2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()
最近、英語の勉強にやる気が出てきて、以前買ったけどずっと読んでいない本を勉強してます。英文法のトリセツ ― じっくり基礎編この本は英文法の本で、英語を一からやり直したい私にピッタリです(*^_^*)この本でまた一から勉強して、英語が読める人を目指します!そして、この本が終わった後は・・・英文法のトリセツ(とことん攻略編)こちらもすでに購入済み(笑)買って満足してしまって、まだ一度も開いてません(^▽^;)最近、石けんにはまり時間をほとんど石けんに使ってきましたが、ぐるぐる熱が落ち着いて、やっと他の事にも目が行くようになりました。できれば2・3ヵ月後にTOEICを受験したいなぁって思っています。あ~!!BSBのライブまであと2ヶ月ちょっと!!!それまでにアルバムの歌も覚えなきゃ~o(*^▽^*)o~♪先週末に読んだ英語の本は↓です♪これは貯まった楽天ポイントで購入したのですが、内容は英語初心者向けでしたので、私にピッタリなカンジ(^^♪旅行に使えそうなフレーズや、文法も簡単に紹介されてます。薄くて、すぐに読めたので、この本を読んだおかげで英語学習のやる気がでましたよ~☆彡ここ2ヶ月くらいはずっと仕事が暇な私。(笑)会社の女の子とおしゃべりしていると上司から・・・「Are you free?」と冗談で言われていたのですが、それに対する良い答えが載っていましたよ。っていつも暇じゃあ困りますけど(^▽^;)
2005年10月28日
コメント(5)

今日は~手作りコスメに初挑戦!!・・・と言うのは、とても簡単なレシピを教えてもらって、自分でも作ってみたのです。今家にはローズマリーのインフューズド・オイルがあるので、それを使ってみました(*^_^*)入れた材料は・・・☆ローズマリーのインフューズド・オイル☆ミツロウ☆クローバー蜂蜜☆EO(リッツァキュベバ)ですo(*^▽^*)oでも、出来上がったクリームが入った容器のそこにはなにやら怪しい黄色の物が。。。これは蜂蜜か?EOか?何かが溶けてないのだろうなぁ・・・・・・( ̄  ̄;) うーん蜂蜜を入れたのがまずかったのかしら???とりあえず、そこの方は使わないでおけば良いかな(笑)←やり直すのが面倒(^▽^;)早速作ったクリームを手に少しつけてみたら、しっとりとしたカンジでこれからの季節に活躍しそうです~!作ってすぐに使えるのでこれからはリップ&ハンドクリームはずっと手作りしようかなぁ(〃∇〃)^★ と思ってます~。石けん作りを始めてから、本当に色々なことに興味を持つ事が出来て良かったなぁと実感!
2005年10月27日
コメント(12)

今回のスクールの課題も何とか時間内に出来ましたよ(*^_^*)モチーフを作ってる時に、ワイヤーが切れちゃって、うっそぉ~(≡д≡) ガーンショックを受けつつ一瞬焦りましたが、何とかなりました(^▽^;)元のレシピの首周りサイズがかなり小さいので、「ミカ先生、細すぎです。。(羨まし過ぎ!)」と思いながらサイズも調整して、出来上がったネックレスはちょっとまがってました(笑)でもワイヤーだから、ちょこちょこと修正したらOK☆ъ(*゜ー^)> パチンッ♪出来上がったネックレスは↓こんなカンジです(^^♪このデザインは↓の本に似ているデザインのネックレスが載っています。本に載っている方が 豪華でかわいい です!!※スクールの教材は材料費の都合でちょっと変えたりする事があるみたい。こうしてスクールに通い始めてから、アクセサリーがかなり増えました。たくさんあるけれど、やっぱり良く使うのは出来が良くて(笑)、気に入った物ばかり。スクールはまだ続くので、アクセサリーはまだまだ増えます(*^▽^*)
2005年10月26日
コメント(6)

先ほど、10バッチ目となるエクストラバージン・オリーブオイル100%の石けんを型出ししました~(^^♪初めてこの型(100円ショップで購入)を使った時はなかなか型出し出来なくて苦労したので、クッキングペーパーをしいて型入れしたのです。本当は今朝保温完了でしたが、朝は時間がなくて、帰宅後に型出ししてみたら、クッキングペーパーのおかげでするっと出てきました(*^_^*)でも石けん生地はかなり柔らかくて、カットする時に生地を抑えようとするとへこんじゃうので、出来るだけ触らないでカットしました。この画像はまだ途中までカットした姿ですが、現在は全部をカットして乾燥させてます。この10号さんをぐるぐるしていた時、石けん生地から甘い香りがしてました。香り付けなんてしてないのに、何でだろう???( ・ω・)モニュ?EVオリーブオイルの香りなのかな~???型から出した時もほんわりと甘い香りがしていましたよ~。今回の石けんは1年~2年熟成させるつもりで作りましたので、ある程度固まってきたら、引き出しの奥にしまおうかと思っています(*^_^*)使う時が楽しみだぁ~!!!でも、たぶん我慢できなくて、1個は2ヵ月後に使っちゃうかも(^▽^;)それと、昨日型出しした9号さん(マーブルのカチカチ石けん)の画像をアップします♪モールドを使った石けんはちょっとかけてしまいましたが、この画像だとあまり目立ってないです(笑)*****話しは変わって・・・*****今日はお家賃の日で、大家さんのお家にお家賃を払いに行ったときに、初バッチの石けんちゃんを大家さんにもおすそ分けしてきました(*^_^*)いつも頂いてばかりなので、お礼のつもりで♪「手作りしてるんです」と言ったらとても興味を持ってくれて、今度から廃油や型になりそうな物を頂ける事になりました(*^▽^*)今度からは廃油が手に入ります~!!廃油といえば、今苛性カリを取り寄せているという話を昨日の日記で書いたのですが、苛性カリが手に入ったら洗濯・洗い物用石けんを作りたくて、どうしても廃油が欲しかったんです。でも私は一人暮らしで、家では全く揚げ物をしないから、廃油は無い。。。それで帰宅途中にある揚げ物やさんに寄って、勇気を出して声をかけてみました!※実は前から廃油をもらえそうなお店として目をつけていました(^▽^;)お店のおばさんとおじさんから言われたのは「壱斗缶でひきとってくれるならいいよ。」(´‐` ;)ソ・・ソンナァ私の力じゃ持ち帰れない~(T-T) ウルウルと、ショックを受けていたら・・・お店の奥からまだいっぱいになってないのがあると言って、1つ出してくれました~!!それでも4キロ位はあったと思いますが、とにかくありがたく頂戴して、持ち帰ってきました。すっっっごく!! 重かったです(@o@)その揚げ物やさんから家までは大体10分かからない距離なのですが、いつもの倍にも感じられました。。。途中で腰が痛くなって、「ギックリ腰になっちゃう?」と不安になりながらも何とか無事に帰宅できました。苛性カリが手に入るまでには、まだまだ時間がかかるし、まずは廃油石けんかなぁと思っています(笑)
2005年10月25日
コメント(10)

土曜日の石けん教室から帰宅後、夜10時頃からぐるぐるを開始しました。今までもマーブル石けんを作ろうと思、そのたびに思うように行かなくて。。。そんな続く失敗にも負けずに、今度こそは!!と思い、シナモンでマーブル作成に挑戦です。(^^♪今回9号目のぐるぐるは購入したモールドを使ってみたかったのと、中途半端に余っていたココナッツオイル&パームオイルを消費したかったので、ハードオイルメインのレシピにしました。■カチカチ石けん■・ココナッツオイル・パームオイル・ラード・オリーブオイル(エクストラバージン)・ひましオイル・シナモンモールドに入れた分は現在冷凍庫に入れました。無理やり2つ型出ししたのですが、やっぱり型にくっついちゃって、綺麗に出せないので。。。ちなみに、今回使いましたモールドは↓これです。植物そして、別の型に入れていた石けんを無理やり(笑)だして、カットしてみたら、一応マーブルになってます~o(*^▽^*)o~♪ ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪ 本当はもう少し大きな模様にしたかったのですが、生地を流しいれる時に混ざってしまって、細かいマーブルになってしまいました。。。思っていたよりものと少し違うけど、なんと言っても初めてマーブルが成功したこの子は私にとって、とってもかわいい子です~(*^▽^*)土曜日に買ったEOも試しに入れてみましたので、この子を使う時はお風呂にEOの香りが漂うのかと思うと解禁がさらに楽しみです!さらに、以前苛性カリの取り寄せを問い合わせていた薬局に帰りに寄ってみたら、取り寄せOK との事(@⌒ο⌒@)b ウフッ入荷に2週間ほどかかるそうなのですが、やっと液体ソープにも挑戦できるめぼしがつきました!!
2005年10月24日
コメント(16)

今日は2回目の石けん教室に行ってきました(^^♪憧れのコンティフェソープですワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ今回も出来上がったら送ってもらう事にして頂いたので、来月の解禁が楽しみです(^^♪どんな風になっているかなぁ。。。(・・*)。。oO(想像中)そして、教室の後にショップでお買い物もしちゃいました。ハーブを5種類買いました(*^_^*)特に「マローブルー」は、香りをかいだ瞬間にその香りに惚れちゃいました!甘くて良い香りなんですよ~!!香りだけで幸せな気分を味わえて、それだけでも今日の買い物は良い買い物だったと思います(*´∇`*)今はマローブルーの香りのとりこになっています。。。本日、石けん教室で購入したのは・・・【ドライハーブ】・マローブルー・マリーゴールド・カモミールジャーマン・ローズヒップ・ラベンダー【EO(精油)】・イランイラン・リッツアキュベバ以上で約3千円でした~ヽ(=´▽`=)ノでも石けんにしちゃうと香りは飛んでしまうみたいなので、ハーブティにして、化粧水に使おうかと思っています。他のハーブはインフューズ・ドオイルにする予定です。そしてハーブが余ったら・・・酢につけてリンスにしま~す♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわくそして、今日は初めてEOを買っちゃいました!お化粧水とか芳香浴に使おうと思って、数あるEOの中から皮膚につけても支障がなく、さらに気になる香りの物を2つチョイス。石けんにも使ってみたいのですが、まだそれは遠いようです(^▽^;)オレンジとかグレープフルーツとかを石けんに使ってみたいです。。。※すぐに香りが飛んでしまうと言う事で、まだ悩んでます。・・・さらに、先日いまじんさんで購入した石けん材料が届きました!いまじんさんでは主にオイルです。・シアバター・アボガドオイル・カロチーノプレミアム(レッドパームオイル)・パーム核オイル・椿油会社の子の出産祝いにベビーソープをプレゼントしようと思っているので、その材料と、自分のシャンプーバー用の材料です~。これでまたぐるぐるがいっぱいできますよ~((o(*^^*)o))わくわくでも家の中では乾燥場所が限られているので、今度からは乾燥場所と相談しながら、ぐるぐるしようと思います(^▽^;)
2005年10月22日
コメント(12)
![]()
昨年の10月にBSB(バックストリートボーイズ)のライブに行って、すっかり彼らのとりこ(笑)になった私は、ネットや雑誌を使って彼らの情報を一生懸命になって探していました。でも、日本のファンサイトはたしかにたくさんあるのですが、やっぱり海外の方が多いんです。。。そこで、海外サイトも分かるようになりたい!と思い、英語を勉強しようと決心したのですが、未だに何も進んでいません(笑)英語を勉強するために数冊本を買ったくらいですね。でも買い集めた本をちゃんと読んでない(=勉強してない)ので、結局未だに英語が話せない&聞き取れない&書けないままです(^▽^;)でも、そんな私でも続けられる勉強方がありました!それは 多読法 です。■多読についての図書■多読に関する本はこの他にも色々あります!!多読は何をするのかと言うと、いたって簡単。ただ洋書を読むだけです。洋書を読んでいくうちに、自然と文法も覚えられて、自然な話し方で英語が話せるようになる!っていうすばらしい方法です。1:自分が読んでみたいと思う洋書をとにかく読む!2:分からない単語が出てきても辞書をひかない!3:つまらなかったら、その本を読むのをやめて他の本を読む!とまあ、絶対守れと言われている3か条があるのですが、とにかく気楽に続けられます。どんな洋書でもOK!絵本、児童書、ペーパーバッグ・・・と洋書にも色々ありますが、多読を知ってから、私は絵本やリーダーズ(英語学習者用洋書)などを数冊読んできましたが、確かに最初の頃よりも読みやすくなっているのを実感できます。ここ2ヶ月は色々と忙しく、と言うよりも手作り石けんに夢中(笑)で多読もずっとお休みしていましたが、ようやくぐるぐる熱も落ち着いてきたので、また再開しようと思っています。そういえば、洋書の石けん本も数冊買っていたので、それを読めば、英語の勉強&石けんの勉強が両方出来て一石二鳥だわ( ̄∇+ ̄)vキラーンせめて彼らが話す言葉の半分だけでも理解したい。。。それには多読だけじゃなくて、リスニングの勉強も必要なのですが、ライブまであと3ヶ月でどのくらいできるのか不安です(^▽^;)←今から弱気(笑)でも・・・BSBの歌をいつも聴いてるから、それだけでもきっとリスニングの勉強になっているわ~!!カラオケでBSBの曲を歌えば、発音の練習?なんて、そんなやさしくはないよね~(T▽T)アハハ!気長にがんばろう。。。
2005年10月21日
コメント(4)

昨日はとっても疲れていたせいで、顔も洗わずに寝てしまいました。メイクしたままです(^▽^;)※この年になって、そんな事をしてしまってはかなりマズイ!! とは思いながらも面倒で寝ちゃいました(笑)でも、今朝起きてから昨日のメイクを落として洗顔して。そしてスキンケアして、化粧して。。。と朝の準備をしていたのですが・・・化粧のりがいつもと変わらないんですよ~!これは(⌒▽⌒;) オッドロキーです!だって前に同じ事をしてしまった時なんて、化粧がのらなくて大変だった。。。寝不足でもそうなる事があるのに、化粧したままで寝て、さらに寝不足の状態でこの肌はいったいどうしたの???とちょっと不思議に思ったのですが、ここ最近の石けん洗顔のおかげかなぁ、と思っています。だって、お風呂上りのお肌、洗顔後のお肌は全然つっぱらず、化粧水や乳液なんていらないわ~(^^♪って言う状態なんですよo(*^▽^*)o~♪そのおかげで、最近はメイクのために化粧水や乳液で肌を整える、と言うよりもファンデーションから肌を守るために朝だけ今までと同じスキンケアしてます。それでも、にきびができる事もないし、お肌がつっぱってパリパリって言うのもないし、とってもいい状態です。顔も体も最近は肌がとっても良い感じなので、美容のためにもマスマス手作り石けんにハマって行きそうです( ̄∇+ ̄)vキラーンでも、昨日の「化粧したまま就寝」はやっぱり気になるので、美肌効果のあるハーブティを飲んでいます。ローズヒップやハイビスカス、苺など、色々なハーブやフルーツをブレンドした物です。会社の近くにあるハーブティ屋さんで購入したものですが、なにしろ10gで300円とかするので、たまの贅沢に飲んでいるくらいです(笑)もっとたっぷりと濃くいれて飲んだ方が効果はあると思うのですが、濃いお茶が苦手な事もあり、私はいつも薄めな状態で飲んでいます。そのお店では、今まで飲んだだけでも10種類以上はありますが、まだ飲んだ事のないハーブティはいっぱいあります。やっぱり甘いほうが好きなので、どうしてもフルーツがたっぷり入ってるハーブティを買ってしまいます(笑)そのお店では試飲させて貰えるので、失敗がないからとっても気に入ってます(*´∇`*)もうちょっと家にあるお茶がなくなってきたら、またハーブティ屋さんに行こう!!マイ・ソープ作っちゃおう!手作り泡立ち石鹸キット週末は石鹸作り♪手作り石けんのキットです(^^♪美容の女王ローズフローラルウォーター楽天ランキングの常連!ローズのフローラルウォーターを使った化粧水も作ってみたいな。。。【送料無料】すやすやブレンド(オーガニックハーブティー)50g ハーブティで質の良い眠りを。。。やっぱり睡眠不測が一番の敵!!健康のために、美肌のためにも睡眠は大事よね。。。最近、日記に欲しいものを入れるのが習慣になってきた気がする(笑)
2005年10月20日
コメント(10)

今週もちゃんとスクールに行ってきましたよ~!!今回は指輪です。■琥珀とマザーオブパールの指輪■オニキスとヘマタイトの指輪どちらの指輪もサイズ調整が大変でした。琥珀の指輪は苦手なテグス編み×2です。レシピを見ていた時に分からない箇所がありましたが、モチーフは結構簡単にできました。オニキスとヘマタイトの指輪は、モチーフのバランスが上手く取れず、テグスで形を固めてもどうにもかわいくないです(ノД`)シクシク2個ともピンキーサイズにしたので、ビーズが結構あまりました(⌒∇⌒)余ったビーズでまた別のを作りたいなぁ。11月は祝日もあるし、ビーズに集中しようかな。今週末にぐるぐるする予定なので、それが終わるとまた乾燥場所がなくなるから、きっと神様がそろそろビーズやりなさいって言ってるんだわ。そしたら、先週の課題ネックレスとおそろいのピアスでも作ろうかな。
2005年10月19日
コメント(6)

先週解禁を向かえた初バッチの郵送準備をしました。と言っても親しい友達、実家に送るだけなので、こったラッピングの出来ない私は適当に包んだだけです(^▽^;)明日は郵便局にいけないので、郵送はおそらく木曜日か金曜日あたり。喜んでくれるといいなぁ。。。よそのお家に行くのに自分で使用感を確かめないのもまずいなぁ・・・と思い、手だけ洗いました~。最初はクリーム状の泡のようなものが・・・。でも水分を含ませるとちゃんと立派に泡立ちました。この泡がお風呂でもきちんともってくれるいいのですが。。。手を洗ったカンジではぴりぴりなどの不快感は無いので、おそらく体を洗っても使用感は良いかと思います。何しろ前田さんレシピなので、ぐるぐる中に失敗がなければ良い使い心地になると思っています。早く自分で浴用&洗顔用で使ってみたいわ(^^♪そのためにも使いかけの石けんをせっせと減らしています(笑)そして、今日は先日楽天で購入した石けん材料が届きました!この材料を使うのが楽しみです“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪今回は楽天のこちらのショップで購入しました。購入した商品は■ソープモールド 3ボーン SOAP #001犬を飼っている友達にプレゼントするのに良いかなぁと思って購入。骨の形のモールドです(^^♪■フローラルウォーター オレンジブラッサム 236ml化粧水を作る予定です~。でも今化粧水の買い置きがあるので、もしかしたら石けんにするかも。。。まだ使い道は未定です(笑)■カレンジュラ フラワー ホール ドライハーブ 50g今漬けているローズマリーのインフューズドオイルを石けんにしたら、このハーブをインフューズドオイルにしようと思ってます。今回は全てポイントで購入できたので、実際の出費は0円o(*^▽^*)o~♪実はANAのマイレージを楽天ポイントに変えました。ANAの景品に欲しいものが無いのと、航空券に交換するには足りなかったのが理由ですが、欲しくないものを貰うよりも、多少損しても楽天ポイントに交換して欲しいものを買おうと思ったのですが、正解でした~o(~∇~*o)(o*~∇~)o イエーイ実はこの石けん材料のほかにも楽天ブックスで本も買いました(^▽^;)癒しのハンドメイドソープこの本は前から気になっていたのですが、アマゾンなどのレビューではいまいちの評判だったので、買おうかどうか迷っていました。でも、楽天ポイントが貯まっていた状態なので、買っちゃいました~。洋書でもっていたのですが、何しろ英語なので眺めてばかりいたのです。これで内容も確認できます~(^^♪届くのがたのしみだぁ~!!
2005年10月18日
コメント(8)

同時に植えつけたのに、ミニバジルに数日遅れてミントも発芽しました~!とりあえず、一安心です(*^_^*)後は、どちらも本葉が出たら、順調に育つでしょう。ハーブたちは次々と発芽していますが、ミニバラちゃんは未だ発芽する気配もありません。。。植え付けの時期を間違えたのかしら???理由は分からないけど、とにかく待つのみです。ミニバラちゃんく( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪そして、ミニバジルちゃんを植えかえました~。大きくなるんだぞぉ~!と声をかけながら、大事に育てたいと思います。ただ、植えかえる時に「ぶちぶち」と音がしていました。。。根っこが切れてた。はたして無事に大きくなるのか不安ですが、水やりは欠かさずに、気をつけます。*****ここからお話は変わって・・・*****この週末はちょっと落ち込んでいました。。。日曜日に試験があったのですが、勉強をサボっていた事を後悔し(後悔するなら勉強しろってカンジですが・・・)、さらに、試験当日に寝坊してしまった自分に幻滅。。。自己嫌悪で結構落ち込んでました。すべて自分(のだらしなさ)が悪いので、他に言うこともありません。※そして、さらに落ち込み。。。そんな自分が嫌でブログを始めたのですが、今のところ改善された事は、台所のシンクを綺麗に保つようになった事くらいです。※あくまでも、ぐるぐるのためだけに。。。(笑)まだまだ努力が足りないです。今までブログでは触れてませんでしたが、実は・・・私はバックストリートボーイズ(BSB)のファンです。ご存知の方も多いと思いますが、5人組のグループです。※日本で有名な曲は「I Want It That Way」です。 以前ドラマで使用されていたようです。 先週末落ち込んでいる時に気持ちを盛り上げようと、彼らのDVDを流してみていたら、何故だかとっても泣けてきました。去年の代々木での彼らのライブを思い出して、そして、今年の6月に来日した時の事を思い出して。。。とても綺麗なハーモニーを聴かせてくれる事もあれば、アップテンポの曲で盛り上げてくれる時もある。歌詞が良いです。曲がいいです。歌が良いです。難を言えば・・・ビジュアル的にちょっと・・・と思う人が多い事かな(笑)同じ会社の子に言われた言葉→「みんな、ぶちゃいくだよね(笑)」確かに「これは無いだろ~!!」と思う写真もありますが、やっぱりちょっとムカッときちゃいました(笑)※とかいいつつ、自分も前はそう思っていたのですが(^▽^;)でも!でも~!!ビジュアル的にちょっと・・・と言うのはあるかもしれないけど、やっぱりかっこいい~!!!ですぅ。。。歌で感動を与えてくれる彼らの才能、ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪植物たちの観察日記を書こうと思っていたのに、なぜかBSBの話ばかりになってしまいましたね(笑)去年の代々木ライブに言った時に比べると、BSB熱はかなり落ち着いてますがまだまだ微熱は続きそうです(^▽^;)今度は来年1月の東京ドームでのライブがあります。待ち遠しいですo(*^▽^*)o~♪チケット、私と友達と2人で2枚ずつとってるので、2人で行くのに4枚も買ってしまいました。。。余った2枚はチケットが届いてから処分を考えます(笑)ちなみに、私は↓このお方にぞっこん(←古い)です。
2005年10月17日
コメント(4)

まずはお目汚し。。。先週仕込んだ6号さんを無理やり型出しして、さらに8号さんを型出しして、カットしました!まずは6号さん。この子はパプリカでピンクになってます。レイヤーを狙ったのですが、ぐるぐるしてる時にピンクじゃない~・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・と思ってしまい、どうでも良くなって適当に入れたらまだら模様になってしまいました。。。でも ピンク なので、これはこれで良しとします(笑)そして、8号さんマーブルにしようと思っていたのに、混ざってない。。。切った時はかなりショックでした。ジャスミン茶づくしのレシピなだけに残念ですぅ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 今日型出しした子達はどれも見た目がかなり悪いです。。。でもどっちも蜜蝋が入ってるから、きっと使用感は良いハズ!!そして、お口直し・・・じゃなくてお目直し?で、今日届いた石けんちゃんたちのご紹介~\(o⌒∇⌒o)/■ジャスミンさんのお土産イベント■とってもかわいいラッピングです(^^♪おまけで苺の石けんも付けてくれました~o(*^▽^*)oエヘヘ!中身は・・・さらにキュ~ト!!お星さまかわいい~!ドライパパイヤを使ってるそうです。解禁後の使用が楽しみだけど。。。使うのがもったいない~!!!■石けん教室で作った石けん■先月参加した石けん教室で作った石けんです。スキムミルクをオプションに使ってます。参加者みんなのリクエストで、先生にマーブルにしてもらいました(^^♪私の腕が悪くて、画像ではブルーのマーブルになってるかもしれませんが、グリーンのクレイを使っているそうです。こちらはすでに解禁ですので今すぐ使えますヽ(^◇^*)/ ワーイでも使いかけの石けんがあるので、それが無くなりそうになったら使うことにしました。使用感が楽しみだなぁ。来週末、またその教室に行ってきます!!今度はコンフェティ?の石けんだそうです。楽しみだ~!!教室行った時にハーブとか買っちゃかもぉ(= ̄∇ ̄=) ニィ
2005年10月14日
コメント(8)

この間発芽を発見してからまだ2・3日しか立っていないけど、順調に成長しております(^^♪そろそろ植え替えした方が良さそうな雰囲気です。週末あたり、植え替えようかな(*^_^*)本葉が出るのが楽しみですo(*^▽^*)o~♪
2005年10月13日
コメント(2)

習慣になりつつある霧吹きでの水やりの時、見つけちゃいました~!!発芽してますぅo(*^▽^*)o~♪~\(^-^)/バンザーイ./( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ 良い子に育ってね~と声をかけて水やり終了~(^^♪発芽してるのを見つけて、かなり嬉しかったです。同時に植えたミントとミニバラちゃんはまだ発芽の気配は無いのですが、一つだけでも発芽してくれてよかったぁ。他の子も早く発芽してくれるようにお世話がんばります!
2005年10月13日
コメント(4)

今週の課題はちゃんと時間内にできました~ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪課題はパールのネックレスです。私の苦手なテグスです(^▽^;)一個いっこ通すのが面倒だけど、なんとか出来た(*^_^*)とってもシンプルなデザインなので、普段会社にもつけて行けそうです~。早速明日つけていこうっとo(*^▽^*)o~♪
2005年10月12日
コメント(6)
今日はジャスミン茶づくしの石けんを仕込みました。シナモンでさらに茶色くして、茶系の淡いマーブルになったら良いなぁと思ったのですが。。。マーブル用の生地が多すぎたぁ!!Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!と後になってから気づいてしまいました。。。気づいた時には「時すでに遅し」で、後戻りできない状態でした(=_=)今回は自宅用だし、使用感がよければいっかぁ~。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ型は全開シマシマ石けんに使った100円ショップの型です。今回は前回の経験をいかして、クッキングシートをしいてから型入れしました。今回はスムーズに型出しできるかな(^^♪今回はジャスミン茶インフューズドのオリーブオイルにして、さらに精製水でジャスミン茶を濃く入れて、ほぼ100%で苛性ソーダと混ぜました。使用感がどうなるかとっても楽しみです~。香りは、苛性ソーダと混ぜた時には飛んでました(^▽^;)なのでハッカ油を混ぜて香り付け。もし使用感が悪かったら洗濯用の石けんにしま~す。明日型出し出来たらいいなぁo(*^▽^*)o~♪
2005年10月11日
コメント(6)

先週のスクールの課題も時間内に完成できなくて、結局宿題になってしまっていました。この頃は石けん熱が高く、いつもぐるぐるの事を考えてばかり・・・でもたまって行く宿題をみて、さすがに重いおしりも上がりました(^▽^;)やりかけの課題はいくつかありますが、まずは先週の課題を片付けました(笑)ターコイズのネックレスです。今回の課題は↓の本39Pに載っていますよ。塚本ミカのロマンチックビーズジュエリーおそろいのイヤリング(ピアスも可)も載っています。他にも普段使いのアクセサリーやパーティにもOKなデザインもあります。このデザインはとっても面倒な手間のかかる物で、スクールの時間ではモチーフを4つ作ることしか出来ませんでした。そして、モチーフ部分を作る時はワイヤーがチクチクと手や腕をさして痛かったです^_^;でも苦労した物は愛着もありますね~(*^_^*)先生が言っていましたが、これからのパーティシーズンに活躍しそう。・・・私にパーティの予定は全く無いけど(笑)スクールに通い始めた頃よりは手も慣れてきたのか色々と早くできるようになってきていますが、まめに作っていない私は、あまり上達していない気がします(^▽^;)この調子ではかわいいオリジナル作品をつくるのなんてまだまだ「先のお話」。。。とりあえず今はぐるぐる(手作り石けん)熱がまだ高いので、ぐるぐる熱が冷めたら、もっとビーズもがんばろうかなぁ。家にはたくさん使いこなせてない材料がいっぱいあるし、それらをちゃんといかさないとね~(笑)
2005年10月10日
コメント(8)
昨日から1泊2日の社員旅行に行ってきました~(*^_^*)今回は幹事の一人として、色々準備をしたり、予定進行などの作業もあって思いで深い社員旅行になりました。行き先は常磐ハワイアンズです。たくさんのお風呂と大きいプールがあって、ゲームセンターも結構充実していて、なかなか良かったです。中でも私のお気に入りは、大露天風呂の「与一」です。今まで入ったことがない、本当に大きな露天風呂で、中には「蒸し風呂」もありました。「蒸し風呂」はミストサウナの様な感じで、ハーブを使っているので、入った瞬間ハーブの香りがします。そして、ミストサウナなので、お肌にも優しくて、のぼせやすい私でもゆっくり入れましたよ~。かなり気に入りました!!!あの露天風呂と「蒸し風呂」はもう一度入りたいって思っちゃいますo(*^▽^*)o~♪太ってからは水着が見苦しい(笑)ので、水着エリアは行きませんでしたが、プールにはスライダーがあったりして、結構楽しそうでした。そして、水着着用のお風呂もありました。彼氏彼女、夫婦でいく場合も、水着エリアは混浴だから一緒に楽しめると思いますよ~(= ̄∇ ̄=) ニィ他にも大浴場がありましたが、そちらはいわゆる健康ランド。数種類のお風呂と露天風呂があって、中のお風呂をうろうろしていました。この2日間、たっぷりと大きなお風呂ととっても気持ちがいい露天風呂を堪能して大満足でした(*^_^*)でも、お風呂に入ると結構体力が奪われるようで、帰りのバスの中ではぐったりして、完全熟睡です(笑)行きのバスと比べると、他の皆さんもお疲れのようで、バスの中はとっても静かでした(笑)
2005年10月09日
コメント(4)

どうしてもカットしたくて、まだ固まってないのを無理やり出しちゃいました(笑)だ~って、初めてシマシマだったんだもん。。。(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・なんだか手作り感たっぷりのシマシマ(レイヤー?)になってます。やっぱりちゃんと時間を置かないと綺麗には出来ないみたい。。。しかも、ピンクにしたくて入れたパプリカなのに、オレンジ色になってるよ~。(´・ω・`)ガッカリ・・・でも、この子は自分の中で結構かわいくって、大事に使おうとか思ってます(*^_^*)配る分は小さくカット。お肌に合わないかも知れないから、「お試しサイズ」でね(^^♪後ろの大きい4つが自分用です。そして、今回使った型はやっぱり型出しが大変で、しかも乾燥を待てずに無理やり出したら・・・いっぱい型にへばりついちゃったんですΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん! ボロボロになった石けんちゃん。。。(´Д⊂グスンもっとかわいくなる様に周りをカットしたら、いっぱいたまっちゃって、その分は丸めました。カットした子達の倍はありますよ(^▽^;)※画像の一番奥の子です。この子はひまし油をいっぱい使ってるので、シャンプーに良いかも知れないなぁ♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく解禁が楽しみだぁ!!熟成期間、どうしようかな~?( ̄ー ̄)ニヤリッ
2005年10月07日
コメント(14)

以前東急ハンズで購入した栽培キットをやっと開封しました~(^▽^;)↓これのシリーズです。0929アップ祭2シリンダーガーデンギフト(栽培セット) ハーブこちらはセットになっている物ですが、私はばら売りのを買いました。買ったのは、ミニバジルとミントです。でも今日の植えつけたハーブに芽が出たら、他のも揃えようかなって思ってる(^^♪ハーブのほかに、ミニ薔薇の栽培キットも買っていたので、これも植えつけました(*'-'*)芽が出るといいなぁ( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪ハーブが順調に育ったら?もちろん石けんに使います(= ̄∇ ̄=) ニィ※今私の頭の中はすべてせっけん中心に回ってるの~(^▽^;)今回せっかく植えたこのハーブたちとミニバラの観察日記をつけてみるのも楽しいかも・・・と思って日記のカテゴリを追加しました(*^_^*)楽天で検索すると、他にもいっぱい栽培キットがあって・・・ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィップチガーデニングキッ ト世界一辛い唐辛子!あのハバネロを自分で育てちゃいましょう!『ハバネロ栽培キット』これもかなり興味ありです~(*^_^*)ハーブの寄せ植え寄せ植えだといっぱい楽しめそう~♪爽やかな香りが魅力です丈夫で育てやすいハーブローズマリー上に茎が伸びるタイプの立性若返り...会社の近くのイタリアンのお店の前に立派なローズマリーの植木があるので、家のベランダでも育ててみたいな。。。【f10-0004】陶器鉢入りハーブ:ラベンダー(スイート)やっぱりせっけん用ハーブを育てるなら王道(?)のラベンダー?( ̄∇+ ̄)vキラーンでも家のスペースにもお財布にも限界があるので、すこしずつ揃えようかと思ってます(*^_^*)
2005年10月06日
コメント(12)

一昨日・昨日仕込んだ石けんを見るとまだまだやわらかくて、型出し出来そうじゃない。何もしないのもつまらい。ということで、ローズマリーのインフューズドオイルを仕込みました(*^_^*)ローズマリーは先日購入したドライハーブを使ってます。インフューズドオイルを使う時に、オイルを濾過する必要があると言う事ですがあいにく家にはそれを濾過できそうな物がないので、100円ショップで購入したティーバッグに入れてみました(^^♪どうなるかなぁ。。。3つに分けて入れたのですが、もっと小分けした方が良かったのかな。これは今回の様子を見て、次回調整ですね。早くこのオイルを使った石けんを作りたいなぁo(*^▽^*)o~♪本当なら今週末の3連休に手間がかかりそうなデザイン石けんに挑戦したいのですが、あいにく(?)と今週末は1泊2日で社員旅行なんです。。。ゆっくりぐるぐる出来ない(ノД`)シクシク今回の社員旅行は常磐ハワイアンズに行ってきます。1日目はボーリング大会も予定しています。そのボーリング大会では参加者全員に「参加賞」のような景品を配る予定なのですが、この景品がクセモノ(笑)貰って嬉しくない物が結構あるんですね~。※ダサい模様の手提げとか、ノートとか、色々です。中にはもちろん貰って嬉しい物もありますよ!ただ、くじ引きなので、誰に何が当たるかはわかりません。景品はほとんど社員が持ち寄りにしてで、その中には私が提供した市販の石けん(6個)もあります。以前購入したぷーさんの石けんとか、キティちゃんの石けんです。手作り石鹸を使い始めてから、そういった大量の市販の石けんをどうやって消費しようか迷っていたので、ここぞとばかりに提供しました。でも、景品はくじ引き。。。自分に帰ってくるかも知れません。(笑)まあ、それは社員旅行でのお楽しみです。ゆっくりぐるぐる出来ないのは残念ですが、社員旅行も何気に結構楽しみです(*^_^*)話は変わりますが、先日100円ショップでいいものを見つけました♪これ↓です。冷蔵庫の中を整理するための入れ物だそうですが、カクカクにはならないけど石けんの型に良さそう!と思って買っちゃいました(*^_^*)それを昨日ぐるぐるした7号さんに使ったのですが、700gバッチの生地でもかなり余裕があったので、1kgバッチも行けちゃいそうです。その内オリーブ100%の石けんを仕込みたいと思っていたので、今の生地を型出ししたら、それを使って石けんを作ろうと思ってます(*^_^*)そして、今日駅の近くのお店でエクストラバージンのオリーブオイルが1kgで600円で売ってるのを見つけちゃったので、オリーブ100%の石けんはそれを使おうと思っていますo(*^▽^*)o~♪
2005年10月05日
コメント(12)
はい。本日2回目の投稿です。昨日仕込んだ石けんがどうも失敗っぽいので、くやしくて・・・今日もぐるぐるしてしまいました~(^▽^;)いいのか?私?※もう誰もこのぐるぐる熱を冷ませないのかも・・・(笑)このまま行くと11月あたりの石けん在庫が凄い事になります。。。さて、本日の仕込み(笑)ですが、シマシマ模様に挑戦です!!といっても、前田さんが本に書いていたやり方はとっても手間がかかる・・・(笑) →面倒くさがりです(^▽^;)ので、私は手抜きでやってしまいました。(笑)うわさに聞いていた、トレースがめちゃくちゃ早い「ひましオイル」をこの間GETしていたので、ひましオイル多めのレシピにして、固いトレースにして型入れしちゃいました。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪色は、パプリカでピンク&ベースの白(になると思う)&シナモンの茶です(゚ー゚*)綺麗な断層になっていないかもしれないけど、まあ、それはカットしてからのお楽しみです((o(*^^*)o))わくわく※画像は型出し後にUPしま~す(^^♪今日のはうまく出来てくれるといいなぁ。。。固いトレースだったから、きっと型入れの時にいっぱい空気が入って、出来上がりは気泡たっぷりになるかも~(/ー ̄;)シクシクすべてはカットの時にハッキリわかるわ。。。そういえば、私ってばワイルドストロベリーを育てているんです。あれは去年の2月、「幸運の~」というふれこみに惑わされて(笑)買ってしまいました。。。特別「ラッキー」だったと思ったことは、桃が抽選で当たったくらいかな。※大の桃好きなんです~(*^_^*)でも今思うと、それも石けんつくりへの道だったんだなぁ。ワイルドストロベリーの葉がもっと茂ったらオリーブオイルに漬けてインフューズドオイルにするんだもん!!ウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪今までどうでも良い扱いで、あまり大切に育てていなかったけど、これからは大切に育てますよ~('-'*)エヘ
2005年10月04日
コメント(13)
先週末、オークションで落札しちゃいました☆彡手作り化粧水&乳液のセット♪友達が使ってて、とっても良いと評判だったので、私も取引相手を教えてもらって、自分も買ったんです(*^_^*)その落札した化粧水&乳液が今日届いてました~!!v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪届いた商品は赤い色の化粧水とピンク色の乳液で、色も香りもとってもいい感じ~(〃 ̄ー ̄〃) しかも、手作りの石鹸もつけてくれた~!!その石鹸は私が憧れて、まだ作ってないモザイクちゃん。※色が黒いのでたぶん竹炭せっけんだと思います。マダ使ってないけど、使うのが今からとっても楽しみです(^^♪自分でも作ってみたいけど、まずは人様の作品(?)から試そうと思って今回買いましたが、そのうち材料を揃えて自分用の自作スキンケア化粧品を作るのもいいなぁ。
2005年10月04日
コメント(0)
ぐるぐるしたくって、我慢できなくって・・・やってしまいました(笑)はい。6作目です。(*^_^*)まだ本調子ではないので、出来るだけ早くトレースを出したいのと、せっかく買ったので試したい、とでみつろうを入れてみました。が、入れた量が少なかったのか、ぐるぐる開始から1時間たちますが、トレースの出る気配は無し。(笑)今日中に終わるのか?いえ、無理やり型入れまで終わらせます。(笑)今回はまだ作成途中なので、レシピだけ・・・●●ちょっとだけBEE'S WAX●●*オリーブオイル 約280g*ココナッツオイル 120g*パームオイル 約 90g*ラード 約100g*みつろう 約6g*パプリカ 大1(より多めになったかも・・・)そう、ピンクの石けんを作ろうと思ったのです。デモみつろうの色が結構濃くて、オレンジっぽくしかならない??Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!なので、今トレースを待ちつつ全部を色つきにしてしまうかマーブルに挑戦するか考え中です。。。すでに先行き不安な6作目です。( ┰_┰) シクシクみつろう、ちょっとしか入ってないのに、影響力は大きいのね。。。そして前田さんの本を読み返すと、そこにはみつろうは5%入れる様な記述が・・・(笑)会社の女の子に配ろうと思って作った今回の石けん、はたしてどうなるんだろう。。。人にあげられる物になって欲しいなぁ。
2005年10月03日
コメント(4)
朝起きると気分が良くなっていたので、久しぶりに図書館へ行く事にしました~。でもここ1週間、ずっと体調悪かったせいか、かなり体力が落ちているようで、徒歩15分の距離が結構キツイ(^-^;本日借りた本は・・・■アロマテラピーのための84の精油効能とか使用時の注意事項など詳細に書いてありますよ■ハーブの写真図鑑こちらはハーブの写真が沢山載っていて、ハーブの利用法や各ハーブの詳細説明などの内容です。石けんつくりを始めてから、ハーブや精油にとっても興味を持ち始めています。先日ドライハーブを買ったことだし、自分の買ったハーブくらいは知っておこうと思ってのセレクトです(*^_^*)どちらも精油やハーブを勉強したい人にはおススメ(*´∇`*)まだちょっとしか見てないけど、自分で買おうかなぁとか思ってます。でも、今月は色々出費がかさむので、しばらくはおあずけ。。。(^▽^;)じっくり読んで、自分で買うかどうかをまた考えようかな(笑)楽天で検索したら、どちらも結構良いお値段。。。アロマテラピーもやってみたいなぁ。
2005年10月02日
コメント(8)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()
![]()
