全26件 (26件中 1-26件目)
1

[お弁当] ブログ村キーワード 関東地方は台風が接近しているようですね上陸もするかも とのことですがみなさんのところは大丈夫でしょうか???こちらも 台風の影響なのか昨日の晩から雨ふりです気温もぐっと下がっているようで昨日半そでを着ちゃったので半分我慢をして 半そでで過ごしましたが今日は長袖を着たら 丁度良い感じです^^私の方は まだつわり状態が治まっておらずウダウダとしております先生は1週間は続かないと言ったけど今日で 5日目になりますそろそろなんとかなって欲しいそんな気分であります 今日は今月最後の日で今月最後のお弁当の日になりました今月は長男がインターハイを中心に遠征や合宿で ほとんどお弁当を作らなかったw自分の体調のこともあったのでお弁当作りがすくなあったのはとってもありがたかったですが・・・今日の長男の「◆ケチャ唐丼のお弁当8.31♪」 お弁当メニュー@ケチャ唐丼・・・唐揚げ・玉ねぎ・ケチャップ・麺つゆ@コーンコロッケ @餃子@里芋といかの煮物・・・里芋・いか・麺つゆ・いんげん@もやし炒め・・・もやし・ベーコン・小葱・塩胡椒・鶏がらスープの素・ごま油@煮びたし・・・小松菜・きゃべつ・人参・油揚げ・しめじ・出汁・醤油@甘い玉子焼き @トマト @和梨(自家製) ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆昨晩の9時半過ぎに大山盛りの洗濯物とともに長男が京都から帰ってきました^^今日は雨振り 除湿器の上で万国旗たくさんの洗濯物なので途中で ひっくり返えしたり掛ける場所を変えたりして面倒を見ないと乾ききりそうにないですねヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・ 八月も最後の日となりましたが昨日はある意味激動の日となりましたねどんな風に 変わっていくのか・・・普段は自民党派なのですが今回は 民主党が政権をとったらどうなるのか???マニフェストが実行されれば少しは良くなるのかなぁ~なんて思って今回は民主党に投票してみました◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月31日
コメント(25)

[料理] ブログ村キーワード 今日は曇りです空気の入れ替えも兼ねて 開けているのですが じっとしていると 半袖では肌寒いくらいです室温系を見ると20度しかありません天気も曇りだし 気温も低いので今日の洗濯物は除湿器の上で万国旗です・・・ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・私の調子と言えば・・・まだ 十数年ぶりのつわりが続いております随分落ち着いてきて様な気がするのですが食べ始めると・・・なのですなので 気が向いたら 食べられそうなものをつまみ食いをしている状態ですコーヒーフロートのかき氷を昨日も買ってきて冷凍庫に忍ばせて夜食べるのを楽しみにしていたのに寒くて食べずに そのまま冷凍庫の中 今日も 肌寒いので 食べれそうにないのが残念まあ モヤモヤと湿度の高い暑さよりは気分はいいのですが・・・今日は私が退院してきた日に食べた トマトサラダですトマトがいっぱい冷蔵庫に眠っていたのでミートスパゲティーとに入れるのとともに10個のトマトをとりだし さ~~~て!! どうしよう???旦那がだだ茶豆をゆでて置いてくれていたのでトマトだだ茶豆のサラダを作ってみました今日も料理なんて言えるものじゃありませんが( ̄  ̄;)ハッハッハ今日のお料理???は『 ◆トマトのだだ茶豆サラダ♪ 』材料:完熟トマト・だだ茶豆(枝豆)・白胡麻 ★(醤油1・砂糖1・酢1 ごま油)作り方:1)★出合わせ調味料を作って置く2)トマトは湯むきして適当な大きさに切る3)枝豆をさやから出し薄皮もむく4)1~3をすべて合わせて 冷蔵庫で冷やす5)冷えたら頂きま~~~す!! 茶豆の枝豆なのでうす皮はうす茶色なので彩りと触感を求めて薄皮はむいちゃいました^^自家製のトマトとだだ茶豆なので少々色づきに悪いところがあったり豆が変形していたりしますが・・・その辺は ご愛嬌で見て見ぬふりね^^ ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆お弁当画像も載せてないし・・・長男の話も出てこないけど・・・今ころは 京都から山形のバス移動中だと思います実は私が入院した次の日から女子大会の応援と合宿を兼ねて京都に行っているのでした大阪から帰って来て2名が体の不調を起こしお休み1人は9度の熱を出し・・・ もしやと心配しましたが ただの風邪9度の熱を出した子は部長なので治り次第 合流との話で 予定通り出発したそうです新型インフルエンザでなくてほんと良かったよん9月10日から 国体が控えていますからねそう言えば国体ですが~ 巡り合わせと言うか・・・神の悪戯と言うか・・・因縁というか・・・なんと1回戦目(予選トーナメント)に群馬の前橋商業戦とになりました本戦はA・Bブロックに分かれての準決勝リーグ戦になりますこちらの手の内も見られてますがあちらの手の内もわかったので・・・前回の後半戦のような動きが出来れば本戦に出ることも夢じゃなくなってきています仕方のないことですが・・・主催者県の方が無名県が多いんですよね~~~我が山形はAブロック 新潟はBブロック強豪県揃いのブロック入りとなってしまいました3年生にとってはこの国体が 公式戦 本当に最後になります悔いのない様に戦ってほしいと思うばかりです◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月29日
コメント(24)

昨日は曇りの1日で夜から目が降り初め 朝まで降っていましたが今はお天気になってきました^^皆さんにはご心配をかけたり励ましや応援をいただき・・・(*´▽`*)ノ 有難うどんなに励まされたことか・・・m(*- -*)m感謝昨日の2時に病院を出て2時半頃に無事家に帰ってきました^^家はいいなぁ!!なんて思いながらもあちらこちら目につく所ばかりで・・・今回もまた 目をつぶってみないことにしましたご心配をおかけしています副作用の方ですが入院中より ムカムカ感が少々きつい感じなんか数十年ぶりに「つわり」を味わっているそんな感じでありもうす昨晩は旦那が夕食を作ってくれると言ってくれたのですが働いてきて大変かなぁ~なんて3時頃からボツボツ支度を・・・トマト(自家製が)冷蔵庫にいっぱいになっていたのでトマトのサラダを作って・・・後は 今日はミートスパゲティーだと言うことでレトルトの袋が3個テーブルに買って来てあったのでそれに ひき肉・玉ねぎ・トマト・インゲンなどを加えて我が家風のアレンジして作っり久しぶりに料理らしきことをしたのですが・・・味見をしたりしていたらなんか食べたい気は失せて モカモカ感が増してしまい結局 トマトのサラダと スパゲティはニ巻き分くらい食べて終わりになっちゃいましたただ 買い物に行った時夕食後のお楽しみを買ってきたので夜ひそかに食べちゃいました^^大したものじゃなくコーヒーフロートのかき氷よん^^でも これが 今は1番のお気に入り病院にも旦那が夜来るとき買って来てもらって食べてたんだ。。。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ。。。さて今日は 長女の中学校最後の運動会です本当は 見に行ってあげたいところなのですが少々 朝食後の ムカムカ感が強くどうしようか迷ってるところです小学校と違って場所を陣取って観戦をするわけではないく校庭のあちらこちらで 見ているいるって感じです見ている方も3・40人くらい半日くらい見ていくかたもいればちょこっとみて帰る方もいて 色々です気分が良くなってきたらお昼から覗きに行って見ようかなぁーなんてそんな感じの今です 今日は食べ物・お料理???が1つもないので・・・いつも愛用のショップがセールをしていたのでご紹介我が家でもお弁当に良く利用している『雪江ハム』さんで10倍ポイント祭をしているよん^^【送料無料】夏のグルメセット★中身の見える満腹福袋★ユキエハムの厳選惣菜をたっぷりと詰め込みました!♪デザート+おまけ付⇒全10品セット3990円レビュー:★★★★★【ユキエハム】コロッケ&フライセット★牛肉・野菜・カレー・男爵・カニクリーム・メンチカツの6種類24個 ⇒ 嬉しい♪送料無料でお届け!2000円レビュー:★★★★★たっぷりコーンフライ【5個入】399円レビュー:★★★★★揚げ物必需品の長男弁当に大活躍してるし期限切れポイントもあるので我が家では真ん中と右を (σ・∀・)σポチちゃいます!!美味しいしお弁当にとっても便利ですよん^^ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆先日 午後からの入院を前に 午前中次男の水泳大会を応援に行って来た時のことですこれは子供達の思いでを兼ねて載せますので時間のない方・興味のない方はスルーしてください!!◆校内水泳大会’09♪今年は 50m・100m自由形200m個人メドレーにの3種目にチャレンジ100m自由形は6年ぶりに新記録(6年前の新記録は長男が出したものです)200m個人メドレーは28年ぶりの新記録を出すことができました残念だったのが50m自由形これは長男も狙っていたのですがダメで次男もあと少しのところで破ることができませんでした結果 次男は新記録賞のメダルえを2個頂くことができました(v^ー°)ヤッタネちなみに 次男は右の大きい方です^^ ◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月28日
コメント(41)
みなさん こんにちはお見舞いや励ましありがとうとても嬉しいかったです今日の 退院の予定でしたが1日伸びて 明日になりました悪いの??? と驚かせちゃたかな?!!ごめんなさい副作用で 一番心配していたアレルギー反応は起きる事なくクリア後は 吐き気等の副作用があるのですが…こちらは 薬が効いているようで何となくムカムカするのとゲッブがあるくからいです今日明日が吐き気のピークになるらしいので『日中 一人で家に居るより ここに居た方が安心じゃない?』担当医の一言でもう一泊する事にしました。そんな訳で ゆっくりさせて頂いますいつも 応援ありがとう今日も よろしくお願いしますポチポチは前日記かホームからよろしくお願いします
2009年08月27日
コメント(36)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は次男の校内水泳大会ですもう少ししたら応援に行きます♪\(^ω^\)( /^ω^)/ガンバレ~♪実は午後からまた2泊3日で入院します半年くらい術後に点滴治療があるそうです 少々副作用もあるみたいで初回の今回だけ入院しての治療だそうです2回目以降は 外来でいいみたい・・・なので 取り急ぎ お弁当画像だけ更新していきますまた 調子が良かったら携帯で更新しようかと思ってます^^いってきま~~~す!!今日の長男の「◆焼き鳥丼&冷たいラーメンのお弁当8.25♪」 ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月25日
コメント(42)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日もイイお天気で 日中は暑かったです日に日に秋になりつつある山形夕方には涼しくなってきて今は 室温は25度あるんですが・・・窓からはいってくる空気は涼しいを通り越しちゃって 冷たい感じ肌寒くなったので 開けていた窓を閉めちゃいました甲子園の高校野球終わりましたね9回表・・・新潟文理 もう無理だなぁ~って思ってたらこれでもかと言うように 打って点数にして相手校をあそこまで追い込んだねばりには 感動しちゃいましたでも惜しかったなぁ~~~!!今日の長男の「◆炒飯のお弁当8.24♪」お弁当メニュー@炒飯・・・ベーコン・卵・人参・玉ねぎ・ウエイパー・塩胡椒・醤油@牛肉コロッケ・・・市販品の揚げ直し@海老フライ @焼き餃子・・・市販品@焼き肉・・・生姜焼用の豚肉・焼き肉のタレ@切干大根・・・切干大根・人参・油揚げ・醤油・みりん・油@ベーコンといんげん炒め @トマト・サニーレタス@桃・・・缶詰め 今日は久しぶりに朝練があると言うので早起きをするつもりでしたが昨日の疲れがあったのか???久しぶりだったからなのか???目覚まし時計が鳴ったのは覚えているのですが2度寝をしちゃったようで 寝坊をしてしまいました起きて・・・( ̄□ ̄;)ギョッ予定では4時過ぎには起きるはずが・・・なんと5時10分前でした昨日はファミレスだったので取り置きおかずもないし大慌て・・・頭は回転しないし結局 麺まで手が回らず今日は 麺なしのお弁当ですその代わり 炒飯をいっぱい詰めておきました。。。( ̄  ̄;)ハッハッハ!!。。。ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ 明日 小学校で 校内水泳大会がありますで・・・・次男の小学校最後の 暑い夏が終わりますまた見に行って 応援してきます^^これが終わると・・・間もなく運動会です長男の頃9月末だったのですが天気にあまり恵まれず1年おきに体育館での運動会になってしまって数年前に 天気の確率の高い9月第1日曜日にすることになったのでした今年は9月6日で学校での練習時間はたったの1週間大急ぎで競技の練習です時間がないので・・・ 応援の練習は 放課後にしているようです次男は 応援団長になったようです授業では校内水泳大会の練習放課後は応援団長として 応援の練習とグデングデンくたびれて帰ってきます今日は スイミングの練習を休みたいところのようですが今日で止めてしまうお友達がいて大阪のおみあげを渡すからと頑張って練習に行きましたそろそろお迎えに行ってきます◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月24日
コメント(15)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は昨日とうって変わって朝から晴天32度の真夏日でした 今日は次男の県学童選抜水泳大会があって朝7時前に出掛けて4時半過ぎに帰って来たところですその話は後でするとして・・・ 今日の長男の「◆冷やしたぬきうどん&カツ丼のお弁当8.23♪」お弁当メニュー@カツ丼・・・薄カツ・玉ねぎ・卵・麺つゆ・砂糖@冷やしたぬきうどん・・・うどん1玉・麺つゆ・別容器(白い蓋)揚げ玉・小葱・大きくならなかったトマト(自家栽培)@コーンコロッケ・・・市販品の揚げ直し@豆腐の肉巻き・・・豚肩ロース・木綿豆腐・だし醤油・砂糖前の晩から水切りした豆腐に肉を巻き表面を焼いてから すき焼き風の甘辛味で蒸し焼きしています@揚げ餃子・・・市販の餃子を揚げたもの@キャベツと青梗菜の煮びたし・・・キャベツ・青梗菜・人参・厚揚げ・だし醤油@トマト・茹で隠元(自家栽培) @もも・・・缶詰め早速昨日ゲットしたキャベツでかさ増しの煮びたしです^^ ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆今日は冒頭で話をした次男の県学童選抜水泳大会に行ってきました泳ぐ選手達にはちょうどよい暑さだったようですが応援組は 暑くって 暑くって傘をさしての応援でした次男は100m自由形に出場しました結果の方は 自己ベストを出したものの4位でしたいちよう6位入賞までは表彰されるので表彰式で賞状をいただいてきました本人は3位に入賞するとメダルがもらえるのでかなりガッカリしていましたが・・・今までのタイムを見てみると4秒も伸びていたので コーチも褒めてくださったし私たち親としても今の次男の最高の泳ぎだったと本人の不満そうな顔を見ながらも夫婦して ベタ褒めしてきました^^\(@^0^@)/やったぁ♪ ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ親バカチャンですが・・・今次男は疲れてと言ってお昼寝中そろそろ起こして・・・ ご褒美で お外ご飯(ファミレスよん)に出掛けてきます皆さんのところには帰ってからのお邪魔になるかもしれませんと言うことで・・・(*・ェ・*)ノ~☆ヨロシク♪ ◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月23日
コメント(25)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は曇りの1日でした最高気温の予想は27度でしたが何度まであがったでしょうね?!曇りなのでちょっとジメッとした感じですが・・・午前11時に市民プールに朝スイミングに行った子供達を迎えに行って買い物をして帰って来たのですがお昼ご飯を食べて今日はなんとなく朝から眠たくて ゴロンとしながら 高校野球を見ていたらいつの間にか目が覚めたら 高校野球は終わっていましたなんと2時間近くも昼寝をしてしまったようです。。。( ̄  ̄;)ハッハッハ。。。今日の長男の「◆そぼろ金平混ぜご飯&冷たいラーメンのお弁当8.22♪」 お弁当メニュー@そぼろ金平混ぜご飯・・・豚ひき・ごぼう・人参・麺つゆ・砂糖・みりん@冷たいラーメン・・・冷たいラーメン用麺1玉・きゅうり・わかめ・コーン・小海老・冷たいラーメン用スープ別容器@カニクリームコロッケ・・・市販品の揚げ直し@磯辺イカ天・・・いか・青海苔・天ぷら衣@いんげんの肉巻き・・・豚肩ロース・いんげん・焼き肉のタレ@カニかまサラダ・・・カニかま・人参・きゅうり・レタス・ハム@トマト @もも・・・缶詰め天候不順のせいでしょうね葉物野菜が 高くなりましたね(ノд・。) 大阪に行く前は確か~~~ キャベツ・レタス・ほうれん草・小松菜この辺は98円~138円だったはず大阪から帰って何もないのでここ2・3日色々なお店を回ってみましたが( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!どれもが198円~248円倍の値段になっていたのに思わず・・・!?(゚〇゚;)マ、マジ...葉物野菜で1番安かった青梗菜 138円を買ってきましたそう言えば1軒の店で今日の特売でキャベツが98円だったのでキャベツは使い道が多いのでイイかなぁ~と思って2個も買ってきちゃいました(≧ω≦。)プププ ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ こちらは梅雨明けしないまま立秋がきてしまい朝晩はよっぽど涼しくなってきましたが日中はまだまだ暑いのでひまわりも夏の花で元気いっぱいって感じで好きなのですが暑さも飽き飽きしてきているので毎日見るブログの壁紙くらい涼しい感じにしたくて変えてみました^^皆さんも気に入ってくれるといいなぁ~♪♪ ◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月22日
コメント(16)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日はお昼過ぎまで雨が降ったりやんだり一時は ザ~っと降って来て 涼しくなったけど止んだら いっきに暑くなって室温も30度を超えてごはんの支度にコンロを使ったら台所はサウナ状態かなり しんどかったです高校野球 BEST4が決まりましたね我が山形の酒南は1回戦負けしてしまいましたが岩手の花東が残ってくれたのは同じ東北人として嬉しいことです^^ただBEST4をかけての試合が東北同士だったのが残念でしたが・・・ここまで来たらぜひ優勝旗を持ち帰って欲しいです頑張れ~~~ 花東 今日の長男の「◆焼肉丼&冷きしめんのお弁当8.21♪」お弁当メニュー@焼肉丼・・・豚肩ロース・人参・玉ねぎ・焼き肉のタレ@冷きしめん・・・きしめん1玉・きゅうり・コーン・わかめ・麺つゆ@カニコロッケ・いかカツ・・・市販品の揚げ直し@切り昆布煮・・・切り昆布・糸こん・人参・鰹だし・醤油・みりん@ウインナー・竹輪焼き @ポテサラ・・・じゃが・人参・きゅうり・ハム@茹で隠元・トマト @もも・・・缶詰め長男のお弁当には珍しくまるいお弁当箱にしました^^と言うか~~~ ホーローのタッパで100均よん^^麺の入っているのは長女のを借りちゃいました ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆今日は11時の予約で 病院に行ってきたり夜はスイミングの送っていって帰りに買い物したりで・・・すっかり更新も遅くなってしましましたこれからみなさんのところにお邪魔するつもりですがもしかすると読み逃げ・ポチ逃げさせていただくかもしれません最近ゆっくりお邪魔できなくてm(。・ε・。)mスイマソ-ン◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月21日
コメント(23)

[インターハイ] ブログ村キーワード 昨日 約900km 11時間の車の旅をして昨日 無事 帰ってきましたまずは皆さんに応援していただいた インターハイの結果報告をします昨日の3回戦目 残念なことに負けてしまいました(17日の1回目の試合が 2回戦目でした)ここ3年連続優勝をしている前橋商業高校戦でした全日本代表3人が抜けたこともあってもしかしたらの期待をもって臨んだ試合でしたが前半が 緊張からなのか?! 我校の子供達の動きも悪く試合の波に乗れないでいるうちにあっという間に 相手校に点数をとられ前商7-1我校後半は 前商7-8我校 と健闘しましたが前半の点数差がそのまま勝敗を決めることとなってしまいました結果 前商14-9我校負けは負けですが・・・後半の点数差から言って勝てない試合ではなかったので子供達も保護者も 気持ちを切り替えて今は来月行われる 国体に・・・打倒前商!!に燃えていますが・・・まだ抽選会は行われていないので国体で 前商にあたるかは分かりませんが( ̄  ̄;)ハッハッハ帰り道で撮った車窓をちょっと紹介帰路は北陸道 012 posted by (C)iloveinuyasha行きは 山形~埼玉(外環)~首都高(池袋)~東名~大阪の経路で行きましたが 帰路は大阪~北陸道~山形と日本海側を通って帰ってきました面白い形の高圧電線 022 posted by (C)iloveinuyasha石川から富山で見かけた高圧電線ですこんな形のを見たのは初めてでしたこの辺はとっても 高圧電線が多かった印象です富山県と新潟県の県境 030 posted by (C)iloveinuyashaいよいよ新潟県入りです。富山県側からはいるのは初めて・・・閉そ恐怖症の私には つら~い時間の始まりでした外の見えないトンネルは 苦手なのでした( ̄  ̄;)ハッハッハなぜかと言うと北陸道の新潟県は半分以上が トンネルで1~3kmと長いんです うろこ雲 036 posted by (C)iloveinuyashaやっとトンネル区間が過ぎてきた頃には6時頃空にはうろこ雲・・・秋の空ですね^^夕焼け 038 posted by (C)iloveinuyashaそしてほどなく 太陽が沈んでいくところなんとなく綺麗だったので・・・のり玉ラーメン 045 posted by (C)iloveinuyasha 新潟のあるSAで食べた晩ご飯私は のり玉ラーメンと言う岩のりのたくさん入ったラーメンにしましたこれが結構美味しく機会があったらもう1度食べたい気がします^^お昼にもSAで食べたのですが撮る前に食べちゃいました( ̄  ̄;)ハッハッハなが~い!なが~い!!車の旅が 終わりましたお盆期間も終わったことや交通量も東名からすると少ないこともあって行きの 埼玉~大阪とほぼ変わらぬ所要時間で山形まで帰ってきました長くなってしまいましたのでUSJの話しはまた別の機会にでも・・・ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月19日
コメント(32)

[食べたもの] ブログ村キーワード USJに行ってきたよ~~~ん!!とにかく暑かった!!USJ報告をしようと書き込んでいて~~~後数行で 更新ってところでやっちまいました今から 書き込み直す 気力がないので画像処理した物だけ載せて今日の更新は終わりにすることにしましたどんな話に展開なるのか・・・お楽しみと言うことで体験レポは 家に帰ってから改めて日記にさせてくださいね^^USJアトラクション cats posted by (C)iloveinuyashaUSJで食べたもの 8.18cats posted by (C)iloveinuyashaスーベニアコイン cats posted by (C)iloveinuyashaいよいよ明日は ベスト4をかけての試合があります第1試合目で9時10分からです明日の朝も ご飯を食べて 7時頃には出かけますもし 負けることがあれば 試合終了後 その足で山形に帰ります行きは埼玉の実家に寄って来たので東名を通って大阪入りしましたが帰りは 関越に乗り換えて新潟を経由して山形に帰る予定です^^そんなことで・・・これからお邪魔させていただく方のところはまたまた 読み逃げ・ポチ逃げさせてください帰ったら ゆっくり お邪魔させてくださいね^^ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月18日
コメント(41)

[食べたもの] ブログ村キーワード 大阪はめちゃ暑いですね~~~日中は山形もかなり暑いところですが朝8時に 山形の10時過ぎの暑さ実家にいたころを思い出しちゃいましたここはまだ海沿いなので風があるのでまだイイですが・・・今日からインターハイが始まりました今日の予定は 開会式(8時30分~)と 1戦目(3時10分)でしたホテルの朝食は6時45分からだったので朝食をとり 大急ぎで会場に開会式にギリギリ間に合いましたここには我高は写ってませんが・・・ホテルに帰る前にみんなで記念撮影1回戦勝ちぬいて みんないい笑顔してますね^^「笑って!笑って!!」と保護者からあったのですが・・・開会式から 試合まで時間があったのでその間 天保山の海遊館・マーケットプレースで昼食・サントリーミュージアムでジブリ・レイアウト展を見てきましたその時の写真をちょこっと海遊館 初めて ジンベイザメのお食事を見てきました大きなお口を空けて 一気飲みに・・・(@_@;)天保山マーケットプレースみんなたこ焼きと丼丼亭のミニ丼を私は冷たい物が食べたかったので丼丼亭の冷やしぶっかけうどんとミニ親子丼を食べました元祖のタコ焼きを下駄のですがソースをかけないタイプなので子供達には あまりウケが良くなかったですうどんと言うにはかなり細く食感もラーメンとうどんの中間みたいで初めて体験した食感でしたが 冷たくて美味しかった~~~^^そして夏休み期間限定で各国のアイス祭りをしていたので1個400円と高かったのですが 次男のたってのお望みで 食べてみましたどこの国のアイスか忘れちゃいましたが・・・濃厚で美味しかったです^^上左:次男のバニラクッキー右:旦那の抹茶下左:私のティラミス右:長女のレモンシャーベットスタジオジブリ レイアウト展 その場面の元になるレイアウトしてあるラフがたくさんありました何枚ぐらい展示されてたのでしょう・・・100枚・200枚なんてものではなかったようなジブリ好きにはたまらないものかもしれませんね保護者で集まって祝勝会の話しがあったのですが・・・我が家は 海遊館・ジブリ展と 歩き回って疲れてしまいまた 夜にに出掛けるのが億劫になってしまって帰りにコンビニでカップラーメンやおにぎりをを買ってきてホテルの部屋でゆっくりしました^^明日は 我が校の試合はないので保護者はそれぞれ自由行動です我が家はUSJに行ってきますUSJって結構かかるんですね !?(゚〇゚;)マ、マジ...ディズニーランドで言う ファストパスみたいなチケットも有料大人も子供なく2600円 大人は入場料とこれで約8000円もう1度 大阪に来ることがあっても2度目のUSJはないだろうなぁ~ って感じです!! そんなこんなで1日が終わりました皆さんのところへも読み逃げ・ポチ逃げばかりでごめんなさい日記の更新が終わったらゆっくりお邪魔しようと思ったりしてましたが結局こんな時間になってしまって伺えそうにありませんm(*- -*)mス・スイマセーン ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月17日
コメント(25)

無事 大阪入りできました^^ 今回泊まることにしたホテルはUFJ近くの ホテルユニバーサルポートと言うホテルに泊まりました1時間ほどゆっくりしてホテル近くのユニバーサル・シティウォーク大阪にある中華・デザートバイキングのCELADONで晩ご飯を食べてきました私が食べた物をちょっとだけ・・・おそとご飯を写真に残す習慣がないので初めに右のお皿に 同じくらいの量をとって来たのですがこちらは 画像を撮り忘れちゃいました中華バイキングと言うのは結構 お腹に溜まるので思ったほど食べられませんでしたこれだけ食べたら充分???だね^^ ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ 昨日は朝9時頃過ぎころ 高速に上がり途中 30分くらいの渋滞はありましたが予定より1時間jくらい遅れで実家につきました今回の帰省は 母に子供の顔を見せ私も術後元気にしている姿を見せるだけのあっという間の滞在でした今朝また冬に来るからね・・・ 朝の7時過ぎに 実家を発ちました首都高の混雑を避けるため実家から外環に上がり 外環~川口~池袋~東名のコースをとりました東名は10kぐらいの渋滞が2か所2・3kの渋滞が数か所ありましたがほぼ順調に進み・・・5時過ぎ頃 ホテルに到着しました旦那も静岡まで1回しか東名を通ったこともないしその先は初めての通るのでかなり緊張したようで・・・ トイレ休憩もいつもより多かったし最後には 乗り換えを通り過ごして兵庫県まで行って戻って来たこともあって予定より2時間ほどかかり10時間ほどかかってやっとホテルにたどり着きました^^ こちらに来るまでの途中に撮った写真をちょこっと御殿場SAから見た富士山 005 posted by (C)iloveinuyasha浜名湖 011 posted by (C)iloveinuyasha琵琶湖 015 posted by (C)iloveinuyasha ◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月16日
コメント(34)

[料理] ブログ村キーワード 今日も晴れて暑い1日でしたセミも 残り少ない東北の夏をこれでもかと・・・ 大合唱していましたさて 長男のインフルエンザも何事もなく無事合宿を終え 夕方帰宅しました帰宅後 インターハイ中の支度をして荷作り6時頃 ホテルに発送したところです明日の朝は 6時に学校集合なので家を5時には出かけます私達も 旦那が長男を送って帰って来るのを待って遅くても8時には出発の予定です長男たちは まっすぐ大阪入りですが私達は 私の実家に1泊してから16日に実家を発って 大阪入りですくるまで関西行きが初めてなのとお盆と 高速代1000円が重なっているのでどんな渋滞になるのか 心配ですが・・・今のところは楽しみが勝っています^^ 長男が帰宅してくるので出迎えご飯は お肉料理かなぁ~と言うことで焼き肉にしました^^いつもは 好きなだけ食べられるように多めに作っているのですが明日から留守にするので 残らないようにお皿に 盛り渡しにしました^^今日は久しぶりにわんタレを使ってお肉を焼いてみました^^今日の晩ご飯に食べた物???は ◆わんタレde焼き肉サラダ♪ 材料:@豚ロース肉・わんタレ・にんにく・砂糖・大根・きゅうり・人参今日で 冷蔵庫は空っぽ状態です^^入っているのは保存のきくものばかりとなりました ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆次男の体験発表会の宿題もどうにか4時頃には終わりました今年は何をしたかと言うと私の実家は埼玉なので「山形県と埼玉県くらべ」と言うタイトルをつけてポスター形式でで 大判用紙3枚になりましたこれは 長男の時からしてみたいねと言いながら誰もすることもなくここまで来て今回が我が家での体験発表は最後になるので次男が〆にしてくれました^^私の夏休みの宿題と化していた12年間続けた 体験発表会の手伝いも終わりを告げました^^嬉しくもあり 淋しくもありちょっと複雑な心境です!!このところ 次男の宿題の手伝いで読み逃げ・ポチ逃げをさせていただいてしまってる方も多くごめんなさいね(*_ _)人ゴメンナサイ◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月14日
コメント(32)

[料理] ブログ村キーワード今日は雨が降ったりやんだりの1日でしたなんかジメッとしていて 気分もまた今日も地震がありましたね東海地震に繋がらなければいいなぁ~と 間もなく大阪入りしますが東名を使わず 中央にしようかとも・・・下り線は復旧したようなのでやはり 東名で行こうかと思っていますがなんか地震が気になります 我が家の料理は どうもオサレでないなぁ~と皆さんのお料理を見て いつもそう思うのでしたですが・・・ これが我が家なんだし・・・またもオサレでない物ですが・・・良かったら見てやってくださいね!!先日 いただいたゆう顔 大きいので 半分しか食べられずに残りは冷蔵庫に眠っていただいていたのですが瀕死状態になって来たのと・・・家を留守にすることもあって救済することにしました^^子供たちが 煮物にすると あまり食べないので肉と一緒に炒めてみました今日のお料理???は◆夕顔の豚肉炒め♪ 材料:@夕顔・豚バラ肉・小葱・塩胡椒・醤油・ごま油作り方:1)@夕顔を繊維に沿って短冊切りにする2)@深型のフライパンに夕顔を入れ蓋をして弱火で蒸す3)@水分が出てきたら中火にしてさらに3~4分くらい蒸す4)@ふたをはずして 豚肉を入れて炒める5)@塩胡椒・醤油(隠し味程度)・ごま油でいためあげる6)@お皿に盛りつけて小葱を散らすこの小葱 緑が濃くないかと言うと小葱の下の方7・8cmを コップにさしていたんです芽が出て15cmくらいになったのですが日当たり不良だったため こんな色になってしまいました( ̄  ̄;)ハッハッハ ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆今日からお盆に入りましたねお盆が明けると 夏休みが終わってしまいます私は関東育ち 夏休みは8月いっぱいでしたがこちら東北は 大体が20日頃には学校が始まってしまいます今年の小中は18日まではお休みで19日から学校です今年は長男のインターハイで大阪に行くので20日まで学校にお許しを頂いてお休みですが・・・さてここ2・3日次男の宿題を手伝っている毎日何の宿題かと言うと・・・「体験発表」で発表する物の制作です体験発表とは 自分が夏休みに体験(旅行・スポーツ・子供会行事)したことや自分が調べたことや作ったものなど 何でもいいのですが紙芝居形式・ポスター形式どのような形でもいいので1つにまとめ 発表をするんですまずクラス発表をし その中から2・3人がクラス代表と言うことで 低学年と高学年に分けて家の方も招いて発表をするのですそれのお手伝いをしています!!次男も6年生なので 全部お任せでいいのですが私が悪かったんです長男が1年生の時 見るに見かねて手伝ったんですそしたら 2年生の 夏休みが近付いた時「お母さん! 今年の体験発表 何にする」何をしたらいいかなぁ~じゃなくて私と一緒にするって感じだったんですこのとき突き放して 自分1人でさせれば良かったのですがやはり初めての子で 手をかけちゃったんですね~1・2年手伝ってしまったので 案の定3年生もそれを見ていた長女がいたことも気づかずに・・・長男の時を見ていた 長女のも手伝うことにそしてまた次男のも手伝うことにこんな感じで 体験発表の宿題をず~っと手伝うはめになってしまったのでした結局12年間 体験発表会の宿題を手伝ってきたのでした今考えると・・・ 大変は大変でしたが普段 なかなか 子どもとなにかをする時間がとれないのでいい 思い出ともなっています親バカ チャンチャンですね^^◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月13日
コメント(25)

[料理] ブログ村キーワード 今日は久しぶりに1日晴れてとっても暑い1日でした""ダラー(;´ρ`A)アヂヂヂィ・・・今日は診察日だったので最後は見られなかったのですが・・・高校野球 皆さんに応援をお願いしましたが残念なことに 負けてしまいました ガァァ━━il||li (つω-`。)il||li━━ン!!みんな一生懸命に戦った末のこと仕方ありませんね・・・酒南をやぶった 関西高校にはぜひ勝ち進んで 優勝旗手にして欲しいです昨日紹介したいんげんとともに茄子も毎日ザル一つ収穫してきます毎日のように茄子を食べていますがその中でも旦那が最も好きな 茄子料理を紹介しますいつも1・2・3で出来るような簡単料理ですがこれは格別簡単で 料理というには恥ずかしいようなものですが・・・良かったら眺めてくださいね^^ 今日のお料理???は◆葱生姜山盛りのっけde揚げ茄子♪ 材料:@茄子・葱(小葱)・生姜・作り方:1)@葱(小葱)を刻んでおく2)@茄子を縦半分にきる3)@皮の方に5mm間隔で斜めに切り目を入れる4)@3の茄子を素揚げする5)@4をキッチンペーパーなどにとり軽く油をきって置く6)@お皿に茄子を並べ茄子の上で生姜をする7)たっぷりの葱をのせる個々に取り皿にとってお好みの調味料をかけて食べます私は醤油かポン酢旦那は醤油に一味で食べます旦那はこの量だと半分はペロっと食べちゃいます明日の朝昼にも食べるため これと同じ量の茄子揚げがもう一皿あります。。。( ̄  ̄;)ハッハッハ。。。冷めても美味しいのでそのままの時もありますが残った物は 麺つゆをかけて揚げびたしにしたり三杯酢を作ってマリネ風にして冷やして翌日にも食べちゃったりもします^^ ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆皆さんから 私の方はどうなのって心配してくださってるコメントを いただいてとっても嬉しく有り難く思っています。o.゚。ぃ⊃も(。-ω-人-ω-。)ぁりヵゞとぅ。o.゚。私の方はというと切ったところ周辺にまだ液体が溜まるので週1で抜いてもらっています今日も行ってきました担当医は今夏休み中で変わりの先生が見てくださったのですが(実は外科は外科でも専門は大腸・肛門の方なのです・・・)その先生曰く 皮はくっついていても中がくっついていないから液体がたまるんだそうです液体がたまっているうちに抜糸をすると液体によって傷口が開くことがあるとのことそんなことをいいながらも大丈夫そうなところ抜いてあげるからねと言って5か所ほど抜糸・・・傷口の方は時間薬で 確実に良くなってきているのですが入院中は 日に3回看護師さんが来てくれるし毎日先生の回診があったので手術直後ではあるものの とっても落ち着いていたのですが帰宅後 色々な不安から少々情緒不安定になってしまってで・・・今寝る前に飲む安定剤(俗に言う眠り薬)を服用していますこちらも 時間薬で 落ち着いてくるのを待っているところです◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月12日
コメント(21)

[高校野球] ブログ村キーワード 今日は久しぶりに朝から晴れてセミ君の大合唱が始まっています 気温もかなり上がってきていることもありますがセミの合唱を聞いたら いっそう暑さが増した気がします次男もスイミングの朝練に行ったので宿題の手伝いは午前中お休みで朝ごはんの片付けと洗濯干しが終わって高校野球を見ているところです私は 野球にうとくいまだしっかりルールもわからないピッチャーの投げるボールなんてどれも同じに見えて 区別さえつかないありさまですそんな私ですが 高校野球を見るのは好きですあの一生懸命さを見ては感激しています勝っても負けても 涙が誘われますさて今日の高校野球は我が山形県代表の酒南(酒田南高校)が関西高校との試合をしています3回に2点を取られ 4回に2点をとり今5回裏 2対2の同点です地元高校が出ていない方野球は今一つという方もどうか山形県代表の「酒南」の応援 ヨロシクお願いします!! 料理に全く関係のない話ですがどうぞ こちらの応援もお願いします^^ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆おとといの山形新聞に酒南のことが載っていたのご紹介します興味のある方は読んでみてね^^酒田南、甲子園初戦またも順延 「いい休養」エースの仕上がり順調 第91回全国高校野球選手権大会は第2日の10日、前日に続き雨のため全試合が順延された。この影響で酒田南の初戦は第3日(12日)の第1試合になった。 酒南は、午前9時から大阪市の南港中央野球場で練習が割り当てられていたが、雨のためメニューを大幅に変更。グラウンドで軽くキャッチボールを行った後、投手陣は室内のブルペンでピッチング、野手陣は雨を避けて素振りなどを行った。 酒南にとって甲子園での試合が2日順延となるのは初めて。西原忠善監督は「当日の試合が延びるのならばイライラするだろうが、試合まで1日あって練習できるのでありがたい」と気にせず、本格的な打撃練習ができていない野手陣についても「いい休養になっている。こういう時の方がかえって打てたりするもの」と落ち着いて構えた。 主戦安井亮輔は実戦をイメージしながら約50球、捕手阿部翔太のサインに従い、持ち球すべてを投げた。最後は、右打者が多い関西学院対策として打者を打席に立たせて内角の制球をチェック。ボールを受けた阿部は「昨日、おとといとノースローだったので肩が楽だったようだ。いつもと同じ調整ができており調子は良い」とエースの仕上がりに太鼓判を押した。 西原監督が腐心するのはホテル生活の長期化に伴うストレスの解消。雨でほとんど練習ができなかった前日は、午後から完全な自由行動にした。選手たちは買い物に出掛けるなど思い思いに時間を過ごし、安井ら大阪出身者は久しぶりに実家に帰って家族と夕食を共にするなどしてリフレッシュ。剱持拓也主将は「切り替えて次の日程に向かっている。こういう時はだらっとしてしまいがちなので練習前には集中するよう声を掛けていきたい」とめりはりを強調した。実戦をイメージし約50球を投げて調整した酒田南主戦安井亮輔=大阪市・南港中央野球場 山縣新聞2009年08月10日PC版抜粋です書き込んでいるうちに試合は進んで7回表で 関西4-2酒南で負けています皆さんのお力を貸してくださ~~~い!! ◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月12日
コメント(19)

[料理] ブログ村キーワード今日は朝は雨ではじまりましたが10時頃に止み 晴れたり曇ったりの1日でしたここ最近は カラッと晴れたことがありません昨日は皆さんに ご心配をかけてしまいましたが・・・無事合宿に行きました^^わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ\(@^0^@)/やったぁ♪ 昨夜は7度5分まで熱が上がりどうなることかと 本人も私達も心配しましたが起きて朝を待とうと言うことになり就寝朝長男を起こすとやはり 熱がどうなのか心配だったのでしょうすぐに熱を何回も測っていました何度 測っても6度3分\(^ ^)/ バンザーイ 合宿に行けることになりました夜になっても連絡がないところをみると何事もなかったんだなぁ~と胸をなでおろしていたところです(v^ー°)ヤッタネ!!今 我が家では いんげん茄子が最盛期です毎日 旦那が ザル1つづつ収穫してきます茄子は料理するのが面倒な時は漬物にしたり味噌汁にしたりわりと簡単に 消費することができているのですが困っているのが いんげんです!!茹でてマヨネーズをつけて食べるのが1番簡単なのですがそればかりでは飽きてきて 日に日に消費の量が減ってきますそんな時 我が家でするのが今日の料理???です材料も茹でいんげん以外にんにくとに醤油と片栗粉と炒めるための油だけで料理なんて言うほどもない簡単ものですが子供達も喜んで食べてくれるます^^今日のお料理???はいんげんのにんにく炒め♪ 材料:@茹でいんげん・にんにく・醤油・片栗粉・炒め油作り方:1)@いんげんを適当な長さに折る2)@固めに強めの塩ゆでにする3)@フライパンに油をひき擦りにんにくを香りが出るまで炒める4)@2にいんげんを入れて一炒めする5)@鍋肌から醤油を2回りくらいかけ一炒め火を止める6)@粉のままの片栗粉をまぶし良く混ぜ合わせる7) 火をつけ片栗粉にしっかり火を通す片栗粉を水溶きせずにふりかけて炒めることでトロンとした感じではなくにんにくと醤油がいんげんにしっかり絡み照りのイイ炒め物になりますこれが結構美味しいんですよ!!ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆今朝の地震はビックリ\(◎o◎)/!!テレビをバックミュージック代わりにつけながら朝ご飯の支度をしていたときふとテレビに目をやったら「駿河湾で地震」の字幕スーパーが目に(゚ロ゚;)エェェェェェェッ!? 驚きながら静岡で震度6の地震があったことを知りました実は旦那の2番目の姉と 旦那の父方の伯母が2人静岡に住んでいたのでした姉のところはどうだったんだろう息をのみながら 各地の震度を見ていました姉のところは震度5弱の文字心配で心配で・・・家電は繋がりづらいだろうと言うことで携帯に連絡をしてもらったが・・・繋がらない(出ない)旦那はメールを入れたが 返事が来ない心配をしながら 姉からの連絡を待っていたらお昼になってようやく連絡が入りました「仕事中で 携帯見てなくて 連絡が遅くなってごめん」「揺れた!揺れた~~~!!」「揺れたけど 大丈夫だったので仕事に行っていた」と連絡が入りほっと一安心台風でも被害が出ているところに今回の地震皆さんのところは大丈夫でしたか???被害に合われてしまった方お見舞い申し上げます!!日中 次男の宿題の手伝いをしているので更新がすっかり遅くなってしまいました^^◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月10日
コメント(13)

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日から 関東や近畿・四国でかなりの雨が降って 大雨警報が出て被害の様子を ニュースでしていました皆さんのところは大丈夫でしょうか???心配しているところですこちらも大雨注意報は出ています朝は結構な量の雨が降っていましたが10時過ぎころから雨は上がり曇りです雨が振っている間は 幾分涼しかったけど雨が止んだら ジメジメっとしてきて気分はですセミは相変わらず ミンミン状態でこれも暑さを倍増している原因かなぁ~となんて書きこんでいたらまた雨が降ってきました本日3時ころ書き込みその後 次男の宿題を手伝っていました昨日の長男の「お手軽ロールパンサンドのお弁当8.9♪」お弁当メニュー上左からハムチーズサンド・・・ハム・チーズ・きゅうり・マヨコロッケサンド・・・コロッケ(市販品)・きゃべつ・ソースツナサンド・・・ツナ・きゅうり・マヨ下左からあんクリームサンド・・・練りあん・生クリーム(市販品)スクランブルエッグサンドサンド・・・卵・きゃべつ・塩胡椒・ケチャップウインナーサンド・・・ウインナー・きゃべつ・ケチャップスイカ昨日はお昼までの1部練と言うことで久しぶりに ロールパンサンドのお弁当にしました2時電で帰って来た帰りの3時頃なんだかお腹がすいてきたと言うので帰りのスーパーでの買い物の時に冷やしうどんを買って 帰りの車の中で食べたのでしたブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆7日に山大のオープンスクールに行って来たのですが本日 10時過ぎころ 長男のところに顧問からTELが・・・本日1時から部活で そのまま合宿のはずだったので何の連絡だろうと思いながらTELに出たらな・な・なんと山大のオープンキャンパスの 担当をしてくれた人が新型インフルエンザにかかったとの連絡が長男高に入ったとのことで顧問が長男がうつっていると悪いので病院に検査に行って 本日は部活に来なくていいとの連絡でしたその後 担任からも連絡が入りました新型インフルエンザにかかってたらインターハイに行けなくなると・・・ 私と旦那で 午前中 ちょっと外出していたので長男から 旦那の携帯に連絡が入りドキドキしながら 私達の帰宅を待っていたようでした病院の午前中の診察は終わっていたのでお昼ご飯を食べてから電話して病院に行くことにしてテレビを見ながら 昼食を食べていたらニュースで 山大のオープンキャンパスの事をしていました病院からは2時過ぎに来いと言われたのでそれまでの間 インフルエンザの話で持ちきり2時過ぎに病院に行って検査をしてもらってきました今のところ 陰性 かかっていない様子熱が7度3分ほどありましたがインフルエンザの症状も出ていないので見てくれた先生は 多分大丈夫だろうと・・・ただ潜伏期間は1~3日間 今日がその3日目なので今日 1日は様子を見なさいとのことでした顧問・担任にTELをすると・・・顧問は 今 長男部にとって大事な時なんせ 土曜日にこちらを発って日曜日に大阪入りをして17日から インターハイが始まるのでもし長男がインフルエンザにかかってたらってことが頭にあるので今回の 合宿は来なくてもいいみたいなことを言われたらしいそれに対して 長男は熱が下がったら行きますと言ったら「大丈夫なのか!!」との返事だったそうですそのほかは何も言わなかったそうなので明日の朝 熱がなかったら行くようです長男は 微熱があることが相当気になるらしく何度も時間を少し置いては検温そんな姿を見ていると なんか切ないです今のところ 長男の熱は上がる様子はないしその他の症状も出ていませんこのまま 何事もなく 過ぎてくれるといいのですが・・・◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月09日
コメント(32)

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日は曇りの1日でしたというものの室内温度は29度もあり暑かったです夜になってよっぽど涼しくなってみましたがそれでも まだ室内は25度もありました(((卍 )))>>>_ρ(д`。) 扇風機ブンブン!! 今朝4時過ぎころトイレに目が覚め今日は簡単弁当でいい日なので そのまま茶の間でゴロゴロしていたら外は明るくなるのと同時にセミが鳴き始めましたセミは鳴くのが仕事短い一生 生きたあかしに 精一杯鳴いているのでしょが・・・こんな時間から鳴いちゃうの~~~ って感じでした今も近くで セミの大合唱です 昨晩 のりぴぃー 出頭のニュースが流れていました華やかな芸能界の裏には色々なことがあったと思うけど何で 覚せい剤なのでしょうか?!他に 何かなかったのでしょうか?!やっぱり子供がかわいそうとしか言えませんねのりぴぃーもとなれば・・・ 両親そろって 犯罪者ですよ!!子供の人生どう考えてるのでしょうね子供さんが両親を反面教師にしてまっすぐ育ってくれることを祈りますね私 最近の のりぴぃー 結構好きだったのでかなりショックな出来事でした昨日の長男の「ラーメンのつけ麺&たぬきご飯のお弁当8.8♪」お弁当メニューラーメンのつけ麺・・・めん1.5人前・ストレート麺つゆ・きゅうり・ミニトマト・小葱たぬきご飯・・・ごはん・揚げ玉・小葱・麺つゆ牛肉コロッケ・・・市販品 チキンカツ・ちく天・・・晩の取り置き小松菜とキャベツの煮びたし・・・小松菜・きゃべつ・人参・厚揚げちくきゅう・ちくチー・・・竹輪・きゅうり・チーズ金平牛蒡・・・自家製冷食 茹で隠元・パイン(生)全国的な物なのかわかりませんがラーメンの麺に麺つゆ(そうめんなどの)が付いてつけ麺として売っているものがあります^^いつもお昼休みが約2時間ぐらいあるのですが今日は1時間しかなかった上にいつもは基礎練で軽く始まるのに今日は お昼後 しょっぱなからスイムの練習でダッシュして泳ごうとすると 横っ腹が痛くなってなかなかタイムが切れなくて1時間も泳いだと ぼやいていましたこれだけのお弁当を食べれば満腹状態だものね( ̄  ̄;)ハッハッハでもこれくらい食べないと夜までの練習が終わるまでお腹がもたないのも事実なのよね~~~1時間近く早く午後の練習が始まったので夜の上りが1時間早くで帰ってこれましたが・・・ ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ 夕顔のことで色々とコメントをいただいたのでまた ちょっと調べてみました^^ユウガオ(夕顔、学名:Lagenaria siceraria var. hispida)は、インド・北アフリカを原産地ウリ科の植物で、つる性一年草。夕顔は初夏に白い花が咲きます。夕顔という花の名称は, 夕方に咲き,朝にはしぼんでしまうところに由来しています。朝顔・昼顔・ヨルガオはいずれもヒルガオ科の植物であり、直接の類縁関係はないようです。夕顔は,平安時代頃にはすでに栽培されていて,枕草子や源氏物語の中で作品の対象になってきました。夕顔からは,かんぴょうが作られます。なぜ,かんぴょう(干瓢)というかというと,夕顔の実は「ふくべ」(瓢)と呼ばれ,それをほ(干)したものだからです。私が食べた夕顔は上の写真のものでかんぴょうに使うのは下の写真のもののようです上の長い方を 「長夕顔」下の丸い方を 「丸夕顔」としているようですここら辺では 夕顔と言ったら 上の写真を言い写真のように支柱などに這わせて ぶら下げてならせています少々形やならせ方が違いますが料理して食べた時の食感や味は同じなのでしょうかね食べ比べたことがないので 興味があります^^◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月08日
コメント(35)

[料理] ブログ村キーワード夏休みの宿題で 子供たちが PCで調べごとをすると言うので日中PCを とられてしまい夜に更新するつもりで書き込み始めたのですが途中でzzzZZZしてしまい・・・朝 続きを書きこんで 更新ですそんなわけで お邪魔出来ずしまいになってしまった方のところもごめんなさいね!!ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ今日は 朝から雨が降ったりやんだりです昨日が夏でかなり暑かったので少しはすごしやしいようですが湿気があるので ベタベタですそう言えば のりぴぃー どうなるんでしょうね自分も覚せい剤所や吸引器具が自宅にあったとほとんど目撃情報がないことから協力者がいるとか化粧品や衣類を買いこんでるとか現金を20万円おろしているとか当分身を隠すつもりの行動か?!なんて 報道されていましたが・・・楽しいはずの夏休み 子供が可愛そうな気がしますこれなんだか分りますか???・・・・・何これ??? 食べ物??? ・・・正解は『夕顔と』いいますきゅうりや冬瓜などの仲間ですすごく巨大で夕顔の上にのせている定規は40cmの定規ですよん我が家で植えていないので毎年 この時期になると親せきや ご近所さんから頂きますがあまりに大きくて いつも食べきれずに半分はごめんなさい状態になってしまいますでも この時期にしか食べられない 野菜とも言え夏が来ると 一回は食べたくなります切った断面はこんな感じです上:左はそのまま 輪切り 右はツル近くを切り落としたところ下:左はタネの入ってるところ 右は皮を切り落としたところツルに近い方何でタネは入っていませんが真ん中はフカフカしているので これから切り落としますツルの付いていたところ近くは種は入ってませんが1/3位から種が入っていますタネの大きさはかぼちゃくらいあるかな皮は固いので少し厚くむいてタネの部分をとって白い部分のみ食べます非常に食べられない所が多くごみがたくさん出るのよね~~~なので ごみ袋に入れずにごみは畑の隅に捨てていますそんな夕顔を使ってピリ辛煮物を作りました私はこの煮物 基本的に冷めてからの方が好みなので今回はお昼に煮て 冷蔵庫で冷え冷えにしてみました^^ 今日のお料理???は冷え冷えの夕顔ピリ辛煮もの材料:夕顔・顆粒出汁・醤油・一味作り方:1)輪切りにして厚めに皮を切り取る2)タネつきのまま放射線状に6等分に切る3)タネの部分を切り取る4)繊維に沿って短冊状に切る5)鍋に一味以外の材料を入れ中弱火で蓋をしてに始める夕顔は水分が多いので 調味料以外の水分はいりません6)水分が出てきたら中強火で煮る7)半分以上が白色から半透明になってきたら一味をふりかけ一煮して余熱で火を通す8)冷まして冷蔵庫で冷え冷えにする食べた感じは???冬瓜のようにサクサクした感じではなくトロンとした感じで のど越しがイイです味も 夕顔自体にはそれほどないので使った調味料の味で 決まるって感じですこんな 夕顔 皆さんのところにもありますか???山形だけなのかなぁ~~~^^ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ ◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月07日
コメント(21)

[料理] ブログ村キーワード今日も暑いです朝のうちは曇りだったのですが10時を過ぎるころからお日様が出てきて暑いのなんのって・・・ もう大変!!外気温は何度まで上がったのかわからないけど家の温度計は 33.2度をさしています我が家にはクーラーがないのでこの暑さは とってもきついです午前中に次男のスイミングの朝練習があって片道20分を2往復してきただけで 疲れて お昼寝をしちゃいました暑い時期のお昼ねって~~~起きた時が悲惨ですね寝ていたときの体温が起きるとともに一気に上がるので滝のように汗が流れてきます""ダラー(;´ρ`A)アヂヂヂィ・・・今日は合宿中でお弁当がないのでオサレでないけど 簡単料理の紹介です今日のお料理???は暑い夏!!食欲が落ちたりしませんか???そんな時は モロヘイヤのネバネバで食欲増進冷たく冷やした「ネバネバたたき」をご飯にかけてズルズルってご飯をかきこんじゃいましょう食が進むこと間違いなしですよん^^◆モロヘイヤと葱のネバネバたたき♪材料:モロヘイヤ・長葱(小葱)・鰹節・醤油やポン酢などのお好みの調味料作り方:1)少し太めのところの茎は取り除き洗って水をきって置く2)葱を粗みじん切りに刻んでおく3)沸騰したお湯でゆでる(上下2・3回返すくらい)4)3を水にとって軽く絞って置きますこの時点ではあまり粘っていないこともあります5)茹でたモロヘイヤを粗く切り真ん中を空けてここに粗くみじん切りの葱を置く6)モロヘイヤが細かくなるまでひたすら包丁で切りたたくたたけばたたくほど トロ~ンと糸が引くネバネバが出てきます>我が家では小丼ぶりに取り分け各自で鰹節と 好みの調味料をかけて一混ぜして ご飯にかけて 食べます長女・次男は シンプルに醤油私と旦那はポン酢をかけますだし汁をかけて お茶漬けみたいにしても美味しいかも^^我が家ではまだしたことありませんが・・・みなさん流に色々アレンジして食べてくださればいいなぁ~と思います1回で食べきれないそんな気がする時は小鉢などにとってから 個人で味付けをすることをお勧めします調味料をかける前の状態だと冷蔵庫保存をすると翌日でも美味しく食べられますが調味料をかけてしまうと 色も悪くなり味も少し落ちるような気がします旦那曰く ビールにも合うそうです^^ ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ ◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月06日
コメント(37)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日も曇り空 パッとしないお天気で始まりましたが10時頃にはお天気になり気温は30度位ですが""ダラー(;´ρ`A)アヂヂヂィ・・・お騒がせしましたが インターネット繋がるようになりました電話の電源を1度切ることから携帯電話で係りの方とやり取りをしながらパソコンを操作して 原因を色々検索してもらい30分かかって 直していただきました我が家は光通信なのですが回線とパソコンの通信不良だったようです今日は退院後初めての通院日でした退院の日は会えなかったので6日ぶりに 担当医に会いました。。。(〃^∇^)o彡☆キャハ。。。って話になるといいのですが~~~素敵とは 縁遠い感じですが 気さくな先生です!!管を抜いて一週間たちます管が刺さっていたところの傷口もふさがったことで中に溜まり 今日はそれを注射器で抜いてもらってきましたこの処置も後1・2回はしなければならないようですそろそろ抜糸のころなのですが今週末から10日間 主治医が夏休みで~その後は 私がインターハイで大阪に行くので抜糸は それ以降になりそうです今日の長男の「冷やし中華&ふりかけごはんのお弁当8.5♪」お弁当メニュー@冷やし中華・・・めん1.5人前・ストレート冷やし中華のスープきゅうり・カニかま・ハム@ふりかけごはん・・・唐辛子ひじき・鰹昆布@からあげ @コーンコロッケ・・・市販品@ハンバーグ(ケチャップ・ソース)・・・付け合わせ…花人参・じゃが焼き@海老の塩胡椒焼き @すき昆布煮・・・すき昆布・人参・油揚げ@ポテサラと茹で隠元 @ミニトマト @パイン(生)今日から2泊3日で 長男は合宿ですなので 使い捨てのお弁当箱です先月の17日以来のお弁当なので20日ぶりに作ったでしょうか・・・手術前は何のことなく作っていたお弁当ですがたかが お弁当1個作っただけで くたびれてしまって 作り上げるのと同時に 茶の間にゴロンしちゃいました10日間の入院で 体力もかなり落ちたみたい。。。ヘ(´o`)ヘ とほほ。。。 ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ また 新型インフルエンザがはやり始めているとか?!みなさんのところは大丈夫ですか??? 先ほど今日から合宿と書きましたが本当は通いの練習の予定でした顧問の母校(日体大)の方々が2泊3日で練習相手に合宿に来てくれる予定で(経費の大半はこちらもちですが・・・)旅館を予約していたのですが先々週に部員1人が 新型インフルエンザにかかりその後1週間に7・8人罹患者が出てしまい合宿は取りやめになったのでした急なことで旅館に申し訳ないと言うことで長男たちが泊まることになりましたそして 10日からは専修大学の方が 合宿に来て下さる予定なのですがこれも 大学の顧問と連絡をとりながらどうすることにするか決めるようです大学生と練習試合をさせてもらって最終調整をして インターハイにのぞみたかったようですがこれもまた仕方ありませんね┐('~`;)┌ 顧問曰く・・・ 関東や関西で新型インフルエンザのかかった部員が出たとかでインターハイを辞退した学校も数校あったようです 病状は普通のインフルエンザなみですが感染力がかなり強いようですよん今日から山形で花笠祭りが始まります先ほどのテレビで・・・今から場所取りに座っている人がいるそうです長男が生まれる前に旦那の甥っ子2人を連れて行ったのですがすごい人で なんか疲れた思い出があります◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月05日
コメント(30)
長男の国体東北予選から昨日の朝戻って来ました。結果は4戦全勝し 優勝して国体への切符を手にいれることが出来ましたさて 本題ですが~昨日の日中は 何となく疲れてゴロゴロしてさ~て 報告日記を更新して 皆さんのところに遊びに行こうとインターネット開けたら最初は 繋がるページと繋がらないページがあったのねで~再起動したら~ブッツンしちゃった~~~これから 連絡してみようかとそんな訳で 更新も 遊びにも行けない状態です┐('~`;)┌早く 直るといいなぁ
2009年08月04日
コメント(28)

[料理] ブログ村キーワードこの日記は 昨日の晩PCがつながらなくなる前に書きこんだものですせっかく書き込んだのでUPします今日は曇りで ジメッとしたむしむしして 暑かったのですがちょうど12時頃 夕立のような雨が一時降ったらギラギラ太陽空に変わりセミも ミンミンとうるさく鳴き始めました長男の遠征中の洗濯物自分たちの洗濯物があるので晴れてくれるのは 嬉しいですが・・・干しに外に出ると クラっとめまいがしそうですただいま~~~!!国体東北予選の応援から帰ってきました1日の夜9時半に 家から1番近い高速インター上がり途中 休憩・休眠をとりながら 青森まで行ってきました旦那が イケるところまで行ってから休眠をとりたいと言うことで夜中2時過ぎ 秋田(青森より)のサービスエリアで車中休眠をとりました子供達は 10時過ぎ 後部座席2列・3列目に1人づつ横になって寝たので まだ良かったのですが私たち夫婦は 運転席・助手席をリクライニングして初めて車中したのですが・・・あまり楽ではないものではないのですね( ̄  ̄;)ハッハッハ2時間少々眠ったでしょうか・・・また 4時過ぎころから出発し5時30分ころ 会場近くのインターを降りました子供2人は後ろで まだ寝ていたので競技会場を下見に行ったり周辺で朝食を食べられるファミレスを探したり周辺を散策して時間をつぶし7時前ころ子供達が起きたので朝食を食べ会場に試合の方は土曜日に2試合(私たちの行く前の日)私達の行った当日2試合の計4試合をしましたちょっと 心配をする場面も少しありましたが我が山形県(長男高)は全勝し優勝して国体進出となりましたノ'0')ノ ̄♪祝 v(^O^)v 祝♪~ヘ('0'ヘ)国体は9月に新潟県で行われます競技終了後 子供達(高校生)は顧問のつてを使って青森の方に場所をとっていただき青森市内で2日から行われるねぶた祭りを見て(宮城県の方も一緒だったようです)夜発ちして 翌日(今日)の朝6時30分に学校到着 荷物片づけをして解散です私たち親子はというとせっかく行くので ねぶた祭りを見たかったのですが会場近くは個人の駐車スペースがなく諦めてでも どこも行かないのも・・・って言うことで浅虫温泉近くの浅虫水族館に子連れで来ていた 家族と一緒に行ってから青森を7時頃に出て帰路に我が家は行きと同じように 旦那の睡魔に合わせて休眠をとりながら 朝の5時頃山形に戻ってきましたコンビニなどで時間つぶしをして学校で長男と合流をして 8時頃我が家に帰宅してきました長男も今日明日は部活もお疲れ休み長女・次男もお疲れ休みでスイミングも休みみんなでデレっとしちゃいました^^今日・明日は久しぶりに家族5人がそろうことのできる夕食ということで腕によりをかけて???夕食作りと行きたいところですが今回の青森行きでかなり疲れたので出掛けて外食してきました 浅虫水族館に行った時間が遅かったのでらっこやイルカのショーはみることができませんでしたがイルカのいるプールに行って見るとすごく近くで見られるのに\(◎o◎)/!少し身を乗り出せば触れるかもって距離でした浅虫水族館(青森)cats posted by (C)iloveinuyasha今日はお料理に全然関係ない日記ですが(σ・∀・)σポチリ--ン!!お願いします^^ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月03日
コメント(8)

[料理] ブログ村キーワード昨日今日と曇りです焼けるような暑さはないのですがジメ~~~っとした暑さがあってなんか ペタペタした感じで すっきりしません午前中はせみが うるさい位に鳴いていましたが昼過ぎからどんよりしてきて今にも雨が降りそうになってきたら気が付けば セミのは聞こえなくなっていました 今日のお料理???は なかなか2回の更新が出来なくて 画像だけ撮って置いてそのままになっていたお料理の???紹介です^^いつもの奴をちょっと目先を変えてサラダ風にしてみたものです♪♪酸味と辛みがあって なかなか美味しいですよん^^ごまぽん辛de奴サラダ材料:@木綿豆腐・きゅうり・わかめ・ポン酢・ラー油・ごま油・白胡麻作り方:1)@とうふ厚さ半分にして さいの目に切って入っていたパックに戻し冷蔵庫で冷やす時々出てきた水分を捨てる2)@きゅうりは縦半分に切ってから2・3mm厚の斜め切り3)@わかめは適当な大きさに切って戻し絞って置く4)@1・2・3すべてを食べる時まで冷蔵庫で冷やす5)@調味料をすべて混ぜ合わせて置く6)@食べる時に合わせ調味料をかけていただきま~~~す^^辛みにラー油を使いましたがコチジャンを使っても美味しいよん。お酢が苦手な人はポン酢を醤油にして酸味の代わりに小さめのさいの目に切ったトマトを合わせても美味しいですその方が赤が入って彩りも綺麗かな^^ブログランキングに参加しています(*^^)σ 3ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆昨日から長男は国体東北予選で青森入りしています昨日の 帰って来たよと明日応援に行くからねのC(auのちょこっとメール)を送ったら 気がつかなかったのか今朝 明日の試合時間だけ送ってきました今日の試合結果はどうなったのかなぁ~どうなったのCを送ってみたけど今日中に返事が来るかしら・・・あれ~~~ 今日応援にいったんじゃないの???って我が家以外の3年の保護者は今日の夜中にこちらを発って行ってるのですが我が家は1日遅れで 明日合流ですえ~~~ どうして~~~!!かと言うと・・・今日は次男の学年行事で朝日岳の登山に出掛けているからです3時過ぎに起床して4時過ぎに集合場所の学校に出掛けて行きました6時頃から山登りの開始予定です***ちょっとだけ 朝日岳の紹介です***朝日岳(あさひだけ)は山形県と新潟県の県境上、朝日山地の南部にある山。主峰の大朝日岳(標高1870m)は県境ではなく山形県に属する。北の出羽三山、南の飯豊連峰とともに磐梯朝日国立公園に含まれる。朝日という山の名は日本に十数座あるが「朝日連峰」といえばこの山のことを指す。 日本百名山のひとつに数えられる。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』よりこの山登りは10年以上続いていて長男の時に 学校統合があってどうするかって話もあったのですがもともとの子たちも1年生のころから楽しみにしていたと言うことと統合してきた子供達も行ってみたいと言うことで断ち切れることなく 引き継がれているのでしたさて旦那は長男の時から今回で3回目の登山です年齢もあがって来たこともあって旦那の足に不安はあるのですが今回が最後ということで次男のにも参加していますがどんなことになって帰ってくるのでしょうね結構 子供よりついて行った親の方が「行きはよいよい帰りは恐い・・・」長男の時は3人の保護者が下りてくるのに大変なことになったことも・・・旦那と次男の帰りを待って夜にこちらを発って 青森に向かいます同じ東北なのに青森はこちらからおおよそ6時間かかります旦那の足の調子に合わせて途中サービスエリアで休息・休眠しながら青森を目指します 東京に行くのとほぼ同じです遠い~~~~ぃ!!てなことで・・・今日は長女と2人の1日なのですが 子供会の夏祭りに参加するのに先ほど4時前ころ 長女は出掛けて行きました6時頃から バーベキューをしてくれるそうです^^なので・・・ 今は一人!!みんなが帰って来るのを待っているところですついつい 話が長くなってしまいましたここまで付き合ってくれてΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 コメントのお返事をお休みさせていただいています。ご理解よろしくお願いしますm(*- -*)m
2009年08月01日
コメント(36)
全26件 (26件中 1-26件目)
1