2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
祇園祭の山鉾巡行は今年は雨のようです。娘は朝からクラブの練習がある、とはりきって用意していましたが、出ようとしていた時に練習中止の連絡があったようです。 googleのhpを少し変えました。100ページしか作れないことが突然わかり、困惑しています。100ページ目をpublish(という言葉が使われています)した途端maximumに到達したという表示が出ました。容量は100Mまで使えるとあったので安心していたのですが。どうやら急な変化に直面するとどうしていいかわからなくところがあるようです。
2006年07月17日
コメント(6)
始まりがあるものは必ず終わりがある。退院後ほとんど唯一の仕事といってよかった聖カタリナ女子高校での講義が終わる。比較的近くだったこともあって、退院前から復帰を決めていたこの学校の講義を再会したのは退院した翌週からだった。休講にしていた分の補講もしなくてはならず6月は週二回のペースで出講していた。最初の頃は体力がなく、駅まで歩き階段をのぼりするだけでもたいそうなことだったが、次第に体力も戻ってきて、エレベータがなくても(駅によっては階段しかなかったのだが)階段をのぼれるようになった。体調がよくなくて辛かったこともなかったわけではないが、講義を最後までやりとげることができたと今は思う。これで当面、定期的に外出するということもなく、家にいることになる。ありがたいことに来年も出講を依頼されたのだが、なんとか生き延びたいものだ。いまだ手術ができず閉塞した冠状動脈をかかえながらいかに再発作を遅らせるために生活を整えるかが目下のテーマである。明るい話ではないが与えられている現実を受け止めるしかない。
2006年07月14日
コメント(5)
今日は、退院後二回目の受診でした。googleの療養記のほうに詳細は書きましたが、診察のはじめに、僕のページを見てくださっていることがわかりうれしかったです。先生にはいってなかったのですが。 循環器内科だけではなく皮膚科も受診するのですが、内科のほうは予約制なのに皮膚科はそうではないので、早く行っています。身体が変わったからか例年よりも暑さに耐えられるように思っていましたが、このところの暑さ(湿度の高いこと)は身体に応えます。
2006年07月13日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()