2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1

2007・4・21(土)お腹もいっぱいになったことでいざビーズやさんへ~さすがにタクシーで行きましたがあっという間着きました。天然石のパーツやさん~ここでも1時間迪化街にいかなきゃ~合信中葯食品坊の黄小姐さんは、丁寧すぎてすごい買い物に時間がかかるんです。試食させてくれたり、一生懸命で。その上買い物に行く3人が仕入れほど買い込む。干しマンゴを6kgとか、勧められたらそれも買うとかするのでどんどん時間が経つ。6時にホテルで待ち合わせ。時間がどんどん過ぎてくでも、ここは台湾だから・・・少々遅くなってもいいか~って気になる。そして、6時から士林夜市へご飯タイムは「美食街」でしかし人が多すぎるみんなで自由行動ということで私が食べた牛肉麺60元(240円)多いし、でもスープはあっさり塩味うまし!奥に映ってるのは台湾料理の「牡蠣オムレツ」ガイドブックとかにお好み焼きとかいてますが食感は、まるで別物ですんで・・・味はうまし!カキ氷は去年食べたとこで同じものを頼んだのですが、フルーツの出来がよくないのか(乾物屋でもドライマンゴが青かったし、白イチジクに至っては入荷なし)量が少なかったのが、ショック!この差をごらんあれ!左は今年、右は去年の4月そして士林夜市はいままで体験したことのない人の多さ他のリピーターも同意見これは早々に帰ってホテルの向かいの「足満足」でマッサージを!昨日の中本工事似のおじさんは、他の人をやっていたのでわかいおねえさんに、全身マッサージ1時間800元(3200円)をお願いしたのです。日本語しゃべらないので1時間マッサージに専念ばきばきの身体にてこずってました。終わると隣に昨日のおじちゃん「お~~このねえちゃんはマッサージ上手。ラッキーね!」「明日もくるのか~?」と聞いてました。おっちゃんがやってくれるならこよ=っかな!さてさて明日はどうなることやら!台湾大学に潜入です!
2007年04月29日
コメント(4)
2007年04月28日
コメント(0)

2007.4.21(土)泊まってる一楽園大飯店にF4のイベントのカウンターができた!どうもツアーの人たちのよう・・・300人もチケットプレゼントがあったんかあ?と疑いながら初心者は「市内観光ツアー」にYさんと2人で「龍山寺」にお参りこれはもう決められていたこといろいろなお礼も含めたお参りだ。Hさんを1人置いて2人連れの小旅行?正しいお参りの仕方を調べて丁寧にお参りその後無事ホテルまで帰ることができました。しかしながら市場でマンゴ買ったり(1個200円だぜ~~~)うろうろしてたらあっという間の2時間!やばい!1時間といったのに~次は、孔子廟にお参りせなあかんし、迪化街の黄小姐さんとこにいかなあかんしビーズもかわなあかんし、6時には士林夜市に!保安宮お参りしてたら、手に灰が!しかも、良く見たら、「保安宮」孔子廟をあわてて探す!思いっきり息子の合格祈願した後だ~~~孔子廟でもっと良くお願いしてやっと食事!セルフの店に行った!初めて~~~これ半分たべた後です。味噌汁、ご飯、例外なくあま~~~~~い茶付きで60元!しかも秤もなく、おばさんの胸先3寸!100元以上するかと500元出したら430元渡されたんであんまり安いので「ん?」といったらもう10元返してくれた~~これって~~~~~~握りこぶしほどの豚の角煮もうまかったよ~~~これが240円なんて~~~やっぱし台湾だ~~~~
2007年04月26日
コメント(0)
http://www.im.tv/VLOG/Personal/766652/1495098ここでみて行ってね!
2007年04月25日
コメント(0)

回来了!我叫スンだっだいま~帰って来ました!しかしF4のおかげですごい人でした~~~もうええって!ジャニーズかい!2007年 4月20日(金)1日目は13時の飛行機で一路台北へついて免税店に連れて行かれても我々は5時には「有名小龍包」の店にgo!しかしMRT(地下鉄)乗るのに大騒ぎ!両替しようといれたら「チャ-ジ機」しかもキャンセルボタンがないチャンセルして買いなおすと言えば早かったんだが「20元の切符がほしい」というから話がややこしくなり切符はどうした?とか何を言ってるのかわからん状態!しかもひとりは自動改札口をでれなくて、切符がNGになりまたまた大騒ぎ「またこいつらか~」状態で電車に乗る・・・すでにみんな「HiGH!」躁状態で大騒ぎ店屋につくとさすがにおとなしくなり、チャーハンスーラ-タンウーロン茶小龍包小龍包もち米シュウマイ空芯菜の炒め物きゅうりの甘酢野菜スープなどなどを8人で食べてひとり800円程度さすがの有名店でもこの価格そして初心者にはわかりやすいラオフー観光夜市へたかだか500mほどの片道に1時間以上遅刻したのは・・・私です!だって西瓜汁20元に190元のGパン2本美味しい塩漬けの黄味のはいった饅頭をかわなきゃ~さすがにすみません状態で、ホテルに帰り24時間カルフールへ夜食の完熟マンゴーやパンなど買いにそのあと足裏マッサージにGO足裏30分半身30分で800元(3200円)足裏のいたいってなんの中本工事のようなおっちゃんが反応いい大阪のおばちゃんに大いに乗ってきて最後は、半身マッサージが全身マッサージにしかも整体まで!最後に「おまけね~痛いやつ~」と強力ストレッチ謝謝!痛かったけどね~~~(ちょっと大げさには痛がったけど・・あまりおじちゃんが喜ぶからリップサービスよ!)かる-い身体で帰ってさあ寝よう!とテレビをつけたら何潤東の最新ドラマ4時まで見てしまった~~~~明日は早いのに~~~さあ1日目からハードでしたわ~~メンバー8人はとても明るく明日からが楽しみ~~~
2007年04月25日
コメント(0)
2007年04月21日
コメント(0)
2007年04月21日
コメント(0)

きゃ~~~~~いよいよ台湾!用意してへんし~~~困った困ったまだ仕事中!今回の台湾旅行は第5回目ある意味最強?最恐!メンバーかもなんせストッパー役おらず1、2と海外旅行初心者の60歳代おば様2人3、インド経験者のつわもの(腐ったものでも食べれるB型)4、わたいの同級生(わたいと見分けがつかないぐらいパワフル・でも私よりず~~~とセレブ)5、見かけは静か。でも計り知れないものを持ってそう・・・6、唯一ストッパーになりそうだが、風の噂でストレス発散しに行くので暴れるかも・・・7、仔仔迷、仔仔に逢うために参加したといっても過言ではない。台湾迷でもあるので頼もしい8、私。F4のコンサートがあるので有象無象の日本人観光客に出会うのを嫌ってる・・・ でもコンサート会場にはいくぞ~~~~そんなこんなでどうなることやら台北は雨そして旅は続くのだ~~~
2007年04月19日
コメント(1)

大奥入りして結構仕事に余裕が出来たと思っていた・・・でも上司からいろいろな活動するなら「兼業届け」を出すようにいわれたので、「複雑なんで・・・」と申告「とりあえず書き出して」といわれたので書き出したら・・・1、家業の手伝い(毎朝のビル明けと、電気代などの請求書書き2、舞台裏方ボランティア3、公民館講師月2回ビーズアクセサリー4、自民ボランティア講師月2回トール 月1回ビーズ5、親子つどいの広場スタッフ月4回ほど6、社会人講師 中学校2校(年間30時間) 小学校1校(年間6時間)7、大奥 週4日8、高校の役員9、時々プロの外現場(衣装さん)10、時々手芸の講師11、手芸店の管理12、時々、役者13、年2回台湾旅行・・・これは関係ないか・・・その上母と妻(これがあやしい・・・)書き出してみると、働きもんや~これでどんな風な「兼業届」だすんやろ~~~????しかも何潤東迷です!きっぱり!早くたいわんいきたいわ~~~~ん
2007年04月16日
コメント(4)
2007年04月14日
コメント(0)
2007年04月14日
コメント(0)
白髪を染めろと言われてせっかく台湾行くんだからとカットもしてもらって白。金。茶のヤンキーのような髪の色を落ち着いた茶色に・・・と言ったはずがどうみても「高校生が先生に怒られて黒髪に戻した」ような・・・何度も息子に「わ!きしょい!」(気持ち悪い)と言われだんなに何度も「ふふふ」と笑われた台湾行くまで何とかなるかな~~~しくしく
2007年04月11日
コメント(0)

知り合いのプロの衣装さんにF4迷がいらっしゃると言うことで、恐れ多くもメールをしたところ陽光が・・・仔仔のファンミとダフ屋が出るのではさらに、「観光大使グッズ」があるはず。という情報あんまし高くなかったらチャレンジしてもいいかなって仔仔迷のYさんと打ち合わせそこで不思議な符号2人とも龍山寺に呼ばれてたらしい。彼女は去年の夏私は去年の秋どちらもベテランの台湾迷なのに龍山寺付近でホテルに帰れない1時間近く迷うという符号2人で行けばF4に会えるかも~と淡い期待!チケット当たらなくても何かがあるかもね
2007年04月11日
コメント(0)

とうとう旅行会社からチケットができましたコールわいわいE-ticketだ~~~結構すきなの~自分でATMでお金を出すみたいで!ホテルは・・・集合時間は・・・などなど説明を受けますが「わかっとるわ~」と思いながら心は台湾昨日の職員さんの歓送迎会で「バービーちゃん人形」といわれてる先生(いつも巻き毛で年齢不詳)に台湾を勧める「先生~楽しいよ~~~」と誘う言霊は霊験あらたか!「いくわよ~~~」ふふふふ舞台藩のIくん「まだ行ってない(4月に)のに10月の旅行のこといってるんですか~~」あたりまえやん台湾私設観光局員とそてあたりまえやん~~~そんな飲み会の中ひっそりGWの仕事の電話をしてました~~~3度目の正直ロシア人を断り、ウィーン人を断り3度目の正直日本人で頑張ります!ホントは台湾人がいいんだけどね~そんなおいしい仕事こんか~~~ふぅうう
2007年04月10日
コメント(0)

娘が「時々異国の食べ物を~」と言うことで日本橋の上海新天地にランチバイキングフリードリンクで1180円13時に行ったのも関わらず満席の上に待ってる人も多いどうしても食べたい娘が珍しく「待つ!」ベテランさんは、大忙しな様子研修生のおにいちゃんが予約を聞いてくれましたが日本語が得意でないとおもうんだけど一所懸命聞いてくれるお「お名前は」「むら・・・」「え?」「むら○○です。」「あ・あ・あ・」と村を書くそうそう後ろの○○を言ったら「も・いいや~」と台帳に「村」ま・いいや~って・席が空いて研修生のお兄ちゃん「なまたさん?な?ま?た?さん・・・」とだんだん小声になってしゃがんでしまった・・・「いくたさん」かな?でもベテランさんがやってきて全然違う名前をいっていたな~何をなまたと呼んだんだろう・・・私は彼が受け付けてくれたので胸を張って「むらさんどうぞ!」好!そして見渡せば中国観光客の皆様方がわいわい食事中おいしく頂きました。その後DVDコーナーで何潤東のCDが売り切れているのを確認して次の目的地に・・・またまた大日のダイヤモンドシティ娘が行きたがってたし旦那のユニクロのTシャツを駄目にしたので堺筋線で天6まで行き谷町線に乗り換えて終点「大日」へあんなに食べたのにメキシコ料理のエルトリートでマッドパイ880円(2~3人分)を頼む麒麟の川島のような兄ちゃんに「おおっきいですよ」「はい。知ってます。」食べた食べた!そして上海新天地で買った「愛玉」ゼリーを良く冷やして食べるぞ~
2007年04月08日
コメント(2)
2007年04月07日
コメント(3)
2007年04月07日
コメント(0)

台湾まであとすっこし~~~昨日は大日のダイヤモンドシティに行ってまいりました。そこで上海小龍包の店がありまして台湾の小龍包は、大陸に比べて薄い皮が売りいままで台湾の味を目指して食べ歩いたけどここのが一番近いしかも肉汁の逆襲にもあいなつかしさ倍増でも台湾のほうが皮が薄いので熱さを感じなかったように思うが・・・なにはともあれもう少しで本場の味に逢える====3がんばる!
2007年04月04日
コメント(2)

昨日朝早く電話ちょっと変わった奴と思ってる友人から「相談に乗ってほしいんやけど(舞台のことで)できひんかったらあかんとゆうて(できなかったらだめといって)」寝ぼけながら「なに~?」「あのな。。。覆面して事務所来てくれる?」「は?嫌!」なんで朝から覆面して事務所にいかなあかんねん!よくよく聞いたら「顔がささんようにきてくれ」しかもこそこそいくような用事やない!朝から「頼みごとすんのに要点をハッキリ整理して話をするもんや」と説教してしまった。そして今日何潤東君が関西限定でTVのコーナーで朝の5:45ごりコメントが流れるとの事友人にDVD録画を頼みTVの前に5:20からスタンバイわくわくお!そろそろか~アナウンサーが「今日火曜のアジアン通信はお休みします。」ちゅど~~~~~~~んなんのための早起きや~~~2度あることは3度ある?いやや~~~~~いやや~~~
2007年04月03日
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


