2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

今日はトールのメンバーと北京ダック8名いるので後は1品づつ頼むことにしたくらげ、きゅうりの漬物、焼き豚の3種前菜スペアリブエビチリマーボー茄子青菜の炒め物黄金焼き飯合え麺野菜ワンタンと北京ダック、ダックの肉の炒め物、アラで作った白湯スープの計11品さてさてお代金は、1人1900円お味は、あっさり、お・お・おいし~~~~はずれはなかったです。お茶は「桃紅茶」ちょっとデザート感覚でも、気になったのははじめだけおいしかったよ~「また行きたい店」とみんな言ってました。喜んでいただけて幸いです~~~
2007年02月28日
コメント(4)
今日は大奥のお局様は、時間調整のため、遅出+時間調整2時間+休憩時間で13:30入りほほほほ、朝はゆっくり食事でもしてと思いながらサンドなど購入して、台湾のガイドブックもって、朝礼が終わったらゆっくり朝ごはんTime!と思ったら、だれかれと訪問してくれる。ボスはトルコききょうのカードを持って・・・サンドを口に運んでる最中!間悪~~~次にNO。2が、フロッピーもってうろうろ電話はかかるし、お客は来る。トイレも行く暇なく、FAXしたりメールで返事したり、昼食時間は、前の縄張りのFさんとご飯にしよう。と思ったら来客あり。その勢いが止まらず、お局様が登場しても「うささん、いる~?」とやってくる。大奥にお局様がいない時に人が来ているのが丸判り。次に来たIさん「なんでこんなとこにおるん?」とお局様の前で爆弾発言次に来た元幼稚園の園長さんは「うささんがおるとは思えんぐらい静かやな~。どうしたん?生きてる?」と地雷発言出て行ってまた戻ってきて「ほんま静かやな~」と地雷を踏んでいった。ちゅっど~~~~~~~~んお局様は花粉症で鼻を押さえながら「・・・・・・」こわいよお~ティッシュの奥の目がこわいよ~~にらんでるよ~~~と言うわけで、今日から劇のため1週間大奥をお休みします。その間私は何を言われているんでしょう???3月5日がこ・こわい~~~
2007年02月26日
コメント(0)
ここ数年忙しくって花粉症にもならんかったが・・・早い春の到来か鼻がむずむず!朝方は特にくしゃみと鼻水が・・・や!やばい!薬局に行くとあるはあるは「花粉症対策」鼻にスプレーするものがおおいね~でも前に使ったら使い方が悪いのか鼻水か判らない汁が出てきて気持ちが悪い今年の発見花粉を鼻でブロック「アレルシャット」綿棒で鼻の入り口にクリームを塗るものたれる心配はないようなので買おうかと悩んでる。花粉症気味の息子に「買おうか~」と聞くと「そんなん買うぐらいやったら高級ティッシュこおてくれ」と言われた。チャレンジしようよ~~~あんたがだいじょうぶだったら、私も使うから~と心で叫んだ。なんでって?そんなこと口に出したら「しばかれる~~~」堅実な息子よ!母のためにチャレンジしろ~~
2007年02月25日
コメント(2)
2007年02月24日
コメント(0)

大阪のシアターBRAVA!で「地獄八景・浮世百景」
2007年02月23日
コメント(0)

おおおおおお~掲示板にHな書き込みが増えたので掲示板の書き込み禁止したらブログへの返事も書き込めなくなるのね~~しらんかったわ~ごめんなさい~~
2007年02月23日
コメント(0)
台湾ラーメンの出汁にはかつおより惚れ込んだ「あご(とびうお)」出し長崎五島列島の特産品とか・・・ネットで調べても1匹100円そこでうちのボスが長崎に良く帰るので市場で買ってきてもらう。さて今回藁しべ長者の私は、、、、昨日台湾ラーメンの出しの取り方をサークルのメンバーに聞かれたので「出しセット」を作って配った。その一人が五島列島出身者苦労して入手してる話をすると「あごならおすそわけしますよ~」と、台湾醤油に似た長崎の刺身醤油と焼きあごを頂いた。その時のシフトのNさんに半分上げた。そして今日ボスが長崎から帰ってきていつも粉末のあご出汁を買ってきてくれるのだが今回は頼まなかったのに「これ粉末になってないほうがおいしいのよ~」とネットで1匹100円はする焼きあごを頂いた。昨日Nさんに上げた分だけ残して違う人におすそ分けした。そこに遊びに来ていたN"さんとお茶を飲みに行ったら「今こだわりの混合だし(かつお、さば、いわしなどいろいろ)もろたから、おすそ分けしたるわ~」と出汁をもらった!今日は藁しべ長者出しの量が2倍に増えた。人にやらなかったら4倍ちょうの?と思われる方けちくさいこといわんと~もちつもたれるやんな~芝居がの練習を終えて家に帰ると最後の贈り物神様のようなMさんからDVDが届いていた。知らぬ間に物が増えていた神様に感謝いいことしたらいいことで帰ってくると、言うことでしょうか?とにもかくにも関わった人に感謝!感激雨ARASHI!
2007年02月21日
コメント(0)

かれこれ大奥に入って1ヶ月以上経つのに制服姿の私は驚かれている。今は表の顔が「大奥のわたし」笑い声が外に聞こえてるから気をつけてといわれ、結構おとなしくしてるもちろん声もでかいので隣の事務所にも聞こえているらしいええやん!隠す事ないし~ひそひそしてるより、人もはいりやすいやん~ただでさえ「大奥」なのに・さてさていままでの表の顔が「裏」になった学校のボランティアも知り合いにつないだ。また復帰できるように。舞台もやって行きたいクリエイティブな部分も残したいんだもん大奥は人と人をつなぐ仕事なんで楽しいが、どうしても「事務職」むかしから縁がないだから余計にストレスがたまる。今の私の頭の中は3月の舞台と4月の台湾しかもうない~~~お~~~3月15日の作品どうしょう~~~なんもできてない~~~せりふは覚えたが間合いが心配!といおうかまだ掛け合いの相手のせりふ覚えてなかったりして~~~と言う風に「裏の顔」はどたばたなのだ~
2007年02月20日
コメント(0)
あったた!標準語にしたら「当たりました!」家に着いたら玄関に金色の包み「お!これは!」ジョージアの金の・・・名刺ではなく、金のシャチハタだんなが「おめでとう~」とうれしそうだが次の瞬間・・・・「なにこれ」そんなん苗字にしといたらとられるやん私の名前で申し込んでるちゅうねん悔しかったら当ててみろ~ほほほほほほほ
2007年02月18日
コメント(2)
2007年02月17日
コメント(0)

3月の本番まであと2週間町内のおばちゃんの役なんですがAB型さんなんで、まずは格好から。。。と言うことで髪を切りにいきました。ついでにパーマをかけたのでヘアマネキュアが取れて白髪のおばさんの出来上がりほほほほほでも2週間白髪もなあぁ怖いかなぁ~そういえば何潤東つながりで良い朋友を得ました。龍山寺の神様~ありがとうございます。4月に必ずお礼を言いに行きます~~~いろいろな出来事に感謝!
2007年02月15日
コメント(6)

今日の本番シフトに入れていたのにごめんね~みなさん転換要員やらビデオ藩やらいろいろあったのにね~でも打ち上げも相方宅のインフルエンザも治まり決行!相方に晩御飯のおすそ分けを取りに行ったら来てました~~~何潤東くんのCD!打ち上げやめっよかな~~という葛藤の中酒と何くんと秤にかけたら、打ち上げの時ににへらとCDジャケットを見る!に決めた!あまりの異様さか2次会もなく(いつもなら午前サン)みな家に帰りましたとさほんで私は今から・・・・むふふです~
2007年02月14日
コメント(0)
今日は電車に乗れる日わっほい!わっほい!とまずは「貴和製作所」につくりたいものいっぱいなんでだって久々に作り手になれるからビーズいっぱい!11000円ナリ===3続きましては2駅戻って日本橋~地下街で「あげもんいろいろ」定食820円なりから揚げ2個、コロッケ、しいたけと海老しんじょ、レンコンのはさみ揚げ2個子うどんとご飯と、選べる1品は「ゆり根の卵とじ」どやさ!さすが大阪のビジネス街!安い!そして上海新天地に・・・「台湾の黒酢「烏酢」こりゃウスターソースです豚マンにかけると最高にうまし!ビデオショップに行くと何潤東 飾の巴梨童話4980円なりその後また2駅戻って包装紙とかを卸で売ってる「シモジマ」へりぼんやなんやかんやで3500円なりその後心斎橋で天然石のビーズやなにやら買って仕上げに「マッサージ」今日は久々に街に出たのでめっちゃ大人の買い物しました~~~ほほほほほほほ当分節約しなくっちゃ~さあ明日は舞台の本番今回はわたしは、参加しないけど打ち上げだけに出ようと思ったが、相方宅がインフルエンザラッシュらしい。打ち上げは延期です~次はh3月4日の本番だ~
2007年02月13日
コメント(2)

日曜はだんなと久々に外出なにやら「コア」な市場を見つけたらしいしかも「天満市場」べたやな~しかしそこは「アジア」でしたわ~だんなが紹介したいだけあるがしかしながら「コア」すぎて日曜休みの店が多し!まあよしとしてあとは「コア」なBOOK1にいって高漸離の書籍をさがす。わが何潤東くんがクールに演じている「高漸離」だ!始皇帝暗殺の2番手の刺客として、紹介されているがどうも違うようだった。始皇帝の庇護の下、演奏に没頭していたのに・・・家来の注進で眼を潰されは、初めて始皇帝に憎悪を抱く「私は楽器ではないんだ!人間なんだ!」そうして暗殺を企てて、120刀でじわじわ切り刻まれて最後は死体を鹽漬けして野にさらすと言う・・・しかし始皇帝は、それ以降人を遠ざけ、おびえる日々を送ったらしい。なんとも中国らしく壮絶な話であった。DVD見て中国歴史を学ぶきっかけができたとは・・・さてDVD「始皇帝暗殺。荊珂伝奇」に高漸離はどういう風に描かれているのか楽しみだ~~~
2007年02月12日
コメント(2)
2007年02月10日
コメント(0)

風邪ひいて、ダウンしながらの仕事・・・しかも「始皇帝暗殺・荊珂」に高斬離が出てこないし続きで借りてるDVDは誰かに借りられていてしょうがないから「流星花園」見てるし・・・なんかいかれこれ!なんか忘れてる?あ~~~~3月4日の台本おっちゃんからおばさんにせりふを変えなければあかんかったんや~日曜まで休みないしせっかくの休みに、珍しくだんながお買い物に誘うしよ~~~~ふうううううぅぅぅぅ。。。あかん!あかん。働かなければ~~~
2007年02月08日
コメント(0)

風邪本格的に炸裂!しかも足をくじいて(歩きながら寝たため)捻挫!しかも熱で関節が痛い上鼻水じゅるじゅる誰か~休みくれ~~~~
2007年02月06日
コメント(3)

まつりの締めはコンサート!地元のアカペラグループ登場!その名も「デカペラ」MCもうまいしおばちゃんもおっちゃんも子どもも大喜び!今年の照明は名づけて「移動要塞」講演会終わりで1時間以内に移動し組み立てる!照明Iさん炸裂!ラーメン隊を終えて降りてきたらもう移動していた。もう手が出せないんで・・・ビデオ藩に専念この頃ホームビデオでのターンが上手になってきた!踊りだすスタッフ!笑い声やなんやかやビデオに入って、雑音多し相方は1日ビデオを見てるようす「デカペラさん!東京で通用するで~~~」落ちはもろん我母電話がかかってきて・・・「デカペラの追っかけするわ~~~
2007年02月05日
コメント(0)

今日から我センターのまつりしかし朝から看板吊ったり昼は台湾屋台の仕込みホットプレート、カセットコンロ、調味料、肉5kg、小麦粉10kgなどほとんど行商のあばはん明日は炊飯器を自転車に乗せて・・・・そして4時から9時までコンサートの仕込み・・・もう頑張るしかないしかしナンパオのせいで?今鼻水が止まりません明日は元気で、ぶたまん200個手作りしなければ~~~200個と台湾ラーメン200食売れますように~~~
2007年02月03日
コメント(0)

半月ぶりといっても今日は記録とデーター打ち出しと、今の大奥とあんまし変わらんけどこのほうがしっくり来るらしい。みんなが声をかけてくれる。うれしいな~ところで「ナンパオ」が肩こりに効くので飲んでみた。半月間7時間も座って事務なんで腰や肩が・・・ところがであるいままで「肩は凝ってないからね~」とだましてたのに「肩凝ってるやん~」とナンパオが体に教えたらしいすっごく肩が凝ってるよ~このまま「ナンパオ」を飲むべきか思案中である~~~
2007年02月02日
コメント(0)

今日久々に大型スーパーに入ってるマクド以外の店舗のマクドに入ってみたらなにやら店内が改装されている1人スペースができている1つ1つ区切られたスペース人1人が入って落ち着くサイズううう~でもこの内装、十何年も前に見た気がするがデジャブー??とにかく押入れとか狭い空間が好きな私にはこの上もない空間でした。もしかするとカプセルホテルすきかも!
2007年02月01日
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1