全20件 (20件中 1-20件目)
1
040831自分の仕事は東日本エリアで台風や地震があると忙しくなります。台風が走り去った今日…えぇ…大変でした(笑)。でも、自分の予想よりは影響が少なかったのが良かった。(事務所の同僚には「ふざけんなぁ!」と言われそうですが(謎))…とは言え普段に比べれば忙しくヘロヘロになりながら事務所近くのビジネスホテルに泊まる。…教訓 あまり安いホテルに泊まるものではない(謎)ある意味、明日の日記に続く(謎)。
2004.08.31
コメント(0)
040830台風って、すごいねぇ…。昨日は長袖を慌てて出して着たくらいなのに…暑いよ(汗)。暑いというより蒸し暑い。湿度たか~い!今日、仕事を終えて事務所のあるビルをでる。所定のタクシー乗り場まで3分程。ずぶぬれ…びっくりする程…ずぶぬれ…。台風まだ遠いんですよね?それで、これかい??えっと明日ですが帰宅しません(爆)。諸事情により帰宅は1日の午後になりそうです。日記更新難しいかもしれませんが…よろしくです_(._.)_
2004.08.30
コメント(0)
040829台風接近中につき関東地方でも雨が降ったり止んだり…。この天候の影響で、うちらの行動が決まった。晴れなら悩むことも無し…だったんですが。晴れならばM夫妻と神宮にある「森のビアガーデン」というところで、ジンギスカンを食べながらビールをグビグビやろうじゃないか!…という計画でした。雨天中止…というより作戦変更。先方より「新宿で」という場所指定があり「アテがあるんだろうなぁ。でもな…」と『危険回避』(爆)のために「新宿でジンギスカンが食べられる店」をピックアップして新宿へ…。予定より早めに新宿に到着したので「ジンギスカン」の店に行ってみると…年中無休のはずが「電気消えてるやん?」休みだった。「やばい…」近所をウロウロし、いくつかの店をピックアップしてM夫妻を待つ。その後、飲み会になだれ込みました(笑)。楽しかったなぁ…(笑)
2004.08.29
コメント(0)
040828「二日続けての吠えまくりは、どうなんかなぁ…」と僅かに悩みましたが…吠えます(笑)…えぇ『狂犬』と呼ばれようが本望です(爆)。まず申し上げなければいけないのは「病院もサービス業である」ということです。文部科学省と厚生労働省の安易な「将来足りなくなるから…」という安易な考えで医師免許を乱発した結果、都市部には医師、病院が乱立する時代となりました。(地方には医師が少ないという状況は解消されていませんが…)サービス業である以上、顧客(患者)から支持されるような病院でないと必然と自由経済なので「ディレイトOK(Byデカレンジャー)」となる…いやしなきゃならないんですよ…立ち上がれ顧客!というのも「病院で、こうも違うのか?」と比較する経験が出来たので…。最初に、健康診断の結果「再検診」の指示が出されている「例の」バトル継続中の某病院(もう名前だそうかな…ボソッ)へ。どうも、私この病院の「BL(ブラックリスト)」に載っているようで(爆)扱いが丁寧です(爆)。健康診断の結果を見て「いつも通りのコメント(謎)」を出そうとした医師に対していきなり(言葉は極めて丁寧に<ここ重要(笑))「先生、あの尿酸値が高く治療が必要なら実績がある病院へ『紹介状』書いて下さい」「は?…」「あの…先生には直接は関係ないのですが(<「関係ない」がポイント(爆))、この病院とはトラブルがありまして大事な『命を預ける』気がしないんです。申し訳ないんですけど…」(<言うまでもないですが申し訳ないなんてこれっぽっちも思っていない(爆))「トラブルですか?」「えーそこのカルテを見て頂ければ確認できると思うんですが血液検査で…」「(カルテを確認して)あ、違う血液検査をしたと…」ここで頭が良い医師なら気が付く『これってヤバイじゃん(汗)』(笑)(ま、これだけでも医療ミスの訴訟起こしても勝てると思っていますよ私(爆))この後は、もう丁寧に今日の治療(血液の再検査)や今後の治療方針、日々気をつけなければいけないことなどが丁寧に解説されます(笑)。その後、血液検査(採血)をしたんですけど看護士が一人しかいないとかで待たされるが途中で「すみません。もう少々お待ち下さい」と説明が…(笑)。最後支払いでも、今までは言わないとくれなかった領収書が言わなくてもくれました(笑)。(<「領収書」はもらっておきましょうね。何かの時の「証拠」のためにね(笑))いぇーい『BL万歳!』(爆)その問題病院をでて近くに「皮膚科」が見えました。二週間前位に発疹がでたんですが「そのうち治るだろう?」と放置していたんですが、今日現在治っていません。「なんか怪しい(謎)病気だったら嫌だなぁ…」と思っていました。「皮膚科に診てもらおっと」と初めての皮膚科の病院へ。どうもメインターゲットは女性らしい。まず、受付にはMacが…お洒落~。待合室が明るく綺麗。空気清浄機まである。治療室に呼ばれる時も「○○様どうぞ。」。びっくりした「様」ですよ(汗)。治療室も綺麗で先生も図を使って丁寧に症状を教えてくれました。また治療に使う薬についても丁寧に説明してくれました。最後支払いも「明細付き(保険点数も記載)の領収書」を発行。また、調剤薬局の場所も地図で説明してくれました。ちょっと感動したな…ここの病院。ね、病院と言ってもこんなに違うんですよ。私達も賢くなりましょう!
2004.08.28
コメント(0)
040827「あれ?朝刊が2紙ある?どないしたん?」「だから、産経に戻したって言ったでしょ?」「あ、そうなの?」話しは3ヶ月前に戻る。「新聞3ヶ月変えるから…(うんぬんかんぬんの説明が続く)」「はぁ(-_-メ)?何に変えたぁ!」「Y新聞」「おまけか?」「いや、ほら○○さんも何ヶ月毎に変えているっていうし」『○○ちゃんも持っているから…』という理由付けは子供の言い訳と同じ(@_@)。…というか子供の頃の弟の「必殺技」だったような…(<おいおい!)「おまけか?」(<我ながらしつこい(爆))「そ…そうです…(得たオマケを誇らしげに語る)」「もう…まぁ…しゃーないかぁ(-_-メ)A新聞に比べれば、まだマシだしなぁ。」どうも私の抗議(爆)を予想していなかったみたいで、意外だった模様。私は、『新聞販売拡張員』の方が開いているHPを見つけて、しっかり読むように指導(<だから、あんたもしつこいって(爆))。えっと身内を曝すのは、これくらいにして…(苦笑)。産経新聞で好きなのが黒田ソウル支局長の記事。ソウル在住歴が長い黒田支局長の記事は在住者ならではの視点で書かれていて興味深い。私自身は、政治などの記事より、日々の出来事や住んでいる街での何気ない出来事が書かれている記事で韓国の何気ない日々が見えて好きなんです。今日久しぶりに黒田支局長の記事を読んで「あ、変わらないな(笑)。」と再会を喜んだ次第。
2004.08.27
コメント(0)
040826「ホッケーとは、こういうスポーツだったか…」日本女子ホッケーを勝手に「応援する」ページを作っていながら、試合を見るのは初めてだった(汗)。VTRだったけどNHKありがとう~。地上波でやってくれてありがとう(爆)。オリンピック初出場で8位入賞。もちろんメダルが獲れれば嬉しかったでしょう。でも、これが終わりじゃないし始めだし(次の開催場所が不安だが(汗))。日本人のメダルラッシュのアテネオリンピック。あまりオリンピックのようなスポーツイベントに興味がない私。このアテネオリンピックは大黒摩季さんを通じて女子ホッケーチームを知り、勝手に応援して…「参加した」って感じで楽しかった。8位入賞おめでとうございます。お疲れ様でした!感動をありがとうございました!!
2004.08.26
コメント(0)
040825ロシアで旅客機が2機墜落事故を起こした。テロ攻撃の可能性があるとニュースでは言っている。先日、飛行機で韓国へ行ってきて帰ってきたばかり。すごく嫌な感じだ。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。
2004.08.25
コメント(0)
040824「さてさて、旅費を貯めるために働きますか!」(これでも一応それなりに気合い入っています!(笑))と4時頃に寝たのに8時に工事の振動で起こされてもめげずに(嘘!)働いてきたこばぴょんです。こんばんは!時間は戻りますが家を出る前に昼のNHKニュースを見ていました。真剣に見ていたわけではないので記憶違いかも知れないがニュースの順番が1 アテネオリンピック2 台風接近3 サマーアの自衛隊宿営地を狙った迫撃弾が連続発生こんな感じだった。これっておかしいと思いません?いやなに…アテネで日の丸を背負ってメダルを獲った選手達はスゴイと思います。尊敬します…でもね…。台風が接近していて先島諸島には大雨が発生しているのに。アテネだよ。イラクの復興支援のために国から命令されて派遣されている自衛隊の宿営地に向かってと打たれたと思われる弾が見つかり、これで3日連続発生というニュース。自衛隊は国からの命令が無いと逃げることが出来ない。命狙われているのに。アテネだよ。いや、なんて言うんだろう民間放送なら仕方ないと思うんだ。視聴率、広告主があっての民間放送だから不特定多数が興味を持つ番組を作る必要があるから。でも、公共放送であるNHKが国民の命に関わるような報道をスポーツの後に回している、という事実が許せないんだな。よく仕事の教訓を教えるようなときに使う言葉だけど「BADニュースはGOODニュースより先に知らせろ」ってあるじゃないですか。BADなニュース程、早く知らせ一刻も早く対策を打つ。基本じゃないですか?なんか今回のNHKのアテネオリンピックでの、はしゃぎぶりは他と比べても突出している気がする。こんな時期だからこそ、もっと地道に大事な報道をして欲しい。
2004.08.24
コメント(0)
040823ニュースでも友達からの情報でも「今日は寒いよ」と聞いていたんですけど寒さが感じられません(あ、でも出発前に比べると涼しいですね)。なんか韓国滞在で体質が変わったんでしょうか(笑)?…「4日くらいで変わるかぁ~!」というクレームは受け付けるこばぴょんです。アニョンハセヨ~!韓国旅行楽しかったです。出発前に予定していたことは大体できました。釜山でのカジノ体験(爆)。KTX乗車。都羅山観光。大きいところで、この3つ。いずれ旅行記でまとめます(気概はあります)。その中でも「制限区域」である都羅山の観光(ツアー参加)は良かったです。良かったという言葉が適当ではないかもしれないんですが…。生まれて初めて北朝鮮を直に(一部ですが)見られたことが感動。色々な考えも含めてですが…。あと1台のバスの中で日本人は2人しかいない。他は韓国人でガイド兼ドライバーさんが韓国語で案内。全然分かりません(爆)。妙な疎外感が良かったです(変かな?(笑))。あと印象的なのは、あまり深く考えず「テンジャンチゲ」に「御飯」をぶっ込んで食べていたら、お店の人経由で地元のおじさんに怒られました。てっきり「鍋(チゲ)には、御飯が(付いていたら)入れる…もんだ」と今までは理解していたのですが、何でもかんでも入れて良い訳じゃないってことを学習(笑)。人に聞いたところ「テンジャンチゲ」と「味噌チゲ」には御飯を入れないそうですが…御飯を入れる入れないの基準をご存じの方がいらっしゃましたら教えて下さい。帰ってきたばかりですけど、すぐにでも行きたいです。色々、他にもやりたいことが出来たので(例えば龍山で電子辞書を買うとか…)。…とりあえず旅費を稼ぐために明日から働きます(笑)。
2004.08.23
コメント(0)
040819「今日は寝られる日だぁ…」(と言っても出勤時刻を加味すると10時くらいが限度)と油断して4時頃に寝た…『どか~ん! どか~ん!』&微妙な振動「うぅ…う~ん。あ、工事か(泣)」我が家周辺は立て替えやら新築やらの建築ラッシュ中。不景気なのに「金もっとるのぉ~」((C)SUPER BELL”Zキャラ「全音声自動対応券売機あきんど」)と驚いている次第。本当に不景気なのか??それは、さておき家の隣の隣ではマンション建築の前、解体工事実施中。これの騒音と振動が原因。油断してたよ…。最近の遅番連投疲労と睡眠不足が原因だと思うけど軽い頭痛を感じながらも仕事は終了(というか「超緊縮勤務時間」(笑))。こんな時間ですけど、まだ色々準備しています。…ということで明日から4日間韓国へ行ってきます。皆様、留守よろしく!(日記は23日夜再開予定です!)
2004.08.19
コメント(0)
040818「やっと終わった…(バタッ!)」そんな感じの3連戦でした。ちょいと最後が後味の悪い締めだったのが気になっている…こばぴょん@実は小心者です。こんばんは~!ちょっと今日は変な勤務(?)だったので昼間2時間くらいフリーになりました。「最後の情報収集だ!」とばかりに日比谷の韓国観光公社へ行く。昼休みの時間(12時~13時)だったのでパンフレット収集ならず…(汗)。「腹減ったなぁ…」と何となく普段(勤務中)に食べられない「寿司」を食べようと思った。日比谷シャンテの地下に寿司屋さん発見。ランチ(1050円)のちらし寿司を食べました。美味しかったです…お値打ちって感じ…なんですが食べながら、ずーっと気になっていたポスター『江戸の味 新子』寿司関係の本を読むと時々出てくる新子。子肌の子供らしいんですが全然違う味らしい。まだ食べたことが無いんですよね。ちらし寿司食べながら「別注しようかな…」「いつのタイミングで注文したらいいんだ?」「食べたいなぁ…で、でもぉ…」普段は回転寿司ばかりの私。回転寿司なら職人さんに「次、トロお願いします」って言えるんだけど、ここは『ほんま物の寿司屋』それもカウンター。結局注文できずに退店…(泣)。あ…あ気になるなぁ…「新子」の寿司の味。
2004.08.18
コメント(0)
040817「ごめんねぇ…疲れているせいもあるけど簡単に怒りモードに入っている」すまんです。牛乳とかカルシウムを取るようにします(怒りっぽいのはカルシウム不足?)。でもね…「自分の逆ツボを突いてくる。あんた方も悪いんだよ!」全然反省していません(爆)。こんばんは!こばぴょん@逆ギレ上等!です。せっせと働き週末の韓国旅行を楽しみにしております。そんな出勤前の一時天気予報を見れば「台風が沖縄に接近しています。」「へ~そうなんだ…影響が無ければいいよね。」「その後、台風は大陸方向へ向かうと予測されています。」「あ、本州は逸れそうなんだ良かった~…???」天気予報図をよく見れば20日(金)あたりの予報円は釜山のあたりにどっかりと…と…飛ぶよね?
2004.08.17
コメント(0)
040816今日から「遅番3連戦」の初日です。別に遅番自体は問題無いと思うよ~だって以前は週5日遅番だったんだから…。でも、ちゃんと落とし穴はあって(苦笑)疲れが溜まっていると予測される3日目がなんと「10時集合」になっている…どないしょ?楽に休みは取れないなぁ…と思っているこばぴょんです。こんばんは!「世界一位だから厳しいだろなぁ…」とは感じていた女子ホッケー対アルゼンチン戦。結果は1対3の負け。でも1点取ったんだ!これは評価していいと思う。大黒摩季ファンとしてはアテネの空に「ASAHI」が摩季さんの目の前で流れたことが感動。摩季さん感動しただろうな…。しかし「応援ページ」なんか作ったのに試合自体を見ていないというのは問題なんじゃないかなぁ…(ちょいと反省)。
2004.08.16
コメント(0)
040815終戦記念日イラクの現在の状況をニュースで見ていると、なんのかんのと言って日本の平和は有り難いと思います。自分達が生まれたときには先祖達が艱難辛苦を乗り越えやっと手にした平和で豊かな時代だったために、私なんかは平和が当たり前だと思ってしまう。1年に一度「平和」の2文字の重さを再認識させられる、この日はとても大事だと思う…平和は守らなければいけないと思うこばぴょんです。話しは急遽変わりますが(笑)、今日は女子ホッケーチーム応援の臨時ページhttp://www33.ocn.ne.jp/~kobapyon/victory-japanhockey2004.htm を作成。また、いよいよ今週金曜日に迫った韓国旅行の出発準備のために東武トラベルで成田空港行き高速バス「しらこばと号」を予約(草加駅発6:00に乗ります)。http://www.chibakotsu.co.jp/kousoku/shirakobato.htmまた荷造りもして(8割方終了)いました。今回韓国で何をしてくるかも大体イメージができてきたので、これから旅程表なんかを造りたいと思います。今回は、ほとんど個人手配旅行なので、いつも旅行会社からもらう「旅程表」ってのが無いので(笑)自作してみようかと…
2004.08.15
コメント(0)
040814「あらま、楽天メンテナンスなんですか…」(予定通りのメンテナンス明日14時まで)ちょっとびっくりした、こばぴょんです~こんばんは!久しぶりに「コミケ(コミックマーケット66 東京ビックサイト)」に行ってきました。友達に「コミケ(今回は不参加)」に参加している人がいまして…そんな訳で(?)時々コミケの準備委員会(http://www.comiket.co.jp/)のHPを見ていました。今回のコミケは3日間開催で各日にテーマが決まっている(ようです)。で、2日目の今日のテーマの中に「鉄道」「旅行記」が入っていたのに興味を持つ。(他に「参加申込書(キット)」を手に入れるという使命もあったり、なかったり??)コミケって「漫画やアニメのことでしょ?」と思いこんでいて(いや外れてもいないんだが)、「鉄道」の写真や記録などや「旅行記」テキスト系の販売もあることを今回知りました。友達に聞いてみると「それらもコミックだし紙媒体だからね(=OK)」という解説。「鉄道」「旅行記」のブースを中心に会場を見学(というより徘徊だな(爆))。色々あるんだねぇ…基本的に100円とか400円とか大体1000円未満が販売価格。「鉄道」あたりはコスプレとは思えない(?)鉄道事業者の制服を着ているコスプレイヤーも多数歩いていたのは圧巻。コスプレというより本職?(爆)楽しいというか異様というか?「旅行記」あたりのブースは比較的落ち着いていた。面白そうなのがたくさんあり、ついつい買いすぎてしまったような…(笑)(大体どうして「コミケカタログ(1800円!)」まで買うのだ??>自分)欲を言えば「旅行記」の多くはヨーロッパのものが多かった。私はアジア大好きなのでアジアの旅行記のグループもあればなぁ…と思いました。…っていうか、ほんの少し…『自分も売ってみようかな?』なんて野望もあったり…(爆)
2004.08.14
コメント(0)
0040813全国的に「お盆(盂蘭盆会)」ですね。夏休み楽しんでいますか~?え?私?…しっかり働いていますよ…(爆)。そんな真面目な(?)社員なのに「うわぁ~なんじゃこりゃぁ~(-_-メ)」というトラブルに襲われる。関係各方面に(当然だけど)連絡を取るんだけど異口同音に「原因がわからん…」。…あの、現場の最前線に立っている人の気分も理解してください(*_*)。あ、サポートして頂いたことには感謝しております。(<フォロー)でも、よく考えたら、このトラブルは偶然ではなく必然だったのかもしれません。今日は、「お盆」で「13日の金曜日」和洋折衷込み込みで「負のパワー」満載日だったのかもしれません。
2004.08.13
コメント(1)
やさぐれた気分(謎)で、「つけそばぢゃぶ屋恵比寿店」で「辛味噌つけ麺大盛」を食べているとBGMでTRFの「CRAZY GONNA CRAZY」が流れてきた。久しぶりに聞くTRF。「いいなぁ。90年代の音楽って絶対いいよなぁ…。」とTRFが心にしみる年なこばぴょんです。こんばんは!(疲れたときに聞くと染みますな…)先日の健康診断の結果が送られてきました。密封された封筒は持った瞬間「あ、厚いな」と『再検診確定』それも「鉄板(賭博用語(爆))」って印象。開封してみると案の定、再検診の通知(笑)。Aが良くFが悪い(Gは測定不能?)の6段階評価でDが1つ、Fが1つ。例の耳の検診は「所見あり」ですが日常生活は問題無し。こんな評価。ちなみにDは「異常を認めますので医師の診察をお受け下さい。」Fは「治療が必要です。速やかに医師の診察を受けて下さい。」とのこと。自分では素直に受け入れられますね。こんな不規則な仕事でストレス受けまくり。それで酒は呑むは運動しないわ…。これで五体満足なわけがない(爆)。でも、不思議なことに、その他は「A」評価なんですよね…。で、再診察は受けてきますけど、ここの病院とは相性が良くないのでたぶんバトルになると思います(笑)。
2004.08.12
コメント(2)
もう何度目かな…勤務シフト変更。ま、非常事態だから仕方ないんだけど…わかっちゃいるが…楽じゃないよなぁ…。大体、勤務シフト間違えそうで怖い…結構、本音なこばぴょんです。こんばんは!祝 東京 連続真夏日 観測史上歴代1位タイ記録 !明日は、新記録でしょうか?有り難くないですね。なんか、こう色々不満やストレスもあるんですけど…ちっぽけなもんですね。たまたま見てしまったオリンピック女子サッカー予選。勝ちましたね~「なでしこジャパン」。体格が本当に違う外国選手達を敵に回しての勝利。すごいなぁ…。色々なプレッシャーの中で勝っているんですよね。なんかパワーもらった気がする。
2004.08.11
コメント(0)
040810何度も書いているような気がしますが、こんなに暑い日が続くと人間大なり小なり可笑しくなるようで…詳細は『諸都合』により書けないんですけど。そんな大なり小なりの「攻撃」に耐えている今日この頃な…こばぴょんです。こんばんは~!なんか忙しい…おかしい?今から思うと福岡で海に行っておいて良かったかも知れない。ビアガーデン(ビールは余り好きではないけど)、花火、プール(5mしか泳げないけど)、なんか「夏」っぽいことをしていないような気がするし、出来ないままで終わりそうだし。連日忙しい。天気のせいだ(謎)。東京は暑い。私の「エリア(?)」である東日本全体で見ると、ここのとこ連日、大雨やら雷が発生。今日なんか地震まで発生したし。びっくりしたな…。震度5弱だったそうです。発生直後は、うちの事務所も『修羅場』になっていました。地震の震度の割りには被害がでていないようで良かった。でも、本当に、この夏の天候っておかしくありません??
2004.08.10
コメント(2)
日040809明日は確かに早出出勤になる可能性はありました。けど、昨日の段階では、ほぼ「定時(遅番の定時15時)」で、ほぼ間違いない!…はずだったんですが21時近く『明日は12:30までに来て下さい』との連絡。でもさぁ…もうちょっと早くくれないかなぁ…。日本酒コップ1杯。芋焼酎2.5杯…飲んだ後に言われても…。ちょっと明日の起床が心配なこばぴょんです。こんばんは!午前中は今ちょっと研究中の日記コンテンツのblog化の研究をしていました。…実際既にアカウントを持っていた「楽天」にblogを開設しました。(http://plaza.rakuten.co.jp/kobapyon/)しばらく使ってみて研究を進めます。問題がなければ移すつもりです。その際は、「お気に入り」(日記コンテンツ直リンクの場合)の変更等ご協力をお願いします。午後は神保町へ。『maphouse』で予約していた韓国国鉄時刻表7月号を受け取る。まだ、中身を見ていないんだけど7月号で対応できるのだろうか?>8月の旅。神保町へ来たので『書泉』に立ち寄る。6階の鉄道関係書籍のコーナーは、収穫無し。が、1階のガイドブックのコーナーで『地球の歩き方 韓国 ‘04~’05』を見つける。昔の『地球の歩き方』は編集に問題が多く、また海外では「こいつ素人」とか思われて犯罪者の1つの目印として利用されていた場所もあるため、私の中では『地球の歩き方=地球の迷い方』と方程式が出来ているため評価が低い。が、この改訂19版(2004年8月13日発行)は、すごい。4月に開業したKTX対応は、もちろんのこと7月に改訂されたソウル市内バス路線、「交通カード(割引の廃止)」まで対応していた。この素早い改訂には驚いた。少し迷ったが購入(1680円税別)。いやぁ、驚きました~。明日から時刻表と合わせて読み込みたいと思います。
2004.08.09
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1