全18件 (18件中 1-18件目)
1

(母ちゃん記)AKITYが赤ちゃんの時は、とにかくベビーカーで寝てくれたので、困った時はベビーカーや乗り物頼みだったんだけど、HARURUは外出時、寝ない・・・眠くなるとおんぶしろ、と泣くことので困る。 泣くなら歩け。と靴を履かせてイオンの中を歩かせてみた。 急に笑顔になる。眠たいはずなのに、きらきらな誘惑のままに歩いていける喜びでいっぱい。そして一番興味を持ったのは消火器。。 ここにも、ここにも消火器ってあるのね、知らなかったわ。 ご機嫌で歩いて、疲れて、帰りのベビーカーで眠った。 子どもってそれぞれだなとつくづく実感。この手もあるのかと思った。子どもに合わせれる心の余裕が柔軟な対応とニコニコ赤ちゃんにつながるのかな。 午前中、「夢むらさき検定」をした。ネットで検索して35問に回答。1時間程度。この検定は、筑紫野市の検定。ちょっと勉強になった。
2012.10.18
コメント(0)

(母ちゃん記)朝から土砂降りだったけど、10時半~マンションの育児サロンがあるので、おでかけできずに腐ることもなく、1時間過ごせた。4歳くらいのあっ君がお母さんに怒られた。「あっ君ダメでしょ!」ちょうど近くにいたHARURUと同じ月齢(1歳2ヶ月)のあっ君が、びっくりした顔でこちらをみている。手に持ったボール、立ちすくんだ姿がすごく印象的。大きな目がもっと大きくなって、泣き出した。あっ君違いで勘違い。当の4歳あっ君はケロケロして、ニヤニヤ。帰って12時半ごろ、ヤエ婆が来た。ちょうどHARURUは眠ったばかりだったので、二人でゆっくり焼きそばを食べ、食べ終わったころに起床。ヤエ婆と遊んだ。昨日からお気に入りのかぼちゃ。アツ婆作。
2012.10.17
コメント(0)

(母ちゃん記)今日はスポーツ教室の日なので、幼稚園の運動場であんよした。靴を買ってもらって、土のある場所を歩いたのは初めて。ちょっとけつまづいて、手をついた。砂と土の感触。ザラザラを不思議そうに見るHARURU。最初にブランコ。ママ抱っこでゆーらゆら。それからジャングルジムまで歩く。お兄ちゃんと一緒にジャングルジムの中を歩く。楽しい~~!自分の足で好きなところに歩いていくのは楽しいね!
2012.10.16
コメント(0)

(母ちゃん記)今日はおでかけしないぞー!と決めて、午後から1時間弱、編み物をした。いや、1時間もしてないかなー。HARURUが起きるから、ひざに抱いて眠らせる。起きたらおっぱいくわえて、眠らせる。AKITYはそれで2・3時間、寝てくれたんだけど、HARURUは編み物が気になって起きる。あー・・・ガックシ。HARURUはすぐ起きるねぇ~。今だに夜中も2回くらい起きてるかも。もう無意識でおっぱいやってるけどね。それで、まあ、なんとか去年の2月から編んでいる服が、あと30分くらいで仕上がるようまで編めた。またそれから30分の時間を捻出するのが、大変なんだけどね。とりあえず着てみた。うーん。変だ・・・服のラインが変だ。着心地も悪いし、高い毛糸使ったのになぁ・・・がっかりだわぁ。とゴールを目前にテンション下がる。とりあえず仕上げたら、皆さんに着こなしを相談したいと思っていますので、よろしくお願いします。
2012.10.15
コメント(0)
![]()
(AKITY記)朝から雨だったけど、今日もボクの心はウキウキなのだ。だってお昼ご飯のあと、マンションのお友達のK君が遊びにくるんだもの。 今日は父ちゃんもいるから、3人でカービィができると思っていたけど、父ちゃんはしたくないといって、朝から、昨日買ったバイハザに誘われた。 【PS3ソフト】 バイオハザード6 【17歳以上対象】価格:6,999円(税込、送料別)こいつのせいで、夜眠れなくなった・・・それはそうと、13時、K君がこ・・・こない。あれ?20分遅れてやってきた。それからカーヴィして、母ちゃんが焼いてくれたスイートポテトを食べたら、父ちゃんと母ちゃんとHARURU、ボク達を置いて買い物に行っちゃった!2時間して帰ってきたけど、その間、K君はボクのゲームで遊んでいた。なんだか一日ゲームしてたなぁ~。
2012.10.14
コメント(0)

(母ちゃん記)第26回うさぎSANコンテスト20122012年11月23日(金・祝) 11:00~15:00福岡市・海の中道海浜公園 大芝生広場・動物の森正門側(入園料別途 必要)http://www2.gol.com/users/faff/lapin.html毎年楽しみにしているウサコン。今年はずいぶんと遅いのね・・・まぁ10月は暑いものね、ウサギには。。でもこの日は、AKITYの学校の音楽発表会&イーストフェスティバルがあるのだ。うーん・・・終日学校かな。終わっていこうったって、さすがに東区は無理だわね・・・関係ないけど、今日、初めて靴を履いて、お外を歩きましたので、記念にTUTAYAで1枚。甲が高いので普通のベビーシューズがはいらない。お下がりやいただいた新品のシューズが、12cm・13cm・14cmとあるが、どれもはいらず14.5cmEE ¥2685で購入した。(←子ども手当て万歳)
2012.10.13
コメント(0)

(AKITY記)母ちゃんがホームページ委員会の取材として、生活科見学にやってきてくれた。他のお母さんやお父さんも14・5人見守りとして参加しているが、撮影しているのは、母ちゃんだけ。 10時に終わったんだけど、母ちゃんは爺婆宅へ。 夜は興奮してなかなか寝付けない二人。HARURUはアンパンマンをおんぶし、ボクはHARURUを抱っこした。激安 通販 人気アンパンマンおもちゃ【送料無料】 アンパンマン ふわりん スマイルぬいぐるみM...価格:2,980円(税込、送料込)
2012.10.12
コメント(0)

(母ちゃん記)携帯に配信されるニュース、タイトルがびっくりした。「米 ゴキブリ大食い大会、優勝者、直後に死亡」 いや、あたりまえやろ、ゴキブリ、目いっぱい食べたら、死ぬかもしれんとか思わないの?って思ったけど、毒はもってない昆虫だもの、衛生的?に飼育されたものなら、食用も可?種類が違うけど、水ゴキブリとか中国じゃ食べるらしいし、巨大ゴキブリも、どこかの国では食用だし、食べれないものじゃないか。。。 うちには幸いいない奴↑↑は、2・3年に一度、荷物か何かにまぎれてやってくる。中古品には注意なのだけど、それを見つけた時には、ひぃ~~~っとなりながら、取り逃がしたりはしない。死ぬまでは、眠れない。 それを食べるなんて、ありえない!!! でも、気になって、つい検索で詳細を調べてしまった。 うぇ~~。 ・・・でも、賞品は¥68000くらいの巨大蛇なんだって。それがほしくて、数十匹も食べちゃう? 世の中、私の価値観では通用しない人が多いのね、アメリカのその大会の参加者は30人って。 あまりにも衝撃的だったので、思わず書いちゃったけど、写真は可愛いでしょ?横で寝ています。数日前から鼻水が出てて、夜中もなかなか眠れないから、できるだけ静かに昼寝をさせたい。
2012.10.11
コメント(0)

(AKITY記)今日もK君が遊びに来る。走って学校から帰ってきたのに、テレビを見ながら、メロンパン。 それから30分してやっと宿題を始めた。 宿題を終わらせたら遊びに行く。が鉄則。17時、K君のママから、終わった。のメールが来た。「まだ」の返事をする母ちゃん。それから15分も遅れて「終わった」のメール。遊べるのは、18時まで。同じマンションだからね。 HARURUもお友達が来ると嬉しい。でも、たった45分じゃ、ボク達は遊び足りなかった。のんびりボケボケしてたから、いかんのやけど、やっぱりボケボケしちゃうんだよねえ。
2012.10.10
コメント(0)

(母ちゃん記)土曜日の夜中、何度もおきて夜泣きをして大変だった。おっぱいをくわえてもすぐに離すのだ。こんなことは今までになかったのに、何で?と思ったら、日曜日、AKITYの友達のK君が遊びに来てすぐも、1時間大泣きしていた。鼻水と微熱が気になる。 病院を調べたけど、今日の救急は電車で数駅先&バスで行かないといけない場所。余計に具合が悪くなりそうなので、翌日の救急病院に行くことにした。歩いて5分なのだ。 昨日受診して1日分の薬をもらった。症状が緩和されて鼻が通るようになった。でも治ってないので、今日は朝からかかりつけの病院へ。夜中も何度も起きる日が続くので、今朝はつい二度寝してしまった。 でもヴィックス ベポラップを使うとすごいね、眠れるようになった。生後6ヶ月から使えるので、これはおススメです。飲まずに効くから、子供から高齢者まで!【大正製薬】ヴィックス ヴェポラッブ 【ベポラップ...価格:1,340円(税込、送料別)
2012.10.09
コメント(0)

2012.10.08
コメント(0)

(AKITY記)午後はK君が遊びに来た。ここ数週間、休日出勤で父ちゃんがいないので、先週・今週、午後から同じマンションのK君が遊びに来てくれている。すごい嬉しい!最初はカーヴィをして、テトリスをして、レゴで遊んで、バトミントンもした。おやつに母ちゃんが、クレープを焼いてくれたので、K君も一緒に作って食べた。おいしかった。 翌日、爺婆が来た時も、クレープ、作ってもらった♪↓↓爺「初めて食べた」婆「食欲がないのに、これは食べれるね~」と嬉しそうだった。
2012.10.07
コメント(0)

(母ちゃん記)コロコロしてよく眠る。パンダみたい。
2012.10.06
コメント(0)

テレビのリモコン、大好き~!(母ちゃん記)午前中にヤエ婆が来た。一緒に昼食を食べて、買い物に行った。近くのショッピングモール。今日はご招待会で混雑していた。 なんか元気になる方法はないかというので、万田酵素を薦めた。アツ婆がおススメしているのだ。 薬局で購入した。続けないと意味がないけど、効果があるといいな。★【売れてます!!】飲みやすいタブレットタイプ♪Kライズ 万田酵素タブレット 240粒 【正規品】...価格:3,680円(税込、送料別)
2012.10.05
コメント(0)
(母ちゃん記)市がやっている子育てサロンに行った。 抽選で25組、図書館の集会室で、月に1回ある。今日は初日。 まぁ、こんなもんか。という感じで1時間。 爺婆んちで昼食。 13:45 学校でホームページ委員全体会1時間。 アツ婆んちでAKITYと待ち合わせして、おじちゃんに送ってもらった。今日はハードスケジュールで、HARURUがあまりお昼寝できなかった。移動中、ちょこっと寝ただけ。人がいると寝ないHARURU。好奇心いっぱいで、寝るのがもったいないみたい。
2012.10.04
コメント(0)

自分で押入れ探検。引き出しを開けてディスクを散乱。悪そう坊主。絶好調。
2012.10.03
コメント(0)

(母ちゃん記)毎週火曜日はスポーツ教室があるので、学校の近くまで行く。そのため、火曜日は学校に行って、学校のホームページの更新をするのが、恒例となった。 4日までにしあげておかなければいけない名札の作成と、ホームページ委員会の資料作成を終わらせることができたので、4日以降にするつもりだった「イーストフェスティバルの食品バザー」のページを作ることができた。 これは、旦那が急に飲み会がはいって、私が夕飯を作らなくて良くなったおかげで、夕飯のかわりにページを作ったってわけ。 にひにひ。時間ができたぞ。編み物をしよう♪と、その前にブログの更新♪っと。 そうそう、タイトルの滑り台。スポーツ教室の会場は、幼稚園なので、今日は遊具で遊んだ。滑り台。幼稚園のは低くてなだらかなので、HARURUは気に入った。幼稚園の廊下も長い。歩いて、端にある職員室まで行った。先生たちに「おいで~」といわれて、入りたい、入れない、入りたい、はいれない。躊躇を繰り返して、数分かけて入った。にこにこ笑顔。今日は学校にも、幼稚園にも行ったHARURU。とっても疲れて、19時に就寝。翌朝の6時半まで、ぐっすり眠った。(21時と5時の2回寝ながらミルクを飲んだけどね)
2012.10.02
コメント(0)

(母ちゃん記)昨日刺繍して、今日は縫製をした。葉っぱに、ちょこっと残ったレースをつけてみた。可愛くなったけど、葉っぱじゃなくなり、なんだかわからない緑の名札になってしまった。これは、4日から、毎月1回、3月まである育児サロンで使用する名札。市が主催で、1歳児が対象、保育士さんがいろいろ教えてくれる。私の分は苗字だけ、HARURUの分は名前だけ。これでよかったのかしら?!
2012.10.01
コメント(1)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()