全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日は昨日より秋晴れに近く。 車でお出かけレッツらゴー。目的地に近づくにつれて、ぼんやりとした空の色から、はっきりとした空の色へ。お山も、すっかり色づいて、秋の深まりをしみじみと実感。 目的地に到着して、見事な紅葉スポットぶりに、「へぇ~」「ほぉ~」の連続。 何度も来ちゃいるが、「へぇ~」「ほぉ~」と感嘆するほど紅葉するとは知らなかったぜよ。まいったな。 人が大勢繰り出しているせいか、この日は、ガラの姿を見つけることもなく、ガラの声を聞くこともほとんどなかった。 でも、あちき比でオオバンとアオサギをけっこう綺麗に撮れたし、カメラは間に合わなかったもののミソサザイを目撃したし、見頃は過ぎていたものの紅葉も綺麗だったし、何より、良い天気だったし。 秋の思い出、ご馳走さん。今日の一枚。ピンポイント紅葉。
2006.10.29
コメント(4)

今日は秋晴れとは程遠く。 それでも折角の休みだ。 先だってローカルニュースで紅葉スポット情報が流れていたので、そこに行ってみることに。 いつもは閑散としているのに、“今が見頃!”情報ゆえにか、人出が多い。ローカルであってもテレビの力はすごいらしい。まっかっかの一歩手前くらい。お日さんは雲の向こうで、薄暗い。 しかし、なんだ。 この地に引っ越して早数年。めっさくさ頑張ればチャリで行けなくもない距離に、こういう紅葉スポットがあるとはついぞ知らなかったぜ。嗚呼、もったいない。 うし。来年も再来年も行くぜ。今日の一枚。水の流れに身を任せられない・・・。
2006.10.28
コメント(2)

今日は絶好の鳥さん日和。 今日、最初に遭遇したのはシジュウカラの小グループ。 昨日に比べると数そのものは少ないけれど、とても視認しやすく、うへへ、うほほ。 さらーに、うへへ、うほほなことには、泳ぐネズ公を目撃。 もちろん、泳ぐネズ公を目撃するのは今回が初めてのことである。おぉ~っ、である。 どれくらい、おぉ~っ、かと言えば、トビがネズ公をさらっていったのを目撃したときと同じくらいである。 彼または彼女は、中々に泳ぎの達者なネズ公で。 カルガモさん達4羽に追い駆けられて取り囲まれた危機一髪もなんのその。 どっかのネグラに消えて行った彼または彼女の顔は涼しげであった<ホントかよ。 でもって、昨日はメジロの丸っちさに妙な危機感を覚えたのだが、今日はスズメの丸っちさに妙な危機感を覚えた。 なんだ、丸っちいのは季節要因か?それにしたって、丸っちすぎじゃね?今日の一枚。ちーと判りにくいけれど、シジュウカラ。
2006.10.16
コメント(0)

今朝は、時折ポツポツ雨粒が道路を湿らす、生憎の曇り空。 午後からは何とか雲の隙間からお日さんの顔も見えたので、ちょっくら久々のお山へレッツらゴー。 昨日と同様、最初に遭遇したのはガラの群れ。 ゴジュウカラとシジュウカラとコガラっぽいのは視認できたものの。 あちきが Lumix DMC-LZ2 で撮るのは厳しいので、家人が PENTAX K100D で撮るのに任せていたらば。 メジロっちが混じっていたらしい。 めさくさ丸っちく見えるのは、アングルのせいではなかろう。つか、こんなに丸っちくていいのか、メジロっち<何が? そして次に遭遇したのはイカルっちの群れ。 肉眼では、シメとかウソとか、ま、そんなようなヤツの親戚だろうと踏んでいたのだけれど。 イカルっちを目撃したのは今日が初めて。うほほ、うへへ。 こりゃ、あちきも Lumix DMC-LZ2 で撮ってみたずら。 割とマトモに撮れていた。イカルっちが割とちっさくねぇからなんだが。うへへ、うほほ。 何だかんだと、今日も自然の恵みをご馳走様。今日の一枚。何となくイー感じな海。
2006.10.15
コメント(0)

今日は久々ぷらぷらドライブあーんど散策。 ちーとばかし風が強かったのだが、のっけから、『おめ、カモにしちゃ、頭ちっせぇな、さてはカモじゃねぇな?』的な水鳥一羽に遭遇。何だか判らないが、素敵な出会いの予感。 遭遇したのはガラの群れ。相変わらず、はしこいヤツらである。適当にシャッターを切っておいた。 写っていないだろうと思っていたらば、ラッキーなことに、写っていた。しかも、ガラをこんなに鮮明に撮った(あちき比)のはおそらく初めてのこと。 そんなこととは露知らまま、素敵な出会いの予感、倍。 ほどなくしてアカゲラ二羽に遭遇。彼らも意外に、はしこいヤツらであった。これも適当にシャッターを切っておいた。 写っていないだろうと思っていたらば、ラッキーなことに、写っていた。しかも、アカゲラをこんなに鮮明に撮った(あちき比)のはおそらく初めてのこと。 そんなこととは露知らまま、素敵な出会いの予感、さらに倍。 場所を移動したところでは空振りするも、そこからさらに場所を移動したところではトビとアオサギに遭遇。 これは流石に写っているだろうとは思っていたけれど、トビにしてもアオサギにしても、こんなに鮮明に撮った(あちき比)のはおそらく初めてのこと。 そんなこととは露知らまま、素敵な出会いの予感、さらに倍。 しかし、もうラッキーはねぇだろうと思いきや、最後に、ドン。今日のお気に入り。ハクチョウの編隊さん。
2006.10.14
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1