元お蝶夫人さんへ

じつは今日も温泉に行ってきました。
若い頃はほんとうにカラスの行水でしたが、今はゆっくりと湯につかっていられるようになりました。
三つの湯船の温度少しずつ違っていて、一番低い半露天がお気に入りです。
体がスッキリしたような気分です。 (2025.11.10 22:36:41)

山行・水行・書筺 (小野寺秀也)

山行・水行・書筺 (小野寺秀也)

PR

Profile

小野寺秀也

小野寺秀也

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

劣悪過ぎる中国製品… New! 歩世亜さん

気にしない気にしな… New! 元お蝶夫人さん

思わぬイベントに声… New! 木昌1777さん

ネタ無し New! パパゴリラ!さん

「早苗・さつきあれ… New! ひでわくさんさん

Comments

小野寺秀也 @ Re[1]:心入れ替えて輪王寺へ(2025年11月18日)(11/22) 歩世亜さんへ そう思います。 ロケーショ…
歩世亜 @ Re:心入れ替えて輪王寺へ(2025年11月18日)(11/22) お早う御座います。 お寺と紅葉の組み合…
兵藤則雄@ Re[4]:三脚を抱えて―再び(2025年11月17日)(11/20) 小野寺秀也さんへ 怖がらせるつもりは あ…
小野寺秀也@ Re[3]:三脚を抱えて―再び(2025年11月17日)(11/20) 兵藤則雄71206さんへ ご無沙汰しています…
兵藤則雄71206@ Re:三脚を抱えて―再び(2025年11月17日)(11/20) 熊対策は、大丈夫ですか。

Freepage List

2025.11.10
XML
カテゴリ: カメラ散歩
 夏の終わりの百日咳罹患でかなり体重も体力も減らして少しずつ回復して、いるものの体調は万全ではない。昨年の秋から始めた2泊3日の小旅行もこの秋には2回計画していたのだが、取り止めることにした。計画した一つの小旅行の目的地は秋田で行き帰りに奥羽山地を越えるので、紅葉見物に最適なコースを探していたのだがこれもダメになった。クマの出没騒ぎで近郊の山に出かけるのも憚られて、紅葉の写真は諦めていた。
 5日ほど前に風呂の湯沸かし器が故障して、シャワーしか使えなくなった。だいぶ使い古した機種なので修理は無理ということで買い替えるけることにした。年寄り夫婦はシャワーだけでは満足できず、日帰り温泉に行こうということになった。じつは以前から秋保温泉の中の日帰り入浴施設に回数券を買ってときどき通っていたのだが、これも百日咳トラブルで沙汰止みになっていたのだ。
 この「市太郎の湯」という日帰り温泉は「天守閣自然公園」の一部で、入浴券でどちらも入れるのだった。初めてカメラ持参での温泉行きとなった。公園で紅葉を撮ろうということである。
 天守閣自然公園は、山塊北側の一部が崩落した麓に造られているため天然の巨岩がゴロゴロしていて、南はところどころ岩肌が見える急斜面になっている。崖の上の台地にはかつて秋保一族の館(城)があったので天守閣自然公園と名付けられたらしい。広い園内にはモミジ、カエデの類が多く植えられていて期待通り紅葉、黄葉が盛りだった。11時前に園内に入ったので陽射しも日陰もあったが、南に急な断崖があるので午後には陽が射さなくなる場所が増えていくようだ。






 園内には小さな滝や池があって、錦鯉が泳いでいた。水の中の魚の写真を撮ったのはこれが初めてのような気がする。交換レンズなども持たずカメラとレンズ1本だけしかもっていかなかったのでそのまま写したが、変更レンズがあればもう少しいろいろと写せたのかもしれない。






 ほんとうにモミジやカエデが多くて黄色か赤ばかりという感じだが、うまく撮れないもののグラデーションもあって楽しむことができる。杉木立の向こうに覗いている紅葉という良い構図にも出会えた。黄葉樹にレンズを向けていると視野にヤマガラが飛び込んできて枝にとまった。ちょっと遠かったがヤマガラ登坂bつできる程度の写真は撮れた。






 園内を回り終えるころ、白のシュウメイギクとホトトギスが咲いていた(植えられていた)。その写真とこれから入浴する温泉施設側の庭に生えている紅葉木を撮って私たちのささやかな「紅葉狩り」は終わった。






 「市太郎の湯」には男女用ともそれぞれ大きな浴槽が3つずつあって、いつでもゆっくりと入浴できるのがいい。県内の日帰り温泉を探していくつか行ってみたが、距離も近いということもあって今ではここばかりに通っている。  良い湯だったが、帰ってきたら体の数か所が痛み出した。弱った体で動き回っていたことで痛んでいた個所が顕われてきたらしい。これで少し回復が早まっただろうと期待して、わが家の風呂が使えるようになる前にもう一度行こうと画策している。日帰り温泉もリハビリの一貫ということになりそうである。



日々のささやかなことのブログ
​ヌードルランチ、ときどき花と犬、そして猫​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.10 15:53:12
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日帰り温泉は紅葉狩りに(2025年11月7日)(11/10)  
元お蝶夫人  さん
小野寺秀也さん
こんにちは(*^。^*)

温泉も薬効があると結構後から疲れが出ます。
マッサージもそうで、施術後は体がだるいです。


大きな湯船でゆったりつかるのは気持ちがいいので、また行かれるといいですね(^_-)-☆


人間もですが機械もの年代物はだんだん駄目になりますよね。
我が家も10年目に入ったのでそろそろ何かが壊れてくるんだと思います(^^;


紅葉がきれいですね~~!
我が家の辺りはまだそんなに紅葉していないし赤い色合いがあまり無くて茶色く変わっている感じです。

気分転換に紅葉を見に行きたいなと思いました。


(2025.11.10 16:44:56)

Re:日帰り温泉は紅葉狩りに(2025年11月7日)(11/10)  
元お蝶夫人  さん
小野寺秀也さん
こんにちは(*^。^*)

温泉も薬効があると結構後から疲れが出ます。
マッサージもそうで、施術後は体がだるいです。


大きな湯船でゆったりつかるのは気持ちがいいので、また行かれるといいですね(^_-)-☆


人間もですが機械もの年代物はだんだん駄目になりますよね。
我が家も10年目に入ったのでそろそろ何かが壊れてくるんだと思います(^^;


紅葉がきれいですね~~!
我が家の辺りはまだそんなに紅葉していないし赤い色合いがあまり無くて茶色く変わっている感じです。

気分転換に紅葉を見に行きたいなと思いました。


(2025.11.10 16:44:56)

Re[2]:日帰り温泉は紅葉狩りに(2025年11月7日)(11/10)  
小野寺秀也  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: