全9件 (9件中 1-9件目)
1
(母ちゃん記)今週はAKITYのスポーツ教室が3回もあるので、寒い中、夕方外で見学するのはちょっと辛いッス。それはそうと、気がつけばこのブログ、あと903人で20万アクセスになってる!びっくりだ。一日平均70人なんだけどね、更新してないから、最近は激減してるのね。でもこのペースでいけば、年内に20万突破やね、すごいね。つまらないブログなのに、みんな見てくれて、どうもありがとう!どこのSNSとも連動してないし、宣伝も全然していないのに、これだけアクセスがあるのね、とってもありがたいことです。これからもマイペースで更新していきます♪話がかわるけど、具合が悪くなると、編み物のことを考えて、少し元気になると編んでしまう。そのせいか、最近、編み物優先になってる自分がいて、ちょっと時間的に追われ気味。。。2日連続寝坊。今朝は、目覚ましが聞こえんかった~~××とはいえ、半分起きてる状態で寝坊なんよね。。HARURUも半分起きててぐずぐずしてるから、寝かせようとして、自分も半分寝てて、そんな状態で寝坊って、これは「寒さのせいで布団から出られない症候群」かも。
2012.11.30
コメント(2)

(母ちゃん記)昨日の昼を食べるのが辛かったけど、頑張って食べて薬をのんでしばらくしたら、のどの痛みが緩和され、3回も昼食をとった。(これは昼食というのか?!) 夕方、アツ婆がいろいろ夕飯を作って持ってきてくれたので、それをありがたくいただいたが、実はのどの痛みの緩和とともに、体温も平熱の36.4度になってて、かなりへっちゃらな状態だった。 夕飯作らなくて良い♪♪ おいしく頂きまして、今日はのども痛くなくて、元気になりました。ご心配をおかけしました。もういよいよ明後日から師走ですね。いやだわぁ~~。でも年賀状とお歳暮をやっつけたら、できるだけ早く掃除にとりかからないと、年末の大掃除までには、終わらないのだ。編み物もしたいけど、編んでばかりもいられない。病気になってる場合じゃないね、がんばろー! 話は違うけど、HARURU、27日で1才3ヶ月になりました。HARURUを産んで15ヶ月、なんと私の体重は7Kgも減ったのです。母乳をやってると体重減るというけれど、AKITYの時はそんなに減らなかった。今月、2度のダウンで1Kg減って、戻って1Kgまた減ったのがあるけど、この体重をキープしたいわぁ~。
2012.11.29
コメント(0)
(母ちゃん記)おとといの晩から、私ののどがおかしくて、今朝みたら、扁桃腺が腫れてるのもあるけど、イボ?が1つ、できてて、こいつのせいか、唾も飲み込むのが痛いのです。熱は昨日は、37.1~37.3だったけど、今朝は37.7。あがるかなーと思ったら、朝食をとったら37に下がりました。でも物を飲み込むのにいちいち勇気を振り絞る。なんでトローチをくれないんだ、先生!!ノド飴舐めすぎて、舌もおかしいし、今日は一日、HARURUと引きこもるぞぃ。
2012.11.28
コメント(0)

●製作期間:2012年10月18日~11月15日●材料:ハマナカ 純毛中細 2色●尚江オリジナルデザイン●参考図書:模様1000 自分のウェアの残り糸で編みました。自分のはまた後日UPしたいと思いますが、下に着ているのが厚いのか、ちょっとピチピチかな。100cmで作るつもりが小さくなって、ゲージを失敗したかな。。。 撮影場所はアジア美術館。小さな子どもを遊ばせるスペースがあるので、中島潔展を見た後、HARURUを遊ばせています。ガラスの向こうは山笠。「山笠なあるけん、博多たい!」(←地方だけのCMかも・・) この日の夕方から、私が熱が出て38.3~38.8℃で、翌日の夕方点滴をうつまで熱が下がらずに寝込んでいましたので、元気になってUPしました♪
2012.11.19
コメント(0)
(母ちゃん記)昨日、中島潔展に行った。天神に出たのが悪かったのか、その日の晩から熱が出た。のども痛い。38.8~38.3℃をうろうろ。 起きると頭がガンガン、体もだるいので、一日中横になってすごした。HARURUにご飯を食べさせて、また寝る。HARURUもつきあってよく寝てくれた。さすがに夕方になっても下がらないし、きつすぎるので病院に電話。授乳中なので薬の影響が心配だが、行くのがきついので、影響のない薬はあるだろうか。という内容。 とりあえず行くことになった。 タクシーで到着。HARURUをつれていたから、心配だったけど、たまたま旦那が喘息の薬をもらうので待合室にいたので、助かった。受付も私の2人前だったから、さっきついたところやね。 すぐに点滴をしてもらった。20分の点滴。薬をもらったらすぐに飲んだ。するとどうだろう、あっという間に気分が良くなった!すごいね、点滴と薬!!と喜んでいたら、旦那に「点滴と薬が即効の基礎体力がすごい」と言われた。 晩御飯は果物を中心に結構な量を食べた。何度も起きた。熱が出てきた感じ。明け方38.3℃。グラグラするので薬を飲んだ。しばらくして気分がよくなった。やっぱり薬、すごいね~~!もっと早く受診すればよかった。と思ったけど、そうすると、点滴の間のHARURUはどうする?!となるので、あの時間で正解かな。
2012.11.16
コメント(0)

(母ちゃん記)先週の週末から続いていた嘔吐下痢の惨劇は、終焉をむかえまして、AKITYは昨日から学校へ、旦那は今日の午後から仕事にいきます。それで、頑張った自分へのご褒美に、さきほど、毛糸を6000分購入。にひにひ。段染めの美しい糸が、半額~30%OFFそれはそうと、皆様、ご心配をおかけしました。お詫びに?元気な乗馬写真を見てください。AKITYは11/4に熊本のエルパティオで外乗して、戻ってきた時の写真です。HARURUはAKITYのお下がりに、今夢中。みんなが乗馬しているのをみて、触発されたかしら?
2012.11.15
コメント(0)
(母ちゃん記)あんまりゆっくりもブログを更新してはいられないけれど、金曜日からHARURU・AKITY・旦那の3人が嘔吐下痢でダウン。それはそれは大変なことになっています。一人元気な私。嘔吐と下痢の処理と洗濯と病院と、睡眠不足。昨晩は惨事。HARURUはオムツかぶれが痛いのか、おなかが痛いのか、自分の要求が分からず、とにかくミルクを要求しまくって、何度もミルクを作り、1度吐く。夜中の1時まで大泣きする横で、AKITYは20・30分置きに吐く。かわいそうだけど、泣く赤ちゃんにはかなわないから、AKITYは一人で吐く。そんな夜を越えて、今から病院にいきます。旦那が病欠で明日まで休みが取れてよかった。
2012.11.13
コメント(0)
(母ちゃん記)昨晩、30分おきくらいに起こされた。どうやら鼻が詰まって辛いらしいが、何度もおっぱいで眠らせることに成功し、朝を迎えた。HARURUの機嫌は絶好調。食欲も旺盛、鼻水鼻づまりだけだったが、昼過ぎにヤエ婆から電話があって、天気もいいし、病院には早いうちに行けというので、15時に予約した。午前中は混んでいるが、15時はちょうど暇な時間なのね、薬をもらう時間まで入れても、11分だった。AKITYが帰って17時。急に具合が悪くなった。AKITYが。ぐったりして、熱はないが顔が赤い。これから熱があがるかも。明日はお休みして、病院に行きます。
2012.11.08
コメント(0)
(母ちゃん記)ずっとブログを更新してなくて、気になっていたけど、元気です。みんな元気にしています。写真もほぼ毎日のように撮ってるのですが、更新する時間がなくて、久しぶりの更新です。10/19~更新してませんね。。その間にいろいろありました。大体毎週、学校のホームページを更新しています。この前の日月では、熊本に家族旅行に行きまして、AKITYは初めて乗馬をしました。あとビリヤードにポッカールというドイツのそり遊び?をしました。阿蘇ファームランドでは金魚釣りもしました。市の子育て教室にも行ったし、なんだかんだと毎日忙しくしていますが、ブログ更新できない最大の理由は、HARURUにセーターを編んでいるからです。あと片袖と襟だけなので、コレが終わったら編みます。寝ているうちに、やらないとね。今日は午前中、マンションの育児サロンがあり、行ってきました。ここからやっと本題です。11月といえば、幼稚園入園前のお母様方が気になるところは、入園願書と希望の幼稚園。AKITYが通った幼稚園は、衣装を作らないといけない。ということで有名なので、そのことを聞かれました。他にもいろいろあるけど、やっぱりお裁縫が苦手な方はそれが一番気になるところみたいです。で、HARURUと同じ8月生まれの赤ちゃん。みんなうろうろしていますが、個性が出てきました。HARURUは一人でひたすら、ヨーヨーを片手にひきずってうろうろニコニコ。女の子のSちゃんは眠たいのか、ちょっとクズリ気味。男の子のA君もちょっとしたことで泣いちゃうけど、Sちゃんが泣くと、頭をナデナデして慰めていました。紳士になる素質がある?!
2012.11.07
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1