝!これまでも出走の度にオンラインで見て応援馬券を買っていましたが、生でお会いするのは初めてです。パドックに行くといつも通り気合もなくおっとりとパドックを周回するお嬢様ことジェットコマチ。美人ではないけれど女の子らしい優しい雰囲気。しかし体重は-18キロ!細くは見えず状態はキープしついるように見えましたが、一抹の不安。申し訳なかったがワイド10→1、5、11、13ゲートが開くとお嬢様はいつも通り2番手くらいを追走。直接に向かうコーナーでは先頭に!「頑張れ、頑張れ、差されるな!3着に残れ!」と念じながらファインダーを覗きながら一人で興奮していたら差されることもなくそのまま後続を寄せ付けず1番にゴール!カメラを支える両手が興奮のあまり上下し、ジョッキーが切れましたが何とか勝利の瞬間を捕えました。周りはシーンと静まり返る中一人で浮足だっていた私ジェットコマチ、おめでとう!私の回収率は僅かですが、頼まれた分は12通りも買ってたのに2倍になり、一気に残高が増えました。慌てて旭川11Rに投票予定通り馬単5=3、7、9興奮覚めやらぬまま栗毛のイケメン君を見るため10Rのパドックへコウノピロニール、相変わらず美男子だけど以前と比べると活気がない…このレースの穴と決めていた5番イシノゼフィルスがゼッケンの下から白くはなかったけど汗を垂らしていたので、ワイド5→1、4、7、13中段位にいたイシノゼフィルスですが中盤後退という実況が聞こえ、ダメかとがっかりしてたら最後の直線で外から凄い勢いで上がってきました!先頭のリコーシャワシャワを差したかのような勢いでしたが僅かに届かず2着。3着に4番ワタリファイターが残りワイド4‐5、@1,490円的中イシノゼフィルスと張田京騎手、Thanks a lot!張田騎手、明日はフジのことよろしくお願いいたします。旭川の実況は20:50頃放送というアナウンスがありましたが遅くなると明日まずいので残念ながら退場。途中旭川11Rの払い戻しを表示している掲示板を見たら着順は9‐3‐5と並んでおり、「ヘリオス3着か…」、とがっかりしながら更に配当をチェックしたら馬連、馬単が2通り表示されていた!3、5は同着だったのだ!!よって旭川も的中で3戦3勝o(^ヮ^)oヘリオス1着じゃなくて残念だけど、いつも無事に上位に健闘してくれるのが嬉しい。グロリアも喜んでるね(o^-’)bさて、明日はスパーキングレディカップやはり牝馬が得意の繁田騎手とチャームアスリープが気になる。しかしメイショウバトラーより1キロ重い…自己流の消去法で残ったのは2、4、5、6、7、8、11、14メイショウバトラーが3着以下の可能性はないでしょうか?三連複4‐6→2、5、7、9、11フジの差しが決まりますように! ←応援よろしくお願いします
2007.07.03
コメント(2)

タップダンスシチーでしたっけ?シティーだと思ってました^^;そう言えば岩手にもビューチフル何とかっていうレース名がありました(^^ゞたまには早く帰宅して帯広メインを家で見たいと思いましたがダメでした。電車の中で投票馬単6→1、8複勝2結果1→5→6バンゼン君、連勝!おめでとう\(~δ~)/カネタマル君、ビリ(;_;)明日旭川メイン“タップダンスシチー賞”馬単5→3、7、9マルチヘリオスが1着じゃなければ当たり損かも…ヘリオス、ガンバレ\(~δ~)/ ←応援よろしくお願いします
2007.07.02
コメント(0)

アンローズさんの生まれ故郷三井牧場さんにて干し草の上で小山の大将を演じていた猫くん。盛岡10R第39回 岩鷲賞三連複3-10→4、6、7、11結果3-7-10で的中ハッピー241の実況では馬連、馬単の配当しかでなかったため、後で三連複@1,530円と思ったよりあったので嬉しい帯広は9、10、12に投票しましたが、的中したのは12Rのみでしかも当たり損でした。メイン白夜賞はフクイズミとテンカに人気が集中していたので迷い過ぎて締切に間に合いませんでした。テンカの体重はまたもや-9キロで嫌な予感が当たり、6着に敗れてしまいましたフクイズミ強いですね。シベチャタイガーもだめで残念です。という訳で盛岡の払い戻しがあったお陰で何とかプラス収支で終わりました。盛岡競馬に感謝!中央に参戦したボスアミーゴは5着に健闘エミーズスマイル、ヴイグランプリ、ゴールドハンターはどうだったのかな?青鹿毛のばんばさんの調教に同伴する青鹿毛のお犬さんこちらは長毛のお犬さん。なんだか調教師のように見えます明日のメインはカネタマル君がでるらしい。そろそろどうでしょう?先日カネタマル君の出走したレースの実況を聞いていたら“金貯まる”ではなくどちらかというと“金田丸”とういようなイントネーションでした。金貯まるではないのかなぁ???スパーキングレディカップ、ビックリチャームアスリープに繁田騎手、テンセイフジに張田騎手。酒井忍騎手は自厩舎のテンセイフジよりグリーンベイを選んだのでしょうか??チャームアスリープは楽しみです ←応援よろしくお願いします
2007.07.01
コメント(2)
畑直販のトマトをいただいたので、今年初フレッシュトマトとバジルの冷製スパゲッティを作りました。今年はバジルの鉢植えを買いそびれたので仕方なくバジルはスーパーで買いました。トマトが新鮮なのでとても美味しかったです>^_^<
2007.07.01
コメント(2)
全46件 (46件中 1-46件目)
1