全48件 (48件中 1-48件目)
1

一ノ瀬亨騎手の引退セレモニーが行なわれるとのことで、カメラを持って家を出たものの、仕事が片付いたのが7時過ぎだったので残念ながら競馬場行きは諦めました。一ノ瀬騎手の想い出2006/07/21サクラハーンの南関でのラストランの後の最終レースで当時“秋葉系”のメンコを着けていたヒデボンバイエに一ノ瀬騎手が騎乗し、8番人気で2着に健闘しました。私は内側で戸崎騎手に鞭で追われているカタロニアを応援していて、カタロニアからワイドでヒデボンバイエを買っていたのに、カタロニアが4着で馬券は外れてしまいました。それでも次に応援していたヒデボンバイエが2着に健闘したので嬉しかったです。32年間お疲れさまでした。今後のご活躍をお祈りいたします。9R星月夜特別結果今開催は金子騎手の健闘が目立ち、今日も1Rから3R続けて3着、5R1着(5番人気)、8R2着だったので最後にもう1度と期待を込めて、ワイド13→3、10、2‐3三連複2‐3→4、13結果2‐5‐103番金子騎手とツルマルダイオーは8番人気で健闘しましたが4着久々に的場文男騎手の激しい追い込みを見てゾクゾクしましたヤマザキ~!3番人気で6着とはなんじゃ~1番人気に応えてワタリウインドが勝ちました(写真は7月4日)10Rは10頭立てが2頭取消でたった8頭。点数絞らなければマイナスになりそう昨夜バナナちゃんで取り逃したので増田騎手と必殺仕事人桑島騎手にに期待し、馬単4=5、4→7結果5→4→1で馬単17.5倍的中増田騎手とワンダーサンデーありがとう残念ながらワンダーサンデーとはすれ違っているようで、写真がありませんでした。そういえば昨日の最終で3着に健闘したキョウエイイーグルが以前7番人気で2着に健闘してワイド高配当をプレゼントしてくれた時の鞍上は増田騎手でした。お陰さまで今週はプラスで終わることができました ←応援よろしくお願いします
2007.08.31
コメント(2)

朝一から本社との電話会議があったので競馬場行きは諦めるつもりでしたが、夕方になって雨が止んだので自然と足が競馬場に向かいました。しかし到着した時旭川10Rの締切10分前でパドックの様子は見れず競馬場の入口で慌てて投票。馬単1=5三連複1‐5→2、4、8ジンクライシスが大逃げを打っているのを見て終わったかと思ったら最後に逆転。サクラハーンが私の期待に応えて勝ち、思わずガッツポーズ旭川10Rディープインパクト・プレミアムIII結果思わぬ配当にニンマリ。ホッカイドウ競馬に参戦し始めて、初めての高額払い戻しです極悪オヤジはもちろんドリームチャッターが3着に健闘してくれたお陰。みんなありがとう!川島洋人騎手は2回目の騎乗のようですが、2戦2勝で相性が良いみたいですね。船橋では川島厩舎所属でしたし川島に縁があるのでしょうか?左)2005年かしわ記念の時のサクラハーン(極悪オヤジ)。当時はピンクのメンコ着けてなかったんですね。右)8月9日のミステリアスアート(チョイワルオヤジ)騎乗命令がかかり、他の馬にはジョッキーが騎乗しているのに、なかなか現れない石崎隆之騎手を待っていました。昨年お亡くなりになった佐藤隆騎手を背に、逃げるナイキアディライトの2番手内にストロングブラッド、後ろはメイショウボーラー。懐かしい無事是名馬サクラハーン、おめでとうせっかく資金を用意していただいたので、メインに参戦パドック解説は全頭を誉めていたようですが、確かに皆ぴかぴかに磨き上げられて良く見えました。ディラクエがどんな馬だったか早くも覚えてませんがどの新聞も◎だったので馬単1=4三連複1‐4→6、8、10、11、132頭出しと昨日の今日で馬渕騎手が気になりましたが、単勝131倍は買えませんでした。川崎9Rのパドックでチョイワルオヤジに見とれていたのでレース映像は見ませんでしたが、実況の声はディラクエとは聞こえなかったので負けたと察し、自分も負けたのにほくそ笑む(本命潰し成功)旭川11R第1回 ブリーダーズゴールドジュニアカップ結果馬に罪はないが、はるばる遠方から墓参りに行った者を会員以外お断りだと門前払いするような牧場は応援する気になれない。猫は執念深いのだチョイワルオヤジも親戚だがブリンカーを着けるようになってからうるささが半減していましたが今日は更に大人しく見えました。馬単9→1、3、7ワイド9→2、11結果1→7→9バナナちゃん今日も頑張りました。川崎9R夏祭り特別結果8月9日はバナナちゃんが3着、オヤジは4着、2頭で決まれば元祖東京バナナと新商品の黒バナナ(アートは青鹿毛)だと狙ったのですが1着、3着馬連、三連複ボックスなら当たりだったので悔しい最終は4番トウカイマンボと金子騎手に目を付け、過去にお世話になった2番キョウエイイーグルが気になったのですが、体重が増えていても覇気が感じられずに切り、ワイドボックス4、8、12結果4‐14‐2で、ワイド2‐4、41倍でした川崎10R結果川崎はダメでしたが、旭川10Rの配当で楽しくすごすことができました帰り際に旭川11Rの配当を見て、やはり馬渕騎手は人気が無いときが買いだと改めて思いました(楽天の緊急メンテナンスにより、昨夜は更新できませんでした) ←応援よろしくお願いします
2007.08.30
コメント(4)

第1回ブリーダーズゴールドジュニアカップ第1回ってことは新設の重賞なんですね?エックスダンスという馬が強かったそうですが故障か何かで出走できないと聞きました。ということはエックスダンスの2着2回のディラクエが次に強そうだくらいには思いますがそれは面白くないし、食指がわかないのでこれは見送ります。旭川10Rにサクラハーン、川崎9Rにミステリアスアートが出走するので北の極悪オヤジと南関のチョイワルオヤジで勝負!今開催は今のところ7歳以上は不振なのでちと心配ですが…オヤジがんばれ!予想は省略します。競馬の神様は2日続けて私の味方をしてくれませんでした。旭川10Rは馬単9=3、8、11、三連複8‐9‐11結果11‐4‐5ヘリオスは6着に敗れてしまいました。後で11Rの結果を見たら馬渕騎手が人気薄で2着。このために10Rは手を抜いたのでは?とつい思ってしまいました川崎メインキョウエイアオバの巻き返しを願いながらも最年長のフォースキックが筋肉モリモリで一番元気良く見えて、馬単4=3、5、8ワイド8→1、6、7結果5‐3‐4アオバがキッチリ勝ち、フォースキックの末脚は今いち切れず3着スタートでハナに立てなかったからかな… キョウエイアオバ、おめでとう100戦目のトロットテイオーはまたもや4着でしたが、今日も無事に引き上げてきた姿が見れて嬉しいです。トロットテイオー、100戦お疲れさま!水野騎手も笑顔でした。 ←応援よろしくお願いします
2007.08.29
コメント(2)

早く帰ってスカパーで旭川競馬を観戦しようと7時前に会社をでました。朝天気予報で夜大雨が降ると聞いたので、前回朝雨が降った日に会社において帰った傘を持って出ました。外は相変わらず暑く、社内の冷房で凍っていた身体があっというまに解凍されて汗がジワッ...7時40分頃自宅最寄りの駅に到着し、電車を降りたら土砂降りでした今日の天気予報大当たり!屋根があるのに雨がホームに吹き込んでくる。そして改札をでたら道路は川のようでたちまち足はずぶぬれ。傘は頭が濡れずにすんだくらいで家に着くまでに背中と腰から下もずぶ濡れでほとんど役にたちませんでした。稲光し、どこかで雷が落ちる音。歩きながら川崎競馬場の馬は大丈夫かと心配になりました。玄関で濡れた身体を拭きながらスカパーが雨、雷に弱いことを思い出し、テレビをつけてch.795に合わせたら案の定「受信できません」一体何のために急いで帰ってきたのかしばらくするとモザイク状に旭川11Rの払い戻しが現れては消えた。三連単が5桁だったので、堅くなかったと悟った。12Rのパドックの頃は映像が普通に映っていたのですが、まったく出走表も見てなかったので見送り、川崎9Rに投票。締切3分前だったので、親子馬券だ~!とやややけくそにワイドボックス1、2、6川崎9Rみなとみらい特別結果2番ザママーベラス(9番人気)が逃げ切り勝ちそして、私の本命だった1番ティーケーニケちゃんは何とか追い上げて2着に石崎親子馬券も大当たりでしたしかし、馬連155.5倍のところ、ワイドは26.9倍まっ、回収率897%だし、SPAT4残高は投票前の2倍になったのですっかり忘れてたのですが、OddsParkの残高が増えたのに反してSPAT4の残高が激減してました。9R投票後そのことに気づきこのままでは明日の資金が危ない!と思ったくらい。これで明日も安心して参戦できます。ニケちゃん、マーベラスありがとう皆既月食??? こちらは月が見えませんでした。明日9Rオーガストハンデ頭数が少ないので、高配当は厳しそうです。◎5、○4、▲8、△1、☆6プライベートエリアは格下でも前走56キロで勝ってるから入れないとだめですかね.... ←応援よろしくお願いします
2007.08.28
コメント(2)

旭川1R2歳未勝利結果前走から5週くらいあいていたのでまた+30キロだったらどうしようかと思いましたが、反対に-14キロでした。細い感じはなく、相変わらずの様子だったので期待。でもやはりヴァラドンがブイブイ言ってる感じで一番迫力ありました。馬単6→7、10、12三連単6-7-12、6-10-7結果6-10-12三連単もう1点買えば良かったですが、かろうじてプラスだったので良しとします。ヴァラドン5馬身差の圧勝アラシは1秒4差の4着でした。でも3番人気の高飛車な会員制牧場のオボッちゃまには先着したので満足ですここがヤマトアラシの生まれ故郷、荒木克己牧場の一番広い放牧地。仲が悪くない繁殖と当歳が放牧されています。ずっと母馬に寄り添う当歳。母の行動を見ながらまねして覚えていくようです。そして父は知らずに育つんですよね。父は別の場所で舌をだして笑っています「4着か、まだまだ修行がたらんな」明日旭川10R競馬総合チャンネル特別馬単9=3、4、11先週開催がなかったせいか今日はそんなに堅くなかったようなので、明日の傾向を見てきめます。 ←応援よろしくお願いします
2007.08.28
コメント(2)

For more picture, clickWelcome to Horselover's World8月28日旭川1R2歳未勝利サポート馬ヤマトアラシ出走◎6○10▲12△4、7と自分で印をつけましたが、サポクラの能力指数はアラシに○がついているので、ちょと期待がもてました ゴッド&ピロシって誰??ギムレットVSサンクスこのレースに出走する4番ワールドツアーの馬主名を見て思い出しましたが、昨日中央の中継でハンサムデイイヤツという馬名を耳にしました。聞き違いかと気になって今日調べたら確かにいました。そして馬主は“ 吉田照哉”となっていました。吉田さんも小田切さん化?南関ではマズルブラストの馬主が吉田照哉さんとなっているものの、クラブ馬主が吉田さんのお名前を借りて登録しているそうですが、北海道もそうなのでしょうか?8月29日旭川10R競馬総合チャンネル特別トウショウヘリオス前走(7/3)から1ヶ月以上あいているのでちょっと不安ですが、がんばってほしいです。インフルエンザに感染してなくて良かった。川崎9Rオーガストハンデいよいよトロットテイオーが100戦を迎えます!今日は多忙により馬券はお休みしましたが、メインは荒れたんですね!コックスグリーンと桑島騎手、7番人気でしたか。お見事ですあ~くたびれた。おやすみなさい...Zzzz.... ←応援よろしくお願いします
2007.08.27
コメント(8)

帯広10Rめぐみ記念結局的中したのは帯広10R馬連4-7のみでした。シベチャタイガー久々勝利おめでとうでも今日のシベチャ君は1番人気だったので、配当が10倍ついたのは5番人気で2着だったコマローレンスのお陰だね。コマローレンスと大河原騎手ありがとうございます帯広11R第1回 とかちえぞまつ特別結果馬単4=2、6、71番も5番も悩んだ末に切りましたフクちゃん、前走-20キロで今日は+28キロこんなに変動激しいのに関係なく強かったホシマツリはシンガリ負けで残念です馬券はダメでしたが、サイレントエクセルとシベチャタイガーが勝ったので良い日でした。Welcome to Horselover's Worldに上に掲載したシベチャタイガーの写真を含む5月1日に帯広競馬場の馬場内で撮影した写真を掲載しました。8月ももう終わり。いいかげん涼しくなって欲しい... ←応援よろしくお願いします
2007.08.26
コメント(2)
スターオブアモーレがハナに立ち、ギオンパワーが2番手に続いた。やや離れて5番手を追走していた1番人気ナンブラッキーワンが、向正面で一気に仕掛け先団の直後へ。3コーナーを回るとギオンパワーが単独先頭に立って後続を離しにかかった。直線を向いてナンブラッキーワンがこれを追ったが最後まで差はつまらず、ギオンパワーが2馬身半差で押し切った。逃げたスターオブアモーレが粘って3着に入った。 馬体重を見たらナンブラッキーワンは‐9キロだったので2番手候補に。 真島厩舎2頭中キンノトウは+27キロだったので8番スターオブアモーレを穴に選択。ここまでは正解だったのですが、1番手に6を選択し、 三連単6→5→2、7、8 結果○7→◎5→☆8 惜敗(>_<) 佐賀、高知、水沢もスカパーで実況中継して欲しい…
2007.08.26
コメント(0)
第33回ビューチフル・ドリーマーカップ(水沢)の結果 ジュリアがすんなりとハナを奪い、単勝元返しのサイレントエクセルが2番手、マルカンジョオー、クルセイズが併走して3番手に続き、5番手以降はやや離れる展開。3~4コーナーでサイレントエクセルがジュリアに並びかけ、直線を向いて追い出されると楽々と突き放してこのレース連覇。6馬身離れた2着にジュリアが入り、3着クルセイズ、4着マルカンジョオーと先行勢での決着。 サイレントエクセル、おめでとうo(^ヮ^)o つい色気をだして 三連単5→3→2、4、8、10 5→8→2、3、4、10と投票 結果◎5→○4→☆2で三連単40.7倍はこの手のレースにしては悪くない配当だったのに(;_;) サイレントエクセルが勝ったのは何より。 私のサポート馬では彼女が一番優秀ですね(o^-’)b インフルエンザに感染してしまったらしいウエスタンフォルスは残念です。 お大事に!
2007.08.26
コメント(0)

帯広11R第1回 とかちえぞまつ特別(2007/03/17 帯広えぞまつ特別を勝った時のホシマツリ。雪が降る中スタンドからテレコンバーターを着けて撮影しており、ピントが合ってるようなないような画像 当日はもちろん寒かったのですが、残暑厳しいと雪に頬ずりしたくなります)ばんえいグランプリの時「格の違いを見せつけられたような...」と言ったばかりですが、引き続きホシマツリを応援します。初めてホシマツリを見たのは写真の通り帯広えぞまつ特別、今日のレース名はとかちえぞまつ特別、アンローズが出走していないため、手綱がしぶくてカッコいい藤本匠騎手に戻りました!馬単1=2、2=4、フクちゃん、勝つと写真撮影でお家に帰るのが遅くなるから、2着のほうがいいよね昨日のメインレースの勝ちタイムは2:16:2だったので、トモエパワーにも注目したいと思います。昨日は全敗でした日中の高知で自分が人気の馬を買うと飛ぶと言っておきながら、メインはまた1番人気1番ライジングサンから馬単1→6、8、9、10、1=8、10結果8ー7-1何れにせよ2着7番フクノカミカゼが入っていなかったので、完敗 ←応援よろしくお願いします
2007.08.26
コメント(0)

佐賀9R第4回 ロータスクラウン賞(KJ2)先日佐賀競馬にお世話になったので、わからないながら参戦してみます。5番ナンブラッキーワンはル・プランタン賞、九州ダービー栄城賞を勝っているということはザペキンハートと同じように強い牝馬のようですね ペキンハートとオリオンザサンクスの初子はどちらかというとペキンに似ている鹿毛ですが、昨年生まれた子はサンクスに似たのか栗毛でした。どちらもデビューが楽しみです。◎5、○7、▲4、△1、☆2真島元厩舎が2頭出しのため、どちらか押さえた方が良いでしょうか?お天気は/最高気温33°C、昼過ぎ から くもり 所により 雨 で 雷を伴う??? ←応援よろしくお願いします
2007.08.26
コメント(0)

昨夜今日の予想をアップしようとしたらちょうど楽天のメンテナンス開始時間 もっとわかりやすい方法で事前に知らせてほしいです水沢10R第33回 ビューチフル・ドリーマーカップ2番クルセイズ(左:2007/01/24大井 TCK女王盃 右;2006/04/05船橋 マリーンC)写真の当時は名古屋所属でしたが、岩手に移籍してなおがんばっているようですね。愛くるしい瞳はとても印象に残っています。5番サイレントエクセル(昨年知人からいただいた画像ですが、いつの写真か記録がありません。鞍上が指を1本だしていることから8/20のひまわり賞(オークス)でしょうか???)昨年は10/30にビューチフルドリーマーCが実施されて、サイレントエクセルが勝ち、道営のドリームチャッターが3着でした。6番ウエスタンフォルス(2006/05/06東京5R 15頭だて、11着 偶然写真がありました)岩手に移籍して力を発揮してるんですねぇ。4連勝中!距離実績はないですが勢いが怖い10番マルカンジョオー(2007/07/04 川崎スパーキングレディーC。やはりきれいな目が印象的です)◎5、○4、▲10、△3、6、8、☆24番ジュリアはメイセイオペラの娘。先週Ride on22だったか韓国競馬の特集をやっていて、その中でシャトル種馬で韓国に行っているメイセイオペラの元気そうな様子が映し出されて「生きてた!」と安心しました35頭に種付けしたとのことでした。5-4-10で決まったら配当妙味がないので、格下の2、8の健闘も応援します ←応援よろしくお願いします
2007.08.26
コメント(0)

高知10R葉月特別結果親しい同僚の息子と同じ名前の為、船橋に所属の頃から応援しているタクトが高知に移籍後3戦目の前走で初勝利をあげましたが、今日のメインも勝ち2連勝o(^ヮ^)oタクトおめでとう\(~δ~)/しかし…最初4を軸に考えたもののやはりここは5番ドッグソウレインボのほうが上だろうと馬単5→1、3、4、6結果4→3→6で最初に思った通り4が軸なら馬単18.48番の万馬券でした(;_;)タクトを信頼しなかった罰やはり私が1番人気を買うとコケる(;_;)タクトはセンになって気性が安定してきたのでしょうか?4Rはホリエモンが勝ったんですね>^_^<ばんえいのメインは花火大会で遅くなっていますが、8、9、10に参戦し、大敗しております(¥△¥;) ←応援よろしくお願いします
2007.08.25
コメント(2)

脳内メーカーで親子騎手の脳内相性を見てみました。1)船橋の石崎隆之騎手と石崎駿騎手駿騎手はお父さんに対する想いが“無”?パパの息子に対する“H"って何でしょう?2)佐賀の鮫島克也騎手とJRAの鮫島良太騎手関係は理解できないけれど、お二人ともシンプル3)ばんえい十勝の西弘美騎手と西謙一騎手謙一騎手はお父さんが大好きなようです4)JRAの武邦彦調教師と武豊騎手こちらはお父様の頭に“愛”のみ、息子さんは友とH?実際どうなんでしょうね?《気になるニュース》大井競馬、91頭が陽性=馬インフルエンザ (時事通信)楽天中間決算金融事業低迷で減収減益 (Impress Watch)明日はばんえい十勝、水沢、高知、佐賀競馬が開催します。日曜日の水沢10Rはサイレントエクセルが出走 ←応援よろしくお願いします
2007.08.24
コメント(2)

10Rそぴあ賞で11番人気のキョクイチデュラブと半澤騎手が勝ち、三連単220万とういう配当が飛び出し、その後も少しくらいは人気薄が健闘するかと期待しましたがダメでした。10R ワイド8-12、結果10-4-3穴頭の私も9戦0勝のキョクイチデュラブは買えませんでした11R 馬単2→7,8、ワイド1-2結果7-5-8応援したツインイーグルと鈴木啓之騎手は7着啓之騎手は9R、7番人気で3着。やっぱり牝馬だ12R 三連複4-6-7結果4-7-10(←またもや半澤騎手!)昨日は見澤騎手3勝に次いで秋元騎手の健闘が目立ちましたが、今日は繁田騎手と、大穴あけた半澤騎手1~2週間前にもどこかの競馬場で穴をあけた気がしますが、すっかり忘れてました。今度こそ覚えておきます ←応援よろしくお願いします
2007.08.24
コメント(0)

浦和12Rアペックス賞結果馬連1-9、三連複1-9-11、ワイド1-310Rオオタクン、11Rダンツフェローと的場文男騎手から投票したら共に1番人気でまさかのシンガリ負けと10着だったので最終はやめたら2着にこられてしまいました今度は1番人気のハーレクイーンと鈴木啓之騎手が3着にやっぱり私が人気の馬を買うとこうなるのか....でもエマージングライトが勝ったので嬉しい おめでとう以前は黒いブリンカー付メンコで黒い馬身体に黒だったので目立たなかったけど、今日は赤いのを着けてて小さなオンライン映像でもかっこ良く見えました。また脳内メーカーで遊んでみました。的場文男騎手の脳内イメージ的場文男の脳内遊び人?友をいつも思っているんでしょうか?前世の脳内イメージは“戦”で埋め尽くされてました。的場文男騎手、内田博幸騎手の脳内相性内田騎手は欲のかたまり??的場文男騎手、石崎隆之騎手の脳内相性“H、H、H..."って??? どれもよくわかりません明日は11R八丁湖特別に参戦したい栗毛のイケメン、ツインイーグル。ムラがありますが、人気はなさそうなので再び鈴木騎手に期待したいと思います。ほんとは牝馬に騎乗のときのほうが良いのですが...1,2,5,8,...場合によっては3、4 ←応援よろしくお願いします
2007.08.23
コメント(4)

笑福招き猫ということにしてください三石町の牧場にいた子です。馬インフルでJRA中止、地方競馬の売り上げ急増 (読売新聞)岩手・水沢競馬場でも、3頭が馬インフルエンザに感染 (読売新聞)<馬インフル>岩手・水沢競馬場で3頭陽性 レースは開催へ (毎日新聞)<馬インフル>金沢競馬で新たに114頭 26~27日中止 (毎日新聞)今週末の競馬開催を決定=馬インフルエンザ沈静化と判断-JRA (時事通信)吉凶混合昨日より多忙となり、馬券が買えませんでした私の予想は2着=3着。ボールドゴジラ残念延期になった親しい同僚のお誕生会を急遽今日決行したので、明日の予想はまだです。エマージングライトが夏バテしていないことを祈り巻き返しを期待します。 ←応援よろしくお願いします
2007.08.22
コメント(2)

脳内メーカーというものが流行っているらしい。早速試してみた私とシーチャリオットの脳内相性その通りかもしれない少なくとも“友”と思ってくれているなら嬉しいが、“忘”は淋しい....高橋華代子さんの楽天ブログに川島厩舎のお馬さんの飼葉の写真が載っていましたが、写真の通りバナナと人参が(大根も!)混ざっています。チャーリーは大好きなバナナを先に拾って食べるそうです。私はにぎり寿司にいくらが入っていたら好物のいくらは最後に食べます。親しい友人がいうには私は一人っ子で兄弟に食べ物を奪われる経験がないからだといわれましたチャーリーも先生にとられないように好きなバナナを先に食べるのかな?ちなみに自分の名前だけでは真ん中に愛が一杯で、左側に食、右側に欲でした^^;でもって性と名の間にスペースを入れると真ん中に悩みが一つ、残りのスペースは“嘘”意味がわかりません私は嘘がつけないのですが....今日の船橋は期待したワタリファイターが途中からズルズルと下がってしまい、故障でもしたかと冷や汗 シンガリでも無事にゴールしたようなので故障ではないと思いますが、馬体が他馬に接触したのでしょうか?好調そうに見えただけに残念。オリビアフォンテン、強かったです。千葉日報賞たった6頭なのでメンタルシャウトが1着とかでなければ高配当は臨めそうにありません。素直に好きなボールドゴジラを応援します。馬単2=1 ←応援よろしくお願いします
2007.08.21
コメント(0)

先週金、土は少し涼しくなり、意外に早く熱帯夜から開放されたと思いましたが、日曜日には猛暑が戻り今日も朝からギンギンに暑い。こんな夏の競馬の昼開催は人馬ともに辛いのではないかと思う。3年前の7月アメリカ西海岸のデルマー競馬場に行きましたが、あちらは暑くても湿度が低いためかさらっとしていて日中の野外でも全く苦になりませんでしたが先月末の船橋はシンドかった。せっかく競馬場に行ったのに涼しいオッズオンの店内で競馬総合チャンネルの実況を見ている時間のほうが長かったかも^^;少し開催時間がずれて11時から18時くらいまでにはなっているものの、一番気温の高い時間帯に開催されている。大井や川崎のように15時頃から始めたほうが楽なのではないかと思うし、その時間帯のほうが売上も望めるのではないか?いつかあるブログで「船橋もナイター開催になればいいのに」という記事に対してすかさず「近隣住民の迷惑だ」という書き込みがされているのを見て驚きましたが、私にはどんな迷惑があるのか思いつきません。競馬場の周りは道路に囲まれていて四六時中車の騒音が鳴り響いているし、競馬の観客は野球のようにうるさくないし、実況中継も競馬場の外までは聞こえていないように思えますが私は住人ではないので実際は分かりません。気温30度以上の日中の競馬は暑くて大変だろうということでふと考えてしまいました。しかし調教は朝2時頃始める馬がいるそうですので、ナイターになると担当の方は大変ですね…今回は3日間の開催ですが全体的に出走頭数が少ない。夏は毎年そうなのかもしれませんが明日最終日のメインが6頭だてとはなんとも淋しい^^;昨日のメインも7頭で堅いと思いましたがそうでもなくて不意をつかれました。多忙で参戦できませんでしたが桑島騎手お見事でしたo(^ヮ^)o11R処暑特別◎8○6▲1△5、2☆4馬単6→1、5、8ワイド4‐8先週水曜日に天国へ旅立ったアヤパン、4月28日に逝ってしまった昨年の東京2歳優駿牝馬ブラックムーンの写真をWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。ちなみにデルマー競馬場の写真は下記の通りです。☆ミュージカルチャイムとケントデザーモ騎手-John C. Mabee Handicap (GI)余談ですがデザーモ騎手が東京競馬場で勝った時このときの写真にサインをいただきましたが何とも愛想のない人でした。☆ウエスタンヘミスファー号とコーリー・ナカタニ騎手☆スペシャルリング号とヴィクター・エスピノーザ騎手-Ed Read Handicap(GI) ←応援よろしくお願いします
2007.08.20
コメント(0)

水沢9R第39回不来方賞結果外出して3時半頃戻ってきたのであまり余裕が無く、馬体重をチェックしたら大きな変動はなかったので堅いと睨み、馬単4=2、10結果2→4 配当は6.7倍でしたがプラス高知メイン買いそびれ、最終に参戦。迷いに迷い馬単4→1、5、8で投票を押したら接続不能でまたもや締め切り。結果4→5馬単53.1倍当たりだったのに帯広11R第19回はまなす賞結果1着10番ミサキスペシャル(写真5月1日帯広7Rを勝ったとき。スタンドから撮影して砂煙に隠れています。)2着シベチャタイガー。重い馬場が得意とか不思議ですね。シベチャ君、2着は残念ですが、久々の上位、良かったプリンセスモモは体重も増えて順調そうでしたが、解説を聞いていたらこのメンバーでは荷が重いとのことでしたので、3番エリザベスライデンの巻き返しに期待。馬連ボックス3、9、10後からパドックで良く見えた6番コーネルフジが気になってしまい、馬連6→1、3、8、9、10を追加(余計でした)前走は障害で失敗をしたらしい10番ミサキスペシャルがハンデを生かして1着。シベチャタイガーも追い上げましたがちょっと届きませんでした。期待のエリザベスライデンは奮わす残念馬連9-10、3,680円的中9Rはカネタマルの複勝、10Rは5番オレワスゴイ→3、4、6、10で負けました(両馬ともシンガリ負け)が、今日も水沢、帯広合わせて回収率256%に終わり、残高も更に増えてどん底から抜け出しました残高増えたので今週は余裕で天敵のホッカイドウに参戦できるのに開催中止福島の育成施設、乗用馬1頭が馬インフルエンザ感染ホッカイドウ競馬で陽性なのは中央からの転厩馬となっていますが、この乗馬は中央の馬との接触はなさそうですね.... ←応援よろしくお願いします
2007.08.19
コメント(12)

<馬インフル>大井競馬、1頭感染の疑いで中止 陰性と判明 (毎日新聞)開門から並んでいた人々も、前日に大井に到着していたイナリワンもお気の毒ですね...今月は五黄殺だからかもしれません
2007.08.18
コメント(0)

十勝ワインばんえいラベル発売記念特別結果ニシキユウ、2連勝おめでとう!美人で可愛いユウちゃんが9番人気で勝ってしまいました第2障害を最初に超えたユウちゃん。テレビに向かって「ユウちゃん、頑張れ!ユウちゃ~ん」と叫んでしまいました。2着のメジロショウリキに差されそうでしたがぎりぎりで制しました馬券は馬単7→1、3、6、10、馬連1→10、8(7のつもりが誤って8を選択)馬連3,290円的中単勝のほうが配当が高いのが皮肉テンカはなんと6着に敗れてしまいましたただ1番人気の3番ミスターセンプーが障害でつっかえてシンガリ負けでしたので、一発逆転だったのかもしれません。誤って馬単で投票していればもっとラッキーでしたがユウちゃん、がんばってくれてありがとう入澤騎手にも感謝です。2、3、5Rにも参戦して負けたので回収率は274%でしたがニシキユウが勝ったことがなにより嬉しいです今日は西謙一騎手が1勝2着3回3着1回で健闘が目立ちました。帯広11R太平洋興発杯 第19回はまなす賞明日の帯広最高気温28°C、最低15°C、降水確率10% 馬場は今日より重くなりそうです。無料予想紙ばんえい金太郎 スカパーch.241で14:00~21:00実況中継(無料)9番シベチャタイガー(私は彼をジャニーズ系だと思っています)ばんえい大賞典を7番人気で勝った小さなプリンセスモモちゃんが出走。897キロしかないのですが、牝馬ということで好調を維持していれば連勝もありえるのではないでしょうか?低調気味のシベチャタイガーにもがんばってほしいです。馬連1→6、8、9、10あれ以来調子を崩してしまった3番エリザベスライデンともう一頭の牝馬5番ニシキガールも要注意帯広10R第28回 青雲賞2歳オレワスゴイの復活に期待!水沢11R第39回 不来方賞最高気温25°C、最低19°C◎10番ボスアミーゴ○ 2番セイントセーリング▲ 4番マツリダワルツ△ 9番カネショウエリート☆ 5番ネバーオブライト堅く納まりそうに見えますが菅原騎手がセイントセールングに騎乗することと、ボスアミーゴにD2000の実績がないということでどちらを上にとるかと、暑さで牡馬の体調が崩れていたら牝馬が浮上する可能性があるかと考えています。高知10R入道雲特別最高気温34°C、最低26°、降水確率30%8頭立ててでどの馬も好調そうなので明日の傾向で決めたいと思います ←応援よろしくお願いします
2007.08.18
コメント(0)

大井競馬も開催中止となってしまいましたメインレースにずっと応援しているウエノマルオキャンが鈴木啓之騎手に乗り替って出走するはずだったので勝機!と期待し、予想をアップしようとしたら中止と知りショックイナリワンはどうしたのだろうか?東京に向かう前に中止が決まっていたのなら良いが...大井所属のお馬さんたちも心配です。迅速な予防を願うばかり水沢、高知、荒尾、ばんえい十勝は開催スカパーを契約している方はch.241で無料の実況をご覧になります。無料予想新聞金太郎オッズパーク、楽天競馬会員の方はこちらで予想も見れますね。ばんえい十勝公式HP11R十勝ワイン ばんえいラベル発売記念特別左)1番ニシキユウ 右)7番テンカばん馬のいる風景で写真を見て一目惚れした美人のニシキユウ。8/4に久々の勝利をあげました。テンカを初めて見たのは3/17の帯広競馬場。ユウちゃんと同じレースに出走して勝ったのが彼でした。6月から馬体が減って低調が続いていましたが7/28に久々の勝利。減った身体はなかなか戻りませんが、元気過ぎるので、強い調教をしないとエネルギーが余ってしまうと聞きました。2頭そろって芦毛の美形です。応援する馬は馬券を買った時は大敗し、買えなかった時に勝つという悲しいストーリーが裏にありますが、勝っても勝たなくても馬券は買うべきだとその都度反省します。金太郎では7番テンカ◎▲10番メジロショウリキ▲◎3番ミスターセンプー○○OddsParkは3番◎◎、10番○○、7番△▲、4番▲△、8番、9番△△今現在の馬場水分量は2.7%なのでメインの頃は2.4%くらいでしょうか?ニシキユウもテンカは重馬場の実績があるがユウちゃんの負担重量が前走より+30キロで、騎手が乗り替っているのが気になりますが好調維持に期待します。先週日曜のメインで芦毛のフクイズミは-20キロで2着に健闘したし馬連7→1、3、8、9、102番キリンオーは7/16に安藤勝己騎手が手綱をとったばん馬、5番ヤマトチカラ、8番エメラルド(馬名をクリックすると写真のリンクに飛びます) ←応援よろしくお願いします
2007.08.18
コメント(8)

写真は火曜日に食べた魚介とフレッシュトマトの冷製カッペリーニ。美味しさに感動o(^ヮ^)o連日の暑さでさすがに疲れました。職場の室温は多分23度くらいで日中外にでると32度以上。冷房で冷えきった身体には最初の数分は外の暑さが心地よく感じられますが5分も歩くと汗が吹き出てくるε=┏(; ̄▽ ̄)┛水曜日の大井競馬場は沢山の人にあふれていて立地から元々湿度が高いのですが更に人いきれで暑さが増し全身汗だくになりました。暑い→発汗→冷房→冷えるの繰り返しで夏は毎年疲労度が高くなります。馬インフルエンザが蔓延したのも暑さで馬の体力が低下していたからだそうですね。私は夏生まれのせいか暑さには強く夏バテとは無縁だったのですがここ数年の夏の暑さには辟易でかつて好きだった夏が嫌いになってしまいました。今週は月曜から今日まで夜米を食べる気力がなく、冷や麦、スパゲッティ、冷や麦、ラーメン、スパゲッティと麺類しか食べませんでした。動物も暑ければ食欲も衰えるんでしょうね。言葉を話さないので症状が進むまでわからないのが気の毒です。これ以上の蔓延を食い止められることと、感染したお馬さんたちが早く完治することを祈るばかりです。今夜は湿度が低くなり適度の風も吹いて昨日までに比べたらだいぶ涼しくなりました。
2007.08.17
コメント(4)

毎日infoseekと楽天でラッキーくじをひき、infoseek検索をして、ビンゴゲームをするのが習慣になっていますが、今朝「馬インフルエンザ」を検索したら久々に5ポイント当たりました。月に1度くらい当たるようになっているのかな? ラッキーくじは2週おきくらいに1ポイントしか当たったことがありませんが、それ以上当たることってあるんでしょうか?ビンゴゲームは一度も当たったことがなくて最近ストレスを感じています。そしてたまにメールで来るその場で結果がわかる福引ってやつ。毎回ハズレで楽天ショップからわんさかメールマガジンが届くのみ。配信停止をするのも面倒なのでもう福引には手を出さないことにしましたあたったことある方いらっしゃいますか???馬インフルエンザ検索の結果感染症シリーズ馬インフルエンザ中央競馬の全レース、一転中止に…馬インフルエンザで (読売新聞)競馬中止「馬インフルは拡大傾向」…JRAが会見 (読売新聞)馬インフルエンザ拡大の恐れ=レース再開「未定」-中央競馬会 (時事通信)競馬中止、長期化か ダービー馬サムソンも感染 (共同通信)馬インフルで週末の中央競馬中止…相当数の感染判明 (夕刊フジ)などなど....お昼ごはんを食べに行った時にマスターから週末の開催が中止になったとラジオで言っていたと聞きましたが、メイショウサムソンのことまでは。これでサムソンがフランスに行かないで済むなら彼はついていたということになるので私は嬉しいが、インフルエンザで体調を壊してしまうのは可哀想だ... ←応援よろしくお願いします
2007.08.17
コメント(2)

残念ながら昨夜の写真がアヤパンの最後の雄姿となってしまいました....ご冥福をお祈りいたします(合掌)
2007.08.17
コメント(0)

旭川10R北海道えぞ松特別結果アーペレーヌの前走のタイムはアドミラルサンダーの近走の最速タイムより早く、52キロだったので馬単9→3、6、10三連単9‐3→2、5、6、10大井競馬場でリプレーが流れた。離れていたとはいえ実況を映す大画面を見ていたのに霞んで良く見えなかったがアーペレーヌが勝ったと聞こえた。アーペレーヌ、おめでとう\(~δ~)/後で結果を見たらサクラハーン4着(>_<)山竜め(`□´)初騎乗で極悪オヤジに舐められたかも=^ェ^=中央勢が除外でもメインは堅かったですね。大井のメインもガチガチ’07クリスタルナイトカップ結果最高斤量でしたが最愛のエトワールフルーヴの末脚に期待し、ワイド5→2、3、7、8、12馬連11→1、2、5、10、12回収率47%(>_<)先に行った軽ハンデの馬達が速かったので、エトワールは55キロで自己のベストタイムで追い込んだものの届きませんでした。無事に戻ってきたのでまた次に期待します。南関から北海道に移ったアーペレーヌが旭川で勝ち、北海道から南関に来たパフィオペディラムが大井で勝ち、可愛いミライちゃんは9番人気で3着のメロディに僅差の4着に健闘して嬉しいですが、アヤパンは故障してしまいました。パドックでは彼女らしくスラッシュしていたのに…大事に至って無ければいいですが…レース後エトワールに会いに行きました。人参をあげたかったのですが、クーリング運動中だったので結局あげられませんでした。残念。レース後も元気一杯でした ←応援よろしくお願いします
2007.08.16
コメント(2)

第41回 黒潮盃(SII)結果直線で先頭に立った人馬にピントを合わせたものの「えっ?誰?真島???」ゼッケンを見たら12。「えっ~!!!!!」ウイニングラン。あのぅ...後ろ足の間に下がっているもの....牡馬は夏負けするとこのような症状になると聞いた気がしますが???ハリケーンドクターさん、違いますぅ?うれしそうなマルヨフェニックスと尾島騎手。まさかパドックのあれは演技だったの?左)パドックでのマルヨフェニックス。JDDのとき同様に集中豪雨を浴びているように全身から汗を流して入れ込んでいました。昨夜の予想でヒモに12を入れてましたがこれで切り...演技だったのか???右)あいかららずモヒカンでビシッと決まっていたジェイドロボス何度見ても落ち着いて余裕のある雰囲気のロイヤルボスが断トツよく見えました。馬単11→13、4、9 三連複11-13→1、4、6、9、10惚れたジェイドロボスは2着に健闘したというのにレース後の的場文男騎手のコメント。太くは見えなくて、軽快に周回していただけに残念です左)馬場入場で張田騎手を振り落として嫌々していたチェレブラーレが3着右)マルヨフェニックスに負けないくらい発汗してお腹も切れ上がってガリガリに見えたトミノダンディが5着に! 一体何なんでしょう?花火の音がかなり鳴り響いていたので、馬が驚かないかと心配でしたが特に気にしている馬は見当たらなかったし、無事に終わったのは良かったです。そして旭川10R馬単2→11、8、6 三連単2-11→6、8結果11-2-10宮崎、許さ~ん!明日のブリーダーズゴールドカップはどうなんでしょう?今日の水沢のように三連単チャリ~ンになるのでしょうか?10Rにサクラハーンが出るのでこっちは参戦しようと思います。山竜さん負けたらもうホッカイドウ競馬やめてやるぅ! ←応援よろしくお願いします
2007.08.15
コメント(1)

第41回 黒潮盃(SII)11番ロイヤルボス 13番ジェイドロボス同じお父さんの子どもながら、優等生タイプに見えるロイヤルボスと、高橋華代子さんによると肉食チックらしいジェイドロボス(^_^)JDDでジェイドロボスに惚れてしまったので、出走表を見た時から◎13しかしロイヤルボスのほうが持ちタイムも実績も上だ。東京ダービーの直線で一瞬先頭に立った時は的場文男騎手が遂に!とドキッと興奮しましたが…その的場文男騎手、今日は朝から休場だったのでしょうか?明日は騎乗されるのでしょうか??馬単11=13三連単11=13→4、9、10、12余談ですが7月12日に1番人気のチェレブラーレを負かしたベローチェはこの直後中央に出戻ったようですが日曜日の新潟に出走して落馬競争中止したのを偶然見てしまいました(+_+)今日のアデレードシティカップは三連単2=7→1を入力したんですが、投票を押す直前に邪魔が入って間に合いませんでした。トキノシャンハイ、復活の兆しですね>^_^<金子騎手の追い込みが光りました!それに比べるとカネショウアトラスは(;_;)反抗期でしょうか…クラスターカップはメイショウバトラーが20キロくらい減って夏バテしているようでしたら参戦するかもしれません。ノボトゥルーは59キロも背負わされて不敏ですね。旭川10Rゼンノロブロイ賞はもちろんオリオンザナイト!宮崎騎手、負けたら承知しませんよ!!(しばらく脅し攻撃でいこうかと....)昨日から通勤電車が空いていて快適です。帰省してる人々が戻ってこなければ有り難いとつかの間の喜びに浸っています(^^ゞ ←応援よろしくお願いします
2007.08.14
コメント(4)

第7回 サマーチャンピオンJpnIII結果古い写真で申し訳ありませんが悲願の重賞制覇、ほんとうにおめでとう私は山本騎手が乗らなくなった理由を知人からつい最近知らされました。調教師さんのこの馬への意気込みを感じたもののスパーキングサマーカップはやはり地元の馬を応援し、キングスゾーンの強さを改めて思い知らされたこともあり、今日はぜひ勝って欲しかったのでとても嬉しいです。ゴール前は一瞬オフィサーが前にでたように見えましたが最後に僅かにキングスゾーンのハナが出たような映像でとちらが勝ったのか判定がでるまでヒヤヒヤライラプスはかなり良い雰囲気に見えたのですが、スターオブジェンヌのほうが頑張りましたね。オリンポスマンも掲示板に載ってよかったです。残念ながら注目のイケメン、モエレトレジャーは4番手くらいにつけていたのにふと気づいたらジョッキーが消えていて後ろのほうを追走してましたゼッケンの下から白い汗を見せてすこぶる好調そうだったのにほんとに残念永島騎手はご無事でしょうか?場レース 賭式投票方法組み合わせ購入金額結果払戻金額等 佐賀 9R 三連単 通常 2→6→7 \100 佐賀 9R 三連単 通常 6→2→7 \100 佐賀 9R 三連単 通常 2→6→11 \100 佐賀 9R 三連単 通常 2→6→5 \100 ◎ \3,880 佐賀 9R 三連複 通常 2-6-11 \100 佐賀 9R 馬連単 1着流し 2→6 各\200 ◎ \1,960 佐賀 9R 馬連単 通常 2→11 \200(初めて高機能エディタなるものを使用してみました)購入金額が少なくて申し訳ありません。このところの連敗によって消極的です...ちなみに8Rにはオリオンザブレイヴが出走していたので、馬単5→2、1点に投票したら1,2番人気が5着、8着一日で一番高配当の決着でした....久々にオッズパーク口座に払い戻し!しかも佐賀競馬は前回も的中だったので、今日のを足すと回収率367%でずっと1位だった高知を越えそうです。佐賀競馬、ありがとう!私に冷たいホッカイドウとばんえいにとられないようにがんばらねば ←応援よろしくお願いします
2007.08.14
コメント(4)

第7回 サマーチャンピオンJpnIII左)1番フサイチホクトセイ、写真は2004/01/31のものなのでもっと年老いてるか?右)2番キングスゾーン、7月24日スパーキングサマーカップ2着のとき。お茶目な子です。左)5番ムーンバレイ、7月24日、スパーキングサマーカップまさかの9着右)7番ライラプス、7月4日スパーキングレディカップ5着10番スターオブジェンヌ、5月11日大井でのラストラン?3着右)6番オフィサー昨年4月15日現在所属する森厩舎のシーキングザダイヤの2着でした左)11番モエレトレジャー、昨年7月17日盛岡。川崎にいたときは浦和記念を勝ち、私のみならず高橋華代子さんも“イケメン”と言う正真正銘のイケメン君です兵庫に移籍してから昨年8月に1勝したニュースを聞いたきりでしたが今年5月から再出発して知らぬ間にもう1勝していたことがこのレースによってわかり、元気にがんばっていたのでとても嬉しいですどちらかというと長い距離の実績が多いのですが、前走も1500mを勝っているので好調の波と軽ハンデを生かしてがんばってほしいです。2着に惜敗続きのキングスゾーンから馬単2→5、6、7、11三連複2-6→5、7、8、10、11馬体が異様に減っていたりしたら変更します。 ←応援よろしくお願いします
2007.08.13
コメント(4)

帯広11R勝毎杯第19回ばんえいグランプリ結果エビスオウジャ、おめでとうフクちゃん、また20キロも減ってたのにあんなにがんばって....空いた口が塞がりませんでした。しかもフクちゃんの手綱をとっていた夏井騎手がエビスオウジャに、エビスオウジャの手綱をとっていた尾瀬騎手がフクちゃんに替わり、同じ厩舎でワンツー唖然ですアンローズは馬体が戻ってませんでしたが元気一杯で気合いも感じられたので馬連10→2、3、4、7、8に投票1、2着が入っていないので惨敗しかも応援するホシマツリがシンガリ負けで格の違いを見せつけられたようでしょんぼりオッズパーク杯のときのエビスオウジャの写真がここにありますが、手綱をとっていた松田道明騎手の姿を長いこと見ていません。どうしているのでしょうか?オッズパーク杯の翌日障害調教をしていた松田騎手。ばん馬の名前はわかりませんがカメラ目線でかわいいです。最終レースにはビホロヤマトが出走していたので応援馬券を買おうとしていました。パドックを見て馬連ボックス3、7、8と決めたのですが突如睡魔に襲われて我に返ったら発走時刻。結果7→8で馬連3,250円でした。不幸を絵に描いたような今日この頃何か悪いことしましたでしょうか?初めて見た時ほどではないにしろ、ビホロヤマトの追い込みを見れたのは嬉しかったです ←応援よろしくお願いします
2007.08.12
コメント(0)

アサヒライジングが悲願の重賞初V「俺の孫娘が遂に重賞勝ったべさ」シンザンの子ミナガワマンナさん、29歳の夏に孫娘のアサヒライジングが悲願の重賞勝ちずっとアサヒライジングを応援しているので、今日はクイーンSの馬券を買う予定でした。ところが昨夜主治医の都合で土曜日のいつもの治療が今日に変更になり、3時に帰宅出来るよう2時に予約をしたのですが治療が終わったのは3時40分。いつもそんなに時間をかけてくださっていたとは知りませんでしたせめて先に単勝くらいは勝っておけば良かったいずれにせよ彼女が勝って嬉しい。ほんとに良かったミナガワマンナさん、暑さに負けずに元気にすごしているでしょうか?初めて会った時は冬毛に覆われていて熊のようでビックリしましたが、秋に改めて会ったらサラブレッドに戻っていましたあと4年でお父さんのシンザンに追いつくことになります。年末に訪問出来たらまた是非お会いしたいです。 ←応援よろしくお願いします
2007.08.12
コメント(4)

帯広7R十勝千年の森記念ナイターの季節になると就寝時間が深夜2時~3時過ぎになり、平日は平均4時間ほどしか眠らないため土曜日は寝だめ日となってしまいます。昨夜3時半頃ねたこともあり、今朝最終的に起床したのは午後2時頃。ばんえいの実況が始まるため、慌てて飛び起きました。しかし不摂生により、体調は消して良くなく馬券検討する気力無し。きょうもすこぶる暑い。だらだらと家事をしながら合間に実況を見て、食事をして落ち着いた頃5Rの7番マスクが気になった。馬も元気だし、坂本騎手なのに人気がなかったので食指がわき、複勝7番に投票。結果2着で2.7倍ちなみに今週多忙につき銀行に行く時間がなかったのでオッズパーク口座の残高は相変わらず淋しい。家のG4が太り気味でパンクしそうなので整理をしながらさらに実況を聞いていたら7Rの馬単配当が47,320円と聞きビックリばんえいに参戦するようになって依頼初めて耳にした高額配当だと思う。1着5番ヤマトアラナミ(8番人気)、2着10番ハヤノウッツ(6番人気)ヤマトアラナミは谷あゆみ厩舎所属で、手綱をとったのは竹ケ原騎手上の写真は5月1日に調教見学をさせていただいた時に休憩するばん馬とスキンシップをとる谷あゆみ調教師と傍らに立って話をしていた竹ケ原騎手。わざと大きい服を着ているのでしょうか?いつかこんな高配当を当てられる日は来るのでしょうか???ホースニュースの木元さんさえ当てませんでしたが...この後メインレースに参戦しましたが、馬連ボックス1、3、5、8で、結果1-5、6.1倍で行って来い回収率130%。減らなかっただけマシですね...ばんえいグランプリはもちろんホシマツリを応援します!明日は最高気温29度、降水確率10%とのことですので重馬場になる予定フクイズミとトモエパワーの変わり身が見られるでしょうか?高知の11Rに参戦する予定でしたが、電話がかかって投票しそびれました。案の定私が買えなかったらタクトが別府騎手で勝ちましたタクト高知での初勝利、おめでとう体重減ったけどがんばったね。赤岡騎手は負けてましたがG4のハードディスク整理を兼ねて7月中に撮影した大井競馬の写真などをWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。 ←応援よろしくお願いします
2007.08.11
コメント(2)

川崎9R芙蓉賞結果昨夜疲労でショボショボの目で出走表を見て生年月日から11番アルクールに要注意マーク※を付けたが、パドックを見てカリカリして首が高く、全体的に雰囲気が悪く見えたので消した。一番良く見えたのは1番ミウラリチャードで次に5番エスプリビル。ワイド1‐5、6、2‐8で投票したのですがまた数秒遅れたようで間に合いませんでした。ミウラリチャードは2着に健闘したものの、勝っのは消したアルクール競馬場へは行けなかったので7月5日の写真。この日彼を見たことはすっかり忘れていました。勝ち気な目つきですね父アントレプレナー?私は知りません。左)7月4日のミウラリチャードはレース中の顔しか写っていなかったので、昨年平和賞の時の顔写真。なかなか男前です。「迷ったら顔で選べ」とある馬主さんから聞いたことがあります。右)7月11日のロングウェーブ。こちらも男前です。10RC2(九)(十)三連複7‐9→1、4、11ワイド9→1、42着はやはりパドックを見て消した10番セラフ(7番人気)、3着にスタートからバシバシ鞭を入れられて前に行った5番ワンダーサンディ(9番人気)が残り、1着は1番人気のクリノハリマオーだというのに三連単20万期待の9番サンスレッドは4着ワンダーサンディはパドックを見て○を付けましたが、川崎の1500m14戦0勝2、3着0の実績を見たら買えませんでした増田騎手の出鞭作戦が功を奏しての3着でワンダーサンディにとっては目出たい1戦でしたね。買えなかった自分が情けない。こういうこともあることを今後のために忘れないようにします。思いは叶って最後に荒れたのに的中に至らずトホホの結末コマチが勝たなかったら全滅でした.... ←応援よろしくお願いします
2007.08.10
コメント(2)

川崎10R選抜 C1(二) 結果昨夜の脅し(?)が聞こえたのか?戸崎騎手がジェットコマチを2連勝に導いてくれましたゴール板の5m先くらいで観戦している私には内側のアジュディビルダーのほうが優勢に見えてしまい、最初そちらにピントを合わせ、実況でジェットコマチと叫ばれてから慌ててコマチにピントを移したのでゴールの写真は失敗でしたスタートからずっと同じ体勢でアジュディビルダーのすぐ後を追走していたのを頭差差したんですね!お譲、お見事!鞍上の技かな?何れにせよ嬉しい前走コマチが勝った時の写真を行きつけの喫茶店のマスターが見て「なんでこんなに鼻がしゃくれてるの?」と聞いた。「人間にもいろんな顔があるように、馬も目が大きかったり、小さかったり、顔が長かったり、短かったりいろいろありますよ。」と応えたらマスターは納得したようでしたが、私は彼女の父母も祖母も知らないので彼女の鼻のしゃくれは誰から受け継いだものなのかわからない。ただ、先日帯広競馬場に純血のアラブが登場した時に白いアラブの鼻がしゃくれているのを見てふと「コマチの鼻は遠い祖先の特徴がでているのかもしれない」とぼんやり思った。今後がますます楽しみになりました。ぜひ重賞に出走できるようになって欲しいです。9Rサザンクロス特別1着3番プライベートエリア(2番人気)ゴール前はそとから追い込んできたチョイワルオヤジことミステリアスアートに吸い寄せられたので、勝ち馬の写真は撮れませんでした。追い込むも4着まで3ヶ月ぶりに見たけどやっぱり南関で一番男前だと思う1番人気で2着に惜敗の4番ダスティーサマー。ビール飲んだ?口のまわり泡だらけ!?ここは軸を10番リコーシャワシャワを選んで完敗今野騎手、日、月騎乗停止とのことで期待したのですが....10Rは的中するも堅い決着で回収率は40%でも応援しに行った馬が1度ならず2度も続けて勝ってくれるなんてめったにないので、ほんとに嬉しいです昨夜も4時間くらいしか寝なかったのでくたびれてましたが、無理して行ったかいがありました。9Rはカネショウバナナも3着に健闘し、3歳牝馬あっぱれでした。明日最終日くらいは荒れてくれるでしょうか?何れにせよ芙蓉賞は毎年のことながら距離未経験の馬ばかり出走するので難しいです ←応援よろしくお願いします
2007.08.09
コメント(4)

川崎9R葉月特別結果左)2着3番キョウエイアオバ。目が大きくていつもキラキラしていてとてもキレイ中)3着10番リンカーンスター。黒鹿毛だからかいつも写真失敗してしまうのですが、今日は何とかピントが会いました。目が小さいのですが、可愛いです。的場文男騎手の最後の追い込みがいつもながら迫力ありました。右)99戦目の2番トロットテイオー。今日もがんばりましたが、4着でした。今日の彼の写真は特別にWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。人気に応えて勝ったサウンドサンデー(外)トロットテイオーの応援と、マクロプロトンも馬体も良く、落ち着いていたので三連複2-5→3、4、6、7、10ワイド2→4、5、7、10でXマクロプロトン、シンガリ負け10R C1(四) 左)1着シゲフジオペラ。初めて彼を見た時、子供の時に読んだ「にんじん物語」を思い出しました。ストーリーは覚えてませんが主人公が赤毛でソバカスだらけの少年だったはず。中)6番ティーエスジャンボ。昨年船橋で人気薄のときにお世話になったことと、あまりにも可愛らしい顔をしているので、ついつい投票してしまいます。シンガリ負け体型からもっと短い距離がいいと思うんですが...右)9番ホウコウフジ。牝馬に騎乗の繁田騎手は買い!というオリジナルポリシー。8着今日はさっぱりの最年少ダービージョッキー騎乗の7番ナシュワンラブがパドックできになり、ワイド7→6、8、9、8-13ゲートが開いたら自分が投票したお馬さんたちがシンガリに固まっていて爆笑3番シゲフジオペラと8番ハルクホースが並んでゴール。審議の結果シゲフジオペラが勝ちました。メイセイオペラとバトルラインの子供たち。嬉しい!メイセイオペラは韓国で元気に暮らしてるんでしょうか?食われてなければいいが....今日は1日中比較的堅い決着で、穴党には不向きな日でした。馬券はダメでしたが、苦手な観客がいなかったのでストレスフリーで楽しかったですいつもこうだと嬉しいんですが....旭川のメインは結構配当が良かったように見えました。明日の川崎メインは9Rサザンクロス特別(チョイワルオヤジ久々に出走)ですが、私のメインは最終レース。「戸崎、あした負けたらタダじゃすまんぞ~!」と私の中に住んでる別人が言ってます ←応援よろしくお願いします
2007.08.08
コメント(2)

同僚から飲みの誘いがあったものの疲れていたので迷ってましたが、旭川10Rに参戦し、期待外れの結果にブチキレて即飲みに参加しました中橋さんが「北海道の馬は嘘つきだよ!」と言った時そんなはずないとハナから否定しましたが、北海道競馬に参戦するようになってからだんだん彼の言ったことが正しいと思えてきましたふと思い出しましたが門別競馬場に行ったとき観客が野次る声を一度も聞きませんでした。北海道の競馬ファンは野次を飛ばさないんでしょうか?やはり私の携帯の画像は画質が悪くて汚いが現物はとても美味しそうなビールでした。しかし残念ながら私がおいしいと思うのは最初の一口だけ。時間をかけてなんとか1杯飲み干しましたが苦しかった。ただ楽しい話で大笑いしたので具合悪くならずにすみました=^ェ^=という訳で今日の川崎は放棄。結果を見たら堅かったので参戦しなくて良かった。明日、葉月特別2、3、4、5、7、10状態を見て買い方を決めます。久々のマクロプロトン、馬体が出来ていたら期待。キョウエイアオバの前走はショックだったので巻き返しを願います。トロットテイオー、99戦目。無事にファイト\(~δ~)/ ←応援よろしくお願いします
2007.08.07
コメント(4)

第51回 MRO金賞結果愛知のワイティタッチ(ジャパンダートダービー9着)が人気に応えて優勝2着は笠松のコパノアグリグロ(5番人気)そして3着は金沢のダブルアーチャー(関東オークス13着)すっかり忘れていましたが、関東オークスで彼女のメンコを見たときハルウララを思い出してウルウルしてしまいました。どうみても手作りのメンコですよね?可愛くて愛情があふれていて胸がきゅんとしてしまいます。ハルウララのメンコにはアップリケまでついていてほんとに愛情が一杯でしたずっと散々な結果が続いていたのでくたびれて今日は馬券を休むつもりだったのに、オッズパークからのメールについつい乗せられてしまった意思の弱い私。パドックでよく見えたのは3、5、6、9、10。金沢はワイドも発売してたのでこの可愛いメンコを着けながらも結構うるさい元気一杯のお嬢さんからワイドで投票しようとしたのですが、オッズを見たらお嬢さんの人気はとても低かったのでパニックに迷っていたら締切になってしまいました。ワイド5-9 18.6倍、3-5 47.4倍自信喪失と優柔不断さが災いして大きな魚を逃し、更に落ち込みましたそれでもまだ懲りずに川崎7Rに参戦。なぜならば応援しているコガネタマルちゃんとエマージングライトが出走していたからです。前走7着に負けていたコガネタマルちゃんがまた調子を崩したのかと心配でしたが、パドックを見たら変わり無さそうでした。そして先日水野貴史騎手のブログに素顔の写真が載っていたエマージングライト。レースの時は深いブリンカーを着けているので素顔を見たのは初めてです。休養明け2着、3着と健闘し、復活の兆しが見えていたし、高崎からのコンビとあって応援しています。今朝電車の中で見た川崎競馬の中刷りに佐藤博紀騎手が載っていたことと、5番スカーレピーコックが好調そうに見えたので、ワイドボックス5、7、10(8着、11着、3着)結果2-3-106月11日と同様、コガネタマルちゃんは3着に逃げ残ったのに、相手がダメでしたエマージングライトは出遅れたのかなぁ...9キロ減ったのは夏バテか???残念水曜日のメインはトロットテイオーの99戦目。水野騎手、頑張ってくださ~い明日の川崎メインはマイネルブラジリエと思ってましたが、今日の繁田騎手の騎乗予定が乗り替っていたので明日はどうなのでしょう。事故があったのでしょうか??? ←応援よろしくお願いします
2007.08.06
コメント(2)

佐賀8RCOMEHOME九州里帰ジョッキーズカップ結果家事の都合で6、7Rは参戦できず、8Rのみ参戦しました。6R☆→○→◎、的場文男騎手12着、内田博幸騎手7着7R☆→◎→△、的場騎手3着、内田騎手6着。8R 三連複1-5→3、7、8、9と投票結果5-9-1で的中 7.7倍 3番マルモクイーンが除外で1点返還的場騎手除外、内田騎手2着皆様暑い中お疲れさまでした。これにより、ばんえいにも参戦することが出来ましたが....帯広10R共和かかし祭杯結果馬連4-7、馬単7=8、9結果7-5-2で大ハズレ!11RFM WING杯 サマーカップ結果思い切って馬連ボックス3、4、5、7、101秒くらい遅くて投票結果X的中していただけに、落ち込みが激しい....ナリタボブサップは歩様が軽快で活気に満ちていた。何となく元気なさそうに見えたホシマツリは5着。残念です....☆ ばんえいグランプリファン投票最終発表フクちゃんとキンカイ君がエリコさんを追い越して2位、3位に!エリコさん、ご機嫌わるくなりそう?!7Rで2着の3番ブラックストーム、この写真のばん馬のように直線を駆け足で追い込んでいた。ばん馬の駆け足はいつみても迫力がある。子っこの時はこんなに小さい。でも体型というか骨格は子っこの時からやはりばん馬。ふれあい動物園のミニチュアくんは大きくなっただろうか?先日佐藤希世子騎手のブログに新入り君の写真が載っていましたが6Rにはやはり先日川崎に来てくれたリユタカラが出走していましたが、イッシンブレイブほどではないにしろ12キロ減っていて5番人気で8着でした。ずっと気になっているのですが、ミサキスーパーはばんえい記念以来出走してこないところをみると不調が続いているのでしょうか? ←応援よろしくお願いします
2007.08.05
コメント(4)

6RCOMEHOME九州里帰ジョッキーズカッC1 ー1組 ◎ ○ ▲ △ ☆5 1 3 9 8三連単5=1→3、9、87RC1-2組C11 2 7 8 6馬単1=2、7、88RCOMEHOME九州里帰ジョッキーズカッB2 ー1組1 9 8 7 2馬単1→1、9、8吉田稔騎手も九州出身でしたか。もう一人知っている方がいましたここで負けると夜のばんえいナイターの資金がなくなりますので、最新の注意を払って投票する予定です。佐賀はワイドも発売しているようなので、場合によってはワイドに逃げます。的場文男騎手、内田博幸騎手、Fight!8Rの出走表を見て気がついたのですが、中央から北海道に移籍したオリオンザブレイブ、1度中央で見たきりでどうしているのかと思っていたら佐賀で走っているようです。元気なら良かった!そして昨年末大井で1度見たきりのオリオンザシュネルも佐賀で発見遠いところへ行ってしまってたんですね。新天地でがんばってまた南関に戻ってくれたら嬉しいです。実は昨日思い立って佐賀遠征を考えたのですが、調べたらバスで14時間、新幹線で5時間、飛行機なら2時間くらいだけれど6万円もかかることがわかり、諦めました。前もってわかってれば計画のたてようがあったのですが残念です。 ←応援よろしくお願いします
2007.08.05
コメント(4)

5Rに出走したイッシンブレイブ。馬体重-50キロ川崎までの往復48時間が応えたのでしょうか?見た目は悪くは見えなかったので、応援で複勝に投票しましたが、やはり力が出せない決着でした。馬体を戻して立て直しが必要ですね。7Rも松本騎手の応援で6番サカノスイレンの複勝に投票。もうちょっとで2着に入線しそうでしたが3着! 配当は4.2倍サカノスイレンちゃんありがとう11R~12Rの録画予約をしていつも通り外出。主治医のところに到着して12Rの馬体中とオッズをチェック。ニシキユウ+8キロ、ブルーストーン-17キロ!?しかしブルーストーンは5走前969キロで2着の実績があったので、馬連8→1、2、9(ボックスにしたかったが、資金が少ないので....)ブランドボーイは迷って切った。そしてニシキユウの単勝オッズは私は見た時は9.7倍だったので複勝の価値がないと思い、辞めました。10時過ぎ、治療が終わって結果を見たら1-2-6ユウちゃん、勝ってたしかし、軸のブルーストーン5着馬連1-2 3,190円ならボックスでも十分プラスでしたユウちゃん、おめでとう帰宅して実況の録画を見たら可憐なユウちゃんがパドックで立ち上がっていてビックリ。元気になって良かった馬券が当たればなお良かったのですが...メインはグレートサンデーが!この子は人気がない時にがんばるんでしょうか明日のメインはやっぱりホシマツリ!応援する馬は買い続けないといけない。今日の教訓。しかし先日オッズバークの口座に財布の中にあった持ち金を入金したものの早くも残り僅かになってしまい、昼間佐賀競馬で払い戻しがなければ夜のばんえいの資金がなくなりそうです。がんばります。 ←応援よろしくお願いします
2007.08.04
コメント(0)

しばらく出走がなかった美人で可愛いニシキユウが12Rに出走します。休養していたのか立て直しをしていたのかわかりませんが、久々にユウちゃんが見れるだけで私は嬉しい金太郎さんではイケメンの阿部武臣とブルーストーンに◎天気予報は雨のち曇 最高気温21°C、最低気温16°C降水確率 6:00-12:00 100% 12:00ー18:00 80% 18:00-24:00 30%とのことで軽い馬場になりそうです。馬連8→2、4、6、9ユウちゃんが痩せこけていなくて元気なら複勝1と馬連の相手にも5Rには先日川崎競馬場に来てくれたイッシンブレイブが手綱をとるのはお気に入りの松本騎手なので複勝を考えています。ばんえいグランプリファン投票中間発表ミサイルテンリュウが断然1位ですね。2位が前走の北斗賞で泣かされたサダエリコ様やはりファンが多いんですね。日曜日のメインに出走予定。カネタマル君も14位に入っているではないか明日が投票の締切だそうですのでまだの方はお急ぎください。 ←応援よろしくお願いします
2007.08.04
コメント(0)

10R港区特別結果1着10番コラソンフェルテと真島大輔騎手2着14番クールヴォイスと内田博幸騎手3着3番ジュラドと的場文男騎手14と3どちらを軸にするか迷い3に決定。的場騎手もう一度お願いします!馬単3=10、143頭固まってゴール。(ゴールの写真は失敗)私が観戦していた場所からはジュラドが1着に見えたのですが、真ん中にいたコラソンフェルテが1着、外のクールヴォイスが2着でした久々に競馬場で見たクールヴォイス。前走は久々と大井初ナイターでテンションが高く見えましたが今日は落ち着いていてだいぶ大人っぽくなったように見えました。8月5日(日)的場文男騎手と内田博幸騎手は佐賀競馬場で騎乗するようですね。せっかくですので、日曜日は佐賀競馬に参戦したいと思います。知っているのはこの両名と鮫島騎手だけですので3騎手に投票するしかできなかもしれません肋骨骨折と急性胃腸炎。タフなお二人ですので大丈夫だとは思いますが、無事と健闘をお祈りいたします。ところで、ヤマノブリザードはどうしているのでしょうか??? ←応援よろしくお願いします
2007.08.03
コメント(0)

9Rアンタレス賞結果1着ウエノマルタロベエ(4番人気)と鈴木啓之騎手2着ビッグライデン(3番人気)と石崎駿騎手堅い馬券は嫌いなので好調そうに見えた1番キタニッポンと的場文男騎手に期待馬単1=11、14(5着=3着、7着)ワイド11→1、3、7、13(3着→5着、14着、4着、12着)結果9-2-117番ワイエスアリガトウ(10番人気)が逃げて2番手に11番グラストップガンだったのでスタートから「そのまま、そのまま!」だったのですが....残念!予想ではタロベエさん◎だったのですが、啓之騎手が前のレースで健闘したのでここは切ってしまいました前走浦和で高配当をプレゼントしてくれたキタノジャジャウマとイシノサヴァント。ジャジャウマちゃんは名は体を表してなく、元気ではありましたが決してうるさくなく賢そうな女の子でした。イシノサヴァントは鼻の先を漂白剤につけてしまったみたいですね ←応援よろしくお願いします
2007.08.03
コメント(2)

8Rさそり座特別結果 11番コインドゴールドと石崎隆之騎手牝馬のレースだし何とか8Rから観戦したかったのですが、仕事が片付かず、競馬場に到着した時には締切5分前。6番シーフェアリーから投票する予定でしたが、1番人気でうるさかったと聞き、ワイド12→3、6、8(9着→3着、6着、10着)勝ったのは私の軸の隣の11番で、2着もヒモの隣の4番スイートチェリー、12番人気!昨年中は牝馬に騎乗して人気薄の時の鈴木啓之を押さえるようにしてかなりワイドで高配当をプレゼントしていただいたのですが、冬の間遠ざかっていたのですっかり忘れていましたワイド3-4でも41.2倍今開催の傾向から予想した通りメインの前が荒れました... ←応援よろしくお願いします
2007.08.03
コメント(0)

ベルモントファラオが逝ってしまったことを今朝知り、大泣き(;_;) 上の写真は昨夜サンタアニタトロフィーでハナをきって逃げていた最後の勇姿です.....ファラオ、クールアイバー、キョウエイアオバは私の中では南関で瞳が特別美しい馬ベストスリー。特にファラオの目は日の光を浴びると透明感が増して神秘的な光を放ちいつも惹き付けられました。静かに首を下げて周回するファラオの目を見るのが出走の度に楽しみでした。もう二度とあの瞳をみることができなくなってしまった…とても悲しい(;_;)心からご冥福をお祈りします。第28回王冠賞仕事が終わったとき既に10Rの締切間際だったのであきらめてメインに参戦。アーペレーヌは人気になって3着。2着にやはり南関から移籍した人気薄ヒロシジェットが健闘して悪くない配当でしたね^^;ヴィグランプリはブルータブーより早いタイムを持っていたので期待して三連単2→11→5、12馬単2→11としてみましたがやはりJDD7着のほうが格が上だったようです(>_<)しかし2着には無印だった1番ドクターアサシンが入り、馬単11から総流しでもプラスでした(¥△¥;)'07シーサイドカップ4番エムケーファイヴに期待し、ワイド4→6、7、8三連複1‐4‐8結果5‐7‐6エムケーファイヴ、人気のフーバーダムには先着しましたが5着(>_<)フーバーダム、568キロなんて身体が重くて脚に負担がかかるのではないかと心配。アヤパンがピンクのメンコをしてたので「あれっ?」昨日の日記に書いた通り以前はトッシと同じメンコでした。いつの間にか船橋に転厩してたんですね。知りませんでした。いつか彼女とインターセフォーが同じレースに出走するのを見てみたい。パドックが相当にぎやかになりそうです(^^ゞというわけで今日もダメでした(ρ_―)o明日の大井メインには先日浦和でお世話になったジャジャウマちゃんが出走するようなのでできれば会いに行きたいです。大井は初めてのようです。ところで今日は内田博幸騎手の騎乗馬が途中から乗り替わりになっていましたが事故があったのでしょうか? ←応援よろしくお願いします
2007.08.02
コメント(6)

第28回 サンタアニタトロフィー(SIII)JDDで初JpnIを制した今野騎手がショーターザトッシとともにサンタアニタトロフィーを優勝後輩の町田直希騎手が東京ダービーを勝ったときゴール板の手前からガッツポーズをしていましたが、今日は今野騎手も!よほど嬉しかったのでしょうかさすが息が合うコンビです。おめでとうございます。スーツ姿で今野騎手と握手をしているのが月岡調教師のようです。こんなにお若い方だとは知りませんでした。トッシが明日のメインに出走するアヤパンと同じメンコを着けているのできっと同じ厩舎なんだろうなくらいの認識しかない私です左)1着ショーターザトッシ。実はこれボロをするために私の目の前に止まった時に撮りました。止まった!チャンス!!と写真撮影に夢中になりましたが、先日の馬糞と馬券の関係についてはすっかり忘れてました「勝つよ!」って教えてくれてたのでしょうか中)2着シーチャリオット。珍しく可愛らしい表情をしたショットでしたが、ぶれていましたゴールの写真にも半馬身写ってますが、今日は優しい表情をしてますね。パドックでは相変わらずジェームスディーンの終わりなき犯行チックでしたが...次は勝てるかもね右)3着インターセフォー。1年ぶりでしたがあいかわらずのハイテンションでスラッシュしまくってましたこういう性質って変わらないものなんですね。懐かしくて嬉しくなってにやけてしまいました。思えば昨年のスターライトカップはゲートが空いた直後にインターセフォー鞍上の張田騎手が落馬してしまい、そのお陰で私は万馬券の恩恵を受けたのでしたエトワールフルーヴは休養中に減った身体が戻っていなかったのですが、至って好調そうでした。昨夜なんだかまた今野騎手が勝ちそうだという予感がしていた私でしたが、パドックではアンコーラとモエレソーブラッズがとても良く見えたのでワイド6→4、5、9、10、16馬連ボックス4、9、16(迷って10を切ってしまったのです)エトワールフルーヴは15番人気で7着だったというのにアンコーラシンガリ負け、モエレソーブラッズ13着で驚いています。アンコーラファンの知人によると連対してた頃に馬体重に戻ってないから次に期待しろとのこと。とっても勢いがあったのですが....夏に行われるのにこのレースは牝馬はだめなんですね....逃げたベルモントファラオが故障のため、競走を中止してしまい心配です。大事に至って無いことを祈ります。明日の予想はしていません。旭川メインにはJDD7着のブルータブーが出走しますが、それよりもたまたま私が馬券を買わなかった時に勝ってしまったアーペレーヌが出走する10Rが気になります。今日のメインは思った通りがちがちだったんですね ←応援よろしくお願いします
2007.08.01
コメント(2)
全48件 (48件中 1-48件目)
1