全32件 (32件中 1-32件目)
1

第9回 岩手県知事杯OROカップ結果馬単3=6三連複3-5→1、2、6私の心配をよそにコスモバルクが2着に4馬身差で快勝実況VTRを見て安心しました。馬券は馬単1点的中でとりがみです五十嵐冬樹騎手のブログに早速写真が掲載されてますね。相変わらず無邪気な顔をしています。コスモバルクおめでとう!一体彼はこれまでに何キロくらい旅しているんだろう?ほんとにいつもご苦労様です。第43回岩見沢記念(B)実はOddsParkに入金していなかったので、資金が無いと思っていたのですが、昨日の高知で少しプラスになり、盛岡も払い戻しがあったので予定外にばんえいに参戦し、失敗10Rの結果を見て2:10:2とはずいぶん時計がかかったなと思い、11Rのパドックを見てトモエパワーの雰囲気がなんとなく目立って見えたものの見送って馬連ボックス4、7、9、10結果3-7-1ばんえい記念以来勝ち星がなかったトモエパワーが得意らしい時計のかかる馬場で勝ちました坂本騎手のインタビューおかしかったです。若い調教師で飲むとうるさいなど....時計のかかる馬場がいいといつも解説の人が言っているのを聞いていましたが、どうもピンと来ませんでしたが、今日ぐらいも含まれるんですね。勉強になったかもしかし、当たらない..... ←応援よろしくお願いします
2007.09.30
コメント(5)

シーチャリオット中央移籍、自分の会社の移転、影ながら心の支え的存在だった管理職の方の突然の退職にトリプルショックで放心常態。何をする気力もなくなっております。昨日4時から会議があることをすっかり忘れており、1時からの予定は3時に変更になり船橋メインに参戦する機会を逸してしまいました。結果を見たらコーラスマスターとキンちゃんのワンツー\(~δ~)/力が上でしたね!久々ということで評価を下げてしまい反省。2頭共に復活の兆しが見えて嬉しいです。山田信大騎手はやはり…(>_<)今週末はいろいろなレースが目白押しなのですが、冒頭で述べた通り気力がなく、予想もできない。出走表を見ても今朝になってばんえいの実況を見ても頭の中はシーチャリが船橋からいなくなってしまうことに対する寂しさと虚しさで占められていて目の前のことに入り込めない。午後になって移籍の詳細を伺い、少しだけ気持ちが落ち着きました。せめて月曜日にこのことが知らされていればお別れの挨拶が言えたのに(;_;)生チョコさん協賛の高知最終レースだけ参戦しました。タイトルに長老とついていたので10歳に期待し、ワイド6→2、7結果8→6→7で1点的中し、わずかですがプラスでした^^;明日盛岡10ROROカップにサポート馬のコスモバルクが参戦のため、明日はこのレースのみ参戦予定。欝常態の予想は◎3○6▲11△1、5☆2バルクは初コースということで2番手としましたが、力の違いを見せてくれたら嬉しいです。パン君とジェームズの最後のおつかいを見たら少し元気になりました>^_^<チンパンジーってほんとに人間に似てますね。パン君、賢くて可愛い過ぎる(^・^)Chu♪ ←応援よろしくお願いします
2007.09.29
コメント(4)
皮を剥いた焼き茄子と燻製にした鴨肉のスパゲティで色合いは良くありませんが、真ん中に散らしたルッコラの緑色がアクセント。 シンプルな塩味ですが鴨の燻製はとても美味しく、スライスしたパルメザンチーズとの組み合わせが絶妙です。 ぽっかり空いた心の穴をつかの間埋めて癒してくれました。
2007.09.28
コメント(0)

10年以上前の話ですが当時職場の上司にしばしば連れて行かれた六本木のピアノバー。ほろ酔いで"長崎は今日も雨だった"という歌のフレーズで「あ、あ、あ、あ~、○○(←自身の姓)は~、今日も~ダメェ~だった~」と歌っていた常連の中年男性がいた。今日の旭川メインが終わったとき思わず思いだし、「あ、あ、あ、あ~、旭川は~、今日も~ダメェ~だった~」と歌いたくなった^^;アーペレーヌ、惜しかった!勝つかと一瞬ときめいたが…でも力があること証明してくれた結果で嬉しい>^_^<8キロも減ってたけど頑張ったね!勝ったベルモントミサンガは反対に4キロ増えて、斤量も前走より4キロ重かったのに好調だったようです。私はコウエイベストの57キロが気になったものの、彼女自身は実績、状態共に良く見えたので、馬単5=7、5→14でした(>_<)10Rで山竜さんが勝ったので、連勝は危ないかもとは思ったらその通りになってしまいました…ディーエスビバーチェは馬体減るどころか+21キロでふっくら。結果はダメでしたが元気そうで良かった(^^ゞこちらは馬単6=9三連単6‐9→2、7結果7‐6‐9でした(;_;)明日船橋9R十六夜特別昨年のニューイヤーカップ優勝依頼19ヶ月ぶりにコーラスマスターが出走予定o(^ヮ^)oそして4ヶ月ぶりにキンちゃんことキンノライチョウ!今日の旭川7Rでマチカネキンノホシの子で、カツコマ君が勝ちました。キンちゃんもガンバレ\(~δ~)/◎7○4▲6△5☆1、2、3左海誠二騎手同様、山田信大騎手とは馬券の相性悪いので、私が軸にすると飛ぶかもしれませんm(_)m ←応援よろしくお願いします
2007.09.27
コメント(6)

メルシータカオー、放牧中の骨折で死亡ご冥福をお祈りいたします(合掌)第6回 ノースクイーンカップ〔H3〕昨日は不良、今日は重、明日は稍重?実績から◎5コウエイベストですが、57キロ。前走でコウエイベストを負かした13ベルモントミサンガは56キロ。大外に入ってしまったアーペレーヌは....5、7、11、13、14、8、2の中で絞りますサンライズカップは6、10、5、1、11がよく見え、迷いに迷ってたら1分前になってしまい慌てて馬単6-10を入力しましたが間に合いませんでした。最後尾を周回していて、挙動不審に見えた2番バイタリティーが勝ち、ショックでした 川島洋人騎手が勝ってなんだか話が出来過ぎ。偶然でしょうが...10R、11Rには投票できましたが、いずれもNGトウショウヘリオスは体重が増えて調子が良さそうだったので、道悪の実績がありませんでしたがひょっとしたらと期待。しかしスタートでよれたようにも見え、その後前に出ようとするのを5番アドマイヤロマネに遮られたようにも見え、いつもより後の位置取りになってかなり早くから馬渕騎手の手が動いていました。がんばって追い上げたものの3着に差のある4着10Rツルマルボーイ賞左)2004年安田記念を勝った時のツルマルボーイ。前髪はおかっぱ風でたてがみもいつもきれいに切りそろえてありました。自称ジャニーズ系の厩務員さんがやっていたのでしょうか?右)2005年1月。種馬になったばかりのツルマルボーイ。ついこの間まで川崎にいたディーエスビバーチェ。北海道に移籍したんですね。黒鹿毛で好みのタイプなので、気に入ってました。馬体が大幅に減ってなければ注目したいと思います。あとは笠松から移籍2戦目のゲットゥザリミット。五十嵐騎手初騎乗のスピードレインボー。明日から仕事に復帰。夕方から大嫌いな職場の飲み会です。早々と抜けて10Rから観戦したい! ←応援よろしくお願いします
2007.09.26
コメント(2)

第7回 サンライズカップ〔H3〕サンライズの写真がなかったので替わりにサンセット!3月16日三石町の港です。太陽が沈むとき「ジュッ」という音は聞こえませんでした5連休4日目。シーチャリが好きで好きでたまらない私は彼がレースに出走するといつもの倍のエネルギーを消耗してしまいぐったり。Welcome to Horselover's Worldに昨日の写真を掲載しました。今日はハードディスクの整理に専念していたので一歩も外に出ず、夕方からch.795で旭川競馬中継をちらちら観戦。こちらは湿気は無く、気温もそれほど高くはなりませんでしたが晴れて良馬場。旭川は不良馬場で4R頃集中豪雨に襲われていました。船橋メインは終わっていたので、成り行きから最終に参戦。馬単1=8! 結果は2着、3着メインはナイススマイルワンが3着に粘ったんですね。複勝5倍もつくなら買えば良かった旭川10Rファンタスティックライト賞パドックでやたらと8番ハナムケがよく見え、次に1、4、3三連単8-4-1、8-1-4、8-4-3、4-8-3ゲートが開いたら本命の8番で遅れ「1000mだよ!出遅れたら終わりだ~」今日一日私が発したのはこの一言だけです結果1-5-4ずっと気になりながらも今日はいらないと思ったゼッタイヒルマンが2着タイトルを明日のメインにしたものの、予想はしてません。明日午後初心運転者講習というのを受講しにいくので、午前中に検討します。 ←応援よろしくお願いします
2007.09.25
コメント(2)

第54回 日本テレビ盃(SIII)結果直線先頭に立ったら後続との差をぐんぐん広げて楽勝でしたナイキアディライト、おめでとうしかし相変わらずのイケメンだ!帰り際に馬房を覗いたらウッドチップの上に寝転んだのか、体中にチップをつけたまま飼い葉桶に顔を突っ込んでお食事中でした。不調だった時期が嘘のように復活して良かったです。左)2着サウンドサンデー。前にいたコアレスデジタルを差して2着に浮上。予想通り好調でした。愛想良くカメラ目線をくれて可愛い目をしてますが、案外気性は悪いかも?右)3着コアレスデジタル。+15キロということで切ってしまいましたが、威勢良く周回していて調子良さそうでした。いや、良かったんです!停止命令がかかってジョッキーが近づいてくると必ず後ろ足を蹴りあげます。馬装した時点で競馬に出走することがわかっているのに、この期に及んで抵抗?川島先生が鼻を撫でてなだめていました馬券は馬単5→3、4、8厚め三連単5-3-8、5-3-4、5-6-3馬券が外れたことよりも2キロ重いナイキアディライトにあんなに離され、4着だったのが大ショック終わってから馬房を訪問させていただき、「お疲れさま。ぜんぜん伸びなかったね?」と話しかけたら怖いほうの目(左目)でじろりと一瞥されて知らん顔されました。しかし何事もなかったかのようにいたって元気で、水を飲んだり飼い葉を食べたり、干し草を食べたり...左にもたれっぱなしだったそうで、もしかすると左回りは苦手なのかもしれないとのこと...上の写真は1週目の1カット。内田騎手が右後を気にしてる様子。シーチャリがもたれてたから??かなり打ちのめされましたが、彼自身は元気で無事なので、次走に期待しますマルカカイゼルさんも元気そうでしたが11キロも減ってしまって...夏バテでもしたのでしょうか?9R秋分特別タイガースのメンコ発見!残念ながらレースは見れなかったのですが、タイガースメンコのコックスグリーン(右)が先頭で逃げていたところを、直線でブラックサーボ(左)に差されてしまったようでした。的場騎手と桑島騎手が軸では配当妙味がないと三連複2-9→3、4、6に投票し、ここも失敗でした ←応援よろしくお願いします
2007.09.24
コメント(0)

第54回 日本テレビ盃(SIII)馬インフルエンザの影響で残念ながらダートグレード競走JpnIIではなくなってしまいましたが、南関東のスターホースが競います。ちょっと淋しいメンバーにも思えますが、何よりも私にとってはずっと復活を待ち望んでいるこのサイトのトップにバナーが貼ってあるシーチャリオット(タイトル欄の目も彼です)が出走する予定だったので、前走の直後からこの日を楽しみにしており、実を言うと先週末からこの日のことで頭が一杯でそわそわしておりました。今週初めの時点では出走も確定していなかったのですが、その前提で火曜日に美容院に行きました。だいたいいつも3ヶ月に1回くらいなのですが、前回は帝王賞の前で、シーチャリオットが出走する=美容院に行くというのが、1年近く続いています(//・_・//)1番マルカカイゼル南関の無事是名馬及び親(馬主)孝行の代表8歳で、今回が94戦目。昨年中は出走の度に必ずと言って良いほど掲示板に載っており、自分で生活費を稼ぐくらいの偉いお馬さんです。4月4日の房の国オープン1800mを勝った時は感動しました!今回は2ヶ月ぶりのレースでその時より負担重量が3キロ重いですが、健闘を期待します。2番コアレスデジタル実をいうと私は彼を2回くらいしか見たことがありません。昨年4月以降に中央から船橋に移籍してきたようで、今年1月に浦和1600mを勝っていますが、1800mは初めてのようです。3番サウンドサンデー8月8日の川崎葉月賞、初コースだし、切り!としたら、あっさり勝たれてしまい、悔しい思いをしました負担重量54キロ、4歳で重賞初挑戦のようですが勢いに乗っているだけに要注意?4番ベルモントギルダー親子で隣同士の枠によく入るもんですね。今度はどっちがスケープゴートかとつい疑いの目で見てしまいます馬には罪はない。無事にがんばれ!5番シーチャリオット金曜日の日記に書いたとおりこの写真の前髪が気になるのですが....競馬は髪型は関係ありません。素直に彼の復活を祈り、応援します\(^O^)/今回は前走のサンタアニタトロフィーを優勝したショーターザトッシの手綱をとっていた今野忠成騎手が初騎乗。ズバリ私はそれを望んでいたので、とても楽しみです6番サンキューウイン昨年の羽田盃優勝後、夏以降は苦戦が続いております。3ヶ月ぶりですが、変わり身を期待したいところですね。7番イシノダンシングブリンカーの奥から丸い目を観客に向けて歩く彼が結構好きです。馬体はムキムキだし、とても強そうに見えるのですが、勝つときとそうでないときの差が激しく見えます。今回は戸崎騎手初騎乗で注目。8番ナイキアディライトグランドマイラーズは強かったですね~!今回も1番人気でしょうか?マイルが一番得意だと思っていたら1800mの連隊率のほうが高いんですね...強敵は同じ厩舎か...9番メンタルシャウト53キロ最低負担重量でどこまで食い込めるか? 先週のパラダイスヒリュウの例もあるので、気をつけましょう馬券をどう買うかはまだ決めかねています。馬単5→8は必ず!◎5、○8、▲3、△1、4、6阪神タイガースが先週まで好調と聞き、今開催は矢野厩舎のお馬さんに注目しようと思っていたのですが....連敗中だそうで残念です...スパーキングレディカップで先行して先行勢を潰したナイススマイルワンが火曜日のメインレース月の雫特別に出走するようです。またまたビックリ ←応援よろしくお願いします
2007.09.23
コメント(7)

9月20日大井11R ’07ゴールドジュニアー結果7月30日に新馬勝ちし、2連勝のニックバニヤンが快勝デヒアの産駒で母父トニービン2着ミハタマイオアシス(カコイーシーズ産駒)的場文男騎手と石崎隆之騎手のワンツーは久々に見た気がします。3着ミッシェルラブ(フオテイテン産駒)これまたベテランの早田秀治騎手。早田騎手はオリオンザサンクスの主戦騎手だったそうですが、私が見るといつも栗毛の馬に騎乗しているので栗毛の馬のみの騎乗するのかと思ってしまいました左)ニックバニヤン。頭の上の毛が立っているのが気になります。最初オバキューみたい!と思ったのですが、今時の人は知らないだろうから、コロ助?中)ミハタマイオアシス。首を低く下げて、クールな雰囲気でした。右)ミッシェルラブ。アイチャンルックのメンコにも「愛」と刺繍されてましたが彼女も可愛いというよりクールビューティー?カコイーシーズは良く聞く名前ですが、デヒアもフオテイテンも私には馴染みの無い種馬です。何れにせよ今後が楽しみですね。毘沙門天のメンコのケンシン君も力をつけてがんばってほしいです ←応援よろしくお願いします
2007.09.22
コメント(1)

第18回 トゥインクルレディー賞(SII)結果当日の日記に書いた通り写真は失敗でしたが、一応....優勝したベルモントノーヴァと石崎駿騎手一周目、果敢に前に行くナイススマイルワンと石崎隆之騎手(外)スケープゴートだったと終わってから知り、ショックお嬢様は写真がお嫌いなようで、じっとしてくれなくて、報道陣と関係者を泣かせていましたラムタラさん、娘さんが重賞勝ちましたよ帯広11R馬連ボックス2、4、5に投票しましたが、1着、3着、5着でした日本テレビ盃、シーチャリオットの鞍上は私の希望通り今野騎手になってます!嬉しいでは、ジジに会いに行ってきます。 ←応援よろしくお願いします
2007.09.22
コメント(2)
爽秋賞の予想は馬連、ワイド共に的中でしたが、急遽5連休を決めた為、残務整理で23時近くまで仕事。 馬券は買えませんでした。 オキャンはクロフネの子ペリーに無理矢理間に入り込まれて減速してしまったみたいに見える。残念… MKブログをみたらチャーリーの前髪がなんとなくヘン…
2007.09.21
コメント(0)

人参の置場所を見つめるエトワールフルーヴ。初めて彼女が私と遊んでくれました>^_^<と思っているのは私の自己満足で、彼女は「もっと人参ちょうだい」と催促していたのだと思います^^; いつも私の手から人参を食べても、撫でようとするとスルッと顔をそむけてしまいます。ゴールドジュニアは1着から5着まで私の印通りの決着で馬券はまたハズレ(>_<)ニックバニヤン、1枠1番でも関係なく、強かったですo(^ヮ^)o川崎のダーリン、カタロニアが年明けから休養に入ってなかなか戻って来なかったのでずっと心配していたら昨日の9Rに名前を見つけてびっくり!しかもまた大井に転厩していた。いてもたってもいられず、早々に仕事片付けて競馬場へ。メンコが変わってなんとなく細くなったように見えましたが、相変わらずやんちゃな姿を見て安心しました。今日のメイン爽秋賞台風の日に3着に健闘したウエノマルオキャン。1枠1番に入ってしまいました(+_+)距離も延びたし今日は厳しいかな…馬連5‐4、、9、11ワイド5‐1、2、13 ←応援よろしくお願いします
2007.09.21
コメント(0)

昨日は秋めいて少し涼しい陽気でしたが、今朝は太陽がギンギンでまた夏の暑さ^^;トゥインクレディー賞の後いつものようにエトワールフルーヴに合いに行きました。やはり馬券は彼女を軸でワイド1→9、11を厚く競馬場に行く前に投票し、パドックを見た後でワイド11→1、6、13三連複1‐11→2、6、10を買い足しました。6、10を足したのは正確でしたが、軸が4着、5着(>_<)ベルモントノーヴァ、56.5キロでも良くのびたo(^ヮ^)o外からエトワールが差してくることを期待して外側にピントを合わせていたら間が開きすぎていたのでゴールの写真はパフィにピントが合ってしまいました(>_<)どうせならエトワールがジョウオー様を差す瞬間を捕えたかった(;_;)細いながらも、馬体を大きく見せていたグリーンベイが3着に健闘しました。馬券は外れましたが、ジョウオー様を差し、100万円獲得したエトワールフルーヴに拍手(^^ゞ厩舎に向かう途中後運動をしているレディー達とすれ違いましたが、ジョウオー様を代弁して厩務員さんが「重かった~!」と言ってました>^_^<近くで見ると更に男馬のように立派な馬体。惚れ惚れ(o^-’)b全馬無事に終わって良かったです。今日は旭川4Rの複勝1番を買います。少しは変わり身があると良いですが^^;大井メインは2歳の準重賞新馬勝ちしたオリオンザサンクスの子ザドリームマーチも登録されていたので楽しみにしていましたが出走しないのが残念です。実績は◎1○14▲8△7、3☆2、15昨日も3着1回しかなかった1枠1番、どうでしょう?2Rで三連単516万が出た2着はバチアーの産駒でした。またこじつけですが、山田信大騎手の名誉挽回(?)に期待し、馬単7=1、2、14ミレニアムバイオの産駒2頭、初めてみるので楽しみです。黒鹿毛ってことは父似ではないのか? ←応援よろしくお願いします
2007.09.19
コメント(2)

アスターバジル急死つい1ヶ月ほど前、ムーンバレイのことを調べていたらアスターバジルが同じ厩舎にいることを知って驚いたばかりでしたが....残念ですご冥福をお祈りいたします(合掌)大井9Rに低調続きのカネショウアトラスが出走。昼休みに出走表を眺めましたがたった6頭でモエレソーブラッズとキンセイブレイド頭は堅いだろうし、3着にアトラスが健闘しても三連単十倍以下だろうと思って見送りました。結果を見たら1万650円何が起こった?モエレソーブラッズが飛び、3着に最低人気だったと思われる9歳のパラダイスヒリュウが!!更に11Rは三連単48万◎がついていた2、4、5が飛び、▲→△→無印の8歳牝馬クリダンスが3着=^ェ^=アトラス同様低調で、新聞に高岩調教師の弱気なコメントが載っていたゲットアライフが2着に健闘。こじつけですが、華代子さんのブログに紹介されていた高岩先生のエトワールフルーヴに関するコメントはやはり弱気?それを裏付けするように今日は1枠1番は1Rの3着1回のみではありますが、そこを何とか!!「やはり山田信大はダメだ!」と私に言われないように、山田信大騎手頑張ってください\(~δ~)/9→10、11、2→1、2、6、10、11、129→2、11、10三連単、馬単で予想だけして、実際はワイドになりそうです昨日の前触れに書いた58キロで敗れた高齢牝馬はプルザトリガーでした。しかし、トゥインクルレディーではなくTCK女王盃(1800m)で4着。勝ったジーナフォンテンは年上でしたっけ? ←応援よろしくお願いします
2007.09.18
コメント(7)

日曜日は盛岡、金沢、ばんえい十勝、今日はばんえい十勝に参戦しましたが、的中したのは今日の帯広10R馬連350円だけでした。私の見方はユウちゃんだけオレハスゴイもタケノホウシュウもどうしたことか....1RのコウコウサンネンセイはウケましたWelcome to Horselover's Worldに戸塚記念の写真を掲載しましたので、ご興味のある方はご覧下さい。期末で忙しいので今週は更新を控えることにします。早々と水曜日の前触れを9月19日大井11R第18回 トゥインクルレディー賞(SII)1番エトワールフルーヴ高岩孝敏厩舎は3頭出しですねぇ!一番格上で55キロのエトワールですが、一番人気が低くなりそうです。何であろうと私は浮気はしませんよ!お姉ちゃん、がんばれ2番カネショウメロディ転厩後もがんばっているメロディ。馬体も逞しいです。3番ナイススマイルワンつる首で上を向いている写真がありませんでした。当日も同様か注目!4番ミライすっかりお姉さんぽくなったミライ。前走も惜しい4着。なぜ乗り替ったのか今だに気になりますが、今をときめく今野騎手。期待したいですね5番スズランメイク52キロで最低負担重量。穴になるか!?2人引きなのでおてんばなのかと思ってましたが、甘えん坊でかわいい子です。6番グリーンベイ顔も小さければ全体的に細く見えますが、展開が向けば昨年の黒潮盃の時のように....7番セイエイシェーンエトワールフルーヴとはずっとライバル同士。昨年2頭で私に万馬券をプレゼントしてくれたので、足をむけられません鞍上にベテランの桑島騎手*8番グローバルリーダー彼女を見る度に張田騎手を背に川崎で重賞を勝った時のことを思い出してしまいます。それほど衝撃でした。牝馬が得意な繁田騎手で変わり身を期待。9番パフィオペディラム大井1600mは4戦3勝2着1回で負け無し。トーセンジョウオーと人気を2分するかな?10番ベルモントノーヴァ56.5キロはトーセンジョウオーの次に重いですね。11番チヨノドラゴン彼女を初めて見た日がアヤパンの命日。やはり思い出してしまいました当日は出走馬の無事を祈って合掌します。12番トーセンジョウオー58.5キロって重いねぇ!このレースだったか2年くらい前内田騎手が騎乗した高齢の牝馬が58キロで3着に敗れた記憶があります。ジョウオーはまだ6歳だし、馬体も立派だから先にいければ粘れるかな?13番シーホアン唯一の3歳。プリンセス賞の時は勝ったアグネスターフと馬体が重なっていて差のない2着だったと思います。3ヶ月ぶりでどう変わっているか楽しみです。馬券の買い方は明日時間があればアップします。 ←応援よろしくお願いします
2007.09.17
コメント(0)

2週間前、2週間ぶりにジジにあったら急激に痩せて毛並が悪く背中にハゲができていて驚いた。3月に20歳になり、数年前に比べると痩せて小さくなってはいましたが、食欲もあり相変わらず元気だったので急激な衰えにショック「もう寿命よ」と飼い主に言われ、仕方ないと思いながらも辛かった。ところが先週彼女に復調の様子が見え、ひと安心。そして今日は禿げた背中にも毛が戻り、更に元気になっていた。ただ全身が初めてあった頃の半分くらい。多分全盛期は4キロだったとすると今は2キロくらいか。真ん丸だった顔もとんがった猫らしい顔になり、顔が小さくなった分大きな目が目立って、魔女の宅急便のジジに似ている。何だか子供に帰ったようで、これまで興味を示さなかった私達が夕食に食べる刺身や焼き魚も食べるようになり、「20歳になって猫生をやり直している」と言って笑いました。私が2週間いかなかったから弱ったのではないかと飼い主が言った。だとしたら責任重大。ジジのために何としてでも毎週大嫌いな東京に通わねば( ̄^ ̄)y-~~とにかく安心しました。ジジが元気になってホントに良かった=^ェ^=目が覚めたのは競馬の昼開催がほぼ終わる時間でした。12時間寝た帯広メインレースに前走事故で除外になってしまったテンカが出走していたので、事故を起こさないことを願いながら出先で馬単1→2、4、6、8、9に投票しようとしましたが、数秒遅く、間に合いませんでした。帰宅してから録画した実況を見たら、第2障害で止まってしまい、9着(1番人気)なんだか予想をする気も起きないので、明日は気分次第で行きます。明日も最高気温30°だそうで、うんざりです ←応援よろしくお願いします
2007.09.15
コメント(6)

第36回 戸塚記念(SIII)結果三連複9-11→3、4、5、12、13に投票しました直線で先頭にいたブルームテキを差してロングウェーブが優勝また今野騎手でした昨日のメインも5ヶ月ぶりのワレンダーソロンであっさり勝たれてしまって...船橋に来て1年が過ぎ、千葉弁を覚えつつあるようです2着パルパディアいつも鶴首で歩いていて今まで一度も彼の顔を正面から捉えたことがなかったのですが、今日はちょっとだけ正面を向いてくれ、初めて目が合いました。なんか雰囲気が良かったので、ひもに加えたのですが...ひもの馬連ボックスなら万馬券だったとは3着ブルームテキ買ってませんでした直線で先頭に立っているのを捉えたときは軸のジェイドロボス4着、ロイヤルボス8着。残念旭川10R馬単5=12、馬連ボックス1、5、12結果14-12-13ドリームチャッター大差のシンガリ負けが気になります11R瑞穂賞は私の予想通り◎→○→▲の結果でしたが、馬券は軽いブルータブーに期待し、三連単6-10→1、2、5、8でしたギルガメッシュは58キロでも関係なかったようですね。強い!極悪オヤジとヘリオスはお呼びでなかったようですちゃんと調べなかった自分が悪いのですが、今日は川崎で旭川11Rの馬券を販売していただけで、実況中継が見れませんでした。そういえばスクランブルナイトが最後だとか先週聞いた気がしますが.....残念
2007.09.13
コメント(2)

諸事情により内容の書き込みが遅くなりました。旭川11R第40回 瑞穂賞〔H2〕8番コスモバルク1番トウショウヘリオストウショウヘリオス5番サクラハーン(極悪オヤジ)6番ブルータブー7番バンブーボカ◎10○6▲8△2,5☆1今週ずっと馬渕騎手の複勝、3着などに投資して裏切られているので、ダメ元でしつこくおさえます ヘリオスがんばれ極悪オヤジも距離実績はありませんが、絶対はないので...サクラハーン、バンブーボカ、ギルガメッシュ乗り代わりですか.....旭川10Rジェニュイン賞左)5番アーペレーヌ 右)13番タイギャラント昨年12月6日船橋最終レースで御神本騎手を背に9番人気で勝ち、私のダーリンを5着に下したゲットゥザリミットが笠松から道営に引っ越してきたんですね◎12○5▲14△1、13☆3馬単12=5川崎10R第36回 戸塚記念(SIII)◎11○9▲13△4、3☆12ロイアルボスは57キロですが、ロジータ記念を勝った繁田騎手と共に期待&応援します!惚れたジェイドロボスも同等に ←応援よろしくお願いします
2007.09.12
コメント(2)

→がんばれホッカイドウ競馬のHPの予想9Rウィナーズチャレンジ→ほぼ順当結果10-12-5(人気1-10-3) 三連単41,450円2着は10番人気無印の12番モエレサイン3、10を中心に投票しようとしていたら3番キングサラディンが取消。慌てて三連複2-10→5、7に投票。10番から馬単総流しにすれば良かったわけです10Rフォーマルハウト特別→順当結果11-1-8(人気8-3-5)三連単455,660円三連単10、12→10、12→1、2、5、7に投票しようとしましたが、間に合いませんでした。助かった11R十勝軽種馬農協特別→本命サイド結果5-1-6(人気9-8-3)三連単259,760円(←意外に低い?)馬単8=6、7、三連単8-7-2惨憺たる結果たくさん買わなくて良かった....これがホッカイドウの順当、本命なんですか明日10Rグランデラ賞タガタメ、ビービーバーニングは1ヶ月以上休んでたんですね。左)6番タガタメ 中)8番トライアンドエラー 右)2頭の父ディアブロディアブロ父さんは普通にしてればメチャクチャイケメンです今日みたいに荒れなければ4、6、7中心だと思いますがこの3頭では52キロのタガタメが有利でしょうか?なぜ、山竜さんが乗らないのかと思ったら、山竜さんはヒロショウグンに乗ってくれるんですね。自厩舎だからでしょうか?配当面も考慮し、2番2、3着付けで投票する予定メインのフローラルカップは10、4、7、2、9???それよりも木曜日の瑞穂賞旭川に見に行きたいバルク、ヘリオスだけじゃなく、ブルータブー、ギルガメッシュに極悪オヤジまで....どこでもドアが欲しいです。川崎の芙蓉賞にはジェイドロボスが出るので、これも見逃したくないし、どうしようか困っています。 ←応援よろしくお願いします
2007.09.11
コメント(0)

帯広メインに大好きなニシキユウが出走のため、定時で退社して自宅で観戦する予定が出遅れてしまいました。自宅の最寄り駅に着いたときは19:32。徒歩12分くらいの距離を自分なりに必死で走りましたが、家に着いてテレビをつけたら定政さんの予想も終わって10Rの後説をしているところでしたユウちゃんを信じて馬単2=3、4、7、馬連2-8(オホーツクブルーは軽い馬場の実績があったので穴狙いのつもりでした)スタートからとにかくユウちゃんが障害で躓かないことを祈った。最高負担重量のキョクシンオーが最初に障害を越え、買っていない6番ユウセイマーチが2番手で次にユウちゃん( ̄□ ̄;)!!テレビに向かって「ユウちゃん、ユウちゃん、...」と連呼ユウセイマーチは止まりましたが、ユウちゃんはキョクシンオーを差すことが出来ず2着でした。キョクシンオー強かった!帯広11R新涼特別結果3月17日帯広競馬場で初めて会ったニシキユウ。この時も2番。ゴール後の写真ですが、寒かったのに汗びっしょりです。一生懸命そりを引いているという証拠ですね。今日もお疲れさま。ユウちゃんのお陰で私も的中(配当低いですが)これで辞めておけばプラスで終わったのですが、12Rにも参戦。馬連7→1、3、6結果3-6でヒモのワンツーでした来週でナイター終わりなんですね。再来週からはローテーション組まないと他の競馬場もあるので大忙しになりそうです。浦和10~12Rにも参戦しましたが全滅でした。7~8Rが荒れてたんで、調子に乗って大穴狙い過ぎました。反省明日は旭川9Rに参戦してみようと思います。木曜日、コスモバルクとトウショウヘリオスは同じレースに出るらしい。出走したらバルクが1番人気になるんでしょうね ←応援よろしくお願いします
2007.09.10
コメント(2)

佐賀10R開聞岳特別はスターオブジェンヌ、盛岡10R青藍賞はサイレントエクセル、高知11Rはナースメイド(元南関東所属)、帯広11R金杯はトカチプリティーが勝ち、今日はレディースデー\(^O^)/高知7Rは忙しくて参戦出来ませんでした。高知9RAB混合 タクトの三連勝を祈って馬単6→1、4、5、三連単6-4-1結果2-4-3でタクトは競走中止大事に至らなかったことを祈ります高知11RA2応援しているナースメイドは8番人気だったので、2番人気の6番本橋騎手とで、ワイド6-7結果7-5-8(7-9-5番人気の決着)でナースメイドは勝ったのに、本橋騎手は5着でした高知でラスト騎乗の川本騎手は5レースで2着が最高でした。高知での騎乗、お疲れさまでした。北海道でも頑張ってください。盛岡10R第15回 青藍賞左)9番サイレントエクセル 中)3番テンショウボス 右)5番エアウィード昨年7月17日のエアウィード。自己アピールが強くてお茶目な子で好きになりました。テンショウボス、サイレントエクセルは1600mが久々なのが気になりましたが、やはりサポート馬の連勝を願い、馬単(9=3)x2、9→5、7結果9→3→5サイレントエクセル3連勝!おめでとう帯広11R太平洋興発賞金杯その前に10Rも参戦馬単2=3、5、7結果5-4-25番シベチャタイガーが勝ったのに、最軽量の2番キタノパワーが3着今日のシベチャ君はパドックで厩務員さんを困らせてましたね。あんなにヤンチャだったとは...メインはサダエリコ様に賭けました馬連7→2、5、6、9、10結果3-10-7牝馬のワン、ツー、スリーは良かったのですが、唯一買わなかったトカチプリティーが勝ち、せっかくのサイレントエクセルからのプレゼントを没収されてしまいましたトカチプリティーには一度も会ったことがないので、手綱をとった大口騎手。シベチャタイガーの手綱もとっていたので、2連勝ですね。おめでとうございます。調教のときは迷彩柄のつなぎをきていて目立っていました鮫島克也騎手(佐賀)地方競馬通算3,500勝達成鮫島良太騎手がお父さんを見て「かっこいいと思い騎手になりたいと思った」と言っていたのを聞いて羨ましかったです。 ←応援よろしくお願いします
2007.09.09
コメント(2)

9/9 2:00~16:00メンテナンスなんて聞いてませんでしたよ\(*`∧´)/(今週面白かった記事)元G1騎手安田康彦を恐喝で逮捕一般の人だったらあれほど新聞のスペースを割かれなかったでしょうが...人格もあるんでしょうが、酒癖って恐ろしいですね。「子供の教育は子供のうちに」でも、大人になってから変わる場合もあるのかも...「メイショウサムソンは今後ずっと武が乗るらしいよ。石橋が乗ってたから応援してたけど、武がのるんじゃ応援する気になれないね」と喫茶店のマスター。私も同感。残念です高知8R白露特別馬単1、6、9→3結果1-8-7川本騎手と3番ナムラビッグタイムは7着(5番人気)高知10R長月特別よく見ると宗石厩舎3頭出し、3番、6番のオーナーさんが同じということに目をつけ、人気のないほう!と期待ワイド3→4、7結果8ー6-5で私の買い目は4、5、6着でした川本騎手と3番スペシャルリーズンは4着。川本騎手自身は1Rを勝ち、1勝はできたので良かったのかもしれません ←応援よろしくお願いします
2007.09.08
コメント(4)
2007.09.08
コメント(3)
忘れてましたが先週土曜日、今秋初さんまをいただきました。 料亭を経営してる方が市場から仕入れたものをいただいたので、新鮮で内臓まで美味しかった。 大きすぎてグリルに収まらなかったため、半分に切ってフライパンで焼いたそうで、皮がはがれて見た目がわるいですが激美味でした>^_^<
2007.09.08
コメント(0)

写真は今朝通勤途中で見かけた傘の死骸(>_<)みなさんご苦労様でした(合掌)大井9Rサファイア賞9番バニヤンゴスペルに注目してましたが、-10キロが気になりました。ムキムキの5番ダンディーシャークの後ろで6番ミハタマイバッハも威勢良かったのですが、下痢気味のようだったので、ここは堅そうだと思い、穴狙いはやめて馬連ボックス3、5、13馬単13=3、5今日は7の3着内率0%だったのでナイキアディオスも切り。結果5→6→9下痢気味のミハタマイバッハと-10キロの可愛いバニヤンゴスペルが頑張ったのでした10Rは三連複1‐9→4、6、11、12結果2→12→1大失敗でしたが、やはり1週間の疲れを癒してくれるのはお馬さんたちの汚れのない綺麗な目。疲れていても競馬場に吸い寄せられるのでした。2004年3月24日に本全国からハルウララに武豊騎手騎乗を見るために競馬ファンが高知競馬場に押し寄せ、午前中から最終レースの馬券を買うために長蛇の列。私も並びましたがメインレースの直前に諦めました史上初(?)ルージングラン。当時は今以上に写真の知識が乏しく、露出優先オートで撮影しており、シャッタースピードが1/1000とかになってましたさて高知競馬で騎乗していた大井の川本裕達騎手ですが、今週末が高知でのラスト騎乗です。(日本人は黒髪が似合いますよ~!)日曜日7R川本騎手応援感謝特別が最後のようですがここにはホリエモンが出走!明日の8、10Rは赤岡騎手が騎乗していた馬に騎乗予定です!!こんなチャンスを無駄にしたら笑い者だべさ=^ェ^=頑張れ川本\(~δ~)/ってことで、8R白露特別馬単3=1、4、710R長月特別馬単3=2、8明日は夕方外出なので高知だけ参戦します。日曜日は盛岡10R青藍賞にサイレントエクセル!9頭で淋しいので除外がないことを祈ります。帯広11R金杯前走1番で勝ったフクイズミが今度は10番これってついてるんでしょうか? ←応援よろしくお願いします
2007.09.07
コメント(2)
起きた時はまだかなり雨が降ってましたが、今は雨も止み、うっすら晴れ間が見えます。 家の近くの川は写真の通り濁り、いつもは人が通る度川面からパクパク口を出す鯉の姿はありませんでした。 台風は北上しているとのことで、東北、北海道の方はお気をつけてください。
2007.09.07
コメント(3)

CEOの都合で4時半から5時半までの予定だった会議が遅れて始まり、解放されたのは6時過ぎ。残っていた仕事を済ませて外にでたら暴風雨でした( ̄^ ̄)y-~~駅まで歩いているうちに傘ごと飛ばされそうになり、仕方ないので家に帰ろうと一瞬決意しましたが、信号待ちの間に何とかなりそうだと考えを改めて家ではなく競馬場に向かいました。浜松町の駅構内の人の数はいつもの3分の1位。そして羽田空港行きモノレール乗り場には数人の待ち人しかいなかった。飛行機の運行状況の掲示板を睨んでしる人の小さな群は見えました。競馬場に到着するとやはり人影はまばら旭川11Rの締切5分前でしたが、状況が許されず見送り。雨が強風で吹きつけられるのでパドックに近づけない。しばらくLウイングの屋根の下から眺めてました。上の写真の通り、横断幕も無く、パドックに観客は数えられるほどしかいませんでした。遠くからでは気配が良く見えないので最後10分くらいは腹をくくって近くに。左)6番ウエノマルタロベエ。鈴木啓之騎手は笑顔ではなく、容赦なく吹き付ける風雨に顔をしかめています右)10番ウエノマルオキャン。カメラ目線をくれました几帳面にカットされているおかっぱの前髪も雨に濡れ、風に吹かれて変形してます。いつもは大きな丸い目を見開いている有年騎手も顔をしかめています。ワイドボックス(4、6、10)x2三連複1-10→4、5、6、101番ホクトゴッテスが愛想良く可愛かったので、牝馬2頭を軸に大井9R日刊スポーツ賞結果1周目は5、10、6でしたが、ゴール寸前でウエノマルタロベエがエムジェイレコードを差し1着。多分エムジェイレコードにピントを合わせていたので、タロベエがボケていますオキャンの前2走はゴール直前に後続に差されての4着でしたが、今日は3着に粘りました良かった昨年の夏2度の取消後休養。今年から復帰したもの下位で終わるレースが続き、もう元に戻れないのではないかと凄く不安だったので、ほんとは1着、2着のほうがいいですが、とりあえずまた一歩前進したのがとても嬉しいです。無理しないでちょっとづつかつての彼女に戻ってきたと思う。ほんとに良かった!ウエノマルワンツーならず、ワンスリーで、ワイドのみ的中。旭川のメイン馬単配当より良かったので、昨日の負けは取り戻しました傘の骨が2本曲がり、強風で飛びそうになった時に傘を肩に押し当てたかで肩が内出血してますが、それ以外の被害はありませんでした。傘は10年以上前に買ったもので十分元はとれているので問題ありません。骨が折れた傘があちこちに捨てられており、おちょこになった傘をさしている人も多かったので、私の傘は古いのに丈夫だと感心してしまいました窓に雨が叩き付ける音と風の音が聞こえます。明日が休みならいいのですが.... ←応援よろしくお願いします
2007.09.06
コメント(4)

旭川1R、大井8~10Rに参戦しましたが、完敗でしたなので、馬券の買い目は省略して写真でごまかします大井8R向島特別結果3Rで地方通算3000勝を達成した内田博幸騎手。8Rを勝ち3001勝目おめでとうございます内田騎手、吉井騎手共に内側を見ていて落とし物でも探しているように見えます内田騎手は最終レースも勝ち、早くも3002勝9R仲秋オープン結果ゴール手前の的場文男騎手が馬を追っている姿がカッコいいので、あえてゴール前の写真。長期休養明け後前2走も同じレースで戦い、今日が3戦目のホクトアサティスが1着、アンコーラが2着でした。芦毛馬のワンツーも珍しいですし、2頭の復調が嬉しいです左)休養明けの“赤龍”君(1番人気)「なに見てんだよ!」と怒ってるの?中)10番人気で3着に頑張ったジークバルト。子顔で可愛い顔の牡馬です。右)相変わらず子供っぽいトネノキング「ベー」左)最愛のお姉ちゃんことエトワールフルーヴ。ベロが...いつもカメラ目線をくれるのですが、今日はツーンとそっぽを向かれてしまいました。前走の後彼女がシャワーを浴びている間にこっそり他のお馬さんをなでなでしていたことを怒っていたのでしょうか休み明け4戦目だし、過去に不良1800mを勝ったことがあるので、期待したのですが今回はまだ気持ちが乗ってなかったようです次走は更に人気薄になると思うので期待右)最年長で最高負担重量だったウエノマルクン。最近前のほうで競馬するようになったんですね。相変わらず元気一杯ですが、今日は残念でした。鈴木啓之騎手の笑顔明日はタロベエに騎乗で、オキャンには乗ってもらえないんですね。残念。有年騎手、頑張ってくださいね!馬連、馬単、ワイド6-10同じ馬主さんのワンツーはだめかな.... ←応援よろしくお願いします
2007.09.05
コメント(2)

今日も定時に退社し、まっすぐ帰宅し、ch795。駅に着いたらホームがびしょ濡れだったので、またかとギョッとしましたが、とりあえず雨はざっと降って止んだところでした。旭川10Rテイエムオペラオー賞11頭中3頭取消。馬単8=1、4、5結果8-9-5私のパドックの見立ては9番が一番だったのですが、新聞とパドック解説に騙されてしまいました大井9Rファンタスティックナイト賞 6月29日のマルターズグレード。ピカピカで鏡のようです馬単8→2、6三連複(2-8→4、5、6)x2結果8-6-2両方的中2着キョウエイジェイド、ありがとう!内田博幸騎手2999勝で、3000勝は明日へ繰り越し旭川最終レース、馬渕騎手の複勝1点投票しましたが、ゴール手前で後続に差されてしまいました今日も回収率263%で先週のサクラハーン以来毎日少しずつ増えたので、これを明日最愛のお姉ちゃんに投資して10倍にしたいと思います昨日の写真を昨日の日記に掲載しました。今日は川本裕達騎手の日記を読み、1日中思い出して涙、涙、でした。辛いでしょうが、負けずに頑張ってください。本来猫は自分の死ぬ姿を飼い主に見せない習性があるので、その場にいなくてよかったのではないでしょうか。小鉄くんのご冥福をお祈りいたします。私も土曜日、2週間ぶりにジジに会ったら2周りくらい小さくなっていてショックを受けました。20歳だから仕方ないにしても急激な衰え。お別れが近づいているようです ←応援よろしくお願いします
2007.09.04
コメント(2)

大井町駅東口、中華つけ麺江戸一のネギみそラーメン半熟味付け卵入りにゃお吉さん、生チョコさん、bamba-foreverさん、ナカタカTORAさん、ぶりさん、暖かいコメントありがとうございます。昨夜は11時頃就寝したので今朝は目覚めが良く、頭痛は消えてましたが何となく時差ボケのような状態でした。不摂生が原因と思いますので今週は養生します。早く出勤したのでさっさと定時に退社し、大井競馬場へ。入口で8月18日の開催中止で迷惑をかけたことをお詫びしますと書かれた無料入場券がついたうまたせハンドタオルが配られていました。 (2006/06/14 1歳のときのアオイケンシン)8Rにエトワールフルーヴのお姉さんの子、アオイケンシン君が出走。新馬勝ちの後は4着でしたが、2歳のレースは早い時間に実施されるため観戦に行けず、1歳の時牧場で見たきりで競走馬となった彼を見るのは初めてです。 準備運動中のアオイケンシン。筋肉質になってスリムに見えますタレントの清水アキラさんが川島厩舎に自分の馬を見に来たときに「歩けるんだねぇ!」と感心していたと聞きましたが、私もケンシン君が走る姿を初めて見て感心してしまいました(^^ゞ今日の結果は5着でしたが無事に健闘したので安心しました。まだ甘えん坊のようです。 左)7番ニックバニヤン 中)14番ガイアナイスガイ 右)アオイケンシンパドックを見て一番目立っていたのが2、7だったのですが何故かワイド5→2、4、7、14結果7→14→5で2点的中14番ガイアナイスガイは鼻の先端がメイショウサムソンみたいに白くて、しかもその鼻を前につき出して歩いていて愛嬌がありました。終わってから気づいたのですがケンシン君と同じ厩舎。良くあることですが皮肉です勝ったニックバニヤン強かった!的場文男騎手の追いに応えてグングン後続を引き離してゴール。元気をいただきました\(~δ~)/メインは馬単7=2、5結果5→6→35は正解でしたが人気の2頭が…回収率200%くらいなのでよしとします。久々に御神本騎手の姿も見れて安心しました。「御神本、さぼってんじゃねぇぞ!」と声援(ヤジ?)が聞こえました。内田博幸騎手は2998勝、張田京騎手は1998勝で止まり、記録達成は明日か?サポクラからコスモバルクが木曜日に出走予定のメールが届きました。確定したかな? ←応援よろしくお願いします
2007.09.03
コメント(0)
急に涼しくなったからか昨日から疲労感が高く今日はお休みしようと思ってましたが… 高知7R川本裕達特別 大井の川本騎手の応援団協賛ということで、大井で川本騎手の騎乗は見たことはありませんが、彼の楽天ブログは面白いです せっかくだから8番からワイドで投票しようと思ったが3番人気くらいだったので ◎5番をはずして 馬連ボックス1、6、7 結果4‐5‐7で人気薄の4番ハッピーランドが勝ち結構な配当 川本騎手はシンガリ負け^^; 次はホッカイドウでしたっけ?騎乗機会増えると良いですね>^_^< この後ひどい頭痛に見舞わればんえいは寝ころんで観戦。 7、9~11Rに参戦し、7R複勝5番のみ的中。 7月に川崎に来てくれたリユタカラが2着でした。 銀河賞はまたもやテンカが大河原騎手を蹴って怪我を負わせてしまったらしく、除外に… 悲しい…(;_;) 大河原騎手が軽傷でありますように… 体調が悪いので早く休みます。
2007.09.02
コメント(5)

道営、中央、道営と転籍後大井に移籍し、昨年末初戦で2着、今年1月に4着の後音沙汰なかったオリオンザシュネル、先月佐賀に移籍していたことを知りました。そして今日9Rが移籍初戦道営での実績を認められてか3番人気でした。場所は違えども持ちタイムは上だったので私も期待し、馬単3=7、2点で勝負したのですが残念ながら7着でしたどこか悪いところがなければいいですが…佐賀競馬も直前にインフルエンザの検査をしているのか、除外が多く、2Rは8頭立て中4頭除外になっていました。明日の9Rはオリオンザブレイブが出走しますが淋しい7頭立て。取消が出たら更に配当妙味が無さそうです水沢メインはたった6頭!人気通りの結果なら三連単2倍台でしょうか?外出のため今日の馬券は佐賀のみですm(_)m ←応援よろしくお願いします
2007.09.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()
