2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全45件 (45件中 1-45件目)
1
![]()
諸富祥彦氏の「人生に意味はあるか」という本に江原啓之氏について書かれていたのでブックオフへ買いに行った。何冊か売っていたのでぱらぱらとめくってみるが読めない。ところどころ目に入る文字から察するに悪い人じゃなさそう。でもどうやら私とは波長が合わないもよう。それにこの方はあまり霊格の高い霊とは交信できないのではないかと感じました。けっこうその筋の人々には売れているらしいので精神世界への誘いの書としてはいいかもしれません。そこから真実の信仰の世界に目覚めるか野狐禅に陥るかは本人の姿勢によると思いますができうるなら信仰の世界へともう一歩踏み出して欲しいと思います。
2005年07月31日
コメント(0)
![]()
今日はじめてスーターバックスに行った。歩いて行ける距離にあるにもかかわらず今まで行かなかったのはああいう「ハイカラな場所に行くのが恥ずかしい」から。しかし先日、家内がそこでマンゴーフラペチーノなる物を飲んだ話を家でしたときにやたら美味しそうに感じた。それ以来チャンスを狙っていた。今日はそれを飲みに行くにはもってこいの暑さだったので思い切って家族でいってみた。美味しい。マンゴーたっぷりという味。外でこういうものを口にするのは久しぶりだったのでちょっと幸せ気分。それにしてもスタバの客は長居だ。1人客も目立つ。1人客はほとんど何か読んでいるか書いている。美味しいものが飲めて、涼しくて、禁煙ならいうことなしか。こんなの食べたい!
2005年07月30日
コメント(2)
暑さのためかやたら口当たりのよいものが食べたくなる。ってことで、さっきコンビニでゼリーをまとめて買ってきた。サークルKにいったのだけどゼリーの種類が少ない。それに高い。ぜんぶ1個150円ぐらいする。それでも、がぶがぶ水分ばかり摂るよりはましかと月末の苦しい経済状態にもかかわらず買った。ゼリーもねぇ、1個100円ぐらいになってくれるとひじょーに嬉しいんですけど。今年の夏は、ジュースといいゼリー、ヨーグルトもパインが目立つ。パインのジュースなんか「こんなにあったっけ?」ってほど並んでる。でもパインはやっぱり生がいい。たまに1個100円代で売っているときがある。そのときはすかさず買う(嫁さんが)。
2005年07月29日
コメント(0)
原因不明の吐き気が続くので心療内科に通って2年ぐらいになるがなかなか本復しないのでセカンドオピニオンとして今日新しい医者にいった。基本的には今飲んでいる薬でいいらしい。しかし、それで良くならないから行ってるんだけど・・・。とにかく1週間ほど体調日記のようなものをつけてどういう状態の時に症状が出やすいのか見てくださいといわれた。まえの病院に比べてずいぶん近くなったのでもしよさそうならこっちにかえてもいいかと思った。おまけにどこの心療内科も繁盛していて予約が一ヶ月先とかだけどここはできてから日が浅いためか混んでいないのがありがたい。先生の感じも悪くないし。
2005年07月29日
コメント(0)
2次を受けたのは6人でした。年上の人もいたようです。なんと適正検査の最中に順番に面接に呼び出される。見張ってる人なんていないので、前の検査に戻ってやっている人もいました。給料は予想以上の額を提示されて嬉しいけれど適正検査の理数問題が半分しか解けていない。これで採用は論外でしょう。面接も役員かと思ったら業務担当者でした。いろいろな答えを苦心惨憺して準備した割には面接本に書いてあるようなことは聞かれずあっさりと終わってしまいました。あぁ、何とか採用して欲しい。何たって今までで一番がんばったのだから。
2005年07月28日
コメント(2)
夏場にもかかわらずここしばらくは風があり家の窓を開けておくとけっこう涼しい。おかげで我が家では日中はクーラーをつけていない。(電気代を節約しているという噂もある)しかし問題がある。南から風邪が吹くと煙草くさいんだよーてめー!ほんとに勘弁して欲しい。爽やかな涼風がだいなし。「煙草を吸うときは密室で吸うべし」法でもできないものだろうか。喫煙者のみなさんは知らぬ間に多くの人を不愉快にしていることを自覚しながら小さくなって吸って欲しい。
2005年07月27日
コメント(0)
昨日は2時前まで起きて勉強、今日は6時に起きて勉強。明日の2次面接と適性検査のためにSPIの一夜漬けならぬ一日漬け。しかし、難しい。解答を見てもわからないので、はなから捨てる項目がいくつもある。解答を見てなんとかわかるものも出てきたがこれがはたしてあのプレッシャーのかなで使用できるほどマスターできているのかとなると甚だ不安。性格判断は今回は意図的にちょっといい人になりそうな選択をしてみようと思う。昼食後には明日飲む予定の安定剤を今日も飲んで試した。心配したとおり眠い。この眠さが本番の緊張でふっとぶのかそれともやっぱり眠いのか神のみぞ知るってところか。しかし、なぜ2次面接で試験なのだろう。普通は1次の時にするものではないのだろうか。まだ面接の答えが用意できていない。しかし、面接までまだ12時間以上ある。がんばろう。
2005年07月27日
コメント(0)
![]()
ついに1次面接が通った。いったい何ヶ月ぶりだろうか。しかし、2次は面接と適正検査があるとのこと。先日受けた会社は1次で適正検査があった。そのときはあまりのできなさに緊張してかるいパニック障害のようなものになり試験中に強烈な吐き気に襲われその部屋にあったゴミ箱をバケツ代わりに横に置いて試験を受けた。このときの悪夢が蘇る。今回は安定剤を飲んで出かけよう。今、慌ててSPIの本を買ってきた。明日1日でどこまでできるかわからないけどやるしかない。まだ面接の答えも考えてない。長所と短所すら答えられない状況。焦る、焦る、緊張する。緊張すればまた強烈な吐き気に襲われる。ここが正念場なんとか乗り切らねば。
2005年07月26日
コメント(0)
先日日記に書いたCADが必須なのに求人票にそのことを書いていなかった会社。今日また求人が出ていた。こんどはCADのことがちゃんと書いてあった。ということは先日応募した20数名は全員不採用?求人票の書き方のミスでこれだけの人が振り回された。今日出ていた求人表に時間外は10時間と書いてあった。しかし、面接で直接きいたのは月100時間。このギャップもひどすぎる。生活のためにはほんとうに喉から手が出るほど仕事が欲しい。でもこういう会社にひっからにように注意しなければ。
2005年07月26日
コメント(0)
私が勤めていたころは休みの日の3時にはおやつを食べていた。会社を辞めて求職活動に入るときに妻にいわれたこと。「毎日、3時のおやつがあると思わんといて」確かに毎日3時のおやつが食べれるほど経済的余裕はない。しかし今日は嬉しいことに桃が登場した。我が家での果物は購入単価が決まっている。イチゴは1パック300円以下。桃は1個150円以下。バナナは1房100円以下。等。今日はラッキーなことにフレスコで桃が1個100円。下手にお菓子買うより桃の方が安いということで3時のおやつに桃1個を家族3人で食べられることとなった。安い桃はときとして味が悪いことがある。まるで甘くないメロンのような味。しかし今日の桃は安くてそれなりに甘かった。感謝、感謝。
2005年07月25日
コメント(0)
新居に引っ越して約1年たった。必要経費を計算してみた。ボーナスを除いて月18万の手取りは要りそうだ。しかし、それだけもらえそうな求人がない。求人の多くが給料18万から20万。38歳、スキルなし、根性なし。ほんとうに再就職できるのか不安になってきた。言ってもしかたないことだけど前職でなぜもう少し辛抱できなかったのか。しかしそれは多分無理だったろう。今考えてもあの仕事を続けるのは考えがたい。といってもひどい仕事ではなくただの資材管理。ただ思うのが、仕事が合わなかったのではなく何もかもが面倒くさいだけなのかもしれないということ。ひょっとすると上手く次の職に就けてもその仕事が面倒くさくなるかもしれない。それだけはないよう、たとえそなっても今度はなんとしても踏ん張る。この決意だけは揺らがないように自分を叱咤し続けたい。
2005年07月24日
コメント(0)

今日もくそ暑い中、面接にいってきた。そこは京都市上京区にあるO倉測量設計。開口一番、「CADは使えますか?CAD入力の即戦力を・・・」CADのことなんか求人票に一言も書いてへんかったやないかあ。初めからCADが必要てわかってたら応募してへんちゅうねん。ワード・エクセルと書いてあるし応募したのにそれはないやろ。一番欲しいスキルを求人票に書かんとどうやって欲しい人材採用するつもりなんや。てなことで面接も5分弱で終わり。「水曜日までに結果を・・・」って採用のはずが無い。おかげで交通費、写真、履歴書が無駄になった。悔しいし帰り道にあったリカーマウンテンで嫁さんの好きなサングリアを買って帰ってきた。まあ、買い物にでもいったと思うしかしゃあない。採用担当者のみなさん、一番必要なスキルは必ず求人票にご記入お願いします。サングリアいろいろ。 うちはこれかな?
2005年07月23日
コメント(2)
以下は現場にいったわけでもなくニュースを聞きかじって感じたことです。JR西日本の尼崎事故の被害に合ったマンション、エフュージョン尼崎の住民との交渉が難航しているとニュースがあった。マンション購入時の価格でJRが買い取ってくれてもそれでは新しいマンションが買えないと住民がごてているという。ではそのエフュージョン尼崎はなぜそんなに安かったのか。線路に近いことやカーブに近いということも含まれていたのではないか。販売会社がこういう事故まで予測していたとは思えないが安いには安いなりの理由があったはず。安いけれど「線路に近すぎる」ということで購入を諦めた人達も居たのではないだろうか。その中で購入を決めたのは住人達自身である。被害に合われたのは確かにお気の毒ではあるがだからといってJRに何を要求してもいいといものではないと思う。
2005年07月22日
コメント(0)
「カンフーハッスル」発売前からずっと待ち望んでいた。期待が大きすぎたのかちょっとがっかり。バカバカしさは相変わらず健在。しかし何か物足りない。全てがバカバカしさを見せるために作られているような感じ。「少林サッカー」を観たときの新鮮さには遠く及ばない。映画館に観にいかなくてよかった。
2005年07月21日
コメント(0)
術後2回目の診察にいってきました。前回の診察のときに「次は肛門鏡を入れるので痛いかもしれません」といわれていました。そのために余計に緊張したのか診察を待っている間に吐き気がしてきました。この吐き気と格闘しながらの診察となりました。診察は触診と肛門鏡にカメラでした。カメラの映像を見せてもらいながら説明を受けました。「綺麗に治っていて嬉しいです。今回で卒業です。」とのお言葉をいただき無事診察は終わりました。本当にいい先生でした。京都市山科区にある音羽クリニック、お薦めします。現在、同クリニックのストレス内科を受診しようかと検討中です。
2005年07月20日
コメント(4)
心配していた体調不良もなんとか治まり無事面接に行くことができたことに感謝。しかし、またもや予想外の展開。職安の求人票には書いていないことが発覚。それは2次面接があることと、求人がそこの部署の責任者であること。てっきり、いちスタッフの募集と思っていたので厳しい。とりあえず1次面接は軽く20分ほどで終了。特別つっこんだことも聞かれなかったので拍子抜け。これった期待薄ってこと?しかし、もし2次面接を受けるとなったら不安。今まで経験がないので様子がわからない。今週一杯は1次面接が行われるので結果は来週。求人1人に対して応募が15人とのこと。無事1次を通過できることを祈るのみ。
2005年07月19日
コメント(0)
昨日はほとんど食べずにゼリー飲料中心だったのに今朝の排便はいつもより大盛り。何で?昨夜は気持ち悪くて2時頃まで眠れなかった。止むを得ず安定剤を飲んで眠れた。今日はようやく復調してきた。朝はゼリー飲料が半分しか飲めなかったが昼はお粥を食べ、朝の残りのゼリー飲料も飲んだ。3時にはおやつのすいか3切れとお粥を食べた。ただ薬を飲もうとするとえずくので子供のように粉薬はゼリーに混ぜて飲んだ。物を食べるという生きていくうえでの基本行為。これができなくなるというのは本当に辛い。妻にも何か良くなる手は無いのかと問われるが妙手は思いつかない。精神的なものが原因といのがいっそうたちが悪い。
2005年07月19日
コメント(0)
昨日の夕方から強烈な吐き気に襲われ飲み食いできない。くそ暑くて汗がだらだら出ているのに水分もろくに摂れない。夜も1、2時間おきに目が覚め吐き気と格闘。もし体にスイッチが付いていたら切りたいぐらい辛かった。なんでこんなに何年も吐き気に苦しまないといけないのか。明日は面接があるのにこの調子ではまた辞退しないといけないかもしれない。まだ履歴書も書けていない。ほんとになんとかして欲しい。原因はおそらく先日処方された薬の組み合わせが体に合わないのではないかと思う。ドグマチール、デパス、エリーテンこの3種類。精神面や吐き気止めの薬は体に合わないとほんとにひどい目に合う。とりあえず、デパスとエリーテンを飲むのをやめた。ドグマチールはここ2年ほどずっと飲んでいるので飲むことにした。今日が祭日なのが恨めしい。医者にもいけない。救急病院にいったところでどうにかなるものでもないし。
2005年07月18日
コメント(0)
今年も懲りもせず祇園祭の山鉾巡行を見にいった。去年はもろに見にいって娘ともども群衆に巻き込まれてひどい目にあった。なので今年は遠巻きに見ることにした。とことろがこれが意外とラッキーな結果に。京都に生まれ育って38年初めて見た。なんと、長刀鉾のお稚児さんは巡行の途中で鉾から降りるのだ。そして担がれて(お稚児さんは神の化身なので地に足を付いてはいけないらしい)ベンツに乗り込み八坂神社へ向かった。お稚児さんフェチの方は来年はこのポイントをお見逃し無く。ちなみにお稚児さんになると莫大なお金が掛かるらしい・・・。
2005年07月17日
コメント(0)
昨日、掛かりつけの医者にいったら薬が変わった。ワイパックスがエリーテンとデパスの2種類に。これらを今朝からのみ始めたのだけどやたら眠くなる。おかげで午前中から昼寝(?)をしてしまった。起きたら昼前。このとき胃の調子はいい感じだった。薬が効いたのかと期待したけど昼ごはんを食べた後から、いつもの不快感がでてきた。残念。食べたい物、飲みたい物を気兼ねなく飲食できる人が羨ましい。私の妻もそんな人の1人。めったに食べられなくなることはない。いつも美味しそうに飲み食いしている。ほんとうに羨ましい。
2005年07月16日
コメント(0)
引っ越してから、祇園祭は歩いていける距離になった。あまり関心はないのだけどせっかくなのでのこのこと家族3人で夕方の明るいうちに出かけた。例年、うろうろするだけなのだけど今年は「晩御飯を出店のものですます」という前提で出かけたのでがんばって食べ物を探した。やっぱり、匂い物に引かれる。牛の串焼き、牛の筋焼きを食べた。我が家では経済的な理由で牛肉はめったに食卓に上らないのでこういときに細々とでも食べておかないと機会がない。玉子せんべいというのがけっこう売れていたが大人の僕らには関心なし。今年はミニ丈の浴衣を見なかった。ブームが終わったのか。あんな下品な浴衣はとっととブームが去ってくれてよかった。変わりに、チアリーダーのポンポンのようなナイロン製のような帯をしている子を見かけた。これもあまりいただけない。浴衣はちゃんと上品に着て欲しい。
2005年07月15日
コメント(0)
胃の調子がかなりわるいのでいつもより早めに行きつけの医者にいった。気合を入れて症状ををはなしたが「精神的なもの」といわれがっくり。いちおう薬は今までとはかえてくれたが効くかな。気にしないようにといわれて気にならないもんでもない。それで治れば苦労はしない。吐き気止めの注射をしてもらったせいか帰り道から眠くてしかたなかった。車でいっていたので危ないところ。お医者さんとの意思の疎通はほんとに難しい。
2005年07月15日
コメント(0)
今日も胃の調子がすっきりしない。げっぷがやたら出る。げっぷがすんなり出ないと吐き気が強くなる。家にあるそれっぽい薬を全部飲むことにした。ドグマチール、ワイパックス、マグミット、ガスターD、アリーゼS、炭酸水素ナトリウム。明日は掛かりつけの医者にいってこの苦痛を訴えよう。まぁいくら言っても多分なにも変化ないと思うけど。
2005年07月14日
コメント(0)
先日受けた大手子会社の結果が来た。不採用たった3人のうちの1人にも残れなかった。残念。適性検査の最中に気分が悪くなり半分以上を勘でマーキングしたのがいけなかったのか、いきなり書かされた身上書の内容がわからなくててきとうに書いたのがいけなかったのか、原因はわからないがしかたない。今回の学び1.今後は必ず履歴書の控えを持っいく。2.体調不良にそなえ薬を持っていくか直前に飲んでおく。これで結果待ちはなし。残りは19日に面接が1件あるのみ。
2005年07月14日
コメント(0)
今日は仕事の面接だったのに体調不良で辞退した。この体調不良は曲者。原因がはっきりしない。症状は吐き気。ここ数年悩まされ続けている。バリウム、胃カメラ異常なし。なのに、げっぷが出そうで出なくなりそれが吐き気に変わってえずく。げっぷが出ればなんとかましになるのだがそれが出せなくなる。少し調子が良ければ炭酸飲料を飲んでげっぷを出すこともできるがたいがいは気持ち悪くて水分が飲み込めない。最終的には喋ってもえずく、歩いてもえずくとなる。山は数時間で過ぎるのだがその後もすかっとはしない。薬はガスター、ドグマチール、コンスタン、エリーテン、漢方薬等飲んできた。しかし、画期的に効くもににはあたらない。何かいい治療法があれば教えていただきたい。
2005年07月13日
コメント(2)
ポスレンが2週間無料というので使ってみた。返却も、送ってきた封筒をそのまま使い返送先も記入されているので非常に楽ちん。しかしあんな梱包でDVDが痛まないのかが心配。あと、ネットで申し込むからタイトルのわかってるやつしか借りないから意外性がない。店舗ならうろうろしているうちに面白そうなのが見つかったりすることもある。そーいう楽しみがない。観たいときが借りたいときなので1、2日待たないと観られないのはちょっとトーンダウン。ということで私はもう使わないことにしました。
2005年07月12日
コメント(0)
先日書いたいいムードの面接の結果がでた。危惧していたとおり不採用。「あかんなぁ」と思ってるんだったら楽しげにいろいろ話さずにとっとと面接を終わってくれたらいいのに。調子よく話してくれるからついつい変に期待してしまう。しかしこの不採用はショック。明日も面接。これは事務職。どうか胃の調子が悪くなりませんように。
2005年07月12日
コメント(2)
今日の面接は東証1部上場企業の100%子会社。もちろん条件もいいのでなんとしても決めたいところ。ところが着いてそうそう、身上書を書かされる。過去の職の在職期間、年収を2件記入する欄があった。 そんなの覚えてないようー! なのでてきとーに記入。こんなことなら履歴書の控えもって行くんだった。まずここで大きく躓く。面接はそれなりにクリア。その後、適正検査。ここで予想外の出来事が・・・。なんと久しぶりの試験に緊張して持病(?)がでた。神経性の強烈な吐き気。げっぷが出そうで出なくてそれがたまってえずく。幸いえずきはしなかったものの吐き気をこれるのに必死で適正検査どころではない。しかたないので後半は勘でマーキングをしてしまった。計算問題なのになんの計算の跡もなく回答してたら勘て丸わかり!せっかく応募条件外にもかかわらず書類選考でパスしたのに・・・。仕事の内容は大手だけあって説明聞いている分には楽そうだった。それだけに残念。この胃の具合は一種のパニック障害といってもいいかも。ほんとうにたまりません。
2005年07月11日
コメント(0)
今回は面白そうなドラマがない。なのでコミックを読もうと思っていた「ドラゴン桜」これだけ見ることに決定。1回目の感想。偏差値の低い学校があんな状態なのはドラマの中だけと信じたい。もし現実もそうだとすれば、娘には猛勉強させてそこそこの高校に入れるようにしたい。朱に交われば朱に染まる。しかし、これは保育園や幼稚園から始まっているのでままならない。いくら厳しく躾けても同じクラスにバカが多いと影響される。これには友人も嘆いていた。今の親世代にはバカ親が多いのが困りものだ。スーパーなんかに行けばほんとに「この親にしてこの子あり」という悲しい現実によく出会う。しかし親子の縁は生まれる前に決まっているらしいのでしかたない。
2005年07月10日
コメント(0)
![]()
遅まきながら「ハリーポッターとアズカバンの囚人」を見ました。地味ではらはらドキドキもなく退屈でした。2作目を映画館で観たときに「今後このシリーズは2度と映画館までは観に行かない」と決めたのは正解。今思えばやはり「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズの方が圧倒的に面白い。それでも見る人は やっぱりどうせみるならこちらのタイプがお勧め
2005年07月09日
コメント(0)
昨日の女子バレーボール、残念。あんなにサーブで揺さぶられるとは。負けている試合を見るのは辛いもんです。今日の相手はアメリカ。また、辛い時間にならないように祈ります。
2005年07月09日
コメント(0)
面接があったので京都駅等、人の多いところに久しぶりに行った。不愉快。ムカツク。鬱陶しい。何が。いろんな人々が。あほっぽい女子高生。(特にコレ!)だらだらファッションの若造。そのたの有象無象。家にいればこんな気分を味あわずに済むのに。かといってひきこもるわけにもいかないし。もっともっと心を練って不愉快を追い払おう。
2005年07月08日
コメント(0)
今朝、職安で紹介してもらって今日の夕方、面接。速攻。小さな会社なので面接は社長ともう一人(誰?)。社長との会話では打ち解けて笑いもちらほら。こういう面接の時は注意。以前にも打ち解けて楽しい面接できっと採用だろうと思い込んでいたら不採用ってことがあった。今回はどうだろう。もし採用されても試用期間中に結果が出せなかったらそこで終わりになりそうな厳しさも感じた。社長が職務経歴書にこういうことを書いてくれたら参考になる。と教えてくれたのがよかった。購買の求人だったので、加工業者を加工の種類別に何社知っているかということ。採用側としては新しい仕入れ業者を導入したいので上記のようなことを書いておくと参考になるらしい。次は気をつけよう。いや、次は無いように祈っている。
2005年07月08日
コメント(0)
毎日が暇です。朝起きてネットでハローワークの求人確認をする。めぼしいのがあれば10時半に求人票を見に行く。めぼしいのがなければその日の求職活動終わり。こんな毎日です。失業中の皆さんは他に何をして時間をつぶしてるんでしょ。最優秀の人は資格取るために学校に通っているかな。失業保険が終わってるいる人はアルバイトでしょうか。失業保険給付中の人はパチンコでしょうか。真剣さが足りないのでしょうか。毎日、昼ねばかりしています。
2005年07月07日
コメント(2)
今日からとりあえずナプキンを使うのをやめてみた。この数日、ナプキンに汚れは付かなかったので。ほぼ4パック使用して収束か。お尻にあせもができそうで困った。女性の隠れた苦しみを実感しました。
2005年07月07日
コメント(0)
とうとう一ヶ月経ちます。もう、のような、まだのような複雑な心境です。基本的に痛みはなくなり、分泌液も出なくなったかなーって感じです。たんに、ナプキンが密着していないだけかも知れませんが。排便時の痛みもほとんどありません。ただし、ウォシュレットを調子にのってがんがん当ててると「痛っ!」ときます。お尻はまだペーパーで当て拭きです。ごしごしとは拭けません。これは完全に治るまで待つように言われています。ときどき痒くなります。びびりなのでお風呂にはまだつかっていません。ずっとシャワーです。夏でよかった。あとは最後の診察をまつばかりです。
2005年07月06日
コメント(2)
今日もがんばって職安へ行って紹介してもらった。さっそく履歴書、経歴書、カバーレターを書き書きして送った。久しぶりに見つけたわりと良い条件の事務職。なんとかゲットしたい。しかし、職安の人の話が気になる。「ホームページ作成で採用された人が経理に回された」「しょっちゅういろんな部署で求人が出ています」「辞めた人の話によると受け入れ体制ができていないらしい」「以上のようなことを踏まえて面接に臨んでください」うーん。条件はそこそこ良いのにしょっちゅう求人してる会社ってときどきあるよねえ。なんか問題があるんだとは思うけど、今の自分には躊躇している余裕はない。突撃するのみ。どうかその問題が私にとっては致命傷でないことを祈ります。その前に採用してくれなきゃ話にならないけど。現在、面接の連絡待ちが3件。
2005年07月05日
コメント(0)
一昨日、便意が一度もなかった。こんなことは珍しい。もちろん術後では初めて。夜に下剤を飲んだ。翌朝、期待していたほどの便意はない。かるい便意を頼りにトイレにいった。出そうで出ない。何かが蓋になっている感じ。しかたないので術後、最強のりきみに挑戦。なんとか出た。予想していた痛みもない。よかった。後で体重を量ると1キロ減っていた。
2005年07月05日
コメント(2)
![]()
先日ここに、退場すると書いた。しかし、相場が気になってブログなんかを読むとむらむらとしてくる。やっぱり麻薬性があるのか。プレミアムトレードパスの期限が切れてなかったら絶対に突撃している。博打は一切やらないがこの誘惑が博打にもあるなら今後一切博打に近づくまい。世の中にはやらなくていいこともある。単純な私はこんな本を読むとすぐその気になる。
2005年07月04日
コメント(0)
今日、ハローワークで2件紹介してもらった。どちらも、学歴か年齢で募集条件から外れている。経験があることを理由になんとか書類選考はしてくれることになった。ツイてる。どちらもやりたくてたまらないような仕事ではない。しかし、そんなことは言ってられない。自分のやりたいことの求人なんて待っていたらホームレスになってしまう。(やりたいことも見つからないし)とにかくできそうなことでこちらの条件と合うものは片っ端から受ける。もし採用してくれたら、どんな職場でもご縁があったということで今度こそ全力でがんばる。これしかない。しかし、書類選考があると結果が出るまでに時間がかかるのが難点。
2005年07月04日
コメント(0)
いまさらながらですけど講談社現代新書の装丁最悪です。シンプルすぎてどう考えても経費削減としか思えない。以前の装丁のほうが持っていてわくわくするものがあった。いまのは書名がわかるだけ。なんか内容まで陳腐なのではないかと思ってしまう。
2005年07月03日
コメント(0)
![]()
昨日の夜にアマゾンのレビューを読んでいて急に読みたくなったので雨の中、車で買いにいった。出たときにぱらぱらと立ち読みしてそのときは買わなかったのに不思議。さて感想。ここまでくれば素直に宗教を勧めればいいのにと思う。著者なりの宗教の正邪の見分け方を提示して。内容的には宗教では常識的なことばかり。宗教に親和性のある人にはものたりないと思う。しかし、宗教を毛嫌いする思考停止状態の人が多いこのごろ、悲しいかなこのぐらいの内容が限界かも。さて、人生に意味はあるのかないのか?紹介されていた本真実が知りたければ神秘の法
2005年07月03日
コメント(0)
スポーツはほとんど見ないのだが女子バレーだけはなぜか見ている。高校のときになんちゃって部員だったのでバレーが気になるのかもしれない。そのわりには男子バレーは見ないが。苦情を一つ。バレーの試合前にジャニーズの歌はやめてくれい。放送時間がもったいない。それにバレーだけでは人が集まらないとか視聴率がとれないとかなめられている気分になる。
2005年07月02日
コメント(6)
祇園祭というと山鉾巡行ってイメージですが実際は7月1日の「吉符入り」から、31日の境内摂社「疫神社夏越祓」まで1ヶ月の間各種の行事がくり広げられます。 去年は山鉾巡行に生後5ヶ月にもならない愛娘を連れて行き、人ごみにもみくちゃにされ思わず大声で怒鳴ってしまいました。あのときはほんとに娘が押しつぶされるかと思いました。今年はもう見にいきません。いったとしてもけして人ごみには入りません。祭り気分を味わいに宵々山か宵山ぐらいにはいくと思いますが祭りとなると知性と品性のかけらもないアホな若者どもがどこからともなく湧いてくるので本当は嫌いです。
2005年07月01日
コメント(0)
面接に行ってきた。京都では有名な製造メーカーの子会社。ハローワークからの紹介で先に得履歴書を送ったのでてっきり書類選考が済んでいるものと思っていた。しかし面接の内容からするとそうではない気がした。面接は5分から10分弱。1.過去の職場でしていたこと2.工程管理の仕事で一番辛かったこととそのときの対応3.自分の一番いいところ。以上の3点を質問され答えただけ。大手の子会社だから対応が横柄なのか転職回数が多いのではなから採用する気がないのか。多分、後者だろう。こちらから質問する時間さえもらえなかった。今まで受けた面接のなかで一番気合を入れて準備していったのに。今回は前職と同類の仕事なので経験者ということでかなり期待していただけに残念。
2005年07月01日
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1


