全30件 (30件中 1-30件目)
1

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日の11時頃から降り始めた雨も 今朝には上がって9時頃には ピカッ とっ 眩しいくらいのお日様だったので今日はイイ天気になるのかなぁ~と 喜んだのもつかの間1時間くらいで どんどん日差しが弱くなってお昼過ぎには曇っちゃいましたお洗濯物は 5~7割乾いたでしょうか?!2時過ぎには取り込んで家干しにしちゃいました。。。今月も 今日で終わり明日からは12月 師走になるんですね~~~年賀状は頼んであるけどまだ買って来てないし今日は朝から 年賀状にのせる子供達の写真を探しながら 整理をしてらあっという間に 日中が終わっちゃうしお正月に 年賀状が 間に合わなくなっちゃうWそろそろ 年賀状に子供の写真 なんて年でもないんだけどなかなか合えなくなった 私の友達や(年々 子供達の予定で 実家にいられる日数が少なくなってここ何年も 友達にあっていないのでした。。)親戚のおじ・おばたちが 毎年楽しみにしてくれているので3人とも家にいるし 今年もしようかなぁ~と思って。。。毎年 今年こそ 早く年賀状を出そうと思ってはいるけど結局 20日ころ 慌てて印刷してるのよね( ̄  ̄;)ハッハッハ今日の長男の「◆肉巻きにぎりのお弁当11.30♪お弁当メニュー肉巻きにぎり鶏胸肉のパン粉焼き 焼餃子 かぼちゃの甘辛煮 切干大根煮 ほうれん草とえのきの海苔和え浸し プリーツレタス・ミニトマト りんごこうやって画像を見るとりんご デカ!!センスなく大きかったなぁ~っと美的センスのない私ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月30日
コメント(43)

[料理] ブログ村キーワード 今日は久しぶりにイイ天気だなぁ~そう思いながら 洗濯物を外干ししていたのですがお昼前には だんだん 日が弱くなって来てお昼過ぎにはすっかり曇りとなってしまいましたお天気のところが超羨ましいです!!昨日の長男の推薦入試は どうだったかというと。。。口頭試問・面接ともに 70点くらいの出来だったと思うとのこと後は12月10日の発表を待つのみとなりました今回長男が推薦入試をすつことになって質問されたことについて 口頭で答えるテストだと初めて口頭試問というやり方を聞いたのですが・・・何回か 口頭試問という言葉を使って少々説明してきましたが・・・どういうものなんだろうって思っている方もいると思いますので昨日長男が受けた口頭試問の仕方を。。。各教科(国・数・英・社・理の5教科)と専門教科の質問(2~3問)がホワイトボードにかかれてありその答えや説明をホワイトボードを使ったり口頭で18分以内に応えるものだったそうです一緒に行った友達と 問題は 同じ物だったり 違ったりその時々で変えたりしているのでしょうね我が長男は 今回の推薦が落ちれば進路(大学)変更なのでした長男は 専門科を選択しているのでもともと普通教科の勉強が足りていません(たとえば世界史はするが地理はしないとか。。。)なので センター入試を受けるのは 無理なのでした今回受けてきた大学の推薦も2つのコースがありもう1回チャンスはあるのですが第2希望の大学と入試が入り混じってしまって(3~6)第2希望の大学の入試を選んだようです1. A大学Aコース入試 2. 〃 発表3. B大学入試4. A大学Bコース入試5. B大学発表6. A大学Bコース発表推薦入試ですから ダブって入試をすることは。。。もし掛け持ちして 2校受かったら大変なことになりますからねなぜって。。。???推薦入試というのは 受かったら相当な理由がない限り 辞退は許されないですからね長男の進路ですからその辺の選択は長男にお任せです昨日は 白菜で 今日は大根料理です先日からというもの。。。毎日 大根1本か 白菜1玉を 消費中です毎日 白い物がいっぱいで美白されちゃそうですね^^今日の簡単料理???は『 ◆焼大根のみそ煮11.28 ♪ 』材料:作り方は 焼くから美味しい大根のみそ煮 by inuyashaこの辺の方々は 冬用の保存野菜として大根・白菜 他をたくさん植えています我が家も植えているのですが旦那が仕事の合間にしているので他の方より 植えたり・収穫が遅いのです先日より 収穫を始めた 親せきなどから大根・白菜・その他の野菜を頂いて自家野菜の前にご馳走になっているわけですが先日いただいた 大根と白菜がやっと無くなるなぁ~とちょっと ほっとしていたところへ旦那が 近くの叔母の家に 我が家のりんごちゃんを届けたところ帰りに これまた凄い量のお野菜を頂いてきました大根10本・白菜10玉の世界ですよん保存食として取っておくには まだ時期が早く大量消費をしないと だめにしてしまうのでちょっと溜息なのでした。。。そろそろ持ちネタは尽きてきたし。。。みなさん 美味しい食べ方がったら教えてくださいね^^ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月29日
コメント(52)

[料理] ブログ村キーワード夜中ら降り始めた雨は止みましたが 明るい曇りです今日は お洗濯物 最初から 除湿器の上に万国旗にしましたどうせ 外に出しても たいして乾かないだろうし後で ほとんど乾いてない洗濯物を 取り込むのも悲しいしね。。。今日は ドキドキの 推薦入試の追加の日ですインフルで受けられなかった子供たちだけが呼ばれて行われます8時30分受付。。。9時から開始。。。6時30分台の電車に乗っていくと 5時30分に家を出て行きましたクラスの友達も 1人がインフルで受けられなかったので駅で待ち合わせて 2人で行くようです。。。先日から毎日 面接と口頭試問の練習を科長・専門教科の先生を相手にし来たわけですが先に受けた友達(長男より成績優秀)は口頭試問で 突っ込まれた質問をされたようで1問も答えられずに帰ってきたこともあって本人も 少々お焦りと不安を抱えながらの試験のようです先ほど 1時電にのるとの電話がありましたが長女が電話に出たので どうだったのかは。。。1時過ぎころ 迎えに行ってきま~~~す^^ 今日の簡単料理???は『 ◆白菜のツナ煮春雨11.28♪ 』材料:作り方は 白菜が美味しい!ツナ煮春雨♪ by inuyasha今回ツナ缶を使って作りましたが ハムやベーコンで作っても美味しいよん^^ホタテ缶やあさりを使うと ちょっと豪華になるかなぁ我が家は 長女が魚介類×なので取り合えず 食べられる ツナ缶で。。。もし作ってくださる方がいましたら食べる時に 黒胡椒をたっぷりかけでどうぞこの黒胡椒が イイ仕事してくれますよん^^ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月28日
コメント(46)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は朝晴れてきたので ラッキーと思っていたらなんとも騙されました~~~薄日が 申し訳なさそうに 2時間位差しただけでお昼前から 曇っちゃいましたまあ 今日は風が少し吹いていたので洗濯物は7割がた乾き 室内干しに移動今日もフォト蔵メンテナンスでしたね昨日はハードウェア今日は回線のメンテ今日も我が家はフォト蔵ちゃんに嫌われちゃいましたメンテ終了後に登録しようとしても『 IDが不正です! 』 と出て来てしまってなんど TRYするも UP出来ずやはり フォト蔵の使用をどうしようかなぁ~と 色々考えたり サイトの登録して サイトを使ってみたり そんなことをした1日でした晩ご飯後も 続きをしていたりして更新も今になってしまいました 色々書きたいこともあったのですが。。。時間も遅くなってしまったし毎日のお楽しみもありますので今日はこの辺にします昨日にお引き続きですみませんがまた 読み逃げさせていただくかもしれませんのでその時は 了解お願いしますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ 今日の長男の「◆海苔巻のお弁当11.27♪」お弁当メニュー海苔巻 ・・・豚生姜炒め・玉子・カニかま・酢飯・海苔海老フライ タンドリーチキン ・・・自家製冷食サーモンのマヨ焼き ・・・刺身用サーモン・塩胡椒・マヨ白菜のおかか炒め ・・・白菜・鰹節・醤油大根と人参の煮物 ・・・大根・人参・しめじ・さつま揚げ・だし醤油茹でブロッコリー・プリーツレタス・ミニトマト・みかんいつもの海苔巻は 簡単にご飯で作るのですが今日は時間もあったので 珍しく 酢飯にしてみました^^ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月27日
コメント(33)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は 昨日に引き続き 晴れは晴れでしたまあまあのお日様で 温かな1日でしたどうしても イイ日差しは 9時過ぎから2時過ぎまでしか差さないので相変わらず お洗濯物は 7~9割方乾きってところ引き続き 部屋干しとなりました今年もあと1カ月少し クリスマスまで1カ月となりましたね 我が家は これと言って何をするわけではないですが気分だけでもと 背景などを変えてみました*** 昨日は 私だけがフォト蔵さんに嫌われたのではなく色々な方のところでも不具合が起きていたようですね今日の3~4時に 緊急メンテナンスになってましたから。。。みなさんも 楽天の画像容量が少ないことでフォト蔵や他サイトを使っていたり 月100円を払って 容量をUPして 楽天フォトを使っているのだなぁ~と前にも話したことがあったような気がするのですが。。。月100円を払って 容量をUPするのが 1番なのは わかっていますが。。。100円を払いたくないからじゃないんです。。。このブログは 次男のお弁当が終わるまでは続けようそう 今のところは思っていますが いつかは 辞めざる負えない日が来ると思ってますその時 このブログを 思い出として 残して置きたいのでした残して置くのであれば やはり画像ありで残したいそう考えた時。。。ブログを止めたうえでも 100円を払い続けなければ 無料よりはみ出た分は 見られなくなってしまうわけで永年100円を払い続けるのもどうかなぁ~と考えて 容量UPはしないことにしたのでしたで。。。フォト蔵さんを利用させていただくようになったのです他サイトを教えていただいたので登録をして 今日 色々と使ってみましたが。。。 普段使うのには フォト蔵さんの方が 使い勝手が良いようでした不具合が多いけれども やっぱりフォト蔵さんかなブログのお引っ越しも 考えてもみたのですが。。。お友達も。。。 断然 楽天さんが多いしみなさんとのご縁も 疎遠になりたくないし今のところは楽天ブログからのお引っ越しはしないつもりです 楽天ブログも 色々と不具合いも多く今一つな ところもいっぱいあるのですが他ブログにはなく 私が気に入っているところがあるのでしたそれは 背景などを含め 自分で好きなようにデザインを決められることその時々で好きなように変えられ 楽しめるからなんですその人 オリジナルのページを見せていただけるのも他にはない 楽しみなのでした^^これが楽天から引越せない最大の理由かなぁ~まあ 楽天市場の会員でもある私にとっては邪魔だと思いつつも アフェリバナーを貼ったりすると少々ではありますがポイント付くしね^^ またも話が長くなってしまいました^^お付き合いv(。・ω・。)v アリガ島▲▲▲今日は フォト蔵さん以外のサイトに登録してみたり背景を変えてみたりとしていて毎日のお楽しみの みなさんのところへの お邪魔をほとんどしていませんもう少しすると 晩ご飯の支度となり晩ご飯後に お邪魔させていただくことになるかと。。。 また読み逃げをさせていただくかもしれませんいつもいつもですみませんが了解お願いしますm(_ _;)m 今日の長男の「◆おかかチーズご飯のお弁当11.26♪」お弁当メニューおかかチーズご飯 ・・・鰹節・チーズ・醤油コーンコロッケ・揚げタコ焼き ・・・市販品鳥の唐揚げ ・・・ごく普通の大根と牛蒡の煮物 ・・・晩の取り置き玉子焼き ・・・卵・キャベツ・人参・塩胡椒・醤油ほうれん草炒め ・・・ほうれん草・コーン・椎茸・塩胡椒プリーツレタス・自家製焼酎渋抜き柿 やっぱりミニトマトがないとさびしい感じだねミニトマトの赤が いい仕事してくれていたのだなぁ~と ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月26日
コメント(62)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は最高気温13度 晴れから曇りの予報でしたここ数日からすれば 13度は温かい確かに温かく 晴れは晴れでしたがいつもなら お昼過ぎには 曇ってくるのが 3時頃まで薄日が差していたって感じでした日照時間がいつもより長かったので綿以外は あらかた乾いたって感じですが結局半分は 取り込んで家干し続行になりました本当は晩ご飯の支度をする前に更新するつもりで書き込みをしていたのだけど。。。PCのご機嫌はまずまずなのに今日は フォト蔵に嫌われちゃったようで。。。何度アップロードをしても 出来ず「アップロードに失敗しました!!」の文字休み休み6・7回TRYしたけど×諦めて 晩ご飯後にすることに。。。なのでこんな時間になってしまいましたフォト蔵と相性が悪いようで。。。すでに半年くらい前から 複数枚まとめてのアップロードはできなくなってるし。。。だから 面倒と思いながらも 毎回1枚づつアップロードしてるのでしたみなさんの中で フォト蔵に変わるアップロードした画像を他ブログにのせられる サイト知ってる方いますか???かなり探したんだけど。。。 見つけられなくて。。。そんなこんなでてこずってしまい私の毎日の楽しみの みなさんのブログ徘徊がちっとも出来ていず 半分以上の方のところにこれからお邪魔したいと思っています例のごとくですみませんが。。。また 読み逃げさせていだくかもしれませんその時は了解お願いします^^m(*- -*)mス・スイマセーン今日の長男の「◆焼肉丼のお弁当11.25♪」お弁当メニュー焼肉丼 ・・・豚肉・玉ねぎ・人参・焼き肉のタレメンチカツ ・・・市販品の揚げ直しチーちく天・さつま芋煮天 ・・・竹輪・チーズ・さつま芋の甘辛煮・小麦粉・黒ゴマ海老のハーブ塩焼き ・・・海老・ハーブ塩麻婆白菜 ・・・晩の取り置きキャベツのケチャ炒め ・・・キャベツ・ウインナー・椎茸・ケチャ・塩胡椒プリーツレタス・ミニトマト・オレンジ***今日は 緑の野菜がなかったなぁ~明日はミニトマトなしのお弁当だ。。。今日で使い切ったの忘れて 買ってこなかったぞ~反省!反省!!ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^今日も ムカムカ感はまだ残っているもののよっぽっど楽になってきましたこの点滴治療も 月1で後2回もあるのよね~~~この副作用も 気が重たい1つなのですが・・・前にも話しましたが 血管が細く 見えずらいので血液検査・点滴に苦労するんです・・・今回は これまでになく最悪だったんです血液検査用の血液採取に 過去最高の 6回失敗なかなか血管にささらないし 刺さっても逆流してこなくて採決が出来なかったリ 少量で検査に足りなかったリ最後2か所は 注射器手でき抜く形で。。。 ようやく3本分取るのに 右手5か所 左手2か所30分もかかってやっとのこと 7か所に刺したことに。。。 こういう日って あるのだなぁ~点滴室は いつもの40代後半~50代のベテラン看護師さんいつも検査後に 先生のOKが出ると薬剤師さんが調合して 検査室に点滴が届けられてきます点滴が来るまでに30分くらいあるのでいつも 温めて血管拡張をして待っているのでしたが今回は点滴室の看護婦さんも 失敗を1回してしまい先週の金曜日は 計9か所も刺したのでしたl||li(つд-。)il||li こんなことを書く予定でなかったのですが・・・この検査の時にできた注射跡にあった ちっちゃいかさぶたなんとなく 腕を掻いたら とれて 少し血が出てきたのでしたそれを見たら あの日のことを思い出してしまったのでしたチャンチャン!!今日もチャンチャンなお話でした◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月25日
コメント(38)

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日から降っていた雨は朝には上がり午前中 薄日も差したりしましたが午後には また曇ってきちゃいました昨日乾かなかず 軒下置き去りにしたバスタオル午前中の薄日で ほぼ乾きました^^お日様の香り~ フカフカ~ とはなりませんでしたが今日干した物は5~7割乾きもちろん家に取り込んで 除湿器の上で万国旗取り合えず 1時間タイマーをONです^^毎度毎度 皆様にご心配をおかけしている私の調子は・・・今回 朝の薬とともに 予防として 吐き気止めを飲んでいるのが良いのか前回のような 吐気で寝れないなんて 悩まされることはないですまあ。。。 ムカムカ感は相変わらずありますが。。。それでも先月のことを考えたら 雲泥の差で楽です今日で5日目 後2・3日の辛抱です昨日の晩 突然次男が 「明日 5時には起こしてね!!」と言う「お母さんげ寝坊しなくて起きられたらね。。。」起床は5時の予定ですが。。。なかなか きっかり5時に起きられないのでしたお布団か恋しくて恋しくて~~~(^▽^笑)「 絶対 5時に起こして!!」と言う「わかった!!寝坊しないようにするから。。。」と話は終わるさ~~~て 困りましたl||li(つд-。)il||li 約束はしたものの 自信がない母でした。。。なぜ 早起きを次男はしたいかと言うと。。。最近 長男と野球のゲームをしているのであったが。。。休みの日は ほとんど遊びに行って家にいない次男その次男の留守に 勉強の気晴らしにゲームをする長男自分のチームのレベルUPをはかっているのであったもともと 長男の方がゲームの腕は何をやっても 勝ち目はないのではあるが99%長男が勝者で見ててちょっとかわいそうゲームに 関しては手抜きはしない 長男勝てるはずもないが 惨敗は逃れたい次男そうなんです!!次男は考えた 長男が起きてくる前に 自分のチームのレベルUPをはかったのであった元に戻りますが。。。起こしてやらなきゃいけない。。。 使命感の強い母(^▽^笑) 置きましたよ~~~ 遅れることなく30分以上も早くね。。。長男が引退してから こんなに早く起きたの初めてかもなんと 4時20分起床しちゃいましたよ目覚めの (● ̄  ̄●)ボォ---- をゆっくりとって 5時から起こし始めて3回 10分後に起きた次男そこから お弁当作りの開始です久しぶりに早起きをしちゃったので最後に出掛ける次男が家を 出る頃には眠たくて眠たくて我慢して 我慢して 洗濯を干して9時頃 PCを開けて立ち上がるまで転がったらそのまま zzzZZZ 1時間ちょっと爆睡してしまいました( ̄  ̄;)ハッハッハ と話は長くなりましたが。。。(*_ _)人 これが言いたかっただけですチャンチャン!!今日の長男の「◆カレー炒飯のお弁当11.24♪」お弁当メニューカレー炒飯 ・・・ミックスベジ・カレー粉・塩胡椒・醤油金平の海苔肉巻きカツ ・・・自家製冷食鰹の生姜照り焼き ・・・刺身用の鰹・生姜・麺つゆ・みりんチキンのハーブ塩焼き ・・・鶏もも肉・ハーブ塩(隠れてるけど下にも入ってて3切れ)大根のツナ煮 ・・・晩の取り置きポテサラ ・・・じゃが・りんご・きゅうり・マヨ・フレンチドレ茹でブロッコリー・プリーツレタス・ミニトマトフルーツ ・・・自家製 焼酎渋抜き柿ずいぶん長男のお弁当の量減ったと思いませんか~~~ご飯は 長女のお弁当箱に8割おかず入れにフルーツも入れちゃうことにしました^^ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^私にとっては珍しい物を作りました^^『 ◆ラ・フランスのコンポートもどき^^ 11.24 』コンポートなどと言えるようなオサレな物ではなく煮 ラ・フランス でありました我が家の果樹畑よりとれたラ・フランスちゃん小屋で追熟してから食べるのですが今年は思ったほどに追熟がすすみ食べ始めた頃にはやわらかくなり始めてて生食では食べきれないうちに痛みも出て来てもったいないので 痛んだところをとって 砂糖を重量の2割とレモン汁適当をかけ一晩おいて 果汁たっぷりになったら 中火にかけること10分時々あくをとって終わりジャムにしようかと思ったので 少々砂糖が多かったようですがジャムにせずに 食べたいと言うのでコンポートもどきとして食べることにしました(^▽^笑)◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月24日
コメント(61)

[料理] ブログ村キーワード 今日はお天気に朝だったので家族全員分のバスタオルを洗ったら10時頃から 雨が降ってきちゃったぁ~~~夕方まで干したって 半乾きにもならないよなぁ~バスタオルって大きいから家に干すのって大変なのよね~~~軒下に明日まで干して置くことにしましょっと!!調子の方は 昨日同様なんだけどなんか今日はだるくて 洗濯を終わしただけで午前中はゴロゴロして終わっちゃいました午前中より調子が良いようなのでこの更新の後 お楽しみの。。。みなさんのところに。。。時間的な物もあって~ もしかすると 読み逃げさてせていただくかもしれませんので了解よろしくお願いします^^今日は 先日お弁当にも入れた超簡単 里芋のコロッケです^^我が家では里芋を自家栽培しているのですが親指大の里芋も結構採れるのよね~剥くのも大変だし 料理のしようがない大きさで ならば ふかして ツルンと皮を剥いて つぶしちゃえってことでこんな物を作ってみました味付けも 邪道にも カップスープの素(コーンスープ)を使って子供の好きな味にして チーズも入れて ごまかしちゃったわけ^^今日の簡単料理???は『 ◆里芋のチーズコロッケ11.23♪ 』材料:作り方は もっちりが美味しい里芋のチーズコロッケ♪ by inuyasha朝 揚げ直して お弁当に入れちゃいました^^揚げものブースの左2個ね(v^ー°)ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^◆◇◆ お知らせ 只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますが ご了解よろしくお願いします (人uдu) ◆◇◆◆◇◆ お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月23日
コメント(60)

[料理] ブログ村キーワード 今日は久しぶりに太陽さんが顔を出してくれました時折曇っちゃうし。。。日照時間が短いうえに すぐに向かいのうちの陰になっちゃうのでどこまで洗濯物が乾くかわからないけど久しぶりに 色々な物を3回ほど洗濯しました^^*****今日の調子は 昨日と同じでムカムカの気持ち悪さはあるものの なんとか動ける範囲ですただ 何でも美味しく食べられるのですが。。。食べたと。。。 口が不味いのが。。。ですが。。。皆さんからの温かいコメントに かなり励まされています本当に アリガトウ (*´-`*)ゞ ポリポリ先日 お弁当に入れた鮭ふりかけを紹介します^^紅サケ(赤みが強く綺麗な色の仕上がりになるので)のあらの含有量が多い時に大量に買い込んで まとめて焼いて ふりかけにして 冷凍保存しています^^1カ月位は冷凍保存可能ですので 炒飯やふりかけにしたり結構重宝ですよん今日の簡単料理???は『 ◆自家製 鮭ふりかけ 11.22♪ 』材料:作り方は 簡単!! 自家製 鮭ふりかけ♪ by inuyashaおとといの晩がカレーだったので 昨日は リメイクカレースープにしてみましたこれが。。。結構いけると子供達から〇をもらいました『 ◆リメイク スープカレー 11.22♪ 』作り方なって言うほどの物はなく。。。カレーをマルチブレンダーで撹拌して 麺つゆを入れ好みの味までお湯で割りキャベツと人参を入れて柔らかくなるまで煮て最後に水餃子を入れて火通ったら完成先日マルチブレンダーを購入 初めて使ってみましたこれが結構重宝なものだと。。。今まではミキサーでしていたのですがマルチブレンダーは洗い物が小さくて少ないのが気に入っちゃいました私が買ったのはこれ■【送料無料】スムージーにオススメなハンドミキサー♪レシピ付き!【オマケ付き!】私が買ったお店は明日の9:59まで10倍なんだけど。。。どうやって検索をかけても ひっかって来なくって同じ値段で 5倍のお店にリンクを張っておきましたので良かったら覗いてみてね^^ちなみにお値段は送料込7480円です^^ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆出来上がったお料理を目の前に写真を取り上げるのまってる息子君の手が時々写っていてとっとも可愛いのよ^^ある物で。。。なんて謙遜していらっしゃいますが美味しそうな食卓が紹介されていますよん私はいつも 肉まん作りがとっても上手だなぁ~と(^¬^)じゅるる~です^^『あるものでなんとかやってます。』の さりょ0472さんが 簡単美味しい!我が家のおかかふりかけ♪ by inuyashaと キャベツが美味しい!!おかかマヨ焼き♪ by inuyashaとっても美味しそうに作ってくださいました^^さりょさん お試しありがとう。。。喜んでくれて とっても嬉しかったです^^レシピブログにもつくレポアリガト♪(*'-^)-☆すっかりご紹介が遅くなっちゃって(人uдu)◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月22日
コメント(45)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は 朝は雨 その後はパラパラ雨がふttリ止んだりの1日でしたこのへんて 今ころの時期 お天気に恵まれないそんな日が始まると 結構続いちゃうんですよね~気温が下がっているので 除湿器の上の万国旗洗濯物も乾きづらくなって 綿ものは1日4~5時間の除湿では乾かなくなり2日がかりになってきました点滴治療の最初に 吐気止めも点滴するので当日の飲み薬はないのですが・・・前回の点滴治療後から 当日の晩に かなり強い吐気が来るのでしたそのことを薬剤師さんに話したところとんぷく(症状のひどい時に一時的に飲む薬)が毎回処方されるのでそれを朝晩の薬と一緒に 朝1回予防薬として飲むようにいわれ今朝 飲んでみたところ 効き目が表れているようでムカムカ気持ち悪いのはありますが 起きて何かできる状態です毎度 ご心配をかけてしまいますがみなさんに話をすることで気持ちがずいぶん楽になるのでここに書かせてもらってますが・・・またかぁ~と思った方は 気にせず スルーしてください 昨日 UPするつもりだった昨日の長男弁当を紹介します今日の長男の「◆くるくる海苔巻ご飯のお弁当11.20♪」お弁当メニューくるくる海苔巻ご飯 ・・・ご飯・海苔・ツナ・きゅうり・マヨコーンクリームコロッケ ・・・市販品の揚げ直し海老フライ ・・・ごく普通のしめじの肉巻き ・・・豚バラ肉・しめじ・焼き肉にタレ大学芋 ・・・晩の取り置き金平牛蒡 ・・・牛蒡・人参・白ゴマ・砂糖・醤油・みりんプリーツレタス・ミニトマト・オレンジ 11.19日のお弁当インフルで胃袋が小さくなったらしい長男ご飯のりょを減らしてほしいと言うのでご飯は長女のお弁当箱を使ってほぼ満タンに入れました一回り小さいし 底もお椀型なので長男のお弁当箱満タンの半分くらいしか入りませんがそれでも かなりお腹がいっぱいだったと言うので今日は海苔巻にして隙間をつくってみたら 丁度よかったそうです^^当分はこれで行って見ようかと思います♪ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆長女の 滑り止めとして受ける 私立高の説明会が今日あって旦那と長女がいってきたのでしたまず 公立校ではないお土産を頂いてきました一つ目は 結構あるらしい 学校名入りのファイルそして 二つ目がビックリ\(◎o◎)/!売店で 人気の商品でしたそれがサンドウィッチ・ベーグル(ブルーベリージャムとクリーム入り1個)・クッキー1個クッキーは写真をとる前に 長女がもって行ってしまいましたこれを来た人全員(付添いの親も)にくれたそうです長男も同じ高校に行った(3年前)のですが・・・オープンキャンパスに行って 説明会にはいかなかったのでこのようなお土産はありませんでしたが・・・説明会(親同伴)となると 私立高校は 宣伝も兼ねてお土産もあるのだねと 旦那と話したところですみなさんの高校の説明会でも何かもらいましたか???◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月21日
コメント(37)

今日は 薄日が差したり 曇ったりのお天気だったようですようですと言うのは・・・今日は 月1の点滴治療の日朝10時過ぎから出掛けて 会計が終わったのは3時日中のほとんどを 病院にいたのでした院外で薬をもらって ちょっと買い物をして帰ったら4時過ぎ 一休みしたら晩ご飯の支度です今日は夜に予定があるので早ご飯なので・・・夜の予定とは…今日は 中学校の進路説明会と 小学校の教育懇談会どちらも7時~ と重なってしまったのでした旦那が 中学校の説明会の後に小学校の方に行ってくれますが・・・ その代わりに 長男の駅までのお迎えが私に回ってきました面接の練習などで7時電にのってくるのですが今日はまだ連絡がなく 帰るコール待ちをしていますそんな訳で この後 迎えに出掛けなければいけないので書き込みをして 画像加工して 画像を取り込んでなんてしていると いつ更新できるかわからないので今日のお弁当ブログはお休みにしようかと思います点滴治療をして来て また つわり習慣が始まったわけですが今のところ 少々 ムカツキ・気持ち悪さがありますが我慢の範囲内ですんでいますですので・・・お迎えの時間を見ながらお楽しみの みなさんのところにお邪魔させていただきますみなさんのところで コメントしたりするのが楽しみなのですが悲しくも また 読み逃げになるかもしれませんどうにも時間が取れなくて (*_ _)人ゴメンナサイあやまり 続きになってしまうのですが・・・つわり習慣が始まってしまったのでもしかすると 明日からの数日間読み逃げをお願いすることになるかもしれませんその時は どうぞ 了解お願いしますいつもいつもで 申し訳なく思ってますどうか 面倒見てやってくださいね^^ ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月20日
コメント(35)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は久しぶりに雨が降っていませんとはいっても 曇りの中に 時折薄日が差す位でやっぱり 今日も サムッ!!。゚.(li *>ω<)σÅ`;)つ雨は降っていないものの あまりいい感じの天気でなかったので今日は 最初から除湿器の上に万国旗しました除湿器を置いているところは日が入るところなので少々乾きがイイかなぁ~なんて 期待してますがさてさて 新型インフルで 学級閉鎖とともに自分もインフルにかかって休んでいた長男この休み中 おこさなかったこともあって 毎日 9時半~11時起床 だったのでもともと 朝起きが苦手で 毎日4・5回 15分かけて起こしているので非常に心配しましたが・・・昨日は11時前には寝たようだし 本人の気持ちもあったのでしょう2回目で 起きてきました ヨカッタ!ヨカッタ!!今日は1週間ぶりに長男が登校長男のこともですが・・・ 私自身も1週間ぶりで 早起きができるか心配でしたが予定時刻の10分前に目が覚めました^^今日の長男の「◆鮭海苔弁のお弁当11.19♪」お弁当メニュー焼き鮭海苔弁 ・・・自家製鮭ふりかけ・海苔・醤油里芋のチーズコロッケ ・・・晩の取り置き唐揚げ・揚げしゅうまいキャッベツのカレーマスタード和え ・・・晩の取り置き切り昆布煮 ・・・晩の取り置き プリーツレタス・ミニトマト ・・・フルーツ ・・・自家製焼酎渋抜き柿今日起きられるか心配だったので 昨日の晩ご飯はお弁当に詰めやすい物に・・・なので今日のお弁当は 取り置き弁当です( ̄  ̄;)ハッハッハブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~ Oh!みつみつさんレシピのリピつくレポで~す我が家のキャベツちゃん 思いのほか早くに大きくなったのそれはそれで良かったのですが・・・早くに大きくなったので 収穫保存をして置くことがまだできないし毎日食べて入るのですが 食べるのが追い付かないでいるうちにますます大きくなったり 今月に入ってから 雨の日が多かったのでついに割れ始めてしまって・・・このところ 気合を入れて大量消費に勤めてるのですがさて 連日となると メニューがついて行かないのでありましたで・・・何にしようか 悩んでいた時前に みつみつさんのレシピを作って子供たちにも結構評判が良かったなぁ~と思いだしリピとなりました^^『 キャベツのカレーマスタード和え 』今回は ツナも入れてみました^^ツナ入りも美味しかったで~~~す!!みつみつさ~~~ん!! 美味しいお料理をいつも紹介してくださりアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪画像上のお名前をクリックしていただくとこのお料理のページに飛べますよん^^晩ご飯の支度の前に書き込みをしていて後は画像を取り込むだけってところでl||li(つд-。)il||li またやっちゃいました変換をしていて ENTERを押したら何がどうしたのか???画面が切り替わっちゃって・・・書き込みがパ~~~になっちゃいましたということで・・・ 更新がこんな時間になってしまいましたヘ(´o`)ヘ とほほ日中 漬物の準備などをしていてほとんどの方のところにお邪魔できませんでした更新したらお邪魔したいと思いますが・・・時間的なことから 読み逃げさせていただくかもしれませんその時は 了解お願いします^^◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月19日
コメント(40)

[料理] ブログ村キーワード 今日も寒い雨ふりです・・・このまま 冬に突入しそうな寒さです{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~!!今日も 洗濯物を乾かすのに 格闘そろそろ太陽さんを拝みたいです天気の良いところがうらやまし~~~!!長男のクラスの学級閉鎖とともに新型インフルにかかった長男学級閉鎖の解除とともに 長男も学校にインフルが治って3日間ゆっくりまったりしていましたが明日から 登校です。。。私もすっかり ゆっくり起きる生活が続いたのでまた 早起きが始まるかと思うと起きられるのか少々心配です^^お肉やこってり料理のお供にいかが???わかめたっぷりで美味しいよん^^自画自賛で~~~す!!今日の簡単料理???は『 ◆わかめとえのきの生姜浸し♪ 』材料:作り方は あっさり!わかめとえのき生姜浸し♪ by inuyasha作り方なんて言うほどのものじゃないけど 覗いてみてね!!ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆いつも素敵でオサレなお料理を紹介してくださっていて習ってらっしゃる フラーワーアレンジも時々。。。とってもセンス良くて素敵なんですよ良くお友達と素敵な所にランチに行ってらっしゃるのでお料理も洗練された 素敵なお料理ばかり♪♪色々なお料理コンテストなどにも投稿されて賞もたくさんもらっているんですよ^^そんな素敵でお料理の実力をお持ちのユカポンずルーム すえちゃん5205さん が 厚揚げのねぎ味噌マヨチー焼き を油揚げを使って素敵にアレンジして作ってくださいました^^我が家のと違って 盛り付けも素敵^^すえちゃん お試しいただき アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪とても喜んでおりますわあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月18日
コメント(42)

[料理] ブログ村キーワード 今日は昨日からず~っと雨ふりそして(○≧ω≦;)サムィィィィです!!洗濯物を乾かすのに 奮闘しております***長男は すっかり 元気になったようでゲームをしたり・テレビを見たりお休みライフを楽しんでいるようです合間に ち「ょっと勉強でもするか!!」なんて言って ほんのちょっと部屋に行って勉強したみたいです今日も簡単料理の紹介です^^肉料理が食べたい・・・次男太ることが気になる・・・次男肉を食べてる満足感を得ながらヘルシーにと考えたものです^^今日のお料理???は『 ◆豆腐の肉巻き♪ 』材料:作り方は ヘルシー♪豆腐の肉巻き!! by inuyashaブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログ・クックパッドに つくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆昨日 改名をしたのに みなさんのところでのコメのネームが変わらない話を書いたところマグカップさんより『楽天会員情報の管理』の中の、基本情報の変更後 一度 ブログを ログアウトしないと変わらなかった気がします!とコメントを頂きログアウトしてみたら ネームが変更なりました^^マグさん アリガト♪(*'-^)-☆ たすかりましたということで・・・昨日の晩より新ネームでお邪魔しています楽天ブログの使用の仕方やQ&Aのどこを見てもログアウトしないと変更されないって一言も書いてなかったのよん・・・私の見落としかしら???私の見落としだとしても 問い合わせをしたのだから返答は欲しかったw 楽天さん!!トップページを先日から 改造中なのですが・・・なんとなく出来上がってきましたもう少し改造するかもしれませんが・・・楽天ブログのお気に入りから日記のページに飛んで来てくださる方は良かったら ホームに行って見てやってくださいね◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月17日
コメント(43)

[料理] ブログ村キーワード 今日は昨日に引き続き雨ふりでザ~っと降ったり パラパラと降ったりです昨日はそれほどでもなかったのですが今日は一段と (○≧ω≦;)サムィィィィです洗濯物も除湿器の上で万国旗していますが気温が下がっているので 除湿効力が弱くなかなか乾かず 上にしたり下にしたり場所や干し方をかえてなんとか乾かしている状態です早く乾かさないと電気代もかかるし衣服も匂ってきますからね・・・これからは ますます洗濯物を乾かすのに苦労する季節が・・・長男はすっかり熱も引いて 食欲も戻りつつありますが2日ほど絶食状態だったので 「胃袋が小さくなった~~~」と長男いつもの2/3を食べるとお腹がいっぱいになるようです体重も3kg落ちたとか・・・まあ 部活引退後 食べる量を控えていたのですが体重が少々増加傾向だったので本人としては 胃袋が小さくなったのは好都合だったようです今日から 監禁生活を解除したので早速 遅い朝食をとってからというものお昼ご飯の時間以外は ず~~~っとTVゲームを 飽きることなくしています昨日のせようと思ったのですが・・・急きょ 「刈り上げ餅」を紹介したので 今日になりました昨年晩ご飯の一部として載せたので見かけた方もいると思いますが・・・目新しい物を作ってないし 今シーズン初めて作ったので・・・今日のお料理???は『 ◆里芋だけの味噌煮っ転がし♪ 』 材料・作り方は 今が旬!里芋だけの味噌味の煮っ転がし♪ by inuyasha我が家の子供達は「里芋」って言ったらこの食べ方が一番好きなのでした・・・全体的に甘辛味が好きな子供達その味覚にマッチするのでしょうね^^ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆色々な美味しそうなパン・お菓子そしてお料理をのせていらっしゃるてんこもり~♪ の てんこもりもり!さん が 簡単美味しい!我が家のおかかふりかけ♪ by inuyashaを作ってくださり 焼きおにぎりにしてお弁当にも入れてくださりました^^そしておかかふりかけを使った 里芋バターのおかかふりかけ炒め inuyashaも作ってくださいましたてんこもりもりさん 2つもお試しくださりアリガト♪(*'-^)-☆焼きおにぎりにしたことはなかったのでこんど焼きおにぎりにしてみなくっちゃ!!先日改名をして 楽天ブログの方も改名しました私の方はすっかり改名がすみ「雲母☆きらら」に変わっているのですがどうも みなさんのところに行ってコメする時変名ならずに改名前の「iloveinuyasha」で記載されます少し時間がかかるのかんぁ~なんて思って見ていたのですがいつになっても 変名されないので 問い合わせてみたのですが相変わらず その辺のメンテ不足の楽天さん 返事がきませんごちゃごちゃ状態でごめんなさいね^^◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月16日
コメント(53)

[料理] ブログ村キーワード 今日は朝からザーザーの雨ふり雨は小降りになってくると 今度は風邪がビュービューガタガタと音を立てて窓ガラスをならしていました夜になる頃には 時折強い風が吹く位になりましたが雨は相変わらず降っています長男の熱も朝にはすっかり下がり 平熱になりました食欲も普段の6~7割ほどに回復しました熱が下がれば 部屋で寝ているのも 飽きてきたのでしょう長男:「おかあさん いつまで 隔離生活なの!!」と部屋に運んだご飯のお膳を台所に下げながら聞いてきました母「お父さんと相談して決めるからね!!」そう言われ 今日はおとなしく部屋で隔離生活をしています明日いっぱい 隔離生活をしてして欲しいところなのですが取り合えず 熱も下がったので 兄弟のいない 日中はマスクをするのを条件に茶の間の出入りを許そうかと思っています^^明日は この辺では 刈り上げです刈り上げは旧の9月29日に行います刈り上げでは 米の無事の収穫を祝って餅をついて 神棚や仏様に挙げ物をします米農家や自家米だけを作っている家でどのくらいの家でこの「刈り上げ餅」をしているかわかりませんが我が家では 今のところ欠かさずしています明日がその日なのですが・・・次男がスイミングの日で早ご飯になるので長男も食べられるようになったし と言うことで今日しました今日のお料理???は『 刈り上げ餅 』【今年は写真を撮り忘れたので 昨年とったものです】我が家では義母の若いころは知りませんが私が嫁いだころは 行事の日(盆正月・春秋彼岸・大田植え・刈り上げ)などには餅をついて 他には基本はぜんまいの煮物・玉こんその時々の行事食を義母が作ってくれました 餅は納豆餅と甘いもちですが・・・以前はきな粉餅にしたり胡麻餅にしたりしましたが長男があんこ餅が好きなので 今はもっぱらあんこ餅です何で甘い餅をするかというと・・・我が家には神棚があり 大黒様と恵比寿様を祭っていますが大黒様は甘い物が好きだそうで甘い餅、恵比寿様には白餅その他 色々な神様や仏様には白餅やねぎなしの納豆餅を挙げ物します色々な行事や・行事食を 今の都合でしない物も増えてきましたがこの位は 私ができるうちはしたいなぁ~と思っています^^ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆日中は ブログのホーム作りをしたり午後は早めに 刈り上げの準備をしたり晩ご飯後は楽しみにしている「天地人」を見ていて更新もすっかり遅くなってしまいましたってなわけで・・・いっつもいっつもで済みませんが今から大半の方のところにお邪魔しますのでもしかすると・・・読み逃げさせていただくかもしれませんがどうぞ了解お願いします(人uдu)我が家の簡単料理を作ってくださった方をここで紹介させていただこうと画像やリンクをお借りしているのですが・・・ご紹介がすっかり遅くなっていますすみません!! (o_ _)ノ ペコリ◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月15日
コメント(27)

[料理] ブログ村キーワード 夜中ら降り始めた雨が朝まではザァ~ザァ~でしたがその後は ポツポツ雨が降ったりやんだりです。今日は地元の産業まつりがあって体育館に地元の商店が出店したり子供向けにゲームや試食などもあります 外で農産物を売っていたり・出店もありますまあそんなお祭りで長女は午前中のみ友達とで出かけ次男は朝から そこに遊びに行っていますお昼ご飯を食べに帰ってきましたが・・・長男の熱も微熱くらいに下がり朝から パンなどを食べるようにはなってきました本人も 自分は隔離中のみとわかっているので部屋からほとんど出てこないし長男と接触をしないようにしているのでどんな調子なのか 詳しくはわからないのですが・・・取り合えず 食べれるようになってきたので一安心したところです^^今日はお弁当がないのでまたまた 簡単料理の紹介です^^我が家のキャベツちゃん 本当は今ころから収穫が始まり半分は12月に入って収穫し 保存する予定だったのですが10月中旬から 雨が降ってはお天気が良い続いて早く 大きくなったのはいいのですが・・・このところの 雨の多さで 割れ始めてしまって今キャベツちゃんの大量消費に励んでいますそんなことで先日紹介したおかかふりかけを使って簡単料理を作ってみました^^今日のお料理???は『 ◆キャベツのおかかふりかけマヨ焼き♪ 』材料・作り方は キャベツが美味しい!!おかかマヨ焼き♪ by inuyasha作り方を見るまでもない簡単料理ですが一応のせてありますので 見てやってくださいね^^ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆【印鑑のハンコヤドットコム】さんでかわいいキャラクタータイプネーム印が新登場☆<ウサギさん・クマさん・ブタさんに続く、4人目の新メンバー大募集!>4人目は何がイイかしら色から行ったら黄色か緑かなぁ~!!黄色なら キリン 緑ならかえる・かっぱ なんて言うのはどうかしら?!こんな シャチハタ かわいいよね~~~!!次回買う時はこれにしよ~~~っと印鑑のハンコヤドットコム新キャラクター募集!?キャラクターネーム印☆フタんびーず【ハンコヤドットコム】 ←参加中◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月14日
コメント(56)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は雨は降らないものの全体的に曇り 時々薄日がチラッと差すくらいでしたなので洗濯物は ほとんど乾かず除湿器の上に取り込み スイッチONですさて新型にかかってしまった長男は昨日 病院から帰ってきてそのままベッドIN途中晩ご飯を部屋に運んで起こしましたがそのまま ご飯を食べずに眠ったようで朝 調子を見に行くと 机の上にそのままになってました朝には熱が上がって8度4分になりリレンザが効いているのか9度以上には上がらないようです熱に弱い長男は 7度5分を超えたので食事もほとんどとれず ウイダーを飲むのがやっと朝も昼も ウイダーで飲んでリレンザを吸引して後は死んだように寝ています先ほどから目が覚めたようで 時折 鼻をかむ音が聞こえてきます茶の間の隣が長男の部屋で 壁1枚なので・・・そろそろ お腹も減ってくる頃かと食べやすいヨーグルトとプリンを買ってきたところですもって行ってあげたいところなのですが・・・私も来週にはまた点滴治療がありインフルエンザにかかるわけにはいかないので長男との接触禁止令が旦那から出ているので誰か帰ってきたら 長男に持って行ってもらうつもりです学校も昨日から学級閉鎖で 来週の水曜日まで休みで大学の推薦入試がら明日の予定ですが・・・インフルが流行っていると言うことで先週 インフルにかかって 推薦入試受けられない生徒は28日に 追試となっているので そちらは心配ないのでした長男の推薦入試を心配してくださった方 ありがとうございました本人も 推薦入試の前に 学級閉鎖で 面談等の練習日が少なくなって 心配していたのですが自分がインフルにかかたので 28日伸びて推薦入試の練習がとれると そちらはホッとしていました後は熱が下がって 食欲が戻るのを待つよりほかないのでしたということで・・・ お弁当がないのでまたまた 我が家の簡単料理の紹介です^^次男が野菜炒めがイイというのでメインはそちらなのですが・・・さて後はなににしようかということで 冷蔵庫を物色厚揚げが1枚ありました・・・最近は煮物などに入れるのが多かったのでちょこっと違った食べ方をしてみようかと・・・子供たちが好きなチーズとマヨを使ってみようかとこんな物に変身しました^^今日のお料理???は『 ◆厚揚げのねぎ味噌マヨチー焼き♪ 』材料・作り方は 厚揚げのねぎ味噌マヨチー焼き by inuyasha長女・次男から これはなかなかいけるとお墨付きを頂きましたクックパッドにも書きましたが 焼き時間が少ないと葱が辛いので チーズに焦げ目が付く位焼いた方がいいようです実は写真をとった後 脇に流れているねぎ味噌マヨを食べてみたところ 少々ねぎが辛かったのでチーズに焦げ目が付く位まで 追加加熱しました( ̄  ̄;)ハッハッハバッチグーな出来上がりになりましたブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月13日
コメント(44)

[お弁当] ブログ村キーワード 2回目の更新をしようと書き始めましたが結局翌日の更新になっちゃいました ここからは昨日の書き込みです今日はそれほどイイ天気にはならずに終わった1日でしたカラッと洗濯物が乾かず湿っぽい感じがするので家の中に干し直しになってしまいました一時期 治まっていた新型インフルエンザですが先週あたりから 中高とも 学級閉鎖が出て昨日小学校で初めて新型インフルで 学級閉鎖が出て午前中でで帰って来たと思ったら今度は 長男のクラスが学級閉鎖になったと1時電で帰るからと電話があり迎えに・・・昨日の晩からせきが出ると言っていた長男学校では5度の日熱だったようですが明後日は面接もあるし 病院に連れて行ってくれと言われたのでそのまま病院に直行・・・病院で熱を測ったら7度4分に上がっていて一応 検査をしたら A型インフルでした・・・まだ熱が出始めたばかりなので新型との区別はつきませんでしたが新型で学級閉鎖になったことを話したら多分新型だろうと・・・ リレンザを処方されましたとうとう我が家に 新型がやって来てしまいました長男は今日から部屋に隔離になりますもともと 7度以上の熱が出るとへたる長男このところの面接や口頭試問の練習・勉強で夜更かし状態だったのもあって3時過ぎから 起きることなく ず~っと寝続けていますどうか家族に映らないでくださいと祈るばかりです今日の長男の「◆ごぼべー炒飯のお弁当11.12♪」お弁当メニューごぼベー炒飯 ・・・牛蒡・ベーコン・ウェイパー・塩胡椒・醤油・ごま油金平のり巻きカツ ・・・金平牛蒡・海苔・豚肉・溶き小麦粉・パン粉ほうれん草のグラタン ・・・自家製冷食ケチャ唐 ・・・鶏から・いんげん・ケチャップ大根と人参の煮物 ・・・大根・人参・油揚げ・麺つゆ・みりん椎茸のパン粉マヨ焼き ・・・椎茸・パン粉・青のり・マヨプリーツレタス・ミニトマト フルーツ ・・・みかん・りんご今日は またまた 困った時のお助け炒飯弁当です牛蒡とベーコンの取り合わせ 初めてしましたがこれが結構いけるのに ちょっと@@ビックリブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月12日
コメント(20)

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日は1日雨ふりでしたが今日は雨も止み 9時過ぎころから薄日が差してきましたもう少しイイ天気になってくれるといいんだけどなぁ~昨日こそは2回目の更新をしようと張り切っていたのですが結局 更新できずに終わっちゃいましたみなさんのところも読み見逃げをさせてもらったりしたのですが昨晩は 晩ご飯後どうにもこうにも眠たくて・・・更新もしたいし 「ギネ」もみたいし でも眠たいしさてどうしようかなぁ~と考え旦那と子供に10時に起きそてくれるように頼んでちょっと zzzzzz居眠りすることにしました起こしてくれたのはわかったのですが寝足りないのか そのまま2度寝結局 目が覚めたのは11時半。。。l||li(つд-。)il||li 。。。更新もできず テレビも見られずでしたが毎日の楽しみの みなさんのところにお邪魔しようと・・・読み逃げさせていただきながらお邪魔していたのですが結局間に合わなかった方のところもゴメンネm(;ω;`m)三(m´;ω;)mゴメンネここ数日毎日言っているのですが・・・今日こそ2回目の更新を・・・で… また読み逃げさせていただくかもしれませんのでその時は 了解お願いします(人uдu)今日の長男の「◆豚そぼろのお弁当11.11♪」お弁当メニュー豚そぼろ丼 ・・・豚赤身ひき肉・生姜・砂糖・醤油・みりん・鰹だしグラタンコロッケ・揚げタコ焼き ・・・市販品揚げるだけタンドリーチキン ・・・自家製冷食金平ごぼう ・・・ごぼう・人参・砂糖・醤油・みりんナポリタン ・・・スパ・ミックスベジ・ナポソースウインナー・竹輪炒め プリーツレタス・ミニトマト・がりフルーツ ・・・みかんブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆シーズー犬のムサシくんのことや自家野菜のことや美味しそうなお料理をのせていらっしゃる愛犬シーズー、趣味のブログ の sakuranbonokiさん が『 ◆おかかふりかけ♪ 』 を作ってくださり おにぎりにしてくださいました^^ワンプレートに美味しそうに盛り付けてくださって 感激です^^◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月11日
コメント(35)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は朝から雨ふりです全国的にお天気が悪いようですね北海道では雪が降るかもなんて予報でしたみなさんのところのお天気はどうですか?! ***昨日の晩も2回目の更新をしようと思っていたのですが居眠りをすることはなかったのですが相変わらず PCの調子が悪く年中フリーズをしてしまって 思うように進まず時間的に みなさんのところにお邪魔するのがやっとで2回目の更新に至らず終わってしまいました今日こそはと思ってるのでみなさんところにお邪魔しても読み逃げさせていただくかもしれませんのでその時は了解よろしくお願いします(人uдu)昨日の長男の「◆豚の角煮ちらしのお弁当11.10♪」お弁当メニュー豚の角煮ちらし ・・・散らし寿司の素・豚の角煮(市販品)・卵焼き(甘)カニクリームコロッケ・いかカツ ・・・市販品の揚げ直しさと芋の味噌に ・・・晩の取り置き海苔巻サラダ ・・・カニかま・レタス・ハム・チーズ・海苔・マヨマカロニサラダ ・・・マカロニ・人参・きゅうり・ハム・コーン・マヨ・ドレ茹でブロッコリー・プリーツレタス・ミニトマト フルーツ ・・・オレンジブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆ LunchBox の ピグ535さん が 里芋のぺったんこ焼き を作ってくださり娘さんのお弁当に入れてくださいましたピアノの先生をなされていて夕方からのレスン前に家族の夕食を作って出掛けられたり毎日 娘さんに美味しそうなお弁当を作られているとっても家族思いの素敵な方お料理もとっても上手でなんですよピグさんお試しくださって アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪ご紹介が遅くなってしまってm(_ _)mスミマセン◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu)◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月10日
コメント(41)

[料理] ブログ村キーワード 昨日の晩 遅れを取り戻すべく2回目の更新をしようと書き込み始めたもののいつのまにかzzzZZZ 中途半端で居眠りをしていました今日こそは 2回更新しようと意気込んでいるのでしたということで・・・ここから下は昨晩書き込んだものです今日は 朝は曇り時々薄日な感じで始まりましたがお昼近くになるとどんより曇り空となり1時ごろから本降りの雨になりましたいつも病院通いしているのは 外科なのですが今日は内科の通院日でお昼から出掛けてきました少々血圧が高めですが 病院に通ってなかったのでしたが 手術が決まった時 「血圧が高いと手術の時のリスクが高い」と外科の医師より 内科に行って診察してもらうようにと言われそれから 血圧の薬を飲むようになったのでした9月の診察の時に2か月分の薬を出され 今日の診察になったのでした血圧って遺伝の部分も多いようで特に母親が高血圧だと 高血圧になる確率もかなり高いんだそうですもともと 若いころは低血圧だった母ですが50前頃から高血圧の薬を飲んでいたので私の高血圧も 遺伝もあるのかなぁ~娘に遺伝しないといいなぁ~と思うのでしたそう言えば 6日の日に血液検査に行った時季節性のインフルエンザの予防接種もワクチンが無くなり次第終了のお話をしましたが今日病院に行ってみると・・・「季節性のインフルエンザのワクチンが無くなりましたので予防接種は終了です」の張り紙がしてありました何人分のワクチンがあったのか知りませんが予防接種が始まったのが2日から診察日を数えると 2・4・5・6・9の今日が5日目私の診察は午後からだったので午前中がどうだったのかわかりませんが4~4日半でワクチン終了なんて 早!!確か昨年は 1カ月以上 予防接種をしていたような気がします今年は受けられる方が 多いのでしょうね長男は学園祭の日曜日の代休で今日(9日)はお休みですそんな訳で お弁当もありませんということで・・・またも 簡単料理でございます^^今日は 先日 親せきから赤かぶと白かぶを頂き「赤かぶのマリネ」の残りの赤かぶと白かぶを使って簡単 浅漬けを作りましたので その紹介です今日のお料理???は『 ◆紅白かぶと水菜の浅漬け♪ 』作り方は 簡単美味しい!浅漬けの漬け汁♪ by inuyashaみなさん結構 クックパッドにのせていますよね本来が 横着というか面倒くさがり屋な私来年の2月が来ると登録して2年がきます。何度かのせているのですが・・・いつも目分量と舌塩梅で味付けをしているので分量を量るって結構面倒だし・・・なんと言っても 文字数制限内でうまく説明書きが出来なくてず~~~っと 書き込みをしていなかったのですが28品目 なんか淋しい感じ・・・ということでなんとなく 載せてみようかなぁ~という気になってここ3品ほど載せてみましたが・・・ やっぱり 「面倒」が頭の中をグルグルとまわってます取り合えず 気が向いている間は作り方はクックパッドの方に書き込みますので クックパッドに見に行ってやってくださいね^^ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆◆◇◆ お知らせ 只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu) ◆◇◆◆◇◆ お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方は ぜひ「おきてがみ」のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪日にち遅れになるかもしれませんが 後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月09日
コメント(40)

[料理] ブログ村キーワード ≪昨日書き込みの途中にzzzしてしまったので 続きを書き込んでの更新です≫今日昨日は快晴とまでいきませんでしたが全般的にお天気の1日でした日に日に太陽の高さが低くなって来て平屋の我が家の洗濯干し場は向かいの家(2階半)の陰になって午後2時を過ぎると 日が当たらなくなるのでした段々着るものは厚くなってくるし日は傾くのが早くなるし最近乾き切らない物が出るようになって来て洗濯物担当の私は 面倒をみるのが大変になりつつあるのでした昨日は久しぶりの2回目の更新をしようと書き込みを始めたのですが 途中でzzzZZZ2度目の更新に至らずで終わってしまいました昨日紹介した「おかかふりかけ」を使ったお料理???の紹介です 簡単美味しい!我が家のおかかふりかけ♪ byinuyasha昨日 クックパッドに行ってくださった方はみられた方もいると思いますが^^今日のお料理???は『 ◆里芋のバターのおかかふりかけいため♪ 』 里芋バターおかか炒め by inuyasha超簡単なので 良かったらお試しあれ・・・おかかふりかけは結構使い勝手が良くて調味料の代わりにもなるので結構いろいろなお料理に重宝して使っているのでした^^他にもよくするお料理があるのでまたの機会にでも紹介します!!ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆毎日の美味しいそうなお料理がのった食卓とお料理の紹介をされていて旦那様が 海釣りをすることもあって色々な魚料理もいっぱい紹介されているFc2ブログのfellowの美味しい物大好き fellowさん のレシピのつくレポです「赤かぶのマリネ」親せきから赤かぶを頂いてどうやって食べようかなぁ~と考えていた時いつもお邪魔させていただいている fellowさんのところで「赤かぶのマリネ」が紹介されていたのでこれだ~ということで作ってみましたfellowさんのところでは ワインビネガーを使ってましたが我が家には そんなオサレな物はないので米酢で代用です晩ご飯の1時間ほど前に作ったのですがご飯の頃にはまだ漬かってなく 赤かぶが硬かったので冷蔵庫でお眠り頂いて 翌日の晩ご飯で食卓に上りました一昼夜置いたことで味もしみて とっても美味しかったのですが赤かぶの皮の色が脱色して 全体がピンク色になってしまいましたfellowさん上手にできなくてごめんなさい長女が気に入ったようで パクパクと食べていました^^美味しいお料理を紹介してくださりありがとう*画像の上の お名前のところに「赤かぶのマリネ」のページにリンクさせていますのでみなさん 良かったら 覗いてみてくださいね^^◆◇◆ 楽天以外のブログの方は、下のバナーをクイックして足跡を残していってください♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月08日
コメント(52)

[料理] ブログ村キーワード 今朝起きたら 外は真っ白霧?!というか靄(もや)?!というか車なら ライトをつけなければいけない感じでした秋から冬にかけて 天気のいい日は夜から朝にかけて霧?!靄?!の日が多くなります今は晴れてイイ天気になってきました^^ 今日は長女は町のバレーボール大会に中学校の元バレー部員の3年生で参加バレー部員は学年ごとのチームで参加するのが恒例になっています後は地元の ママバレーチームや会社や仲間などで作ったチームが参加しています中学校には男子バレーボール部がないので高校生チームや成人チームが参加です女子は毎年 元バレー部員3年生チームが優勢ですが今年はどこが優勝するのかな?! 次男は 地元のしょぼい商店街で神社のお祭りをするので友達と出かけ その後友達の家で遊ぶので胡麻塩おにぎり3個を作って出掛けて行きました長男は 部屋で何やら勉強をしているようで茶の間にはだれもいないので学校の日のように静かです・・・子供3人が集まると 女3人寄れば姦しいなんていいますが我が家は 「兄弟3人寄れば 騒がしい!!」です昨日今日と学校がお休みなのでお弁当がありませんということで・・・先週作った簡単料理です今日のお料理???は 『 ◆おかかふりかけ♪ 』 簡単美味しい!手作りおかかふりかけ♪ by inuyasha我が家では おかかふりかけを作る時はかつおぶしを100gくらいの大袋を買って来ていっぺんに作ってご飯にかけて食べたり 炒め物に使ったりしていますカレンダーに穴がいちゃうのも なんとなくさびしいので今日の分として・・・夜にでも おかかふりかけを使った料理???を2回目の更新で 紹介しようと思います^^ ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^ ◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^ ◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった 貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいね レシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆ 昨日は まいっちゃいました 日中 更新もせずに ブログのデザイン改装をあれやこれやしていて 晩ご飯後 日記を書こうとPCを立ち上げると 日中に使いすぎたのか PCのご機嫌悪く インターネット画面を出すと 待機中になったままフリーズ 2・3分待ってもそのまま 再起動をしてまた立ちあげても同じ状態 そんなことを5回ほどして 取り合えず諦めてテレビを見て時間つぶし 10時頃もう1度TRYしてみると ネットには繋がったんだけど 今度は楽天ブログにつないだら 先ほどと同じ状態 諦めて 寝ようかなぁ~と思ったんだけど ほとんど方のところにお邪魔してなかったので 11時頃 TRYしてみるとやっと動くようになったので 読み逃げさせていただきながらお邪魔しましたが 数人の方のところは昨日中に間に合わず ゴメンナサイ!!ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ2年前ころでしたっけ Vistaが出たのって・・・ 丁度 前のPCが6・7年たっていて 画像がいっぱい入っていて どうにもこうにも重たくて 稼働させるのにイライラだったので 今のPCを買ったわけですが・・・ 子供たちの大会やお弁当の画像が 数千枚たまって来て 重たくなり始めたのか 年中フリーズを起こしたり 最近(ここ半年)くらいケーブルの接触不良が起きて PC環境がすこぶる悪いのでした光なので もっとサクサクなはずなのですが・・・ 画像は外付けHDDに取り込んでいるで PCの方を削除してもいいのかもしれませんが 大切な思い出のある画像なので HDDが壊れたらと思うと・・・ PCの画像も残しておきたいし・・・ みなさんは 画像が沢山溜まった時どうしていますか??? 外部にデーターを移したら PCの画像はどうしていますか??? PCの容量も95%位まで来ていて 画像の削除をかけようか・・・ PCの容量を増やそうか・・・ 今 迷いに迷ってます ◆◇◆ お知らせ ◆◇◆只今 ブログのデザインの改装中ですちょこちょこ ブログデザインが変わったりホームなどは中途半端な状態になっていたり当分 反映をさせながら 変えていこうと思っていますので見苦しいところも多々ありますがご了解よろしくお願いします (人uдu) ◆◇◆ お知らせ 楽天以外のブログの方は、 下のバナーをクイックして足跡を残していってください♪ 後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月07日
コメント(40)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日はいいお天気になりました^^今日は点滴治療後の血液検査で病院に行ってきましたがあまりに温かくて 窓を開けて走っちゃいました道路の電光掲示板も16度もありましたこの時期としては温かいですそうそう 病院に行ったら新型インフルエンザの予防接種は予定が立たないらしいそんなことが 掲示板に張ってありました確か 早い人はそろそろ受けられるはずだよね季節性のインフルの予防接種も11月2日からやっと始まったけど無くなり次第終了だそうです最近抵抗力が落ちてるようで 年中風邪をひくので即日に接種してくれると言うので 今日してもらってきましたインフルの予防接種を専門にしている診察室に行ってみると一人しか待ってる人がいなかったのでわりと直ぐにしてもらったけど私が終わって出てみると お年寄りが続々とやってきました待っているお年寄り同士の話しを聞いていると〇〇先生に今日出来るから受けろって言われた・・・先生方は お年寄りには接種を勧めているのだなぁ~と みなさん 予防接種しましたか?! 新型を急いで作っているので 季節性インフルの薬も作る量が減っているので あまりないようですよ予防接種を考えてる方は 無くなる前にダッシュですよん^^今日の長男の「◆メンチカツ丼のお弁当10.6♪」お弁当メニューメンチカツ丼 ・・・メンチカツ(自家製冷食)・玉ねぎ・卵・麺つゆ・みりんクリームコーンコロッケ ・・・市販品の揚げ直しウインナー ・・・ただ焼いただけ鶏チリ ・・・晩の取り置き鶏胸肉・(玉ねぎ・にんにくに1時間くらい漬けこみ後に使用)・海老チリの素・玉ねぎきゃべつ&ハムのマヨ炒め ・・・キャベツ・ハム・マヨ・塩胡椒・醤油ポテサラ ・・・じゃが・人参・きゅうり・ハム・マヨ・フレンチドレ茹でブロッコリー・プリーツレタス・ミニトマトフルーツ ・・・オレンジ晩の取り置きがあるって やっぱりいいですね^^1品でもあると 朝がとっても楽ですブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆◇◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいねレシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◇◆長男の 昨日の練習会は 面接だったそうでこれもダメ出しが出たようです!!志望動機をもっと具体的に詰めろと担任に言われたそうです友達も同じようなこと言われたようで帰りの電車も同じなので 2人で悩んで帰ってきたようです〇〇がしたいから 選んだってとこまで煮詰まってなくてどちらかというと・・・ こんなようなことがしたいぐらいの アバウトなのが本当のところなのよねさて今日はどんな練習をしてくるのかな?!日にちもないのに 月曜日は学園祭の日曜日の振り休でお休み練習日が減って 本人も 少し焦っているようです!!昨日 口頭試問って書いたら知らない方もいたので・・・ ちょっと調べてみました口頭試問(こうとうしもん)って打ち込むときちんと変換されるので特殊な言葉じゃないんだなぁ~って 私は思ったのでした大学受験用語で・・・ 口頭試問とは、志望動機のような決まった質問に答えるものではなく、学部学科についての専門的な基礎知識や考え、発想力を確認するために行われる質疑応答のことです。提示された問題について、解答を求めるプロセスを問われたり、あらかじめ小論文を書き、その内容についての質疑応答が課される、という場合もあります。 (引用)ペーパーテストのような 勉強って感じではなく専門性を問われてくるのでこれはなかなか手ごわそうだw病院に行って 帰りに買い物とかしてきたら一休みしたら 晩ご飯の支度の時間になってしまって今日は ほとんどの方のところにお邪魔してませんそんなことで・・・ また読み逃げさせていただくかもしれません了解よろしくお願いしますm(*- -*)mス・スイマセーンそれから・・・前から少しブログを変えたいなぁ~と構想を練っていたのですがなかなか まとまらないので 億劫になって手をつけずにいたのですが改名とともに 少しリニューアルしようかなぁ~と先日より あちらこちら いじくっています出来上がってから いっぺんに入れ替えをしようかと思ったのですがタグとか 凄く苦手で 悪戦苦闘をしていていつになったら 入れ替えができるかわからない状態少しづつ 反映させ 様子を見ながら変えていくことにしましたので出来上がるまで 何度も入れ替えたりホームなんか中途半端でひどい状態になってますがその辺は目をつぶってやってくださいね^^こんな風にしたらいいんじゃない!!なんて助言を頂けたら嬉しいです^^ ◆◇◆ 楽天以外のブログの方は、下のバナーをクイックして足跡を残していってください♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月06日
コメント(54)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は曇りベースで時々 雨のパラつくお天気でしたこんな日は 暗くなるのも早く 4時にはうす暗くなっちゃいました今日の長男の「◆ハム炒飯のお弁当10.5♪」お弁当メニューハム炒飯 ・・・ミートローフ・ミックスベジ・ウェイパー・塩胡椒・醤油ひじきコロッケ ・・・市販品の揚げ直し揚げタコ ・・・市販のタコ焼きをあげただけ白菜とさつま揚げの玉子とじ ・・・晩の取り置き蓮根のきんぴら ・・・蓮根・醤油・砂糖・みりん・油ナポリタン ・・・スパ・ミックスベジ・ケチャップ・塩胡椒茹でブロッコリー・プリーツレタス・ミニトマトフルーツ ・・・みかん今日は困った時の炒飯弁当です^^何を作っていいか???なぁ~ンにも思いつかないのでありましたそんな時は 決まって炒飯にしてしまいます具を変えるだけで 色々になる炒飯私にとっては 救世主的存在です^^ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいね ◆◆ レシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆長男は14日に 大学の推薦入試の一般公募を受けます一般公募の入試内容は面接と 口頭試問だそうで昨日から 口頭試問の校内練習が始まりここ1週間 毎日質問されるだろう内容を頭に叩き込んでの練習会です相手をしてくれる先生は校長 以下 科長・クラス担任長男と同じクラスから同じ大学を受ける子達は長男が国体に出場してる時にAO推薦を受け 見事撃沈!!今回の一般公募を受けるのは長男を含めクラスから4人もいます3年生全体からいったら同じ大学を受ける子は何人いるのでしょう?!我が長男・・・質問に対しての答えはいいが答え方が少し・・・と言われたようですどうも 昔から人前に立つのが苦手なのでしたそんな性格が出てしまい スッキリはっきり答えられてないようです練習は今日を含めて5日間なんとか頑張ってほしいです◆◇◆ 楽天以外のブログの方は、下のバナーをクイックして足跡を残していってください♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2009年11月05日
コメント(49)

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日は寒かった~~~!!みなさんのところもかなり寒かったようですね今日は朝から昨日がウソのようなイイお天気になりました久しぶりに 外に おっぴろげに洗濯物が干せホカホカになって乾いていて 気持ちよく取り込めました今日の長男の「◆ハンバーグ丼のお弁当11.4♪」お弁当メニューハンバーグ丼 ・・・極普通のハンバーグ・ソース・ケチャ・ミックスベジトンカツ ・・・豚とんかつ用・溶き小麦粉・パン粉秘密のやわらかチキン ・・・晩のとり置き 秘密のやわらかチキン☆.。.:*・゚ by たうんびー キャベツと厚揚げのねぎ味噌煮 ・・・晩のとり置き里芋のおかかバター ・・・晩のとり置きサーモンのマヨ焼き ・・・サーモン(お刺身用)・塩胡椒・マヨかまぼこ・プリーツレタス・ミニトマト フルーツ ・・・オレンジお弁当が学園祭で金曜日から5日もお休みで早起きする自信がなかったので昨日の晩は お弁当に入れられそうなものを晩のおかずに作り 珍しく下ごしらえもしちゃいましたこういう珍しいことをしたもんだから起きる予定の時間より30分早く目が覚めあさの (● ̄  ̄●)ボォ---- の時間もゆっくり取れ 慌てることもなくお弁当作りができましたましたブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいね ◆◆ レシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆みなさんから改名のこと了解頂きありがとう結構みなさんが犬夜叉のこと知っているのにちょっとびっくりしながら嬉しく思いました
2009年11月04日
コメント(49)

[料理] ブログ村キーワード 今朝6時30分ころ起きて7時頃 障子を開けたら( ̄□ ̄;)ギョッ水っぽい半透明の塊りがポトポト|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?みぞれじゃん!!そう言いながら 旦那と窓の外を眺めていたら( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!半透明の塊が不透明の塊にそれもどんどん大きくなって ボタボタ!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?本降りの ぼた雪に|||||||||凹[◎凸◎;]凹|||||||||||||ガビーンとうとう予報通り初雪が降ってしまいました3・40分ほど降って 一時は 車の屋根が白くなりました例年だと10日前後なので 1週間ほど早い初雪ですその後晴れてきたと思ったら またみぞれ交じりの雨が降ったりと初雪の日はこんな物でしょうね昨日の晩からかなり冷えていて起きた時 かなり寒かったもの((((((((((((($◆¨*))))))))))))))寒い!今日の最高気温は6度の予報でしたが明日からまた晴れるようですお天気は荒れ模様なのですが・・・私の風邪は 沈静化してきたようです平熱よりは高いですが 36度8分まで下がりました今回は 鼻タレさんにはならずに鼻からでない分のどに来てしまい 痰がひどく痰がなかなか切れずに咳が出て熱も少々あって ダルダルだったのですがダルダルしているうちに 副作用の方はすっかり治まり今日は 痰もかなり切れるようになってちょいダルくらいになりましたご心配をかけてしまいましたが もう大丈夫だと思います。o.゚。ぃ⊃も(。-ω-人-ω-。)ぁりヵゞとぅ。o.゚。もう1つ2つ話したいことがありますがこのへんで・・・ 残りは下の方で 文字数いっぱいになるまでお付き合いしてね今日は【むっちーのままごと日記??】の muttiy713さんの≪里芋のぺったんこ焼き~♪≫のつくレポです^^つくレポなんていってますが・・・アイディアを頂いて 我が家流に作っちゃった感じです むっちーさん (人uдu)今日のお料理???は『 ◆里芋のぺったんこ焼き♪ 』材料:@15個分◆里芋(親株)7個 正味500~600gくらい ◆サラダ用の蒸し海老 8匹分 ◆長葱の青いところ10cm位-3本分 ◆麺つゆ 大さじ2 ◆塩胡椒 5振り位 ◆片栗粉適宜作り方:1)@親株の皮をむいて適当な大きさに切って蒸す2)@熱いうちにつぶし粗熱をとる3)@2に海老以外の材料を入れてこねて丸めてぺったんこにする4)@3に海老を差し込んで表面に片栗粉をまぶし油を引いたフライパンで焼く5)@出来上がりで~~~すお醤油をちょいとたらして召し上がれ^^我が家では 翌日の長男弁当にも入れたかったので葱を混ぜ込んだり下味をつけましたが むっちーさんのは表面に桜エビを張り付けて焼き醤油仕立てで葱をたっぷりのせて盛り付けられてましたと~~~っても美味しそうに出来上がってますので本家本元のぺったんこ焼きもどうぞ!!画像の上のお名前にリンクが張ってありますのでクリックしていただくと ぺったんこ焼きのページに飛べます^^むっちーさん 親株の美味しい食べ方紹介してくださりv(。・ω・。)v アリガ島▲▲▲家族にもとっても評判が良く親株のとれる時期の定番になりそうです まだ掘っていない里芋があるので次回掘る時に また作ってみようと思います今回お弁当の残りの海老を使ったので魚介類×の長女が食べられなかったので次回は海老の代わりに何か違うものを入れてみようと思いますブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします 昨日の長男の打ち上げの2次会はカラオケでした2部屋に分かれそうです!!みんなテンションが上がっているせいかハイテンポの歌を歌っていて長男と友2人は(カラオケ仲間)はバラード系が好きらしくみんなについてゆけないと 早めに帰ってきたそうです模擬店の買い出し分はクラス費から出しているので売り上げの12万円を先生が預かっての会計だそうですさてどのくらい使ったのでしょうね^^みなさんにお知らせがあります私のブログネームの「iloveinuyasha」はお気付きの方もいると思いますが「高橋留美子さんの犬夜叉」からとったネームです犬夜叉(特にアニメの)が好きで実は 犬夜叉の携帯サイトの会員でもあります^^で・・・ 2年半前楽天会員になった時に「犬夜叉」とするつもりでしたがすでに登録している人がいて×ならば・・・ 「inuyasha」 としようとしたらこちらも×で名前の後に数字が割り振られてそれも嫌だったので 「ilove」をくっつけたのですが納得はいかなかったのですどうせ買い物をする時のネームだし・・・と時間が過ぎ1年半前 目標は次男のお弁当が終わるまでとしたもののブログもどこまで続くかわからないしということで そのままのネームで始めたのでしたみなさんの力をお借りして1年半以上 ブログを続けてこられなんとなく この先も続けられそうだなぁ~なんてここ数日ゴロゴロしながら思っていたのでしたそこで・・・ ブログネームを改名することにしました大げさに言ってみる( ̄  ̄;)ハッハッハされど・・・ どんなネームに???知っている方もいらっしゃいますが私の名は 名前からのあだ名が付けづらい名前です学生時代も 苗字か名前の呼び捨てだったし・・・かといって・・・ 知っている方も10人以上突拍子のない名前もつけづらくで・・・ 犬夜叉がらみの名前にすることにしました大好きなのが 犬夜叉2番目が 殺生丸(せっしょうまる)3番目が雲母(きらら)4番目が蛮骨(ばんこつ)5番目が七宝(しっぽう) 以下・・・漢字で殺生丸も今一つ一番ネームにして落ち着く気がするのは3番目の雲母(きらら)にきめました漢字で「雲母」と書くと 犬夜叉を知らない方は「うんも」鉱物の名前でしたっけ・・・ 想像されるといけないのでメタボ母さんの私には 似つかわしくない可愛い名でちょっと気が引けるのですが・・・「雲母☆きらら」の名前で行こうかと・・・きららと呼んでやってくださいね^^あれっと思われるといけないので楽天とランキングなどの変えられるところは明日の晩に改名しますのでよろしくお願いします^^調子が良くなってきてゆっくりお邪魔したかったのですが 今日は 文化の日ということで町の文化祭があり そこの発表会で長女達 3年生が 合唱の発表をするので見に行った来たりして日中お邪魔する時間がとれませんでした今日1日 読み逃げさせてさせてくださいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
2009年11月03日
コメント(48)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は 曇りから雨に変わりかなり寒いですサムッ!!。゚.(li *>ω<)σÅ`;)つ近くの高い山の上には雪雲がかかってましたもしかしたら雪が降ってるのかもしれませんまたあの冬眠生活が始まってしまうかと思うと今からちょっと憂鬱だw 長男の学校祭での模擬店の売り上げはなんとか昨日7万円売りあげて総額12万円の売上となり 2万円の儲けが出ました揚げタコにする予定だったたこ焼きが40袋余ったと お土産もありました今日はクラスでお昼ご飯を兼ねてお好み焼き屋さんで打ち上げだと 出掛けて行きました参加できない人もいるようですが3?名くらい集まるとか・・・担任の先生もまだ20代でアスリートなんか楽しい打ち上げになりそうですよ2次会もあるかもしれないと・・・多分カラオケかな?!私行ったことがないので良くわからいのですが大人数で入れる部屋っていうのがカラオケハウスにあるのでしょうか・・・長女なんか 高校の文化祭って楽しそうでいいなぁ~と 羨ましがっていました^^さて 10月も終わりましたねということで・・・10月に作ったお弁当のラインナップのUPです人のうちのお弁当ラインナップなんて・・・という方はかまわず スルーしてくださいね^^ 2009年10月のお弁当ラインナップ♪長男 長女6日豚そぼろ丼 7日肉巻きにぎり 8日カレー×2丼9日くるくる海苔巻ご飯 13日たぬきご飯 15日えのきの炒り豆腐丼16日鮭炒飯 19日くるくる海老天丼 20日がりお稲荷&焼きそば21日焼肉丼 22日鳥照り丼 23日くるくる海苔巻ご飯27日くるくる海苔巻ご飯&焼きそば 28日牛牛蒡炒飯 29日生姜焼き丼30日お稲荷&手毬寿司 31日たぬきご飯 *******ブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいね ◆◆ レシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆お詫び最近 読み逃げ・ポチ逃げをさせていただくことが多くてホントごめんなさいねみなさんのところにお邪魔するのは私の楽しみの一つで・・・お邪魔したからには隅から隅まで 読ませていただいていますのでそれで勘弁してくださいね昨日の晩は7度9分まで熱も上がりかなりしんどかったのですが今日は 7度3分まで熱もさがりずいぶん楽になったのですが長い時間起きているとまだつらいく数人の方のところにお邪魔してはゴロンの状態今日も 読み逃げさせてくださいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
2009年11月02日
コメント(39)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は 昨日よりもお天気が悪く薄日も差すことなくどんより先ほどから雨も降りはじめました外は モヤッとした感じで天気ほど寒くはない感じです室内は20度を切っているのでストーブをつけたり消したりですなんか今朝の天気予報では北海道で 雪が7cm積ったとか山形県にも 火曜日にマークが・・・例年より早いように感じます前回の点滴治療後にひいた風邪がやっと直り点滴治療後 副作用がやっと治まったと思ったらまた 風邪をひいてしまったようで今日はちょこっと 調子が悪くてゴロゴロとしています晩ご飯もラーメンと簡単にしてもらいましたそんな訳で お邪魔したみなさんのところでは読み逃げ・ポチ逃げさせていただきましたこれからお邪魔する方のところでもそうさせていただくかもしれません了解お願いしますm(o・ω・o)mゴメンヨ今日も長男は学校祭で学校に行っています本当なら今日は 一般公開で名前は忘れちゃたんだけど(聞きなれない名前)お笑いの方がきての公演?ショー?もあるので一般の方も訪れて 大賑わいになる予定でしたが一般公開が中止になったのでそれはさびしい 学校祭になったのでは・・・長男たちの模擬店の売り上げは昨日は5万だったとか・・・仕入れも 控えたそうですが最終売り上げが10万円以上にならないと赤字になるとか・・・今日は 呼び込みにも力を入れるとのことでした1年生は学年閉鎖・・・1年生だけで 6クラス約240人がいないし一般人はこない・・・なかなか 売り上げをあげるのも大変そう~だw!!今日は 朝からちょこっと調子が悪いのでお弁当がお休みだったので ヨカッタです長男は 3日まで学校祭の振り休と祝日でお休み次男だけ学校なのですがお弁当作りに早起きしなくていいので次男の朝ご飯は旦那に任せてゆっくり朝寝をさせてもらおうかと思ってますということで・・・先週に作った お料理???の紹介です今日のも お料理というには恥ずかしいようなそんな簡単料理ですが・・・今日のお料理???は『 ◆キャベツのチーマヨ焼き♪ 』材料:@5人前◆キャベツ半分くらい ◆クラフトパルメザンチーズ(粉チーズ)・マヨ・塩胡椒 好きなだけ作り方:1)@きゃべつを縦半分に切り くし形に6等分にし 芯を取り除いておく2)@耐熱容器に並べ ふんわりラップをかけて7・8~10分レンチンして食べられる堅さにする*我が家は500wで10分チンしましたが機種やキャベツの大きさによって少々レンチンの時間が変わりますのでその辺は見ながら調節してくださいね3)@レンチンが終わったら下に水分が少々溜まってますので器を傾けて キッチンペーパーで水分をとる4)@キャベツの葉と葉の間にも入り込むように隙間を空けながら塩胡椒を一振りと粉チーズをたーっぷり 振りかける5)@マヨを格子状にタップリ 黒胡椒の粗引きを 多めにかける6)@オーブンなどで焼き色がつくまで焼く*我が家はレンチンのオーブントースター機能で10分焼きましたもう少し焼き色がついても良かったかなぁ~って感じもありです*****今回はただのマヨでしたが味噌マヨにしたり ゆず胡椒にしたり パセリを散らしても美味しいかなぁ~と・・・簡単で その日の気分でアレンジして色々な味付けで食べられて重宝な1品かなぁ~と思いますブログランキングに参加しています (*^^)σ ポチッよろしくお願いします いつも応援・コメントありがとうございますブログ更新の励みになっています 私のレシピブログの【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^◆ 我が家のお料理???を作ってくださった貴重な方がいましたら教えてください^^ 差し支えがなかったら こちらでも紹介させてくださいね ◆◆ レシピブログにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ◆◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆
2009年11月01日
コメント(32)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()