Freepage List

◆絵本&おはなし覚え書き


04/秋冬≪1≫


04/秋冬≪2≫


04/秋冬≪3≫


04/秋冬≪4≫


05/春≪1≫


05/春≪2≫


05/春≪3≫


05/夏≪1≫


05/夏≪2≫


05/秋


05/冬~


06/春


06/夏


06/秋


07/冬


07/春


07/秋


◆よみきかせ&おはなしガイドbook


絵本編


おはなし編


◆暮らしを楽しむ本


≪1≫


≪2≫


◆よみきかせ記録


04秋~5年生


04秋~6年生


05/1学期


05/2学期


05/3学期


06/1学期


06/2学期


06/3学期


07/1学期


07/2学期


07/2学期


◆子どもが小さい頃の思い出の絵本


≪1≫


◆おはなし会


2004年度


2005年度


2006年度


2007年度


◆大切な言葉


≪1≫


≪2≫


◆大人な絵本


≪1≫


≪2≫


◆言葉であそぶ・ 絵で遊ぶ絵本


≪1≫


≪2≫


◆月に1度のお花


2005


2006


2007


◆朝読/絵本リスト


16年度リスト


17年度リスト


18年度リスト


◆ストーリーテリングのおはなし会


2005


2006


おはなし100祭2006語り手で参加


おはなし100祭2006聞き手で参加


2007


◆講演会・講座


くらべて選ぶ


生きるよろこびをこどもたちに


絵本とわらべうた


図書館であそぼう


思春期の子どもとのコミュニケーション


子どもと本 


図書館への道


かん子さんの絵本講座


ブックトーク&ストーリーテリング


相手の心の声に耳を傾ける


ミュージックセラピー講座


『絵本の読みあい』講座


◆読ボラ活動記録


≪1≫2005~


≪2≫2006~


≪3≫2007~


◆Special Thanks


◆おはなし修行中


2005年のお話


2006年のお話


2007年のお話


2008年のお話


2009年のお話


◆お弁当記録


ほんとに、たまにのお弁当。


いよいよ、長男毎日弁当♪


土日の次男野球弁当


◆おはなしのろうそく覚え書き


★絵本の本棚★


NO.1


NO.2


高学年で読みたい絵本


リズム遊び控え


★デジカメ写真館


ガーデンパーク


☆ショッピング☆


★幼児タイムで読んだ絵本の覚え書き


(1)2006


(2)2007



t-tennpure-to





BOOK 覚え書き


Free Space

設定されていません。
2005.04.15
XML
カテゴリ: 絵本&おはなし



まだ12時前だから今日でいいね。
今日、図書館行ってきました。
また、いろいろ借りてきたんだけどこの本。
なんだか、とってもユーニークです。

むらかみかずこ作品集

リボンときつねとゴムまりと月
村上壽子作品集1/絵・村上知義 (JURA出版局)

あとがきを読んでみると、50年以上も前のお話なのだそうです。
でも、中を見ると全然そんな古さを感じません。
家々も街並も洋風です。着物ではなく洋服、
それもかわいいワンピースをきているんですよ。
畳ではなくテールブルとイスです。
なんかおしゃれなんです。

登場するするのは、動物や野菜、
家庭の器具などが出てきますが
みんな擬人化されています。
それが、なんだかかわいくて魅力的。
お話もわかりやすくて、クスっと笑ってしまうようなユニークさ。

特に読みたいと思っていたのが「おなべとおさらとカーテン」
おなべやおさらがワンピース着てエプロンしてるんですよ。
それだけで、楽しくなってしまいます。

なべとおさらとカーテン


ほかにも、「わたしは じゃがいも」という
じゃがいもさんがシルクハットかぶって、ステッキ持って、
毛糸の肩掛けかけて、靴はいて街をあるくおはなし。

表題作の「リボンときつねとボムまりと月」は、
きつねがリボンさんに意地悪するのですが、
ゴムまりと月が優しく助けてくれるおはなしです。

全部で17話入っています。





今夜の次男のおはなしは、この本の中から
「おなべとおさらとカーテン」
「おねぼうなじゃがいもさん」
を読みました。

いつも「普通だね・・」という次男が、気に入ったようです。
1話が短いので、1つまた覚えてみようかなぁ・・・。
って書いてるうちに日付が変わっちゃいました。

そろそろ、おやすみなさい ☆














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.16 00:04:46
コメント(10) | コメントを書く
[絵本&おはなし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます。  
fpまみま  さん
かわいい~絵本ですね。なんか素敵な絵とお話しみたい。ぜひ読んでみたいです。なんとなくレトロ感があって・・・
それに、会ってみたいです。エプロン姿のお皿さんに(笑)
(2005.04.16 08:10:08)

Re:リボンときつねとゴムまりと月(04/15)  
おはようございます。
「おなべとおさらとカーテン」
「おねぼうなじゃがいもさん」
この2つはおはなしとして使えます。
私は「じゃがいも」の方を覚えて語ったことがあります。
小さい子向け。

本を開けばわかることですが、実はこの話は骨太に語ります。
力強い感じでね。 (2005.04.16 08:18:25)

おはよう。。。  
わぁ~
すごーく楽しそうな本ばかり~^^
読んでみたいなっ。
最近、図書館ご無沙汰してるの~
活用しないともったいないよね~^^
今日もいい天気です。。。
もうすぐ夜勤帰りの主人が帰ってきまーす。
今からご飯なんですよ~。
素敵な週末を。。。
(2005.04.16 09:17:39)

Re:リボンときつねとゴムまりと月(04/15)  
こまま1023  さん
へーー!面白そうですね。
早速メモしました。
擬人化っていうのは、子どもたち、好きかもしれません。
読んでみたいなぁ。 (2005.04.16 11:58:13)

Re:おはようございます。(04/15)  
まみまさんへ
>かわいい~絵本ですね。なんか素敵な絵とお話しみたい。ぜひ読んでみたいです。なんとなくレトロ感があって・・・
◆そうそう・・、レトロって感じですね。

>それに、会ってみたいです。エプロン姿のお皿さんに(笑)
◆そう?(にっこり)
(2005.04.16 13:04:02)

Re[1]:リボンときつねとゴムまりと月(04/15)  
ふかちゃんさんへ
>おはようございます。
>「おなべとおさらとカーテン」
>「おねぼうなじゃがいもさん」
>この2つはおはなしとして使えます。
>私は「じゃがいも」の方を覚えて語ったことがあります。
>小さい子向け。
◆そうなんだ。おはなしとしても使えるのね。
昔話じゃないから、どうなのかなぁ・・って思ってなんだ。
ありがとう。
じゃあますます覚えてみようという気になりました。

>本を開けばわかることですが、実はこの話は骨太に語ります。
>力強い感じでね。
◆そうなの!?
やっぱり、ふかちゃんのアドバイスは助かります。
私は、おなべさんのほうを覚えようかと・・。
カーテンさんの頭がてつのぼうに・・・・とか
おさらさんが、わたしじゃなくて・・・・の辺りが
ツボにはいっちゃって(笑)。
(2005.04.16 13:08:17)

Re:おはよう。。。(04/15)  
グレー・ラビットMOONさんへ
>わぁ~
>すごーく楽しそうな本ばかり~^^
>読んでみたいなっ。
>最近、図書館ご無沙汰してるの~
>活用しないともったいないよね~^^
◆そうそう活用しないとね。
私なんて図書館ばっかりだよ。

>今日もいい天気です。。。
>もうすぐ夜勤帰りの主人が帰ってきまーす。
>今からご飯なんですよ~。
>素敵な週末を。。。
◆ほんといい天気ですね。
洗濯いっぱいしました~。
(2005.04.16 13:10:39)

Re[1]:リボンときつねとゴムまりと月(04/15)  
こままさん
>へーー!面白そうですね。
>早速メモしました。
>擬人化っていうのは、子どもたち、好きかもしれません。
>読んでみたいなぁ。
◆そう、擬人化って子どもたち得意ですよね。
よかったら、さがして読んで見てください。
こままさんなら、あっという間読めちゃうよ!!
(2005.04.16 13:11:51)

Re:リボンときつねとゴムまりと月(04/15)  
みなみ.R3  さん
私も語りで「リボンときつねとゴムまりと月」に挑戦しました。
第2・3集も楽しい話が盛りだくさんですよ。 (2005.04.16 18:31:35)

Re[1]:リボンときつねとゴムまりと月(04/15)  
みなみさんへ
>私も語りで「リボンときつねとゴムまりと月」に挑戦しました。
>第2・3集も楽しい話が盛りだくさんですよ。
◆そうなんですか・・。
どうして、このお話を選ばれたのか聞きたいわ~。
2集、3集もぜひ読んでみようと思います。
どうもありがとう。
(2005.04.16 18:45:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

keraKERA

keraKERA

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: