2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
2007年06月30日
コメント(0)
大奥やめたろかい!と思うと 理解者が、訪問したり 意外な人からなぐさめてもらったりで なんとなくやめれない まだ続けろというお告げか・・・ ちょっと頑張る気になったわ・・・ 出来の練習をしている自分は ハイテンションなのに 机を見るとローテンション こんなことではあかんと 台湾ドラマ「薔薇之恋」みたら はまった!本屋に原作漫画を 探しにいったら・・・ 「山田太郎ものがたり」や 「花咲く君・・」やのだめ・・・ ないやんけ~と思っていたら 「梁山伯と祝英台」の漫画 これは何潤東の新しいドラマのお話!潮漫画文庫から皇(すめらぎ)なつきさんで。皇さんの描く中国の衣装が、カッコいい!その他に30年来のフアンです~萩尾望都の漫画の新作2冊ゲット! すっかり逃避モードになってしまった! 本屋通いするぞ~
2007年06月29日
コメント(0)

降るな~雨 あちこち痛むわ~ 湿気があるのに涼しい~あかんわ~ 台湾のほうがすごしやすいかも~ 以前大阪の夏は、 「ポタージュスープの中を歩いているようだ」と 外人さんに言われました。 確かにまつわりつく湿気 これがなければ大阪の夏をこせないんだが 今年は、涼しい上に湿気。 筋肉にわるいわ~~~ クーラーかけたらキッツいし~~~ 大阪以外のとこって、どうなんやろ~~~???
2007年06月25日
コメント(2)
2007年06月23日
コメント(0)

首が回らんということは行動を急激に制限されるなんだかな~動いていない自分はぐうたらだ~でも今年の首はなかなか頑固台湾でもいくかぁ~~~~
2007年06月22日
コメント(0)
この間気功整体をしてもらったら 小用が増えた~ なんかうれしいわ~ 今日も予約してたので 行きました。PCを使って仕事をすると 首が~となってるしね。 今日のビーズの講習は、好きなことなんで 首がまわるんだがな~ 大奥に行くと首が拒否る! 今日の気功は、なかなかすごい感覚だったわ~ 左肩がやわらかくなっているといわれたが うっそ~と思うぐらい自分が触っても硬いと おもうんだがな~と思っていたら、 先生の指が「ずぶ!ずぶ!」と肉に食い込んでいく 痛い内部に直接当たってる感覚~ 摩訶不思議! 昔針治療で、腱を直接ぐりぐりやられた感覚と同じ 恐るべし! だんなには、「暗示にかかりやすいええ客やの~」 といわれましたがね。 なんか「グリーンデスティニー」のリー・ムーバイに 内功をしてもらったみたいで楽しかったのによ~ 今日はすっきり! 後1歩かな~ 結構大奥のダメージが深い!
2007年06月19日
コメント(0)
牡牛座 Taurus/Toro/Taureau ◆気持ちを「仕事や社会に対して何ができるか」という可能性のほうに向けていくと、着実に運気は向上し、早ければ今週のうちに明らかな成果も期待できるでしょう。周囲から見て魅力的であることはイイことなので、その範囲では人と楽しむこと、自分自身の人生を楽しむことも良いでしょう。またある程度、自分をイイ形でアピールできるように、いくつかの面を洗練するのも良いと思います。ただし、楽しみや個人間でのアピールがメインにならないように気をつけて、基本は広く外向けに、成功やマジメな立場向上を目指しましょう。外向けの向上を念頭において頑張っていければ、同時にプライベートも充実させていくことはできます。今週はその優先順位が逆にならないようにだけ気をつけていければ大丈夫だと思います。 え~プライベート重視したい
2007年06月19日
コメント(0)
寝違いとってたが、 20年来の怖いパターン 座るのも、冷や汗が出る状態 「首が回らない」 あ!借金じゃないよ~ 早退して、マッサージに! 日曜なので、いつもの気功を使える先生が お休み~ 初めての「気功整体」の店へ 中国語~きょえ~本場や~ 40分の整体と5分ぐらい気を送られた。 丹田に来た~ほんもんや~ でもいつもの先生もそうなんだが、 私にわるいものが憑いてるのか いつも途中で、トイレにたつ。 小用に時間でないような・・・ いつも気になるけど・・・ 背に腹はかえれず、すみません。 気功の先生、對不起! 今度火曜に行きます。 初診なので安くしてくれて、 3150えんでした。 謝謝!
2007年06月17日
コメント(0)
インリンがダウンタウンDXで 「小用が1日3回」 ほうほう~同じような人がおるんや~ そんだけの話・・・ごめんなさい。 でも2年前に、さらに小用の回数が減って 「尿道結石」という先生いわく「おっさんが かかる病気」で入院したので、 近頃、小用が減ってるので、やばいと思って 医者で利尿剤をいただいた。 ついでに検査されたので、(糖尿も) おそるおそる結果を聞きに行った・ ・・・・なんともない!・・・・ ほ~でも先生むくんでるし、小用のほうも・・・ と聞くと、女の人は、これぐらいいつもむくむし ・・・なんともないから~と返された。 ほんでもってインリンの発言 別に問題ないのか~とほっとした。 というだけのことです。 落ちなしというのは 大阪人にはなんか、つらいものです。 これもう病気やね。「落ちがない恐怖」って!
2007年06月15日
コメント(2)
「そうべえ地獄へいく」では、弁士(誰も見てくれない)「そうべえまっくろけのけ」ではうさぎ男(影のみ)そして今年「そうべえ極楽へいく」は客席にでて子どもをびびらす赤鬼です。ちょっと昇格?しかも関西でがんばってる「特攻舞台BUKU-団」さんから閻魔さんと急遽、脚本演出もする方が、落語家で出演なんといっても、「糞尿地獄」のくだりをやっていただくのだが、子どもが喜ぶような「う○こネタ」普通の本職さんの落語家には頼めないハードな内容・・・ほんと快諾していただいてありがとうございます。ほんと忙しい方なのに・・・影絵から、人間影絵になって、とうとう影絵が少なくなり劇になってく~露出が多くなるなぁ。当分赤鬼さんなんだ。。。衣装はちゃくちゃくと仕上がってるようです。私はそうべえをたたきまわす金棒を2本つくらなあかんあ~あみださんの頭飾りのビーズを用意せな~忙しくなりそう~~~
2007年06月13日
コメント(0)
前日息子が「話長くなるから、余計なこと言うなよ」と念押しされた。わかっとるわい。三者懇談開始「おまえなんで志望校かえたんや?」「え?直感で」ちゅっど~~~ん!地雷を踏んだ。「直感やて~~~?」「じゃあ、ほんとの理由は、僻地に学校があるのが、嫌だからです。」ちゅっど~~~ん!先生に手りゅう弾投げよった!もうあまりのあほさに笑いがとまらんようになった。それから先生の説教が始まる長い!これが嫌で昨日打ち合わせしたのに~大声でなんでや。どうすんねん。と怒られている息子は「下宿しますから」とうとう地雷を投げつけよった。「それやったら、僻地でもええやないか~~」と振り出しに戻る。「あの~先生後は息子と話し合ってください。バスがなくなるので帰ります。」と私までが手りゅう弾を投げてしまった。もうかんにんして~息子の口を縫ってやろうかと思ったが、この母にこの息子、私の口まで縫わなければならないのかも・・・
2007年06月12日
コメント(0)
日はお局様がお休みで、半休をもらって 「社会人が教えるクラブ活動」の依頼で小学校に いった。 その前に、お局さんのボス、つまり私のボスでも ある人に呼ばれて話しあった。 「局は、7年間大奥一筋でやってきて、大奥がすべての ひとです。あなたは、いろいろなことをやっていて 人が足らないので急遽条件付で大奥入りした。 温度差があるので、しんどい思いをしてないか?」といわれた。これは私に対してではなく、お局に対しての言葉である。 温度差ではないんだが・・・たまたまお局様は、大奥だけで いいと思っているのだ。でも 私は、色々な切り口がほしいだけ。 1箇所にいたら死んでしまいそうになる。でもだからといって 大奥にいる時に手を抜いてるわけではないのだ。 大奥にいる時は、大奥一本 舞台裏方の時は舞台裏方一本 というように、切り替えてそれぞれ出来ることを 出来る以上にやっているつもり。 仕事に秤はかけたつもりではない。 でもお局様は、理解できないのであろう。 温度差ではなく「生き方のスタンス」の違い お互い歩み寄ってると思っていただけに 青天の霹靂 「生き方のスタンス」は歩み寄ってますが、 基本的な部分では、変えれません。 それは、私の信念だから。 もし、無理だと思ったら、違う人を 探してください。私は、やっていけると思いますが、 相手が負担なら、そうしてください。と言ってしまった。 人間いろいろおんねんから、 受け入れてもらえないなら 離れるだけさ。 そんな人なら、別に誰でもいいんだろうからね。 自分と思いが一緒の人と仕事をすればいいし。 お局様には、大奥しかないから、 私はいつでも離れられます。ご安心を!
2007年06月11日
コメント(0)
2007年06月09日
コメント(0)
ドリアン事務所発表!待たせしました!ピーター・ホーが日本のドラマの主演に決定しました!<番組名>土曜ドラマ「上海タイフーン」(全6話)<放送局>NHK総合<放送日時>2007年9月8日(土)~毎週土曜日21:00~21:58<出 演>ピーター・ホー、木村多江、松下由樹、細川茂樹、MEGUMI、原日出子、 古谷一行 他 ※敬称略<ストーリー>仕事と恋人を一度に失った32歳の女性・野村美鈴(木村多江)。心機一転、上海に渡った彼女は中国人男性・曹飛(ピーター)と運命的に出会う。時にコミカルに、時に哀しく、そして痛快に、やがて国籍を超えた人間関係を得て、本当の「幸せのかたち」を見つける物語。皆さん、どうかお楽しみにしていてくださいね!
2007年06月08日
コメント(2)
健康診断を必ず受けろと、上司から・・・ やだ~なんでこの年になって 体重、身長計らなあかんねん 血圧、x線、問診血液検査はいいとしても 検尿まで・・・ イヤだイヤだ 病院嫌い~ 具合悪くって薬もらったら余計に調子悪いし BCG以外の予防接種打ったことないし 病院と相性悪いって 明日やすもかな~といったら 別のところで健康診断受けて 診断書提出と言われた。 う~~~腹をくくるか~ 1週間前の検査結果まだ聞きにいってないのに~ (ちょっと小用の回数が極端に減ったので利尿剤を もらいにいったら薮蛇で血を抜かれた) その後が青タンできたの未だ直ってないのに~ ヤダ~~~~~~~~~~~~~~
2007年06月07日
コメント(0)

今日は公民館の「はじめてのビーズ」講座初日長いこと、教えるということをしてないように感じたけど、そうでもなかった。でも、大奥での窮屈な時間は私から手芸TIMEを奪っているようでなんか今日はうれしかったな~受講生も増えたし、若いし・・・ちょっと期待~中学生に教える時間が年間30時間以上もなくなったから、若い感性が遠のくわ~と思ったら本を5000円分も買っちゃった!ふ~。クリエイティブに生きたいわ~今日の作品「紫陽花のリング」材料費500円
2007年06月05日
コメント(0)
土曜日は高校の保護者会の運営委員会と 先生を交えての懇親会(有志) 保護者会の会長の行動に「いらいら」 会議の話に割ってくる。 決めたことと違うことを会長自ら動き出す。 話に起承転結がない。 作業の途中でも空気が読めず、用事を言う。 小さい声でウダウダ言う。 あかん!一番苦手な人種かもしれない。 「社会では・・・」とのたまうので 「長年同じ仕事をする仲間ならそうかもしれませんが・・」と意見をいうと発言に対して言い訳、ねじ込み 反論すると「わ~怒った!」なにが怒ったや! ええ大人がいうな~ 到底仕事が出来るとは思えない! せなあかんことしてから、文句いえ! あかん!また吼えてしまった。
2007年06月03日
コメント(2)
2007年06月02日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1