全5件 (5件中 1-5件目)
1

昨日はひょえ~っていうくらい暑かったのに今日は寒い冬のお洋服がちょうどいい4月の下旬って一体気がつくとあと、一週間足らずです。プランニングが大まかに決まりました。まず、一日目5月1日・・夕方の飛行機・・・飛行機で羽田からソウルの金浦空港に金浦空港から地下鉄で東大門市場へ・・・地下鉄5号線で一本で行けるんだよそのあとは東大門市場のフードコートに行って夕食の予定です。余力があったらここに行きたい。でも・・・安全のためにどんなに遅くても10時にはホテルへ・・・今回もこちらにお世話になります。これで3回目のリピーター今回は3人なのでいつものファミリースイートではなくてデラックストリプルにしました。2日目5月2日・・・・この日は宗廟大祭を見学します 朝の8時半にはホテルを出たいけど・・・大丈夫か・・朝葉家・・この日は夕方、さっちんのリクエストにこたえてバブルワールドを見に行きます。一昨年の『ナンタ』ですっかり小劇場で楽しい時を過ごすのに嵌ってしまった朝葉家去年はジャンプでした。今年はしゃぼんだまがいっぱい出てくるみたい小さい子はステージにあげてもらえるみたいだけどうちの子は大きいし・・・・そのあとは夕食を食べます。3日目・・・5月3日この日は朝早起きの予定です。ホテルをどんなに遅くても8時にはでたい。目標、出発時間は7時半この日今まで何度も計画してはやめてきた辞めてしまった『束草』に向かいます。高速バスで今回はまーくんがいないので移動に地下鉄以外の鉄道は使わない予定です。12時までに着きたいけど・・・無理かしらね今一つ、高速バスの乗り方が分からないのでよく・・予習をします。『ソウル京釜』って一体どこ?ソウルナビのこのページでシュミレーションしているんだけど嶺東線(ヨンドンソン)方面チケット売場から何番線に乗るかあたりからわかんない・・・???この日に束草に行きます。束草で一泊して4日に再びソウルへ夕方には着きたいな・・・5日ソウルから日本へお土産の調達は金浦空港を考えています。Eマートがあったり空港自体もショップがたくさんあるみたいでお昼ごろの飛行機で日本に戻ります。この合間をぬって本屋さんには必ず行きたいなそれから欲しい、OSTもあるし・・・【韓国ドラマ】【KBSドラマ】【京城スキャンダル】【OST,CD】KBS-wでやっていた再放送を完走したけどノーカットはよかったまあ・・・こんなエピがって思いながら見ていました。でもって・・・今更なんだけどああ・・・やっぱりよくできているなあと思って見ているののがTBSチャンネルの『美しき日々』もう・・完走しているし内容も分かっているんだけど・・・みているビョンホンが・・・かわいいそれからリュ・シウォンがいい味出してます。3話ずつの放送を録画して繰り返して見てしまってます。いつも応援ありがとうございます。
2010.04.22
コメント(6)
![]()
第6回子連れ韓国旅行・・・まーくんは別行動まであと、2週間です。飛行機もホテルも予約完了しました。大まかなスケジュールもたてました。今回こそ・・束草に行きます。束草のレジデンスも予約したし・・・。あーちゃんとさっちんと予習もします。 【中古】DVD 秋の童話 オータム・イン・マイ・ハート Vol.1/ラブストーリー4月19日からkbs-wで再放送ストーリー的には今一つなんだけど束草が素敵なところだってことがとっても良くわかります。しかし朝葉は、今とっても気になっています。一つはこの事件お嬢さんたちも韓国に行かれておかあさんの行方を捜していらっしゃるとのこと朝葉も・・・・心配です。その一方でもし朝葉が同じようになった時うちの子たちもこうやって探してくれるのでしょうか?大きくなった時三人がお金を出し合って朝葉に韓国旅行をプレゼントしてくれるのでしょうか・・・きっと三人とも自分のことしかかんがえてないだそうな・・・次に気になっているのがこの事件まあ・・・民間人の朝葉家にはなんの影響もないだろうけどKBSの字幕なしだとよく把握できなくて・・・なんだろうって思っていたんだけどやっぱりちょっと不安でした。まだ、若い乗組員さんもたくさんいたようで・・胸が締め付けられます。しかし・・・正直言って一番気になっているのが、このニュース雪も降りました。寒暖の差が激しすぎる今年の4月 寒い日が続くので夕食におでんやら湯豆腐がぴったりです。さすがにおでんの材料は少なかったわ・・・4月・・例年は長袖を着せて学校にいかせるのは1・2週間程度ですしかしいまだにフリースが活躍しています。旅行用にこんなTシャツを買いましたが着る機会があるでしょうか? 先日は雪も降りました。長袖を持っていく予定ではいましたが冬のようなお洋服が必要なのでしょうかセーターとかジャンバーとかあと2週間悩んでしまいます。加えて、風邪などひかせないように気をつけないとさっちんのフリースもトレーナーももうくたくたで来年の冬、新しくしようって思っていたんだけどさがしてみるか・・・【韓国子供服】★30%セール★【Honey Butterハニーバター】2009A/W秋冬物☆SUPER POWER スーパーパワーTee★SALE★【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東北】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【楽天国際配送対象商品】【楽ギフ_包装選択】ちなみに・・・『もし・・私が、旅行中に行方不明になったら探しに来てくれる?』とパパに尋ねますと『そうならないようにあーちゃん・さっちんしっかりお母さんのお守りをしなさい』とのお言葉・・・・・・でした。 これって「放任」という名の「無関心」???いつもあたたかな応援本当にありがとうございます。
2010.04.18
コメント(10)

今日、子ども会の引き継ぎが終わり子供会が無事に終了しました。子ども会はもちろん、学校の役員系はやりつくしているカリスマリーダーさんのお陰で大変スムーズに出来たなあって思っています。さて・・・今年も役員決めが終わりました。今年はまーくんが中学校3年生あーちゃんが中学校1年生さっちんが小学校3年生まーくんとあーちゃんは違う中学校に在籍しています。まーくんの中学校はまーくんの卒業と同時に閉校してしまいます。よって・・今年は人数も少なく全校で40名足らずです。ので誰もいなかったらいいですよ・・。と言っておいたところ軽めの役員が回ってきました。一年生の3学期に転校したまーくん学校にもクラスにもお友達にも大変暖かく迎えてもらえ楽しい中学校生活の思い出を作ってあげられました。ので誰もいなかったら・・やろうかなあと思っていました。定例会にでるのとあと親睦会を一回程度企画するぐらいなので・・・朝葉にも出来そう・・。(細やかな心遣いっていうのが苦手です。)一方、あーちゃんの学校は生徒数は300人程度いるのですが・・今年中に何とか、中学校は片づけたいので選出か教文かで悩みました。選出というのは本部役員さんを選ぶお手伝いの役員さん教文というのはバスハイクか企画をするのと3月初旬の学習発表会のお手伝いどっちもどっちですしかし・・・3月は朝葉にとって魔の三月それから・・この日のブログネタもそう教文は避けたほうがいいかも・・・ということで選出を選びました。今年は・・・いろいろ考えたのですが、貧血と花粉症の治療に専念して週に何回か通うようなパートはちょっとお休みしようかなあと思っています。ポスティングは続けてあとは単発のバイトはする予定ですが・・・あくまで予定ですけどね他にも片づけなければならないんだけど片付いていない『用事』もあるんですそんなこんなで・・・少し、時間に余裕もあるし・・・とにかく、中学校はこれで終わりにしたいのです。小学校は来年・・・さっちんではまだ何にもやっていないです。あーちゃんもまーくんも大きくなったので学校でもらったプリントはちゃんと朝葉に渡してくれます。かばんのなかにヤギもいません。(今のところは)しかしさっちんでは考えられないことが時々起ります。PTAの総会が終わってから蛇腹になって出てきた『委任状』毎日、「委任状出してくれた・・・?」って言い続けた朝葉って・・・一体・・・それから黄色いプリント事件もありました。大切な黄色いプリントを出さなければいけないのにさっちんだけが出していないんだそう半べそでどこにあるの?と訴えてきます。朝葉はどんなプリントなのか見当もつきません。朝葉『どんなプリントなの?』さっちん『うんとね・・文字の買いてある大切な大切なプリント・・・。』文字が書かれて・・・はじめて紙はプリントと呼ばれるものになるのです。表が付いていたの?それとも・・・と聞きますがさっちんの答えは『とにかく大切なプリント・・・ママ・・・・どこにやったの?』朝葉もだらしがないのでどこかにやってしまったのかと思い部屋中をくまなく探し・・・こきたない部屋が少しきれいになりました。それでもないので連絡帳にかくとその時始めてみた次年度の役員希望調査書が翌日ランドセルに入ってきました。・・・・・のでもう少し、さっちんが大きくなってから小学校は何かやる予定です。さて、今日は4月14日韓国語のお稽古の打ち上げでした。カラオケで韓国語の歌をみんなで歌い先生に発音をチェックしていただきさらにおいしいケーキをいただいてきました。次回は5月の中頃、新年度の第一回目のレッスンが始まります。いつも応援本当にありがとうございます。
2010.04.12
コメント(8)

最近我が家では風の吹かない日にもかたかた物音がそれは一階から聞こえたり・・・・2階から聞こえたり子供たちの部屋から聴こえたり・・・暗くなると聞こえなくなるのですが・・・カツンカツンカツンカツンかツン・・・・という音がいったい何事と思っているとばさばさっという音とともに消えそして・・・しばらくすると・・・犯人はこの時期おうちの軒下に燕のすがよく作られますが・・・朝葉家の軒下をぐるっと見てきたけれどない・・・一体・・なんで我が家のガラス窓をつつきぶつかりそして去っていくのを繰り返しているのでしょうか?いつも応援本当にありがとうございます。
2010.04.09
コメント(6)

今日は、あーちゃんの入学式でした。無事、中学校に入学したあーちゃん・・。制服姿も初々しいです。昨日はさっちんとまーくんが始業式でした。今年から三人バラバラの学校生活がスタートします。運動会もさっちんが5月の終わりあーちゃんが6月のはじめまーくんが9月の終わりとまちまちです。10月1日の都民の日もさっちんはお楽しみ行事で登校あーちゃんが普通の授業まーくんがお休みああ・・・バラエティに富んでいます。この時期、小学生・中学生・保育園幼稚園等に通うお子さんをお持ちのお宅はきっと『保険関係の書類の記載』と戦っていらっしゃるのではないでしょうか・・・朝葉も・・・結核の調査の記載は三枚同じです。ぼーっとしていると誰のだかいつもたせるのだかわかんなくなります。間違えないようにしないと・・・昨日さっちんとあーちゃんと三人でパスポートを受け取りに都庁に行ってきました。無事にパスポートをいただきせっかく、平日の昼間、都庁にいるのだからだからこそ出来ることをしようと思いまず、展望台へ・・・とてもいい眺めでした。お食事も出来るんですね・・・エレベータの中にレストランの案内のポスターが32階の職員食堂は一般のお客様もどうぞ・・・という文言が・・・行ってみしょう・・・・・朝葉は握りずしを注文しました。これで660円でした。小鉢の中身はう~~~んいまひとつだったけど後は満足です。ウーロン茶や緑茶も無料だったわあーちゃんとさっちんはさくらたまごのふんわりオムレツとかなんとかっていうのを食べました。さっちんはどうしても『オムレツ』が食べたかったのだそう・・・。お一人様・・・580円でした。デミグラスソースだし・・・コロッケも一個付いてきたし・・スープもついてましたよ。小鉢はいまいちだったけど・・・・三人で1,820円と大変リーズナブルでした。ちいさなお子さん連れの方とかご年配のご夫婦もいて・・・利用しやすい雰囲気でしたよ・・・。 入口にはこんなに素敵なオブジェが・・・。さらにPRスペースでは埼玉県のPRをしていました。展望台には外人さんの団体さんもいらしていて・・・観光スポットとして定着しているっていう感じ警備員さんも・食堂の従業員さんもすっごく親切な対応で気持ちよかったです。さらにあーちゃんのリクエストで都庁の中にある本屋さんに立ち寄り・・・中学校で使う『朝の10分間読書』用の本をゲット朝葉も一冊ゲット・・・・中国ってすごいんだなあっていうのが本音です。新宿の西口から歩く歩道を使っていきました。これも、平日でないと動いていません。そして花粉が杉からヒノキに移っていったのでしょうか朝葉はマスクなしで都庁まで行って帰ってきました。マスクから解放され洗濯物がベランダに干せてそして家の窓が開けられて・・換気扇も回せるそれがとっても嬉しい朝葉です。いつも応援本当にありがとうございます。
2010.04.07
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1