1

もうあと15分で今日が終わるというのにこんな時間にこんばんは^^ちょっと前に焼いた「揚げないサクサクカレーパン」の話。これ揚げてないんですよ!めちゃめちゃ美味しそうじゃないですか?←自分でアピールしちゃいます。白いパン粉をつけただけではこの色はつきません。その経験があるからこそある下準備をしてこの色を付けてます。あいりおーの毎日焼き立て食べきりパン 使う粉はたった120g (扶桑社ムック) [ あいりおー ]これに載ってますwカレーパンとか焼きたて命みたいなパンは当日中に食べきりたい。揚げてないけど、これは使ってます。冷凍 弘乳舎ポンドバター 加塩 450g このバターをちょっぴり乗せて焼いてます。この有塩バターがめっちゃ美味しいんです♪塩味とコクがたまらない美味しさ。このバターもちょっと細工して揚げた風を演出。中味はこんな感じ。カットしたときにつぶれちゃったけど、もう焼き立て食べてほしい~~!銀座カリー 中辛(180g*5箱セット)【明治 銀座シリーズ】使ったカレーはこのレトルトです。以前はこっちを使ってました。銀座キーマカリー(150g*5箱セット)【銀座カリー】こっちもよかったけど、キーマは容量が少ないんですwなので中辛なら180g入りで中にたっぷり入れられるので。カレーにもちょっと一工夫して包みやすくしています。チーズ入れても絶対美味しいんだけど、カレーだけでも多くて包むの難しくなるから今回はやめました。でもインスタではこれを作ってくださる方の中にチーズ入れてる方もいるので私も今度はチーズいれようかな。そんな「 #あいりおーの毎日焼きたて食べきりパン 」はインスタで300件を超えました。まだ発売してたった3週間。これってすごくありがたいことですよね。しかも3週間でコンプリートしてくださった方も。本当に本当にみなさん作ってくださってありがとうございます。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓何度も作ってたどりついた あいりおーのお菓子 [ あいりおー ]あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓ 私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。↓フーディストノートさんでパンの連載していました。↓
April 6, 2024
閲覧総数 2642
2

一昨日くらいに焼いたイングリッシュマフィンいつもはイングリッシュマフィン型を使って作るのだけど、この型を持っていなかったら、できない人がいるでしょ?90×高25mm 丸セルクル型 はぜ折り 人気サイズ イングリッシュマフィン型 | ステンレス 9cm 9センチ 空焼き 不要これをいつも使っているけど、無で試したら、なくてもいいけど、やっぱりあった方がきれいかな~。。ここで注意点があって、天板をかぶせる時普通の向きでかぶせると4つはかなりつぶされるんです。なので、型なしの場合は上に乗せる天板は裏返して使わないと薄焼きになるので1回1敗してますwこれは2回目の学習後。目玉焼きとベーコンとレタスと王道の組み合わせ。前にもちょろっと書いたのですが、この本が重版しましたーって話の続き。なんでまた書いているのかと言うと、これは私だけの本ではないからです。出版社さんの本でもある。。2年も前の本が重版されるのはこの本を使って作ってくださったみなさんのおかげであいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]タグをつけて作ってくださったパンが8400件を超えました🙏ありがとうございます!そんなみなさんのおかげで5万部超えました。本当にありがとうございます🙏料理のように毎日の生活に欠かせないものじゃない、パンの本なのに。そしてそれは一緒に作った宝島社さんや、編集さんの力あってこそ。私が今できることはたまに自分でも宣伝しないと出版社さんに申し訳ない🤣と言うわけで厚かましく宣伝しました(笑)こだわりはとにかくわかりやすく、美味しいパンです。昨日コンビニで見つけて買いましたってDMいただきました。えっ?コンビニにあるの?ってびっくりしたけど、そんなところにあるなんてありがたい限りです。どうぞこれからもみなさんの近くに置いてやってください🙇♀️こんな宣伝書くのめちゃめちゃ苦手なわたし🤣🔨長々と失礼いたしました。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓ 私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。↓
June 25, 2023
閲覧総数 1323
3

Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓こないだの日曜日、29年度に1年間一緒に地区の役員をやってきた役員さんと女子会してきました。最初はね、地域の役員なんてやりたくな~い!って思いつつ、輪番制で回ってくるからねやりました。でもいろんな行事を通してだんだん仲良くなってきて、役員やってよかったなって終わるわけです。子どもを通したママ友とはまた違った年齢も仕事も全く違う人と知り合う機会ってある意味ありがたいなぁ~って。せっかく知り合えた縁だからこれで終わりってもったいないよね。というわけで引退してしばらくたって同窓会をしようってことになりました。1人2品持ち寄りで集まろうってことになり私はこれとスモークチキンのサラダを持っていきました。時間がなくてスモークチキンのサラダは撮ってないんだけど朝からスモークチキンを作りつつ、このミルクブレッドを焼きなかなか私の好きなフォルムに焼けていい感じ。レシピはこちら↓冷めてからカットして卵サラダと生ハムとレタスをサンドしたらこんな感じ↓いい入れ物がないもんだから、これを器代わりに↓フジ オーブンシート 33cm×30mこれこの茶色でマットな見た目もラッピングに使える。私はオーブンで使うよりもワッパ弁当の底にも敷いてワッパがなるべく汚れないように使ったりお惣菜パンの下に敷いて袋に入れたり、とにかく便利で愛用しています。ミルクブレッド2個分だからまぁまぁロングな感じのサンドイッチが出来上がり。ミルクブレッドで作るサンドイッチは格別♪この2品以外におやつも持参しました♪Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。↓レシピブログさんのパンの連載更新しています。↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓インスタグラムはこちら↓お菓子の連載しています。↓
July 4, 2018
閲覧総数 2628
4

パナソニック SD-SB1-W ホームベーカリー ホワイト今日はきれいとかオシャレとか一切無縁のホームベーカリーで焼きっぱなしのパンの話。でもすごい実用的な話ですw前回もホームベーカリーで焼くパンの羽根の跡を残さない焼き方研究について書きました。前回は早焼きコースの話でしたが、今回は4時間かかるノーマルコース。なぜ早焼きではなくノーマルか。それは焼き比べた時ノーマルのがやっぱり美味しいし、高さがあってふんわりしてる。早いってことはやっぱり何かを省くってことでその分美味しさは減る気がする。早焼きだとこれより少し小さい気がするんです。これが裏側の面。穴は軸は取れないので絶対残りますが、羽根がない分型から気持ちよく出てきます。そして断面もきれいなんです。4時間コースでいつ何が行われているかまでは説明書には載ってないのでいつ羽根を取るかはわからないのでずっと見張りましたwちなみに機種は一番最低限ができるこちら↓パナソニック Panasonic SD-SB1-W ホームベーカリー ホワイト[SDSB1]私はこれで十分だと思います。そしてこれの4時間コースは①スタートから20分捏ねる↓②ねかし&イースト投入 ここから40分発酵↓③再び捏ねる12分ほど スタートから1時間ほど↓④具材投入4~5分混ぜてる スタートから1時間10分ほど↓⑤発酵25分 スタートから1時間15分ほど↓⑥数回転だけ捏ねる&最終発酵45分 ←ここで数回羽根が動いた後羽根を取り丸めなおす↓⑦焼成40分私が見張った結果羽根を取って丸めなおして最終発酵は焼き上がり時間の85分前ということになると思う。ホームベーカリーのスイッチを入れると焼き上がり時刻が表示されますがその時間から85分引いた時間に羽根を取れる計算。ただこの機種に限ってですが、たぶんパナソニックならこんな感じの動きをするんじゃないかな?ちなみに私は最初からイースト入ってて、バターは10分後に入れています。バターを最初から入れるとグルテンができにくい。イーストは昔お任せで入れたら溶けきっていなかったことがあって最初から投入。6枚切りの厚さで5枚カットできます。両サイド5㎜カットして私が食べましたwちょっとレーズンの隙間が空洞になっているという想定外の穴が開いてるけどこれできれいなHB食パンの出来上がり。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載更新しています。↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓
August 23, 2020
閲覧総数 14499
5

今日は早くもおせちの準備に取り掛かりました。黒豆だけは煮ておいたけどね。これだけするだけでも疲れる~~~!一番面倒なのは筑前煮かな。だって、人参の飾り切りと、花形レンコンとかごぼうや里芋とか泥野菜の皮剥きもねぇ。。田手綱こんにゃくも地味にめんどー今年も黒豆はこれを使って↓cotta オリジナルスキレット 26cmこれがあれば鉄玉も錆釘もいりません。大量に煮るなら煮立てた煮汁をこれで作って一晩このコタスキに入れて煮るときルクとかに移してもOK。それでも煮汁に鉄分行きわたって黒い黒豆ができますよ♪去年買った鬼すだれで巻き巻き【DM便対応】 竹製鬼すだれ 270mm ひご貫通タイプ 伊達巻用巻すこれを汚したくないばっかりにラップにくるんだのがイマイチだった。。そのまま巻いた方がもっとくっきり跡が残ったもん。松風焼き、詰める時はお正月ピックを刺そうと思ってます。魚が私と目が合うんですけど~~~!今年はアーモンドを一緒に甘辛くして入れてます。明日で2016年が終わりだったなんて1年早かったなぁ~。ご挨拶はまた明日~~~~ポチっと応援していただけると更新がんばれます♪↓レシピブログに参加中♪ こちらもお手数おかけします↓ *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓お正月のスイーツおせち♪おっしゃれ~~♪↓厳選グッツがお買い得に↓レシピブログさんの連載はこちら↓私のインスタグラム↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓
December 30, 2016
閲覧総数 2384
6

さっき中学の家庭訪問が終わりました。誰かが来るってのは掃除に気合いが入ってある意味自分への刺激になるのでよかったりして雑巾がけまでは普通、なぜか冷蔵庫とオーブンの上を磨き始めました(笑)冷蔵庫の上はいつも大きな紙を敷いていて、その紙を取り替えるだけなんだけど、なぜか紙がずれていたところが汚れてたので磨いて。綺麗になるとすっきりして気持ちがいい♪毎日どこかしら綺麗になればラッキー♪最近シンクの水気が気になってマイクロファイバーの台拭きで拭くんだけど私こうやってパンやお菓子作ってすぐ水使うわけ。拭いても無駄なんだけどと葛藤しつつ使うと拭いてる自分に疲れます(笑)最近マイクロファイバーの雑巾や布巾がお気に入りです。これがレビューが良くて使いやすそう↓【送料無料】【雑巾/ぞうきん】±0select 激落ちシリーズ マイクロファイバーぞうきん 【2枚入り6セット/合計12枚】 高機能 お掃除 シンク周り プラスマイナスゼロ レックそんな私がキッチンを水飛び散らかして作ったのがブチャ子な「コッペパン」がトップ画像。夏になると冷蔵庫の常備菜となるキーマカレー。全く見えてないけど、ソーセージの上にキーマカレーとチーズをたっぷり乗せて焼いてます。ロールパンと同じ生地量なのに、長い分お腹いっぱいになる見た目マジック。野菜が肉よりも多いキーマカレーだからたっぷり乗せてもヘルシーです。コッペパンもおかずパンにもおやつパンにもなって便利なパンだなぁ~なんて♪ランキングに参加しています。ポチっとクリックして応援してくださ~い↓レシピブログに参加中♪ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載は↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓最新は『ココナッツボール』です。↓ cottaオリジナルシルパットとシルパン↓
July 31, 2017
閲覧総数 2319
7

Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓今日はクリスマスイヴ♪我が家はいち早く昨日クリスマスやっちゃったので今日は普通の日、なんかさみしい~~~~。。なによりさみしいのはこの後ろに写ってるツリーと明日でお別れってことかな。1か月ほど毎日楽しませてくれたツリーをまたしまうのかと思うとさみしいのと面倒(笑)子どもが成人してもクリスマスにはツリーを出そうと思うくらい♪でも子どもが独立して家から出て行ったら、夫婦2人で果たしてクリスマスやるかな?でもやらないのもさみしいけど、老人になってチキン1人1個食べられないだろうなそんな我が家は例外なくチキンを焼きました。そんな話は写真が整理できたらするとして、クリスマスが終わる前にクリスマスネタを。画像は前回のレシピブログさんの連載のクリスマスツリーパン。レシピブログさんのパンの連載は↓分解するとこんな感じで微妙にサイズが違う星型パンが焼けるんです。レシピはほうれん草パウダーを入れて緑にしてます。ない方は白の雪化粧なツリーパンもいいですよ。重ねてケーキ用ピックを刺したら出来上がり♪チキンと食べたり、ローストビーフとサラダをサンドしたり、スープに浸して食べたり、パーティーで活躍できたら嬉しいな♪そんなこと言って私はピザとチーズフォンデュだったんだけどこれは普通の日のワンプレートだからチキンもな~~んも乗ってませんがこうやってプレートの上のサラダとポテトサラダとペッパーポークをサンドして食べました。ツリーの真ん中穴開いてるけど、ちゃんとサンドイッチできますよ~。よかったら作ってみてください♪Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪ ↓レシピブログに参加中♪ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載は↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓お菓子の連載しています。↓
December 24, 2017
閲覧総数 1886
8

昨日焼いたミルクパヴェ我が家で人気のパンです。最近気温が上がって手ごねでもばっちり目標こねあげ温度になってきました。一方で機械こねだったら水温を20度以下にしないと捏ね上げ温度がオーバーしてきました。最近はどっちも使ってこの季節の温度をしっかりチェックしています。昨日のパヴェは形がきれいでよかったかも♪今回は新兵器を入手しました♪折曲 山羊刷毛 極(45mm)この刷毛で照り照りしました。これ毛が折り返し構造で抜けにくくなっていて、毛がめっちゃ柔らかい!刷毛がしなって使いやすかったです。裏はこんな感じ♪昨日は贅沢に卵黄+牛乳の照り。でもわざわざ卵黄を照りに使うのはちょっと躊躇します(笑)でも焼き色が牛乳だけよりも2分早く理想の色に。パヴェって小さいから短時間で焼きたいからありではある。こちらに載ってます。↓ あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]そして今日我が家にこちらを迎えました♪今年2個目。。。私には3台いるのよ。。というのも3台のうち1台はすでにオーブン昨日はエラーが出てレンジオンリーだったのだけど、そのレンジ機能すらも変な音がし始めた。。2013年製のオーブンとの別れを感じました。。そして今オーブンの新旧入れ替え時期で最上位機種がお安くなっていたので自動メニューは1つも使わないのだけど、見た目がね、これがスタイリッシュだから。一人で運んで、設置して、下取りにまたお店に運んでオオゴト!まだ使ってないのだけど明日以降使ってレビューします。東芝(TOSHIBA) 過熱水蒸気オーブンレンジ 30L 石窯ドーム ER-VD7000(K) グランブラックそしてこっちが今年初めに買った石窯ドーム3000(長期無料保証)東芝 石窯ドーム スチームオーブンレンジ ER-VD3000(W) グランホワイトこれ値段が3000と7000では倍違います。機能としては自動メニューの多さが主と見た目(笑)パンとお菓子しか使わない私には本当は3000で十分だけどなんかパネルが見えるのが本当は好きじゃない。けど値段が(笑)こっちは今までうちのエースだった2015年製の石窯ドームの当時最上位機種。まだこっちのがVD3000よりはオシャレ。それはやっぱり操作パネルが見えないってことだと思う。しかも白で大好きなんだよね~。お別れしたドームくんもこれと同じタイプの2013年製。うちに来ると酷使されて申し訳ないんだけどね。でも3台を順番に使いまわすと壊れにくいんです。1台だったころは2年でこ割れてたから。東芝さ~~ん、下のランクでも操作パネルの日本語かくしてください。うちの歴代石窯ドーム何台買っただろうか。10台近いと思う。そのくらい石窯ドーム好き。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載更新しています。↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓
May 24, 2021
閲覧総数 4195
9

コーンが美味しい季節がやってきました!最近滅多にスーパー行かないんだけどwこの前行ったら新鮮なコーンが売られてて、もうこの季節かぁ~♪早速大好きなパンを焼きました。パン生地に粉末コーンスープ入れて、フィリングにもコーンを入れています。生地に粉末スープってところがちょっと本格的とは言いにくいけど私がレシピを作る時に大切にしていることは誰もが再現しやすいということ。これがパン屋さんなら秘密のレシピでフレッシュコーンをペーストにしてとかでいいと思うけど粉末スープってところが水分量を気にしなくていいところ。味の素 クノール カップスープ コーンクリーム 18.2g 1箱(30食) クルトンはそのまま食べてw生地にこれを入れてるので美味しいです。表面にコーンがたっぷり出てくるように成形しています。ふんわり生地にクープを入れて、昨日は200度9分で焼きあげました。この1分がクラストにかなり影響ある気がする。やっぱりこれ美味しい♪Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓お菓子の本ご予約受付中~。↓何度も作ってたどりついた あいりおーのお菓子 [ あいりおー ]パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓ 私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。↓フーディストノートさんでパンの連載していました。↓
July 25, 2023
閲覧総数 1092
10

最近焼いた「揚げないシリーズ」たっぷりの油を出して揚げ物すると油が飛び散るしあんかパン粉が油吸ってる~って気になるでしょ?なので揚げたような見た目になるパン粉の下ごしらえをして作ってます。あいりおーの毎日焼き立て食べきりパン 使う粉はたった120g (扶桑社ムック) [ あいりおー ]この本に載せています。サックサクなのに、油っこくないのでおすすめです。ケチャップがダレない工夫もしています。ケチャップってそのまま絞って焼くと滲んで汚く見えちゃうので。それも本に載せています。今回はマヨが焦げたけどwたっぷりのカレーが熱々で、サクサクパン粉でサイコーです。今日は引っ越しの荷造りしつつ、ロールパン作ってたのですが、まさかまさかの塩入れ忘れをやってしまった。。。心ここにあらずで作るとこうなるのですね~。塩なしパン、めっちゃマズイです💦Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓何度も作ってたどりついた あいりおーのお菓子 [ あいりおー ]あいりおーの毎日焼き立て食べきりパン 使う粉はたった120g (扶桑社ムック) [ あいりおー ] cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓ 私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。↓フーディストノートさんでパンの連載していました。↓
December 27, 2024
閲覧総数 2927
11

こんな時間にこんばんは^^今日は忙しすぎてとうとう更新しないでおこうかと思ったけどひょっこり出てきました今自分の手の動きを自分ひとりで撮ってるのだけど、それが難しい~~。。iPhoneのスタンドを買ってみたら、録画スタート押したら揺れるわけ。。撮った動画はブレブレ~それで検索しました「動画をセルフタイマー」ないわけです(笑)どなたかの答えに「撮った動画を切り取れば?」「あぁ~ね。」自分でスタートタップして揺れを止めてから撮った動画を切ればいいのかと。明日晴れたらやりたいけど、明日はお義父さん弁当だからなぁ。そんなこんなで毎日が一瞬で過ぎ去っていきます。写真はちょっと、いやかなり前に作ったディズニーオムライス♪お子様ランチです、ちなみに食べたお子様は15歳と12歳で全然お子様違いますこんな感じでミッキーとプーさんがあるんだけどシリコンでこの中に生地を流して焼きます。シリコン型の内側にショートニング塗布して薄焼き卵の材料を裏ごししたものを流してじっくり焼きます。するとこんな可愛いプーさんオムライスに。使った型はディズニー パンケーキモールド プー目と鼻の部分は海苔(笑)そこらへんはキャラ弁と思ってオカシイってのはナシですミニーちゃんリボンマカロニを乗っけて♪使った型はディズニー パンケーキモールド ミッキー大きなお子様もちょっと久々のキャラ弁みたいなオムライスを私こっちーとか言って食べてました。これでパンケーキも焼けるんです。というか、パンケーキがメインだったりするけど(笑)ただいまcottaさんでお安くなってます♪ポチっと応援していただけると更新がんばれます♪↓レシピブログに参加中♪ こちらもお手数おかけします↓オフィシャルパートーなーとして活動させていただいています。↓早くもクリスマスレシピ満載↓おっされ~なストーンプレートに丸型登場↓これです↓
November 24, 2016
閲覧総数 3017
12

最近ダッチブレッドばかり焼いています。これ最初に焼いたときの。ダッチブレッドの皮になる部分の水分足りな過ぎた。。。。水分が足りないとこの大き目のバキバキな割れ方で食感もねぇ。。人間誰しも最初から上手くいくわけないわ。って失敗というか、納得がいかないと火がついて納得いくまで同じものを焼いてしまう悪い癖。^^;結局皿に乗せた野菜や卵を全部挟んでサンドにしてしまった。サンドイッチってすごいね!何を挟んでも美味しいんだから♪ちなみに使った粉はこれ↓ 強力粉 小麦粉 2.5kg 【 イーグル 2.5kg cotta 】パン 食パン ホームベーカリー 初心者 おすすめ 菓子パン ベーグル ピザ 餃子 餃子の皮 製菓用 製菓材料 業務用価格:996円(税込、送料別) そして粉は最近これに入れて収納しています。『フレッシュロック』こんな感じでよく使う2.5キロの粉は真ん中の4.0Lってサイズに。2.5キロの粉が満杯ギリギリ入ります。私は1回分使ってから残りを入れて余裕を持たせてます。左は1キロの薄力粉を入れています。強力粉ほど頻度がないので1キロ買いでこれは1.7Lサイズにいれています。粉類は収納庫に入れて、ナッツ類は冷蔵庫に入れてこちら私がキッチンで愛用する砂糖、塩、片栗粉。お料理に頻繁に使うものは同じサイズをそろえて出した収納に。これは800ってサイズに砂糖なら500g入るサイズを使っています。片手で開け閉めできてめっちゃ便利です。15cmスキレットと並べるとこんなサイズ感。粉の収納に飛んで、またパンに戻るというハチャメチャな日記。そしてこれはもうすでに何回か焼いてきてる後半に焼いたもの。トラ模様がお上品になってます(笑)そして丸型が飽きたので楕円に。このダッチブレッドの最大の私の悩みは焼き時間。この外側の皮部分になかなか焼き色がつかず結構長く焼くんです。18分~20分。普通のパンならとっくに焦げてるよね。でも皮が守ってくれてるから意外と大丈夫。メロンパン同様、焼き立ての日に食べるべしって感じです。カリカリが美味しいから。そしてまたベーコンやら、きんぴらやらいろいろ挟んで。そしてドリンクに刺さってるストローが異常に長いのはもう氷がたっぷりすぎてこれ以上刺すと2層が層じゃなくなっちゃうから^^;ストロー刺してから注げばよかったなぁ。。写真って改めて見ると色んな発見があって反省できていいね。ブログランキングに参加しています。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪↓レシピブログに参加中♪こっちもおねがいします♪↓パンの連載はこちら、今週は『ちくわパン』です♪↓わたしがいつも材料を買っているお店↓私のインスタグラム↓便利なフレッシュロック↓
June 12, 2016
閲覧総数 3259
13

Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓レシピブログに参加中♪ さっきインスタ更新してきたのから引っぱってきました今日はパンじゃなくて、新しい『ジンジャークッキー』のレシピが更新されました~てお知らせ。このクッキーにはジンジャーパウダーとシナモンパウダー、カルダモンが入っているんだけどちゃんと日本人好みの柔らかいスパイス感ですのでご安心。そんなレシピはこちら↓いわゆるべた塗りのアイシングと違って、線で模様描くだけなのでとってもお手軽。今はこのアイシングすら100均に売ってるんだからすごいよね~。こんな線描けないわって方でもクッキー自体なかなか美味しいと思うのでお試しくださいね♪カルダモンも入ってますが、ジンジャーパウダーとシナモンがあればOKです。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪ ↓レシピブログに参加中♪ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓極上の逸品↓レシピブログさんのパンの連載は↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓お菓子の連載しています。↓
December 5, 2017
閲覧総数 2621
14

今日は手作りパンというよりはホームベーカリーの羽根の穴をなくすためにという考察日記でs。もともと私はHBでパンは焼かないのだけど、今度これでパンをたくさん焼く仕事があるのでHBでパンを焼いたことがある人は生地を捏ねる羽根の穴がなかったらと思ったことがあるのでは?私も羽根の穴がぼこっとしてて気になる人。口に入れて胃袋に入れば穴なんてどーでもいい話ですが見た目がきれいな方が同じカロリー取るならね、きれいなの食べたいじゃない?wそこで見張り続けました。でも4時間見張るのはあまりにも苦痛なので早焼きコースのパナソニック限定ですけど^^;私のHBはこれ↓パナソニック ホームベーカリー SD-SB1-Wもう最低限ができるやつ。私の初代は天然酵母の種起こしや具材投入口もあったけどこれはそれがない超シンプルなタイプ。だけどもともと具材投入は汚れて洗うの嫌で自分で入れてたので不要。生種起こしはヨーグルトメーカーで代用できるのでこれで良し。ちょっとピンボケだけどw軸だけは外せないのでこの穴はあるけど、これはいいんです。こんな程度だから。軸くらいはいいでしょう。そして私の早焼き具材ありコースを見張った感じでは① 材料入れて捏ねスタート↓② 開始から20分後 イースト投入↓③ 開始から25分後 短い発酵が3分くらい(発酵と言えないけど発酵が点滅)↓④ 開始から32分後 具材投入のお知らせ音ありチョコ投入↓⑤ 具材を入れて5分ほど混ぜたら 発酵開始私はここで羽根を取る。※(HBに1次発酵、2次発酵という分かれた行程はなく1次発酵のまま焼成に入る不思議)↓⑥ なぜか5分後くらいにまた捏ねだす←羽根を取ったのでもう動かない↓ ⑤~の発酵時間は50分でも⑥の後から発酵だとすれば35分。※⑥のあとからの35分発酵では短すぎる気がする。↓⑦ ⑤のあと50分発酵後32分ほど焼成し完成。およそ2時間で早焼き具入り食パンの出来上がり。こんな感じの動きだと2時間見つめてました←ご苦労さん私w私が2回見つめてこんな感じの動きだったということで同じパナソニックにシリーズ違いではまた動きが違うかもしれません。なので焼き上がり時間から32分の焼成タイムと発酵時間50分を引いた時間から羽根を取るのがいいのか?と。あっ、でもこれはあくまで参考で責任はとれません(笑)やっぱ生地の様子を見ながら作る方が好きかな~。軸のあとに丸く囲ってみました。そしてなぜチョコ入りなのにチョコがないのかというと間違ってイースト投入のお知らせ音で早まってチョコ入れちゃったら10分も混ぜている間に全てきれいに溶けちゃった^^;ナイフが汚れなくていいけど、チョコチップとして味わいたかった。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載更新しています。↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓
August 14, 2020
閲覧総数 6692
15

もうどのくらい機械に頼らずパンを捏ねてるだろうか?今年捏ね用にHB買ったのにwでもね、生地の機嫌がわかるようになってきました。当たり前だけど、HBの仕込み水とは温度が全然違って人肌にしても28度にあと一歩の27度だったり、26度だったり気温が下がっているので28度にもっていくのが難しいなぁと感じます。HBとかだったらモーターの熱とか伝わるからね。これは全卵生地なんだけど、卵の入る生地は最初だけはべったべたでお手あげって思うと思います。でもそこを乗り越えていくととってもいい子になるんです。手のかかる生地ほど美味しいんです。w前は両手で捏ね始めたけど右手でこすりつけ、左手はカードを持ってべたついた生地を寄せ集める係って感じで役割を分けると手についた生地がいや~ってなりません。右手で捏ねる、左手で集める。今はこれが200gくらいの生地なら捏ねやすいと感じるようになりました。ペストリーボードにくっつかなくなってきたらたたき捏ねに移るのですが最初はたたいて折り曲げてってしてるけどグルテンが出てくるとしまって伸びなくなるので伸びないがんこな生地になったらバスケットボールをバウンドするみたいに左右交互の手で台に打ち付けてます。片手で打ち付けるよりも早く楽だと感じています。バターを入れてなじんだらもう言うこと聞くいい子に育ってきてると思います。なのでむやみに粉を足さず最初はべたべたを我慢して捏ねてほしいなぁ~って思います。全くねじりあんぱんに触れてませんがw今日は手捏ねでバンズを焼きました。なんか手捏ね楽しくなってきています。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載更新しています。↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓
November 27, 2020
閲覧総数 2461
16

メリークリスマス♪今日はお友達とクリスマスケーキを作りました。cottaさんのかわいいクリスマスピックたちで可愛くできました~。右はお友達、左は私。我が家は明日なんだけどwクリスマス終わってるし。でも一緒に作る時デモンストレーションがあった方がわかりやすいじゃない?それで前日に一緒に作ることにしました。今回は着日指定不可【冷蔵】オーム乳業 ピュアクリーム35% 1L★ 着日指定不可【冷蔵】オーム乳業 純生クリーム48% 1L★42%がもう売ってなくて35%と48%を合わせて使いました。このクリスマスはケーキ4台作る予定があったので2Lもあっという間です。前日にスポンジ4台焼いておきましたwこちらは昨日の昼に作ったいつもお世話になっているお友達へプレゼントケーキ。ヒイラギのピックも刺せばよかったとちょっと後悔。でもなかなかまずまずではないでしょうか。うぅ~ん、やっぱりシンプル過ぎたかも。サンタさんがいるだけでクリスマス感半端ない!最後は我が家のクリスマスケーキを上から撮ったらこんな感じ。気持ち絞りが甘かったかも~と思いつつもう戻れないのでしゃーない。明日の夕方まで持ってくれ~~~。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載更新しています。↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓
December 25, 2020
閲覧総数 4121
17

昨日焼いたシンプル食パン。今どきのリッチなタイプではないけれど万能に使えるパンです。なんでこれを焼いたかというと今朝東京に単身赴任に行った旦那さんが最後に食べるマスタードたっぷりサンドイッチを作るため。松永製作所 黄金ワンローフ1斤食パン型これ4人家族でちょうどいいサイズの1斤型。私はこれに粉240gで仕込んでいます。食パン型特有の空焼き不要ですぐに使えるのと型離れの良さはピカイチ。ちょっと雑さの目立つサンドイッチだけどパンにたっぷりの粒マスタードとマヨを塗ってトマト、レタス、ゆで卵、ペッパーハムをサンドしました。トマトと粒マスタードが好きなんです。これは昨日のランチでしたが、今朝も全く同じものを食べてこの自粛期間に東京へ。単身赴任延期してくれてもいいのになぁ~と思ったけど組織に入っているとコロナも関係なく移動。どうか無事にコロナ収束まで乗り切ってほしいです。今日から食べない女子3人暮らしで作り甲斐は全くないのでやる気スイッチを無理やり押さねば。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載更新しています。↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓先日我が家にこれが届きました♪超素敵で違う人に家みたいです♪↓【国産/大川家具】 キャビネット 幅75 木製 ウォールナット オーク リビング 収納 本棚 可動棚 扉 棚 ラック チェスト シェルフ 無垢 天然木 ダークブラウン ナチュラル 日本製 【超大型商品】【後払い不可】ちょっと奮発してよかったです。
January 15, 2021
閲覧総数 2124
18

昨日の夜から生地を作ってオーバーナイトさせた少量単位の生地でダッチブレッド。私このパン大好きなんだけど、苦手意識のあるパンです。なぜなら皮がきれいな色に焼けないのと、普通のパン1.5倍くらい焼かないといけないから。昨日の22時くらいから冷蔵庫へIN。うちの冷蔵庫って何度だろう?って思って温度計を2時間くらい入れて温度を見て見たら6度でした。防滴クッキング温度計 温度計 料理用 調理 食品 揚げ物 油 お菓子作り 天ぷら クッキング デジタル スティック ロングプローブ 計測器 温度管理 食中毒 お風呂 湯 テンパリング 赤ちゃん 乳幼児 ミルク 速読 普通にこれ冷蔵庫へ入れてみたw朝起きてパン生地に温度計刺して見たら6度くらいでそこから23度まで持っていくのに1時間かかりました。まん丸のままだと外側と中心部の温度に差が出ちゃうので平に薄くして、温度計刺してビニール袋をふんわりかけて乾燥させないように。16度くらいまで室温で待って、そのあとオーブンの発酵機能30度使って23度まで。急激に上げるのはちょっとなぁ~と思って。オーバーナイトの一番のデメリットはこの復温待ち時間です。が、しかしですよ!ほぼ捏ねない、パンチしてゆっくりおやすみなさいは便利です。そしてまさかのダッチ生地に米粉も上新粉も使っていません。でも普通にできた♪なぜ米粉や上新粉をやめて薄力粉にしたかというとイメージですよ、米粉や上新粉の皮って焼き色がめっちゃつきにくい。これは米粉パンからも経験しているので、これ薄力粉使ったらどうなる?って思ったから。米粉や上新粉よりはつきやすいです。食べた感じもあんまり変わんない?むしろ歯切れいいかも。ただ改善したいところがあるので早くそれを試したい♪普通に焼くよりは色がつかないのに、長めに焼くから天板に敷くのはシルパットとか少し厚みがあるシートがいいのでは?とにらんでます。★★単品購入で送料無料★★マトファー シルパット 400×300【洗える 繰り返し使用可 シリコンマット ベーキングシート ベーキングマット クッキー シート メッシュ シルパット 焼き菓子 お菓子作り 焼型 シリコン型 高品質】なんでつぶしてるんだ~~!って思うでしょ?はい、戻りました。このくらいふわふわです。混ぜて休ませて、オーバーナイトでもちゃんとふわふわパン焼けます。また改良版が上手くできたらレポートしますwHappy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓ 私の使ってるカメラや製菓製パン道具、おすすめ品を紹介しています。↓フーディストノートさんでパンの連載していました。↓
June 3, 2023
閲覧総数 3026
19

ちょっと前に焼いたクッペ。でも本格的なハードなクッペじゃなくて、ソフトフランスを使ったふんわりタイプ。そのまま食べても、サンドイッチにしても美味しいやつです♪変な切り口だけど、手でちぎったらこんな風になってしまった。この日間違って、石窯ドームの加熱水蒸気設定で、水を入れ忘れてなおかつ高温短時間で焼いたので底が焼けすぎ~💦水入れ忘れたくせに水抜きしようとしたら水がなくて気づくというね。。東芝 ER-XD7000(K) グランブラック 石窯ドーム [スチームオーブンレンジ (30L)]うちのはこのブラックだけど、本当は白が欲しかったwハードパンはもちろん、ソフトフランスにもこれcotta フランスパン用準強力粉 リスドォル 2.5kg【小麦粉 パン用小麦粉 まとめ買い 小分け おうち時間 パン作り お菓子作り 手作り パン材料 お菓子材料 クリスマス ポイント消化 ホームベーカリー】Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓何度も作ってたどりついた あいりおーのお菓子 [ あいりおー ]あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓ 私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。↓フーディストノートさんでパンの連載していました。↓
October 29, 2023
閲覧総数 1219
20

こないだじぃちゃん(お義父さん)と家族で長女の演奏会を聴きに行った時のランチ。大したランチではないけど、『から揚げ定食』って感じの。いつも週一作り置きごはんを届けていたけど、ただいまじいちゃんはリハビリで入院していてたまの外出はOK、最後の演奏会くらいは聞かせてあげたいね~ってことで単身赴任中の旦那さんも帰って来てることだしみんなで演奏会前にお昼定食。じぃちゃん(お義父さん)は病院で減塩ごはんを食べてるそうでなるべくいつもよりは塩分控えてみたけど、減塩って難しい~!本当は照り焼きチキンって思ってたんだけど、照り焼きって結構醤油つかうからね。から揚げは油分はあるけど、塩分は少ないかと^^;メニューは・から揚げ・春雨サラダ・キーマカレーのショートパスタ・えのきと松山揚げのみそ汁・ナスの焼きびたし・厚揚げやっこ・ごはんじぃちゃんは美味しい美味しいって食べてくれたけど美味しいってことは塩気あったよね^^;病院の減塩食が塩気がちっともなくて美味しくないって言ってたからね。なので普通の人の食事と減塩食の中間くらいの塩分かと思われる。減塩を心がけようと思うと出汁とかスパイスとか効かせて風味で食べるしかないよね~。近い将来、自分達も減塩を考えた食事しないといけないのか~大変(笑)カロリーや栄養バランスは頭の片隅に置きながらごはん作るけどそれに減塩まで足すとちょっと面倒応援お願いします♪♪↓レシピブログに参加中♪ びっくりするくらい大撃沈↓わたしがいつも材料を買っているお店↓パンの連載はこちら、今日は『ザクザクが美味しいココナッツレモンパン』です♪↓私のインスタグラム↓お菓子ブログはこちら↓昨日これをポチった♪スパークリングワインとか炭酸とか飲もうと思って♪↓Bormioli Rocco ボルミオリ・ロッコ DIAMANTE ディアマンテ 180ml ( シャンパングラス フルート型 ボルミオリロッコ ワイングラス おしゃれ )便利で美味しいフリーズドライ↓美味しいドライナスのサンプルプレゼント中!詳しくはこちら↓
August 9, 2016
閲覧総数 3301
21

タカナシ乳業さんの生クリームを使ったレシピコンテストに応募したら嬉しいことに生クリ6P当たった~~~~!↓生クリームを使った料理レシピ生クリームをこよなく愛す私にとって生クリームが6Pも来た日には宝の山が届いたかと思いましたよ!!(人´∀`).☆.。.:*・ だって、だって私の住む地域ではタカナシさんの生クリームは売ってないんです。実は初めましての生クリームです♪そんな生クリームを使って私は『パリブレスト』を焼きました♪最近シュークリームばっか焼いてたから形が応用編って感じなだけです^^ パリブレストミニバージョン6~7個分タカナシ乳業さんの生クリーム200ml使い切り量です。カスタード材料・牛乳 ・・・ 180g・グラニュー糖・・・ 40g・卵黄・・・ 2個・薄力粉・・・ 20g無塩バター・・・ 20g・あればバニラビーンズ・・・1/2本・ラム酒・・・小さじ2(お好みで)・ホイップした生クリーム・・・50gクリームシャンティー・残りの生クリームにお好みの甘さの砂糖を入れてホイップしてお好みの口金をつけた絞り袋に入れて冷やしておく。 作り方1 卵黄にグラニュー糖、分量内の牛乳を大さじ2を入れ混ぜる。次に薄力粉を入れ混ぜる。2 1にバニラビーンズ、残りの牛乳を少しずつ入れ、一度茶こしやザルで漉すと仕上がりが滑らかです。3 2をレンジ600Wで 30秒加熱混ぜる→30秒加熱混ぜる→1分加熱混ぜる→1分加熱混ぜる→1分加熱混ぜる→バターを入れる→ラム酒 の順番で混ぜ合わせ、荒熱を取っておく。4、3が冷えたらホイップした生クリーム50gと合わせて、お好みの口金をつけた絞り袋に入れて冷やしておく。 シュー生地材料・薄力粉(エクリチュールがおすすめ)・・・60g・牛乳・・・50g・水・・・50g・無塩バター・・・40g・塩・・・少々・全卵・・・2個(100g~110g様子を見ながら)作り方1、シュー生地を作ります。鍋にバター牛乳、水、塩を入れ沸騰させ火を消し、そこへふるっておいた薄力粉全てを入れ、ヘラで良く混ぜ再び火にかけ生地がひとまとまりになって、鍋底に薄い膜がはった感じになったら火からおろします。 2、1をボウルに入れ、溶きほぐした卵を少しずつ入れてよく混ぜます。生地につやがありヘラですくうと生地が落ちたあと逆三角形に生地がヘラに残っているくらいのゆるさが目安です。 3、絞り袋に1cm程度の丸口金をセットして、そこへ2の生地を入れ、オーブンシートに直径8cmの円を絞り、その内側にもう一度絞り、2本絞った合わせ目の上にさらにもう1周絞って2段にします。 4、3の生地に溶きほぐした全卵をハケで塗り、水で濡らしたフォークの背で押さえるように形を整える。お好みでアーモンドスライスをトピングし、霧吹きをたっぷりかけて200度余熱のオーブンに入れ膨らみきったら180度に下げ、合計30分程度焼く。 5、4の荒熱が取れたら、半分にカットして、作っておいたカスタードを絞り、その上にホイップしたクリームシャンティーを絞って、蓋をしたら、粉糖を振ってできあがり。 仕上げにcottaアラザン6号やcotta アラザン 0号 Wホームメイドスィーツシルバー を飾ったらもっと可愛くなりますよ♪ 紅玉を入れてピンクも薄ら見えてかわえぇ~~~!(笑)今回は特選 北海道 純生クリーム 47 200mlを使いました♪めちゃめちゃミルキーでコクがあって美味しい生クリームでした♪ちゃんと氷水を張ったボウルの中で泡立てたら、ぼそることもなくキレイに絞れますよ^^これがいつも近所で買えたらなぁ~って思います^^ 生クリームを使った料理レシピ ランキングに参加しています。クリックでポイントが上がる仕組みです。ポチっと下のバナーをクリック応援していただけると嬉しいです♪"ヽ(*◕‿◕)ノ"♪ ↓ ↓ 応援してくださってありがとうございます♪o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ 私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪ ただいま5000円以上送料無料 !!↓
October 24, 2012
閲覧総数 2397
22

みなさん こんにちは^^今日は金曜日で本来はレシピブログさんの連載を更新しているはずですが、昨日早めに投稿したので見てくださった方いらっしゃるでしょうか?ちなみに昨日は↓【今が旬!新玉ねぎパン】というわけで今日はみなさんが一度は食べたことがあると思うcottaさんのお仕事でチェックの蓋が可愛い【ボンヌママンのジャム】でいろいろ作りました。もちろん定番はこれですよね~。トーストした食パンに苺ジャムを塗って食べる幸せ♪これはもうだれもがそう思ってくれる美味しさ。ボンヌママンは保存量、着色料を使っていないんです。味はなんと10種もあるんです。左上からチェリー、ブルーベリーマロン、ミルクジャム、ラズベリー左下からアプリコット、イチジク、オレンジマーマレード、カシス、ストロベリーこれまた定番のジャムをヨーグルトやアイスに添える。もちろんこれは絶対美味しい。でもほかにもアレンジができるんです。パン生地に練りこんだり、パウンドケーキの生地に混ぜてマーブルにしたり。パンに練りこむ時はジャムシートを作ってから生地で包んでネジネジ成形です。ジャムシートがおうちでできちゃうからおすすめ。このパンにはイチジクジャムを使っていて、パウンドケーキにはミルクジャムを使っています。あとは可愛いハートのジャムクッキーどうやって作るかは実はプレゼントになっているんです。・「ハートがかわいいジャムクッキー」レシピカード ・ボンヌママン ストロベリージャム 30g・ボンヌママン×cotta オリジナルスタンドパック10枚セット ・薄力粉スーパーバイオレット250g【参加条件】・ボンヌママンのジャム2つ以上ご購入の方・税抜6,000円以上のご注文の方 【参加の流れ】 「ボンヌママン」を2つ以上と「ボンヌママン お菓子作りセット」をカートに入れて、税抜き6,000円以上のお買い物をする。 これだけでこのお菓子作りセットのプレゼントがもらえます。↓オリジナルのボンヌママンスタンドバックが可愛いんです。作ったクッキーをスタンドバックに入れて母の日にプレゼントはいかがでしょうか?可愛い苺の色を残す方法がレシピカードに書いています。ハードは難しそうという方は丸でいいんです。むしろ丸のがお子さんとも簡単に作りやすいです。よかったらボンヌママンこの機会に味わってみてくださいね。私は定ストロベリージャムとミルクジャムがお気に入りです。アプリコットも美味しかったし、と言ったらどれも良くてキリがないのでこの辺で。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載更新しています。↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓
April 17, 2020
閲覧総数 1956
23

ちょっと前に作った総菜パン。朝ごパンに楽するために総菜パンにしておけば朝焼き戻すだけで食べられる♪私は焼きたてのその日のランチで食べるのだけど、旦那さんには朝ごパンになるので、朝からサンドイッチとか作るよりは朝が楽。でも作っているときは具材の仕込みがあるのでいつ労力を使うかだけの話なんだけど^^;朝はみんな時間ないから。総菜パンってなんでこんなに美味しいのでしょうね。このシリーズは1度で2度美味しい。グラタンパンとオニオンベーコン。同じ具材を作って、半分はそのままオニオンベーコンパン。半分は牛乳と薄力粉加えてホワイトソースに。結局どっちも食べたいから2つ食べたくなるんですよね~。本日は全品ポイントUP!(土・日発送可)送料無料 ラッセルホブス russell hobbs 電動ミル ソルト&ペッパー ミニ 7933JP 7933JP-BK 7933JP-WH / 岩塩挽き 胡椒挽き 粗挽き 細引き ペッパーミル ソルトミル ステンレス マットブラック JGS 最強配送このミニサイズのペッパーミルが便利でお気に入り♪うちはコーヒーミルもケトルもラッセルホブスです。【特典付】Russell Hobbs クラシックカフェケトル(0.8L) 7408JP ラッセルホブス(電気ケトル オシャレ おしゃれ 持ち運び コードレス ラッセル・ホブス 電気ポットシリーズ)【送料無料/選べるおまけ付】【:131】ラッセル・ホブス コーヒーグラインダー 7660JP Russell Hobbs coffee grinder 送料無料 【SK03191】このチーズの焼き加減がヤバイ!【冷蔵】よつ葉 シュレッドチーズ 1kgお気に入りのこのチーズをかけて、新富士バーナー 炙りマスター プチ KC-401WH 1個仕上げはこれであぶって焦げ目つけてます。焦げ目って罪♪絶対美味しそうだもん♪ほらヤバイでしょ。【少量販売】新IFトレー丸 110まん丸に焼けているのはこれに入れて焼いたから。何度も使えてリーズナブルだからおすすめ。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓何度も作ってたどりついた あいりおーのお菓子 [ あいりおー ]あいりおーの毎日焼き立て食べきりパン 使う粉はたった120g (扶桑社ムック) [ あいりおー ] cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓ 私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。↓フーディストノートさんでパンの連載していました。↓
December 24, 2024
閲覧総数 2061
24

Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓今日は天然素材のみでつくられたカロリーゼロ・糖類ゼロの自然派甘味料と、それを使って作られた本格的クーベルチュールチョコレートをご紹介!プロたちも注目の新素材です。↓今季何個目でしょう?ってくらいたくさんのバレンタインレシピの中でまたまたバレンタインにもぴったりな「糖質オフチョコレートチーズケーキ」のご紹介です。cotta ラカントホワイトチョコレート 200g この糖質オフチョコレートを使えば糖質を気にされている方にも美味しくケーキを食べることができます。さらに砂糖も不使用でcotta ラカントスイートパウダー 200gを使えば半量で甘さは砂糖と同じ。レシピはこちら → ★ 今回こちらの絞りのデザインはインスタグラムで日々素敵なスイーツをUPされているmiokaさんの絞りを参考にさせていただきました。この絞りも実は同じチーズケーキ生地で絞っています。最初は生クリームで絞ろうかな~って思ったんですがちょうどいい固さでこれはオールチーズケーキでいこうと。カットすると中身はフランボワーズ入りでチョコレートチーズケーキがすっきり食べられます。砂糖不使用といえども、普通のチョコと同じように使えます。糖質制限されて甘いものを我慢しないといけない人でも美味しく甘いスイーツを食べたいを実現できる糖質オフチョコとラカントスイートパウダー。ダイエットも糖質もオフも我慢はしたくないですよね~。糖質オフに興味のある方はぜひ♪Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓レシピブログに参加中♪ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載は↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓お菓子の連載しています。↓
January 27, 2018
閲覧総数 1960
25

先日の次女の誕生日はリクエストごはんに答えるということでずっと前からローストビーフね!って言われ続けてきたので作りました。ローストビーフめっちゃ簡単でローストチキンよりもハードルが低い気がしました。お金が許せばこっちがいいな(笑)今回は私の相棒でもあるオーブンを一切使わず、鍋とグリルだけで出来たのでクリスマスはここへチキンやグラタンなどオーブン料理をプラスしたら全ての上手く回るなと+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ピザはまた魚焼きグリルとフライパンのW使いで作りました。こちらがメインディッシュ!モモを使う場合が多いと思うけど、今回は肩ロースにしました。いい感じに霜振ってて美味しそうだったんだもん♪ディルってハーブとローストビーフが合う!こってりな肩ロースだったからか、ディルがさわやかですごくすっきり食べられます。ディルは魚にも合うな~とかいろいろ想像しながら肉を食らう (*´▽`*) マッシュポテトも丁寧に作って裏ごししてなめらか~♪ケーキ出すの忘れた~ってもう1回出してパシャり。センターを陣取ってるのはリクエスト2番目のサーモンの手毬寿司とノーリクエストの生春巻きをセットでカッティングボードに乗せてこのボードが竹で出来てるんだけど、なかなかいいのですd(・∀<)ナイスッ*。*。”。* よ~く目を凝らさないとわからないけど、サーモンの手毬寿司の上にはゴマとねぎとお祝いごとだから金箔が乗っています。 お菓子や食材のラッピング・パッケージをお探しなら!純金切廻 0.2g入ちょっと高いと思われるかもしれませんが私このひと箱を何年も前から持っていて、めっちゃ使ってるけど一向に減りません。お祝い事からお正月やちょっとしたおもてなしやケーキへと色々使えてめっちゃおすすめです。同じような写真が連続ですみませんね^^;我が家の記念日ごとで記録ということで。旦那さんは単身赴任で不在だけど3人で誕生日の歌うたってろうそく消して、拍手して年賀状用の写真も撮って(笑)次女の誕生日にて我が家の誕生日2015は全て終了。みんなが健康に1年過ごせたことに感謝感謝♪来年もみんな健康で元気にお誕生日を迎えたいな。ブログランキングに参加しています。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪↓レシピブログに参加中♪こっちもおねがいします♪↓ パンレシピの連載は↓わたしがいつも材料を買っているお店↓
November 21, 2015
閲覧総数 3306
26

今日はとうとうクリスマスイブですね~。昨日から3連休でクリスマスパーティーをするおうちもたくさんあるんでしょうね♪うちもささやか~に今日クリスマスパーチィーをしようと思っています。なので昨日クリスマスケーキを作りました。ずっと前から次女に2段ケーキにしてね!って言われてたので今年は2段に^^ちなみにここ最近のクリスマスケーキは なぜかクリスマスは2段が多いらしい^^ 真上から見るとこんな感じ♪今年はアメリカンチェリーが売ってたので枝つきで可愛いかな~って使ってみました。この2段ケーキは15cmのジェノワーズと12cmのジェノワーズを焼きました。でも12cmのジェノワをダブルパテ抜きで抜いて使いました。仕上げは金色&銀色のアラザンぱらぱら~~~って。 でね、12cmのジェノワを型抜いて、周りだけが余った生地でこれ作りました↓ くり抜いた中身にフランボワーズのムース入れたムースケーキ。 お気に入りのmokoさん のツリーとともに♪セーラちゃんとmokoさんの大作戦の気持ちのこもったこのツリーはもらった時も大感動だったけど、大作戦を知ってさらにさらにありがたく嬉しく思ったのでした。毎朝見るたび顔がにやけます^^素敵なツリーと私のまぁまぁケーキがある今年のクリスマス会、もう何もいらんね^^一応チキンだけは買いに行かなきゃ♪ baby yuukaさんが チョコ好きのためのショコラリング♪ by あいりおー を作ってコレクルにコレポくださいました~♪スクエア型で美味しそうに焼いてくださいましたよ~♪日も浅いこのレシピを作ってくださってありがとうございます♪ クリスマスプレゼントクリック応援お願いします♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 5,000円以上送料無料!+10,000円以上10%OFF!さらに製菓材料はポイント5倍!7000円以上送料無料!↓ ↓ ↓ これ使いました♪↓ クッキー・パイ・スコーンなど色々使える!ダブルパテ抜セット 7P
December 24, 2011
閲覧総数 273
27

昨日も温かい応援ポチっとありがとうございます♪*^^*とってもとっても嬉しく思っています♪ 先日の次女の生活発表会(お遊戯会みたいの)の振り替え休日のある日。久々におうちcafeしました^^っていってもたいしたものは出せませんけど^^;なにせ隣のスーパーが我が家の冷蔵庫なんで(笑)朝からせっせとパンを2種焼き、時間余りそう?って思ってシフォンを約束の1時間前から焼きだし^^ちまちまとした料理を朝から作りました。 毎度野菜がメインの料理です。年なんで健康に気を使って(笑)ならば、そんなにパンを焼かない方がいいのかもしれないけど。メニューはこちら↓ ・かぼちゃのサラダ(揚げレンコン&サツマイモチップのせ)・コーンチャウダー(玉ねぎ、ジャガイモ、人参、ブロッコリー、コーン)・ジャガイモのニョッキ、トマトクリームソース和え・キンピラの牛肉巻き、バルサミコ醤油仕立て・色々野菜のゆずソースコールスローサラダ(紫キャベツ、キャベツ、人参、水菜、蒸し鶏)・ミルクブレッドのお花サンド・ロールパン&アンパンマンパンはまた今度紹介します。ちらっと写ってるけど^^;ゆずドレはゆず2個の果汁と砂糖、塩、サラダ油で作ったドレをゆでた野菜と和えて、仕上げに胡麻をぱらぱらしたさっぱりサラダです。最近これがお気に入りでしょっちゅう食べてます^^紫キャベツってゆでると汚い紫なんだけど、酸と出会うとキレイなピンクっぽい紫になります。めっちゃ全て少なめ盛りでパンが一応メイン(笑)これだけの量なので幼稚園児も完食できました^^多分14種くらいの野菜が食べられたかな?肉はほんのちょっとだけの牛肉と蒸した鶏が少々。色々少しずつ食べい女性向き?かな^^明日は続きでそのあたりのパンを^^ おうちcafe 美味しそう♪って思って頂けたら ポチっと応援していただけると嬉しいです♪1クリックが励みになってます。 今日で最後!!プロフーズさんで6000円以上送料無料だよ~♪ここからそうぞ*^^*↓↑クロワッサンにお勧めの低水分バターがなんと830円@@輸入小麦も大幅値下げだそうです!
December 8, 2009
閲覧総数 97
28

私の次なるブームは『大福』これがまた子供受け最大級で(笑)私が洋菓子ばっかり作るので、和菓子にすごく喜んでくれます。誰かが食べてくれるのはめっちゃ嬉しいですね~♪マカロン作っても、アイシングクッキー作っても知ら~んぷり。。こういうシンプルで簡単なものほど我が家では喜ばれます^^白玉粉で求肥を作って、それを皮にして包むので次の日もとっても柔らかいです♪100gの白玉粉でミニ大福が10個できます。夏は冷たい麦茶と大福!これでアイスを包んで『なんちゃって雪見だいふく』もいいかも~♪ランキングに参加しています。 1日1クリックしていただけると順位が上がる仕組みです。 とっても励みになるのでよかったら応援してください♫“ヽ(✿◕‿◕)ノ”♫ ↓ ↓ 6000円以上でクールも送料もどっちも無料~♪とうとう買ってしまった(笑)↓【エントリーで最大P15倍】【果物乾燥機 野菜乾燥機 食品乾燥機 ドライフルーツメーカー 調理器...
July 3, 2014
閲覧総数 351
29

クリスマスイブイブ♪今日はジェノワーズでも焼こうかな~♪なんて日。まだ次女のクリスマスプレゼント買ってなかった!電気屋行って買ってこようと思います^^次女からクリスマスはチーズフォンデュをリクエストされてるので今日はバゲット仕込んで、明日焼こう~っと。今日UPしてるバゲットはこないだちょろっと書いたバゲット焼いてたらオーブンの電源が全て落ちたって日に焼いていたバゲット。まだ2/3くらいしか焼けてなかった時にオーブンストップしてしばらくコンセント抜いたり、入れたりして復旧してどーにか焼けたのがこれ。あれからはオーブンどうにか動いてるけど、明日も止まったら困る。。 まずまず焼けてほっとした。詰まってるところもいっぱいあるけど^^;素人がおうちで電気オーブン使ってこれだけ焼ければもういでしょ(笑)この日は雨だったか?エライ部屋の中が暗くて暗くて撮った写真も暗い。。 焼きが甘いグラタンとサラダとポテサの簡単ランチ。こうやって毎日毎日パンやお菓子を焼く生活を送ってるけど久々に実家に帰省するまであと8日。ネットもパン焼き生活もないアナログ生活だけど久々に両親や妹、そして妹の娘っちに会うのも初めてでとっても楽しみ♪あと8日は焼こうっと(笑) 応援していただけると嬉しいです*:゜☆ヽ(*'∀'*)/☆゜:。*。 ↓ ↓ 応援してくださってありがとうございます。 6000円以上でクールも送料もどっちも無料~♪↓ 最新canon eos kiss x7が安い!!↓ 日本全国送料無料!更に代引き手数料無料!Canon 一眼レフカメラ「EOS Kiss X7」 EOS Kiss ...価格:57,096円(税込、送料込)クリスマスのレシピやグッツやテーブルコーデまで↓
December 23, 2013
閲覧総数 76
30

こんにちは~^^♪先日3・5巻きのコロネになってしまったのでリベンジしたいと言っていた『コロネ第2弾』を焼きました~!モッキンバード先生に教わったように今回は30センチ伸ばしを伸ばしては休め、伸ばしては休めを繰り返し、伸ばした順番通りきれいに並べて生地を伸ばしました。するととってもしなやかに生地が伸びてくれました。それを巻き巻き♪今回は230度11分で焼きました。温度はe-パン工房さんを参考にしました。この前は「あんこ&クリチ」を作りたいなんて言ってましたがやっぱりまずは王道を立派に作ろうということでポピュラーな「カスタード」と「チョコ」をまた手作りして詰めました。今回はなかなかいいんじゃないのぉ~?あぁ~またまた自画自賛!!でもまだ全て同じ形にはならないけど、これから修行します♪そんな私は今日は2号の病院や銀行やお買い物で忙しくしてました。でも朝パン焼いたんですけど、ものすごぉ~くショックな出来事が!!あっ、パンのことですぅ~。今度書きます。(涙)。。。初心忘れるべからず!!そんな大失敗した私ですが今日も参加させていただいてます♪今度は失敗パンを焼かないよう、よろしかったらポチっと応援よろしくお願いします♪(*^-’*)/
March 1, 2007
閲覧総数 107
31

昨日のインスタにもUPしたのだけど、お花をいっぱい絞りました。どこかのお店の開店祝いの花輪じゃないんだけどププッ ( ̄m ̄*) これ絞りだすとめっちゃ楽しくて夜な夜な絞り続けました。面倒なのは口金が1個しかないから色を変えるたびに洗って拭いてがね。これなら同じ口金4個くらい買っておこうかな。 お菓子や食材のラッピング・パッケージをお探しなら!【 口金 101 KM 絞り バラ 4.5mm 】 絞り...これこれ、そんな高くないからね、やっぱあと3個買って4個にしようかな^^ お菓子や食材のラッピング・パッケージをお探しなら!Wilton フラワーネイル NO.7これもいる。これないと不便です。これも使ってます。メレンゲパウダー。これ水で戻す必要もなく、バニラの香りでめっちゃいいです。↓お菓子や食材のラッピング・パッケージをお探しなら!Wilton メレンゲパウダー 4oz手って年齢が現れますね。。。。。(ノД`)・゜・。 これ部活から帰ってきた長女に手元撮ってもらいました。左の写真は一人では撮れないってショットグラスに入ってますけどこれは使いません^^;こんな感じでフラワーネイルの細い棒をクルクル回しながら絞ります。色を付けたアイシングで絞るとこんな感じです。ちょっぴりグラデーションしてるんです。白と色を縦に2色混ざらないように入れて。八重咲きタイプがお気に入りでこればっか絞ってました。これをカップケーキの飾りに使いたくて絞ったんです^^カップケーキはFC2のお菓子ブログに書こうかな^^ポチっと応援していただけるととっても嬉しいです*^^*↓ ↓ レシピブログに参加中♪にほんブログ村6、000円以上で送料、クール代も無料!↓小麦粉がセール!やった!↓
April 11, 2015
閲覧総数 2132
32

今日のお弁当もシナモンロールシリーズです。本日の子は「みるく」ちゃんです。知ってるかな?この子あなどれませんでした・・・まず形をおにぎりで作ろうとしたのが無謀でした。顔の大きさと目の大きさのバランスが難しい!そしておしゃぶりの水色がない!!水色の食べ物って・・・。わざわざこれだけのためにドラえもんかまぼこを買うのも・・・。ありました、ありました。マーブルチョコの水色。中身のチョコをはずして外側のみ使用しました。お弁当にお菓子はどうかと思いましたが今日だけ。でも前に作ったぜんまい侍のぜんまいにもプリッツを使いましたメニュー豚肉のチーズ巻きフライ&きのこ巻きフライスパゲッティサラダ卵焼きウィンナー目には見えにくいけどちゃんと人参やブロッコリーやきのこも入っているよう~ん、今日はあんまり似てない・・・。どうなんだこの出来は?そうそう今日娘1号におねしょされました~曇ってて天気悪いのにやられた~
August 24, 2006
閲覧総数 951
33

今日、ラジオ体操初日を無事迎えました^^体操の時間だけ雨が降ってなくて、今は土砂降りです。。それでも体操前にホシノでベーグル仕込んで出かけました。どんだけパン好き!!^^;ラジオ体操第一はそれなりに体が覚えているけど第二は全然覚えていませんでした。。小学生もあんまり第二ラジオ体操が覚えていなくてなんだかみんなで適当で反省しました。。。帰ってからラジオ体操動画を検索して3回も1人ラジオ体操 (笑)明日はできそうです^^;今日upしてるのはいつかの『イーストベーグル』 この連日の暑さ、1次発酵なし、2次発酵15分~20分成型の最初と終わりに5分は時差があるから^^;そんな短い発酵にも関わらず、結構ふんわりめ。サンドにするにはちょうどいい感じで私好み♪むっちりハードなのが好きな方には物足りないかも^^; 時間がたってちょいしわってるけど^^;定番中の定番!!(笑)『鶏ハム&卵サラダ』これが大好きすぎて全く飽きる気配がないのです^^このしたには書き忘れたけど、キャベツのコールスローも入っていてさっぱりしつつ、卵のコクがとっても美味しかった~♪ちなみに今日のホシノベーグル、めっちゃいい感じ^m^やっぱホシノまた起こそうかな♪これから皮膚科へ本日2度目の治療。。。次女、泣きませんように!! ポチっとするのは本当にお手間です。。ご面倒おかけします^^;お帰りにクリック応援していただけるととっても嬉しいですヽ(*'-^*)。 一手間の愛をプリーズ♪ いつも愛をありがとう♪。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪ 大好きな器達↓ これもお勧め↓
July 21, 2009
閲覧総数 31
34

昨日作った『厚焼きトマトフォカッチャ』周りにたくさんのトマト写ってるけど、使ったのは全国どこにでもあるデルモンテの「完熟あらしぼりトマト」ってやつです。ジュースよりも果肉感があっていいかな~って。案の定トマトジュースよりも仕込み水としての量が増えました。でもなんかトマトいっぱいな気がしていいかも♪生のトマトで作らなかったのは、トマトによって水分量がまちまちでいつも同じ仕上がりにならないかもって思ったから。自分用のレシピなれそれでもいいんだけどね。こんな感じでちぎりパンみたいにスクエアにカットして食べます。厚みがあって食べ応え十分♪なんかしっとりした焼き上がり♪全然見えてないけど、バジルソースも少し入れて風味をつけてみました。私は自分のバジルソースを入れたけど、これまた全国どこでも同じ仕上がりにするなら乾燥バジルとかがいいのかな~とか。昨日はこれにチーズ乗せて食べたのも美味しかったなぁ~。そしてここに入れたバジルソースはこちら。お友達のお父さんの新鮮なバジルをたっぷりと使った旬の味。私はあえて粉チーズは入れず、使う時に混ぜたい派。なのでここにはバジルとオリーブオイルと塩とナッツだけ。ニンニクも臭いたくないときもあるから使う時に入れることにしました。トッピング用に周りに置いたバジル以外は70gたっぷり使ってたったの2瓶。バジルソースって買うと高いけど、作るといいよね。そんなバジルソースをさらにトマトフォカッチャにつけていただきま~す。もしガーリックが欲しくなったら、ブルスケッタみたいにガーリックこすりつけてからバジルソース塗ってもいいしね。これもすごく美味しかった♪夏バテ知らずの私の胃は痩せる気配なく、毎日なんらかの試作とかしてます。ブログランキングに参加しています。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪↓レシピブログに参加中♪こっちもおねがいします♪↓パンの連載はこちら、今日は『ほんのり甘いコーンパン』です♪↓わたしがいつも材料を買っているお店↓私のインスタグラム↓嬉しい夏休み前セール↓【 weck キャニスター Tulip 220 】 weck ウェック 耐熱 ガラス 容器 モールドシェイプ 瓶詰め ビン詰 保存 ガラスキャニスター ストッカー 調味料容器 保存容器 【 weck キャニスター パッキン ゴムパッキン M 10個入 】 weck ウェック ガラス 耐熱 容器 瓶詰め ビン詰 保存 ガラスキャニスター ストッカー 調味料容器 保存容器 【 weck クリップ ステンレス 12個セット 】 weck ウェック ビン詰 保存 ガラス 容器 瓶詰め ガラスキャニスター ストッカー 調味料容器 保存容器
July 19, 2016
閲覧総数 2140
35

おはようございます*^^*昨日は次女の中学校の初めての体育祭でした。小学校では運動会なのに、中学からは体育祭っていうんだね~。たった11日の練習で中学生はばっちりできるんだからすごいなぁ~なんて。小学校までは重箱弁当箱だったけど、今年は私と次女のみ。旦那さんは単身赴任だし、長女は高校の部活でいない。重箱は必要ないので、ダイソーの可愛い使い捨て弁当箱で楽してます。お弁当の中身は・マカロニサラダ・メンチカツ・野菜の肉巻き・きんぴらごぼう・卵焼き・おにぎりおにぎりもラップじゃなんだか味気ないのでこれまたダイソーのワックスペーパーでカモフラージュしてます。全部ダイソー(笑)最近の100均は本当にすごい!これで母は帰ってからお弁当箱を洗う手間なし!紫外線を半日浴びまくってそれだけで疲れるもんね。1人分をこうやってちょっと可愛い袋に入れてちょっとデリちっくな感じで運動会弁当は終了。そしてLIMIAさんのお菓子連載は今回はクリームたっぷりシュークリームです。↓スライスアーモンドやワッフルシュガーでお化粧したカリカリが楽しいシュークリームです。よかったらご覧くださいね♪美味しいシューが出来たら、美味しいコーヒーでおやつ時間。このコーヒードリッパーはcottaさんのcottaステンレス メッシュコーヒードリッパー です。とっても目の細かいフィルターで紙のコーヒーフィルターいらずでコーヒーの風味を逃さず抽出♪とっても美味しいコーヒーが淹れられます。美味しいシュークリームと淹れたてコーヒーで癒しのひと時♪ランキングに参加しています。ポチっとクリックして応援してくださ~い↓レシピブログに参加中♪cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんの連載はこちら↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓現在は『クリームたっぷりシュークリーム』です。↓よかったらご覧くださいね。
May 22, 2017
閲覧総数 9597
36

Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓この度、アヲハタさま×クッキングラムさま(@cookingram.jp)の企画『アヲハタ55ジャムで広がる スプーン1杯のアレンジ! 』こちらのお手本フォトを担当させて頂きました♪アヲハタ55ジャムといえば、私が子供のころから親しんでいるジャム♪アヲハタ55ジャムはフルーツそのものの香りと色合いで甘さもすっきり♪子どものころ、その瓶も可愛くて洗って小物入れてたなぁ~でね、今回そのアヲハタ55ジャムを使って超簡単デザートを作りました。アヲハタ55ジャムをクリームに混ぜてスポンジケーキとグラスの中で交互に重ねるだけでおいしくてかわいいフルーツショートケーキに♪アヲハタ55ジャムを使えばいろんな味のグラスショートケーキを楽しめます♪ジャムを使うと手軽に好きなフルーツ味を楽しめるのがいいですよね。グラスを使うから難しいナッペも不要!グラスから層が見えるのもとっても可愛いです。(๑>◡<๑) 市販のスポンジを使ってできるからケーキ作りはちょっと難しいと思ってる方もすぐにチャレンジできちゃいます。作り方はびっくりするほど簡単です♪ みなさんもアヲハタ55ジャムを使ってワンスプーンでつくったりアレンジした料理写真を撮影し、キャプションに以下のハッシュタグをつけてInstagramに投稿してみてくださいね↓#55ワンスプーン #ジャム #クッキングラムモニター #クッキングラム 私はお料理にジャムを使うのも好きです。オレンジママレードチキンとかさわやかさと照りがあって美味しくなりますよね~♪Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載更新しています。↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓インスタグラムはこちら↓お菓子の連載しています。↓よくお問合せいただく私のお気に入り、欲しいものを集めてみました。↓
September 13, 2018
閲覧総数 3299
37

cottaさんのお仕事でQBBチーズのフルーツフレーバーのチーズデザートソフトでいろいろ作らせていただきました。クリームチーズというと塩気のあるクリーム状のチーズですが今回発売されたフルーツフレーバーのチーズデザートソフトは瀬戸内レモン, マンゴー , ブルーベリー, 愛媛県産ブラッドオレンジの4種そのまま食べても美味しいし、「つつむ」「はさむ」「ねり込む」「のせる」「かける」の5つの楽しみ方もできるんですトップの画像は「ねりこむ」を使ったチーズケーキです。このチーズデザートソフトと生クリームとゼラチンを混ぜて固めるだけ。お好みで砂糖をプラスしても。これは「はさむ」シンプルなベーグルにチーズデザートソフトをそのままサンドブラッドオレンジのさわやかなチーズととっても合う♪これは「のせる」でいいのか?(笑)そのままパッケージから直接絞り出せるって良くないですか?このタルトBRUNO ホットサンドメーカー ダブル レッド で3分で焼きました。あらかじめ焼いておけばお子さんのおやつにもぴったりです。絞り終わったらフルーツやハーブを飾るとちょっとしたおやつに♪こちらは「かける」チーズソフトと牛乳や生クリームなどお好みのものと混ぜて少し緩くしてかけるとソースのようにも使えます。パンケーキがお店みたいになっちゃいます。おうちで気軽にチーズデザートソフト楽しんでみませんか?クラッカーの上に絞るだけでワインやお酒のおともにも♪今なら特別価格↓Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載更新しています。↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓
June 2, 2020
閲覧総数 3155
38

こんな時間にこんばんは^^今日はギリギリセーフでレシピブロフさんの連載を更新してました♪春ギリギリに粉末よもぎを使った生地で自家製求肥と餡を包み、マフィン型で焼きました♪『もちふわ♪よもぎあんぱん』断面はこんな感じです。使った型はcottaオリジナルマフィン型(6個取)使ったよもぎはこんな感じのです。↓モフモフの苔のような感じですが、これが5g入るととってもいい香りで淡いグリーンが和っぽくていいんですよね~。私のパンを食べない長女が2個も食べていたこれはお墨付きです(笑) cottaさんで本の発売記念のレシピカードもらえます。↓本で使われている素材や道具がセール中~!4月12日~5月10日まで↓Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載更新しています。↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓
April 23, 2021
閲覧総数 1626
39

今日焼いたばかりのベーコンロールパン🥓ごくごく普通のマフィン型で惣菜パン꒰ˊૢᵕˋૢෆ꒱最初グラタンパンとかしようかなーって思ったけど、グラタン作るところでハードルが上がるので(笑)お手軽にベーコン巻いて、マヨとブラックペッパーするだけのお手軽スタイル😊自分のパンの本にグラタンパンあるけど(笑)誰でもすぐ取り掛かれる手軽さを1番にイメージした時こっちかなって。ごくごく普通のマフィン型で粉120gでいい感じかな。私みたいに極小人数家族にちょうどいい。これでも食べ切るのに2人で3日くらいかかりそう🤣しかももう1人は気まぐれでパンを食べるかわからない🤣ほぼ1人やん。そうなると、パン作りに牛乳買うと余るので、これからはスキムミルクにした方がいいかなーと、バターミルクパウダーで。スキムミルクの上質バージョンってことで(๑˃͈꒵˂͈๑)卵仕込みのふわふわパン🥐卵高いけど、私には卵のない人生は考えられないので今まで通り買うしかない。話は逸れますが、ニワトリが命を削って産んでくれた卵が今まで安すぎたのかも。いくらだろうと感謝していただきたいと思います🥚🙏水分多めのふわふわパンうまっ!Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓フーディストノートさんでパンの連載していました。↓
April 5, 2023
閲覧総数 2089
40

昨日の夜に捏ねて冷蔵庫でオーバーナイトしたフィセル。捏ねると言っても、ボウルでパンチを入れてつないでいくタイプの生地作りです。野菜室は9度、普通の冷蔵庫は5度しかない。。昨日は冷蔵庫で発酵させたけど、さっきまた生地仕込んで今度は野菜室で少し成長したら冷蔵庫へ移そうか計画。久々すぎて長さもまちまち。。なんだかな~って感じだけどサンドイッチにしたからめっちゃ美味しい♪粉はもちろんcotta フランスパン用準強力粉 リスドォル 2.5kg【小麦粉 パン用小麦粉 まとめ買い 小分け おうち時間 パン作り お菓子作り 手作り パン材料 お菓子材料 クリスマス ポイント消化 ホームベーカリー】cotta モルトパウダー 50gリスドオルにはモルト入っているけど、よりパリパリ感にしたくて入れました。めぐちゃんにもらった生ハムがあるからね、今日のサンドはサイコーに美味しい♪あす楽★即納★【KALDI】カルディ 生ハム切り落とし 120g×2個【冷蔵】この生ハムの塩気がちょうどよくてとっても美味しい♪めぐちゃん美味しい生ハムありがとう♪Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓お菓子の本ご予約受付中~。↓何度も作ってたどりついた あいりおーのお菓子 [ あいりおー ]パンのレシピ本発売中~あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓ 私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。↓フーディストノートさんでパンの連載していました。↓
August 8, 2023
閲覧総数 982
41

最近作ったパンその名も『りんごちゃん♪』です。これは第一回目の試作なので、改善点もりだくさんですが見た目と味は合格。じゃ何を改善するのか?いや、枝がプリッツじゃないですか、これ最初から刺して焼くと焦げまして(笑)取り替えてるんです。でもこの枝のためにプリッツ買いたくないわけですよ。だから2回目以降はプリッツじゃなくて、パン生地から作りました。そしてその枝パンをいつ焼くかとかまた問題が出まして^^;かれこれ4回くらいもう焼いてます💦焼き色としては申し分ないかな。あと、なかのリンゴの量も私の中でひと悶着でしてこれも数回作る原因に。コロンと可愛く焼けているのはこれで焼いたから垂直マフィン オリジナルマフィン型 6取 マフィンカップ 焼き型 焼型 ケーキ型 マドレーヌ フィナンシェ 焼き菓子 洋菓子 ケーキ ケーキ作り お菓子作り くっつきにくい 道具 菓子道具 手作り おうち時間 ハロウィン パン作り かわいい おしゃれ カフェ 本格ちょっと包むの下手すぎてリンゴ偏ってるけど(笑)とにかくこういう改善点が見つかることで最終的にこれサイコーってレシピになります。今日でOKということにしたので今後またりんごちゃん出てきますw最近ふわふわに焼けるこの強力粉にハマってます。ニップン あすもやわら 2kgめっちゃふわふわで翌日もふわふわです。Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓何度も作ってたどりついた あいりおーのお菓子 [ あいりおー ]あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓ 私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。↓フーディストノートさんでパンの連載していました。↓
September 26, 2023
閲覧総数 1026
42

今日はクリスマス。我が家細々と昨日やったので今日は普通の日。なのでパンも普通のパンwあいりおーの毎日焼き立て食べきりパン 使う粉はたった120g (扶桑社ムック) [ あいりおー ]この本に載っている全粒粉のテーブルロールを200g換算に計算し直して。この本作った時は私ほぼ一人暮らしだったので120gで作る少量パンがベストだったのです。ただよく食べる人が単身から帰ってきたので200g仕込みがまた増えました。昨日のチキンの余りとスープで焼きたてランチ。久々にどうやって食べたか撮ったwKS HM 全粒粉(ホールホイート)200g パン ケーキ お菓子 手作り製菓材料 料理 この全粒粉がザクザクするのでお気に入り。量も少ないので新鮮なうちに使い切れるのもいい!粉は定番のこれニップン あすもやわら 1kg これで焼くとずっとふわふわ♪こちらお菓子ブログで書いたけど、お友達のクリスマスケーキ。今日は世の中クリスマスだから♪クリスマスついでに私は自分へクリスマスプレゼントを買いました!ヘアビューロン 4D Plus [ストレート] | HAIRBEAURON 4D Plus [STRAIGHT]【送料無料】バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ) ストレートアイロンなんだけど、最高に最高にいい!!うちの娘が美容系の会社に勤めていてこれを借りてきて、実際使ったらびっくりするくらいツヤツヤ!!ちょっと高いのが難点だけど、この価値あります!!身だしなみは大事だから♪Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓何度も作ってたどりついた あいりおーのお菓子 [ あいりおー ]あいりおーの毎日焼き立て食べきりパン 使う粉はたった120g (扶桑社ムック) [ あいりおー ] cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓ 私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。↓フーディストノートさんでパンの連載していました。↓
December 25, 2024
閲覧総数 2304
43

今日は小学校の土曜日行事と中学生の部活弁当の日。またまた登場の使い捨てお弁当パックを楽しつつもかわいくしよう!エイエイオーシリーズです*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。 普段私が愛用してるお菓子のラッピンググッツはお菓子だけでなくお弁当にも大活躍するんです♪使わない手はないです(。→∀←。)キャハ♡ こちらはスーパーでもどこでも売ってるお弁当パックね。・野菜の肉巻きゴマ衣焼き・卵焼き・きんぴらごぼう・マカロニグラタン・隙間に野菜ブロッコリーとスナップエンドウ・おにぎりツナマヨ×2ちょっと肉でお野菜たっぷり食べられるこの肉巻きゴマ衣焼き旨し^^ツナマヨLOVEな人は2つともツナマヨとのことでどっちもツナマヨだけど、規格袋 D-5マット という11.5×14cmの袋に入れてシール フュージョンC(3色セット30片) を貼ってできあがり。このシール思っていたよりも大きめだったけど、半透明な透ける感がかわいいです^^箸もFTN3400 ワックスペーパー(シート)ニュース(50枚入) で箸袋作ってそれに入れて自己満足(笑)これで最後は帯シールで蓋をして出来上がり♪残念なことにこの帯シールが廃盤のようで悲しい~。。いいシールだったのになぁ~。。。私もそろそろ応援に行ってきます♪お弁当イイネ!って思ったらポチっとな♪↓ ↓ 6000円以上でクールも送料もどっちも無料~♪今本気で三脚を買おうと思ってる♪縦写真をぶれずに撮りたいの~~!迷ってる2種。定価はもっと高いらしいけど、最安値で^^【楽天スーパーSALE!ポイント最大15倍】6月1日00時00分-6月5日03時59分 ビデオデジタルカメラ...価格:3,549円(税込、送料込)【ミラーレス一眼用三脚】 パンケーキレンズ付カメラ推奨 Velbon EX440《限定特価》 ベルボン E...価格:2,280円(税込、送料別)
May 31, 2014
閲覧総数 1702
44

先日cottaさんからいただいた『モナンカシスシロップ』でスイーツを考えました♪モナンシロップってドリンクに使うのが一般的だけど、せっかく果汁が入って、甘みがあるんだからはちみつや砂糖みたいに使ってみました。 モナンシロップで簡単カシスムース by あいりおー 全然難しいことはしてなくて、材料とモナンシロップを混ぜて固めるだけ。めっちゃお手軽です。余ってたココアのロール生地を敷いてみましたがなくてもOK。あればもっとイイ!(笑) 【バレンタイン】にあげたいチョコロール♪ by あいりおー 型抜きタイプのセルクルタイプも作ってみました。cottaさんのピックをさせばもうおうちmadeがお店気分です♪ムースが固まる前にモナンシロップを点々に乗せて、つまようじでくる~りしたら可愛い模様の出来上がり♪ただいま育て中の可愛いチャービルも乗っけて♪モナンカシスシロップなかなか良い仕事を簡単にしてくれます♪お手軽に使えるってなんてすばらしい!(笑)これはこないだマンションのお友達とお茶した時に強制試食^^ 今日は小学校の運動会!!これからお弁当もって、カメラとビデオ持って行ってきます♪ 下の四角のバナーをポチっとクリックしていただけるとランキングが上がる仕組みです。またまた低迷中なんですT▽T ポチっと応援ありがとうございます!! cottaさんでは5000円以上送料無料~♪ 10000円以上5%オフ♪しかもポイント7000円以上お買い上げではるゆたかブレンド1kgプレゼント!!
October 15, 2011
閲覧総数 731
45

うちの家族に大人気のパヴェ。レシピはこちら→ 『小さなミルクパヴェ』牛乳と生クリームがほんのり甘くて何個も食べちゃうやつ。レシピでは四隅は切り落とさず焼いていましたが、きれいな四角にするには四隅を落とした方がきれい。その四隅はどうするかというと、ちゃんとくっつけて味見用に。シンプルな四角にパンだけど、シンプルが故に可愛い♪シチューと一緒に盆のランチに。真夏だけどクーラーの効いた部屋でシチューもいいもんだ♪Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓ cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓レシピブログさんのパンの連載更新しています。↓私の姉妹お菓子ブログ♪↓
August 12, 2020
閲覧総数 1785
46

もう2年以上前のレシピ。あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ]この本の発売特典で作ったレシピで、どこでも公開されることなくそれっきり。それではもったいないくらい美味しいんです。なのでリニューアルしているところ。当時はこれを使って焼いてたんです。★★単品購入で送料無料★★新IFトレー丸 110これで焼くとまん丸に焼けていんだけど、今回は誰でも焼けるように使ってません。この黄色のクリームがカスタードシートでこれを自分で作ってパン生地で包み込んでねじって焼くだけ。どこを食べてもクリームに当たるのでどこから食べても美味しいんです。ニップン あすもやわら 2kg最近ずっとこれで焼いてるからめっちゃしっとりふわふわ♪Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。よかったらポチっと応援してくださ~い♪↓何度も作ってたどりついた あいりおーのお菓子 [ あいりおー ]あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。↓ 私の使ってるオーブンやカメラやレンズや道具などおすすめを紹介しています。↓フーディストノートさんでパンの連載していました。↓
September 28, 2023
閲覧総数 2201
![]()

