Freepage List

◆絵本&おはなし覚え書き


04/秋冬≪1≫


04/秋冬≪2≫


04/秋冬≪3≫


04/秋冬≪4≫


05/春≪1≫


05/春≪2≫


05/春≪3≫


05/夏≪1≫


05/夏≪2≫


05/秋


05/冬~


06/春


06/夏


06/秋


07/冬


07/春


07/秋


◆よみきかせ&おはなしガイドbook


絵本編


おはなし編


◆暮らしを楽しむ本


≪1≫


≪2≫


◆よみきかせ記録


04秋~5年生


04秋~6年生


05/1学期


05/2学期


05/3学期


06/1学期


06/2学期


06/3学期


07/1学期


07/2学期


07/2学期


◆子どもが小さい頃の思い出の絵本


≪1≫


◆おはなし会


2004年度


2005年度


2006年度


2007年度


◆大切な言葉


≪1≫


≪2≫


◆大人な絵本


≪1≫


≪2≫


◆言葉であそぶ・ 絵で遊ぶ絵本


≪1≫


≪2≫


◆月に1度のお花


2005


2006


2007


◆朝読/絵本リスト


16年度リスト


17年度リスト


18年度リスト


◆ストーリーテリングのおはなし会


2005


2006


おはなし100祭2006語り手で参加


おはなし100祭2006聞き手で参加


2007


◆講演会・講座


くらべて選ぶ


生きるよろこびをこどもたちに


絵本とわらべうた


図書館であそぼう


思春期の子どもとのコミュニケーション


子どもと本 


図書館への道


かん子さんの絵本講座


ブックトーク&ストーリーテリング


相手の心の声に耳を傾ける


ミュージックセラピー講座


『絵本の読みあい』講座


◆読ボラ活動記録


≪1≫2005~


≪2≫2006~


≪3≫2007~


◆Special Thanks


◆おはなし修行中


2005年のお話


2006年のお話


2007年のお話


2008年のお話


2009年のお話


◆お弁当記録


ほんとに、たまにのお弁当。


いよいよ、長男毎日弁当♪


土日の次男野球弁当


◆おはなしのろうそく覚え書き


★絵本の本棚★


NO.1


NO.2


高学年で読みたい絵本


リズム遊び控え


★デジカメ写真館


ガーデンパーク


☆ショッピング☆


★幼児タイムで読んだ絵本の覚え書き


(1)2006


(2)2007



t-tennpure-to





BOOK 覚え書き


Free Space

設定されていません。
2005.05.10
XML
カテゴリ: 絵本&おはなし



昨日、実家の父から収穫したそら豆をもらいました。

soramame1


そら豆のさやって、ふわふわなんだよね~。
この事実、恥ずかしながら、大人になって知った私です。

soramame2



ふわふわのさやから、そら豆を出しながら、
この絵本が頭に浮かびました。

そらまめくんの絵本

絵本については こちら です。





やっぱり、今頃だったかな・・・。
前にこの絵本、1年生で読みました。


読み終わった後、そら豆って知ってる?ってきいたら、
「家で作ってる!」っていう子もいたりしてね。

うちから持参した≪そら豆のさや≫を
みんなで回して見たり触ったりしてね。
初めて見た子もいて、すごいふわふわなんだね~って
指でなでていた姿がかわいかったです。

あさっての絵本、決めていた本もあるんだけど、
そらまめくんもいいなぁ・・・。

どうしよう・・・?





そして、我が家のそら豆くんは、夕食のサラダになりました。

そら豆サラダ

≪チャン・チャン≫











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.10 18:20:39
コメント(18) | コメントを書く
[絵本&おはなし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そらまめの莢  
確かにふわふわのベットになりそうですよね。子どもの頃豆を向く手伝いをしながら、そっと指で押してみたりしました。絵本も可愛い絵本でいいですね。 (2005.05.10 14:55:51)

すごい偶然!  
今日久しぶりに、ナンバに出て本屋行ったんです。
そこで「そらまめくんのベッド」立ち読みしました。すごくキュートですね!
ニコじいの絵本を描いてます。
アドバイスあれば、教えてほしいです(^^) (2005.05.10 16:37:24)

うわあ~  
fpまみま  さん
昨日読んだ絵本のイメージそのままの、そら豆だぁ~
かわいい。思わず、そら豆くんを想像してしまいます。
(2005.05.10 16:55:09)

Re:そら豆とそらまめくんの絵本。(05/10)  
こまま1023  さん
そうそう!
そら豆ってふわふわのお布団の中に寝てるのよね。
大事に大事に包まれてるって感じ。
いいわぁ。
こままも今年はじめての当番が20日と連絡が来ました。
何読もうかなぁ。
6年生・・むずかしいわぁ。 (2005.05.10 16:59:28)

Re:そらまめの莢(05/10)  
ゆうやけぐもさん
>確かにふわふわのベットになりそうですよね。子どもの頃豆を向く手伝いをしながら、そっと指で押してみたりしました。絵本も可愛い絵本でいいですね。
◆このふわふわは、子どもの頃に経験済みだったんですね。
そら豆のベッドを見ていると、他の豆たちが寝てみたくなった気持ちが分かります。 (2005.05.10 19:39:21)

Re:すごい偶然!(05/10)  
つうちゃんさんへ
>今日久しぶりに、ナンバに出て本屋行ったんです。
◆ナンバ・・大阪ですか?

>そこで「そらまめくんのベッド」立ち読みしました。すごくキュートですね!
◆すごい偶然ですね・・・。

>ニコじいの絵本を描いてます。
>アドバイスあれば、教えてほしいです(^^)
◆アドバイスなんてとてもとても・・・。
ニコじいっていつも笑っているでしょ。
笑顔の奥には、どんな気持ちが隠れているんだろうって思います。
(2005.05.10 19:42:28)

Re:うわあ~(05/10)  
まみまさんへ
>昨日読んだ絵本のイメージそのままの、そら豆だぁ~
◆昨日よんだの?そら豆くん?

>かわいい。思わず、そら豆くんを想像してしまいます。
◆少しづつ成長してるそらまめくんってえらいなぁって思います。
そらまめくんにベッドがあるように、わたしの・・・みんなんの・・・大事なものってなんだろう?ってちょっと思ったりします。
(2005.05.10 19:45:46)

Re[1]:そら豆とそらまめくんの絵本。(05/10)  
こままさんへ
>そうそう!
>そら豆ってふわふわのお布団の中に寝てるのよね。
>大事に大事に包まれてるって感じ。
◆そう、守られてるって感じですよね。

>いいわぁ。
>こままも今年はじめての当番が20日と連絡が来ました。
>何読もうかなぁ。
>6年生・・むずかしいわぁ。
◆たこりんのクラス?
選書もよみきかせの醍醐味ですね。
特に高学年は。
私の頭はすっかり、低学年モードになっちゃって・・
がんばってねぇ~。
(2005.05.10 19:48:33)

Re:そら豆&そらまめくんの絵本&サラダ。(05/10)  
ご実家ではソラマメ作られてるの?ええなぁ。採りたて豆は美味いよね。サラダも色とりどりで美味しそう。ソラマメ手にした子は、絵本とリンクしてソラマメがだいすきになるだろね。豆は体によいのであった。 (2005.05.10 20:09:50)

Re:そら豆&そらまめくんの絵本&サラダ。(05/10)  
こんばんは~
そらまめの写真すごーい素敵~!!
ふあふあさが伝わってきまーす。
そら豆大好きです~
美味しいよね~
そら豆サラダも美味しそう!!

そらまめくんの絵本、可愛いよね~^^
絵本屋さんでよく読んでます。。。
おやすみなさい☆

(2005.05.10 22:14:55)

感動・・・!すてきな日記ですね。  
小麦♪  さん
「そらまめくんのベッド」ここのところ毎日読み聞かせしています。大豆(4歳)の今1番のお気に入りです。子供って毎日、毎日同じ絵本を持ってきて読んでって言いますね。もう100回以上読んでいるけれど・・・。mamaも大好きな絵本なので読むのが苦になりません(笑)! (2005.05.10 23:13:54)

Re:そら豆&そらまめくんの絵本&サラダ。(05/10)  
きらりこ  さん
そら豆のさやを 持って行くなんて
ナイス・アイデア!
お話のイメージもひろがりいい!

あれ、気持ちいいのよ。我が家も親子でむきむきするとき、ぬいぐるみ好きの娘が
『きもちいい~』とうっとりしているんです。
それと、この絵本のシリーズ大好きです。
小さな世界なんだけど、ちゃんと世界はできていて
こどものころから、こういう感じ好き!
ケラさんの日記で子供の頃思い出しちゃった。ありがとー (2005.05.11 10:15:08)

Re[1]:そら豆&そらまめくんの絵本&サラダ。(05/10)  
ワンダー弥々丸さんへ
>ご実家ではソラマメ作られてるの?ええなぁ。採りたて豆は美味いよね。サラダも色とりどりで美味しそう。ソラマメ手にした子は、絵本とリンクしてソラマメがだいすきになるだろね。豆は体によいのであった。
◆そうなんです。父が定年退職してから畑をやりだして、近くの我が家は恩恵を受けているのですが、
食費がちっとも減りません。なぜ~~~~?
まめは身体にいいよね。でもうちの子あんまり食べないんですよ。
残った豆をフードカッターで牛乳とコンソメでガーッとして、冷たいまめスープ作りました。
とっても美味しかったです。
(2005.05.11 14:03:23)

Re[1]:そら豆&そらまめくんの絵本&サラダ。(05/10)  
グレー・ラビットMOONさんへ
>こんばんは~
>そらまめの写真すごーい素敵~!!
>ふあふあさが伝わってきまーす。
◆そう・・・?
うれしい・・・。

>そら豆大好きです~
>美味しいよね~
>そら豆サラダも美味しそう!!
◆グレーラビットさんはどんな豆料理作るのかなぁ・・?

>そらまめくんの絵本、可愛いよね~^^
>絵本屋さんでよく読んでます。。。
>おやすみなさい☆
◆そうなんだ。
絵本屋さん近くなのかな?
(2005.05.11 14:06:16)

Re:感動・・・!すてきな日記ですね。(05/10)  
小麦♪さんへ
>「そらまめくんのベッド」ここのところ毎日読み聞かせしています。大豆(4歳)の今1番のお気に入りです。
◆小麦さん、はじめまして!!
このおはなし、こころが優しくなりますよね~。
大豆くんは、このお話聞いて、気持ちよく眠れるんでしょうね。

子供って毎日、毎日同じ絵本を持ってきて読んでって言いますね。もう100回以上読んでいるけれど・・・。mamaも大好きな絵本なので読むのが苦になりません(笑)!
◆100回以上はすごい!
もう覚えちゃったんじゃないですか。
私も1カ月以上毎日同じ絵本読んだ覚えがあります。
子どもが大きくなっても、楽しくなつかしい思い出としてよみがえります。
メッセージありがとうございました。
(2005.05.11 14:12:52)

Re[1]:そら豆&そらまめくんの絵本&サラダ。(05/10)  
きらりこさんへ
>そら豆のさやを 持って行くなんて
>ナイス・アイデア!
>お話のイメージもひろがりいい!
◆はい。楽しかったです。知らない子にとってはどんなだろう?って思うでしょ。
実は、自分が大人になってすごい!!って感動したんですよ。

>あれ、気持ちいいのよ。我が家も親子でむきむきするとき、ぬいぐるみ好きの娘が
>『きもちいい~』とうっとりしているんです。
>それと、この絵本のシリーズ大好きです。
>小さな世界なんだけど、ちゃんと世界はできていて
>こどものころから、こういう感じ好き!
>ケラさんの日記で子供の頃思い出しちゃった。ありがとー
◆そう、豆くんたちの間でちゃんと子どもたちと同じ世界が出来ていて、身近に感じられますよね。
(2005.05.11 14:16:59)

Re:そら豆&そらまめくんの絵本&サラダ。(05/10)  
そら豆のサラダかぁ~
身体に良さそう。。。

でもそら豆もえんどう豆もたくさんあると
皮むくとき爪が痛くならない??

昨日も絹さや袋いっぱい貰ったのは良いんだけど
筋を取るのに1時間以上もかかっちゃって・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

食べるのはあっと言う間なんだけどね(笑) (2005.05.11 17:15:23)

Re[1]:そら豆&そらまめくんの絵本&サラダ。(05/10)  
亜樹さん
>そら豆のサラダかぁ~
>身体に良さそう。。。
◆あまったやつはをフードカッターで牛乳とコンソメと一緒に混ぜてそら豆のポタージュにしたらサラダより美味しかったよ~。

>でもそら豆もえんどう豆もたくさんあると
>皮むくとき爪が痛くならない??

>昨日も絹さや袋いっぱい貰ったのは良いんだけど
>筋を取るのに1時間以上もかかっちゃって・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

>食べるのはあっと言う間なんだけどね(笑)
◆そうそう、一人で頑張って剥いたのにすぐだよね。
スープのしたら、ごくごく飲んでもう終わり?ってかんじだよ。
(2005.05.11 20:08:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

keraKERA

keraKERA

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: